ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雨とガスの『白馬岳』 上から下までズブ濡れに(>_<)

2014年08月15日(金) 〜 2014年08月16日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
14.6km
登り
1,882m
下り
1,892m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
0:15
合計
5:14
6:16
6:17
48
7:05
7:05
2
7:07
7:21
87
8:48
8:48
154
11:22
宿泊地(白馬岳頂上宿舎)
2日目
山行
4:06
休憩
0:11
合計
4:17
5:59
19
宿泊地(白馬岳頂上宿舎)
6:18
6:18
16
6:34
6:34
13
6:47
6:50
110
8:40
8:40
39
9:19
9:19
3
9:22
9:22
44
10:06
10:13
1
10:14
10:15
1
10:16
ゴール地点
<8/15>
  6:07 猿倉
  7:07 白馬尻小屋
 10:13 避難小屋
 10:44 葱平
 11:17 白馬岳頂上宿舎 宿泊
<8/16>
  5:58 白馬岳頂上宿舎
  6:15 白馬山荘 
  6:32 白馬岳 6:35
  7:08 白馬岳頂上宿舎
  7:51 葱平
  9:24 白馬尻小屋 9:30
 10:16 猿倉

※写真 (t) = toshi0113撮影 (h) = hiro0829撮影 ですm(__)m
天候 8/15 曇り〜雨・・・その後、土砂降り
8/16 霧雨〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
北陸自動車道 糸魚川IC〜国道148号を南下 白馬駅前交差点で八方方面
 駐車場=八方第2駐車場(無料)
 駐車場⇔猿倉 タクシーを利用しました 片道3,200円でした
        行きは乗り合い 帰路はバス待ちせず利用しました
  バス利用時 猿倉線(白馬八方〜猿倉) 930円/人
   時刻表 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/
コース状況/
危険箇所等
危険個所は大雪渓終了後のすぐ 崩落しかかっておりました
落石注意、踏み落としに要注意と思います
その他周辺情報 白馬岳頂上宿舎 定員 416名
 http://hakubakousha.com/index.php/mountain-lodge-info/cyoujou
 予約(財)白馬村振興公社 0261-75-3788
   宿泊:9,500円/人 個室:8,000円/室(6畳) 弁当:1,000円

八方第2駐車場には「足湯」があります 無料
[八方第2駐車場]

八方尾根スキー場
奥はガス(^^ゞ
先が思いやられますね
(h)
2014年08月15日 05:15撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/15 5:15
[八方第2駐車場]

八方尾根スキー場
奥はガス(^^ゞ
先が思いやられますね
(h)
[八方第2駐車場]

早朝に到着すると一瞬、『五竜岳』が姿を現してくれました
(h)
2014年08月15日 05:15撮影 by  NEX-5N, SONY
27
8/15 5:15
[八方第2駐車場]

早朝に到着すると一瞬、『五竜岳』が姿を現してくれました
(h)
[猿倉]

駐車場でタクシーの乗合せで早めに到着
既に多くの方が準備中でした
(t)
2014年08月15日 05:53撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
8/15 5:53
[猿倉]

駐車場でタクシーの乗合せで早めに到着
既に多くの方が準備中でした
(t)
[猿倉〜白馬尻]

さぁ!! スタートします
(t)
2014年08月15日 06:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/15 6:06
[猿倉〜白馬尻]

さぁ!! スタートします
(t)
[猿倉〜白馬尻]

まだ登山道は濡れてません
このまま天気、保っててほしかったけど・・・
(t)
2014年08月15日 06:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
8/15 6:06
[猿倉〜白馬尻]

まだ登山道は濡れてません
このまま天気、保っててほしかったけど・・・
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"トリアシショウマ"
(h)
2014年08月15日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/15 6:12
[猿倉〜白馬尻]

"トリアシショウマ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"クサボタン"
(h)
2014年08月15日 06:18撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/15 6:18
[猿倉〜白馬尻]

"クサボタン"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"ソバナ"
(h)
2014年08月15日 06:18撮影 by  NEX-5N, SONY
12
8/15 6:18
[猿倉〜白馬尻]

"ソバナ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"ミヤマシシウド"
(h)
2014年08月15日 06:21撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/15 6:21
[猿倉〜白馬尻]

"ミヤマシシウド"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

この時間帯だけ、僅かに景色が見えました
以降は・・・(涙)
(t)
2014年08月15日 06:22撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
8/15 6:22
[猿倉〜白馬尻]

この時間帯だけ、僅かに景色が見えました
以降は・・・(涙)
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"ヤマアジサイ"
(h)
2014年08月15日 06:25撮影 by  NEX-5N, SONY
12
8/15 6:25
[猿倉〜白馬尻]

"ヤマアジサイ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"タマガワホトトギス"
白馬尻までの区間で咲き乱れてました♬
(h)
2014年08月15日 06:25撮影 by  NEX-5N, SONY
29
8/15 6:25
[猿倉〜白馬尻]

"タマガワホトトギス"
白馬尻までの区間で咲き乱れてました♬
(h)
[猿倉〜白馬尻]

山頂方面は・・・この通り☁の中(笑)
(t)
2014年08月15日 06:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
8/15 6:25
[猿倉〜白馬尻]

山頂方面は・・・この通り☁の中(笑)
(t)
[猿倉〜白馬尻]

稜線は一時的にスカ〜ッと!!
(h)
2014年08月15日 06:26撮影 by  NEX-5N, SONY
15
8/15 6:26
[猿倉〜白馬尻]

稜線は一時的にスカ〜ッと!!
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"クガイソウ"
(t)
2014年08月15日 06:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
8/15 6:29
[猿倉〜白馬尻]

"クガイソウ"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

雪渓の雪解け水が流れ込みます
(t)
2014年08月15日 06:30撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
8/15 6:30
[猿倉〜白馬尻]

雪渓の雪解け水が流れ込みます
(t)
[猿倉〜白馬尻]

途中、2か所ほど橋が架かっていました
(t)
2014年08月15日 06:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
8/15 6:32
[猿倉〜白馬尻]

途中、2か所ほど橋が架かっていました
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"ハクサンオミナエシ"
(h)
2014年08月15日 06:32撮影 by  NEX-5N, SONY
12
8/15 6:32
[猿倉〜白馬尻]

"ハクサンオミナエシ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"タマガワホトトギス"
(t)
2014年08月15日 06:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
8/15 6:47
[猿倉〜白馬尻]

"タマガワホトトギス"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

(t)
2014年08月15日 06:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/15 6:49
[猿倉〜白馬尻]

(t)
[猿倉〜白馬尻]

"イワオウギ"
(h)
2014年08月15日 06:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/15 6:53
[猿倉〜白馬尻]

"イワオウギ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"サラシナショウマ"
(h)
2014年08月15日 06:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/15 6:56
[猿倉〜白馬尻]

"サラシナショウマ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"オタカラコウ"
(t)
2014年08月15日 06:58撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
8/15 6:58
[猿倉〜白馬尻]

"オタカラコウ"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"ミソカワソウ"
(t)
2014年08月15日 06:58撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
8/15 6:58
[猿倉〜白馬尻]

"ミソカワソウ"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"エゾシオガマ"
(t)
2014年08月15日 07:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
8/15 7:01
[猿倉〜白馬尻]

"エゾシオガマ"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"オタカラコウ"
(t)
2014年08月15日 07:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
8/15 7:03
[猿倉〜白馬尻]

"オタカラコウ"
(t)
[猿倉〜白馬尻]

"シナノオトギリ"
(h)
2014年08月15日 07:05撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/15 7:05
[猿倉〜白馬尻]

"シナノオトギリ"
(h)
[猿倉〜白馬尻]

"ヤマハハコ"
(h)
2014年08月15日 07:06撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/15 7:06
[猿倉〜白馬尻]

"ヤマハハコ"
(h)
[白馬尻]

1時間進むと『白馬尻小屋』に到着
雨の気配??
急に気温が低下してきたので雨具(上)を装着します
(t)
2014年08月15日 07:06撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
8/15 7:06
[白馬尻]

1時間進むと『白馬尻小屋』に到着
雨の気配??
急に気温が低下してきたので雨具(上)を装着します
(t)
[白馬尻]

少し進むと『大雪渓』のお尻部分が見え始めました
(t)
2014年08月15日 07:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
8/15 7:07
[白馬尻]

少し進むと『大雪渓』のお尻部分が見え始めました
(t)
[白馬尻]

"カラマツソウ"
(t)
2014年08月15日 07:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
8/15 7:21
[白馬尻]

"カラマツソウ"
(t)
[白馬尻]

"イワオウギ"
(h)
2014年08月15日 07:22撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/15 7:22
[白馬尻]

"イワオウギ"
(h)
[白馬尻]

"キヌガサソウ"
最終盤のようですね
(h)
2014年08月15日 07:22撮影 by  NEX-5N, SONY
17
8/15 7:22
[白馬尻]

"キヌガサソウ"
最終盤のようですね
(h)
[白馬尻]

"オオバミゾホウズキ"
(t)
2014年08月15日 07:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
8/15 7:24
[白馬尻]

"オオバミゾホウズキ"
(t)
[白馬尻]

"ミヤマアキノキリンソウ"
(h)
2014年08月15日 07:28撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/15 7:28
[白馬尻]

"ミヤマアキノキリンソウ"
(h)
[白馬尻]

"ミヤマカラマツ"
(h)
2014年08月15日 07:33撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/15 7:33
[白馬尻]

"ミヤマカラマツ"
(h)
[大雪渓]

白馬尻を出て約15分『大雪渓』の始まりです
軽アイゼンを装着しました
しかし、ガスで何も見えません(笑)
(t)
2014年08月15日 07:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
8/15 7:42
[大雪渓]

白馬尻を出て約15分『大雪渓』の始まりです
軽アイゼンを装着しました
しかし、ガスで何も見えません(笑)
(t)
[大雪渓]

雪山の大嫌いなhiroも此処ばかりは登ります
(t)
2014年08月15日 07:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
8/15 7:43
[大雪渓]

雪山の大嫌いなhiroも此処ばかりは登ります
(t)
[大雪渓]

落石がそこかしこに点在
幸いにも落ちる模様は見かけませんでした
(h)
2014年08月15日 07:47撮影 by  NEX-5N, SONY
13
8/15 7:47
[大雪渓]

落石がそこかしこに点在
幸いにも落ちる模様は見かけませんでした
(h)
[大雪渓]

ガスが無いと絶景だっろにね
(t)
2014年08月15日 09:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
8/15 9:07
[大雪渓]

ガスが無いと絶景だっろにね
(t)
[大雪渓]

チョッと一息
高度を探り、残り行程を図ります
(h)
2014年08月15日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
6
8/15 8:15
[大雪渓]

チョッと一息
高度を探り、残り行程を図ります
(h)
[大雪渓]

『大雪渓』終了
アイゼンを脱ぎ夏道の再開です
(t)
2014年08月15日 09:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
8/15 9:07
[大雪渓]

『大雪渓』終了
アイゼンを脱ぎ夏道の再開です
(t)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

後続&下山の方とこの天候でも多くの方が行きかいます
(h)
2014年08月15日 09:08撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/15 9:08
[大雪渓〜白馬頂上荘]

後続&下山の方とこの天候でも多くの方が行きかいます
(h)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

雪渓の上部には空洞も
沢水が流れ込んでます
(h)
2014年08月15日 09:08撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/15 9:08
[大雪渓〜白馬頂上荘]

雪渓の上部には空洞も
沢水が流れ込んでます
(h)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"ハクバアサツキ"
レンズが雨に濡れで(^^ゞ
(t)
2014年08月15日 09:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
8/15 9:34
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"ハクバアサツキ"
レンズが雨に濡れで(^^ゞ
(t)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

見返りの『大雪渓』
ガス&雨で・・・写りが悪い(^^ゞ
(t)
2014年08月15日 09:45撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
8/15 9:45
[大雪渓〜白馬頂上荘]

見返りの『大雪渓』
ガス&雨で・・・写りが悪い(^^ゞ
(t)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"テガタチドリ"
(h)
2014年08月15日 10:36撮影 by  NEX-5N, SONY
13
8/15 10:36
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"テガタチドリ"
(h)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"イブキジャコウソウ"
(h)
2014年08月15日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/15 10:40
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"イブキジャコウソウ"
(h)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"ハクサンフウロ"
(h)
2014年08月15日 10:42撮影 by  NEX-5N, SONY
16
8/15 10:42
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"ハクサンフウロ"
(h)
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"クルマユリ"
これ以降は風雨も強くなり撮影中止することに
(h)
2014年08月15日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
20
8/15 10:44
[大雪渓〜白馬頂上荘]

"クルマユリ"
これ以降は風雨も強くなり撮影中止することに
(h)
[白馬頂上荘]

と、突然晩飯に(笑)
11時過ぎに到着
1日目の山頂登頂を諦め
約6時間、部屋でゴロゴロしてました
(t)
2014年08月15日 17:03撮影 by  NEX-5N, SONY
26
8/15 17:03
[白馬頂上荘]

と、突然晩飯に(笑)
11時過ぎに到着
1日目の山頂登頂を諦め
約6時間、部屋でゴロゴロしてました
(t)
[白馬頂上荘]

食事を終えるとガスが晴れました
上部には『白馬山荘』も
(t)
2014年08月15日 18:27撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/15 18:27
[白馬頂上荘]

食事を終えるとガスが晴れました
上部には『白馬山荘』も
(t)
[白馬頂上荘]

白馬村も垣間見えました
(t)
2014年08月15日 18:28撮影 by  NEX-5N, SONY
13
8/15 18:28
[白馬頂上荘]

白馬村も垣間見えました
(t)
[白馬頂上荘]

日も暮れ、灯りがともる『白馬山荘』
明日の天気に期待しましょう
(h)
2014年08月15日 18:50撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/15 18:50
[白馬頂上荘]

日も暮れ、灯りがともる『白馬山荘』
明日の天気に期待しましょう
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
朝6時、ゆっくりと頂上荘を後に
(h)
2014年08月16日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
28
8/16 6:13
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
朝6時、ゆっくりと頂上荘を後に
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
と、名残のコマクサ発見 :-D
(h)
2014年08月16日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/16 6:13
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
と、名残のコマクサ発見 :-D
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
(h)
2014年08月16日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/16 6:13
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"コマクサ"
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

まずは行程の半分
『白馬山荘』に到着しました
定番の1枚を
(h)
2014年08月16日 06:17撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/16 6:17
[頂上荘〜白馬岳山頂]

まずは行程の半分
『白馬山荘』に到着しました
定番の1枚を
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

こちらも定番を
(h)
2014年08月16日 06:17撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/16 6:17
[頂上荘〜白馬岳山頂]

こちらも定番を
(h)
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"チシマギキョウ"
(h)
2014年08月16日 06:21撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/16 6:21
[頂上荘〜白馬岳山頂]

"チシマギキョウ"
(h)
[白馬岳山頂]

toshi夫婦での証拠写真で〜す [[scissors]]
(h)
2014年08月16日 06:34撮影 by  NEX-5N, SONY
82
8/16 6:34
[白馬岳山頂]

toshi夫婦での証拠写真で〜す [[scissors]]
(h)
[白馬岳山頂]

こちらは"初"
初めてのふたり三角点タッチ
(h)
2014年08月16日 06:36撮影 by  NEX-5N, SONY
22
8/16 6:36
[白馬岳山頂]

こちらは"初"
初めてのふたり三角点タッチ
(h)
[白馬岳山頂]

白馬山荘創始者『松沢貞逸』のレリーフ
(h)
2014年08月16日 06:42撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/16 6:42
[白馬岳山頂]

白馬山荘創始者『松沢貞逸』のレリーフ
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマシオガマ"
(h)
2014年08月16日 06:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/16 6:49
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマシオガマ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"タカネツメクサ"
(h)
2014年08月16日 06:50撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/16 6:50
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"タカネツメクサ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"トウヤクリンドウ"
(h)
2014年08月16日 06:56撮影 by  NEX-5N, SONY
16
8/16 6:56
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"トウヤクリンドウ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ウルップソウ"
どうにか間合いました [[audio]]
僅かに咲いていました
(h)
2014年08月16日 07:05撮影 by  NEX-5N, SONY
17
8/16 7:05
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ウルップソウ"
どうにか間合いました [[audio]]
僅かに咲いていました
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ウルップソウ"
上からもマクロ撮影しましょう
(h)
2014年08月16日 07:07撮影 by  NEX-5N, SONY
21
8/16 7:07
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ウルップソウ"
上からもマクロ撮影しましょう
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ヨツバシオガマ"
昨日より天候も落着き、お花の撮影を
(h)
2014年08月16日 07:08撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/16 7:08
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ヨツバシオガマ"
昨日より天候も落着き、お花の撮影を
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマトリカブト"
(h)
2014年08月16日 07:11撮影 by  NEX-5N, SONY
14
8/16 7:11
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマトリカブト"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

葱平はお花畑ですね〜♬
(h)
2014年08月16日 07:17撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/16 7:17
[白馬岳山頂〜大雪渓]

葱平はお花畑ですね〜♬
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"コイワカガミ"
(h)
2014年08月16日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
6
8/16 7:18
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"コイワカガミ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"チングルマ"
雄蕊は雨に濡れてクシャクシャに
(h)
2014年08月16日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/16 7:18
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"チングルマ"
雄蕊は雨に濡れてクシャクシャに
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クロユリ"
1株だけ発見しました [[audio]]
白山のより花は小さめです
(h)
2014年08月16日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
25
8/16 7:18
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クロユリ"
1株だけ発見しました [[audio]]
白山のより花は小さめです
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ハクサンイチゲ"
(h)
2014年08月16日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
14
8/16 7:32
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ハクサンイチゲ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クルマユリ"
(h)
2014年08月16日 07:35撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/16 7:35
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クルマユリ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマクワガタ"
(h)
2014年08月16日 07:35撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/16 7:35
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"ミヤマクワガタ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クロトウヒレン"
初対面です
(h)
2014年08月16日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
18
8/16 7:40
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"クロトウヒレン"
初対面です
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"シナノキンバイ"
(h)
2014年08月16日 07:46撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/16 7:46
[白馬岳山頂〜大雪渓]

"シナノキンバイ"
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

昨日は見えなかった上部も微かに見えました
(h)
2014年08月16日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/16 8:32
[白馬岳山頂〜大雪渓]

昨日は見えなかった上部も微かに見えました
(h)
[白馬岳山頂〜大雪渓]

雪が山肌を砕くのでしょうね
(h)
2014年08月16日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/16 8:32
[白馬岳山頂〜大雪渓]

雪が山肌を砕くのでしょうね
(h)
[大雪渓〜猿倉]

『大雪渓』の下りに突入です
(h)
2014年08月16日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
15
8/16 8:32
[大雪渓〜猿倉]

『大雪渓』の下りに突入です
(h)
[大雪渓〜猿倉]

後続は、この天候で次々降りてこられます
(h)
2014年08月16日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
8/16 8:32
[大雪渓〜猿倉]

後続は、この天候で次々降りてこられます
(h)
[大雪渓〜猿倉]

途中振返りの『大雪渓』
昨日は見えなかった景色です
(h)
2014年08月16日 08:48撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/16 8:48
[大雪渓〜猿倉]

途中振返りの『大雪渓』
昨日は見えなかった景色です
(h)
[大雪渓〜猿倉]

ようやく、大雪渓を下り終え
この後・・・土砂降りで写真は終了しました(^^ゞ
(h)
2014年08月16日 09:03撮影 by  NEX-5N, SONY
11
8/16 9:03
[大雪渓〜猿倉]

ようやく、大雪渓を下り終え
この後・・・土砂降りで写真は終了しました(^^ゞ
(h)
[おまけ] 下山後

時間もた〜っぷり
移動中に見つけた『安曇野ちひろ美術館』に立ち寄りました
(t)
2014年08月16日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/16 12:52
[おまけ] 下山後

時間もた〜っぷり
移動中に見つけた『安曇野ちひろ美術館』に立ち寄りました
(t)
[おまけ 本来計画]

下山翌日は、軽めの『西穂独標』でした
(t)
2014年08月17日 08:54撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/17 8:54
[おまけ 本来計画]

下山翌日は、軽めの『西穂独標』でした
(t)
[おまけ 本来計画]

余りの降雨に前日断念しましたが悔しいので、ロープウエイを見に行きました
(t)
2014年08月17日 09:02撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
8/17 9:02
[おまけ 本来計画]

余りの降雨に前日断念しましたが悔しいので、ロープウエイを見に行きました
(t)
[おまけ帰路]

『剱岳』
時間も有るのでゆっくり帰宅
途中、富山市内手前で
(t)
2014年08月17日 10:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
27
8/17 10:46
[おまけ帰路]

『剱岳』
時間も有るのでゆっくり帰宅
途中、富山市内手前で
(t)
[おまけ帰路]

『立山連峰』
(t)
2014年08月17日 10:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
8/17 10:46
[おまけ帰路]

『立山連峰』
(t)
[おまけ帰路]

『薬師岳』
・・・たぶん(笑)
(t)
2014年08月17日 10:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
12
8/17 10:46
[おまけ帰路]

『薬師岳』
・・・たぶん(笑)
(t)

感想

登山当日は悪天候でした
北アルプスでも遭難が相次いだ事を下山して知りました
遭難者の無事の帰還を心よりお祈りいたします

今年夏の週末&休日の天気は
最近の山登りには雨具が欠かせないtoshi夫婦です(笑)
しかも、ヤマレコでは景色写真が少ない僕達で〜す(^^ゞ
7月の海の日を含む3連休、『白馬岳』猿倉〜栂池の遠征を計画してましたが
天気予報が悪く遠征は中止
今回、再チャレンジです!!

とは言え、今年の盆の天気予報は・・・まぁ皆様も同じ思いでしょうね
台風が過ぎ去っても天候は全く回復せず、すぐさま☂予報
7月の無念もあり『白馬岳』を強行しましたが
あっけなく裏切られました
スタート時点では も我慢してくれましたが
1時間も経つと・・・(笑)
雨・アメ・☂
計画では栂池へ降りる予定でしたが、あえなく大雪渓ピストン
2日間とも午前中だけの行動に成りました

しかも、その雨でtoshiのカメラが一時、機能停止
2日目はhiroのみの撮影となりました
(どうにか8/16午後に回復しました)

でも、名残の『コマクサ』&『ウルップソウ』など期待していた が垣間見えたのが救いです

下山後の宿泊は、松本市内
と言うのも翌日は『西穂独標』を計画してましたが、ホテルに着き予報を見ると荒れ過ぎで中止し、上高地散策に変更する事に
それもまた、平湯バスターミナルに着くと無理と判断し帰路を下道でロングドライブに変更でした(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2985人

コメント

toshiさん、hiroさん、お疲れ様です。
今年の夏は少し思うように晴れ間が出ませんね

私も空木岳を23日に変更しました。その変更すら危ういですが・・・

白馬岳は過去2回とも雨にやられているので、toshiさんの晴れレコを楽しみにしてましたが・・・残念です。

でもたくさんのお花たちに逢えて良かったですね

もう少ししたら天気も安定してくるんじゃないでしょうか。

次回は西穂独標からピラミッドですか??? 西穂の稜線の写真楽しみにしてますね
2014/8/17 16:53
Re: toshiさん、hiroさん、お疲れ様です。
HIDEさ〜ん、ホンマに思うように・・・
それよりお住まいは被害ありませんでしたか??
下ってきたら京都方面の 情報が気になりました

>次回は西穂独標からピラミッドですか???
 同級生から剱を月末誘われていて早月チャレンジです
 もちろんHIDEさんとは違い、小屋泊まりですが
2014/8/17 18:45
生憎のお天気
少し残念でしたね
でも 白馬頂上荘からの 垣間見る景色 高度感は圧巻ですね
こんな高いとこ 登ったことありませんので
我々には十分楽しませて頂いています
雪渓なんか 先月の北海道が 初めてでしたので その思いまで蘇らせていただきありがとう ございます

>初めてのふたり三角点タッチ
いいですね  証拠写真も

カメラ お大事にして下さい  雨模様での使用後は 除湿乾燥庫に保管をお薦めします 
あっ お体も 大事にして下さい
また 綺麗な お花の写真など 楽しみに待っています
2014/8/17 17:07
Re: 生憎のお天気
isikoroさん、コメントありがとうございますm(__)m

先週から天気予報とニラメッコしてました
登り始めは雨もなく"行ける??"と過信してましたが
小屋に着くとギブアップでした
本当は写した以外にも多くの花を見かけましたが
レコアップできるレベルでなく残念です
妻も「快晴のお花の時期にリベンジだぁ!!」と言ってますので、近いうちに再チャレンジいたします

>カメラ お大事にして下さい
 はい(^^ゞ 気を付けていましたが、予想以上に湿気に弱いようです
 昔のスチールのカメラでは・・・大丈夫でしたが(笑)
 乾燥剤を携帯品にしようかと思うぐらいビックリしました
2014/8/17 18:56
お疲れ様でした。
toshi0113さん こんにちは

山行計画で計画は存じていましたが、てっきり中止されたのかな?と思いきや、行かれていたんですね。
さすが雨男&どえむ探検団のtoshiさんです

せっかくの大雪渓もガスガスで残念でしたね。
昨年私が登った時もガスっていましたが、雨は降っていなかったので今回の方が大変だったようですね。
落石とかにも合わず何よりです。

しかし山頂小屋まで5時間台で着くとは、やはり健脚ですね。
私は大雪渓までで5時間以上かかりました

途中hiroさんのマクロレンズがやたら炸裂しているな〜と思っていたら、そういう訳だったんですね。

今年のお盆は天気に恵まれませんでしたね。
今週はずっとお仕事だったので、私も明日から3日間遠征してきま〜す
2014/8/17 17:21
Re: お疲れ様でした。
yotayotaさん・・・どえむ探偵団は・・・辞退したでしょ(笑)
ただ、雨男は言い訳できませんね

えぇ
天候の回復する明日から遠征ですかぁ  いいな〜ぁ
またブログ訪問いたします (と言ってほぼ毎日ですが )

下山してビックリでした
知り合いからの問い合わせの多さに
特に〇〇県50歳女性 って事で嫁さんに
運良く(?) 遭難せずにすみました
yotayotaさんも気を付けてくださいね
地盤は緩んでいますから!!
2014/8/17 19:02
お疲れ様で〜す
こんにちはビタロです
toshi0113さん、 hiro0829さんお疲れ様でした

7月の末頃からず〜と悪天候 が続きますが
とうとう白馬岳アタック強行されましたか
でも写真見ていると結構登っておられるんですね〜
しかも高山植物もいっぱい咲いているようで
山登りのレポできるのが羨ましい!!

ビタロ家でもひそかに今年狙ってたんですけど
なにせ軟弱夫婦なのもで・・・

結局8月はことごとく山行計画がポシャって
ウズウズを通り越して病気になりそうです

今年中に私たち夫婦もtoshiさん夫婦のように
白馬岳の大雪渓や
西穂(と、言っても独標止まり?)の岩場を
”ヒーヒー”と言って登ったいんですけど・・・
もう夏山シーズン終わっちゃいますね(アセル〜)

あ、雨に濡れたカメラその後大丈夫でした??

では紅葉の白山で、でもお会いできたらよろしくです
2014/8/17 17:30
Re: お疲れ様で〜す
ビタロさん、こんばんは

大きな勘違いですよ(笑)
強行と言うより・・・予約のキャンセルの仕方が判らない初老夫婦でして(^^ゞ
登り始めも でしたので、ズイズイと歩いちゃいました
でも、この不順天候・・・どうにかならないものですかねぇ
お互いペーパー計画が増えすぎですよね(^^ゞ

>カメラは、下山後のホテルでバンバンのエアコン乾燥でどうにか回復しました
>紅葉の白山も良いですよ
 是非とも"チャメゴン"と供にお会いしたいで〜す
 ヨロシクで〜す
2014/8/17 19:10
toshiさん、hiroさん、こんにちは。
お天気、本当残念。お花が癒しですね。
来週も雨続き、僕のこっそり計画も
流れそうです。

カメラの故障、お気の毒です。
傘さして、歩けるようなトコでは
ないですしね。
西穂の中止は正解かと。
連日、愛知、岐阜のニュースでは
増水で流された、件の遭難事故が
放送されてます。
2014/8/17 17:31
Re: toshiさん、hiroさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは
本当に夏の長雨・・・勘弁してほしいですよね(^^ゞ
やはり、komaki さんも計画倒れが発生ですかぁ
秋には、いい天気が続くように祈る気持ちでいっぱいです

>カメラ
 どうにか乾燥処置で回復しました
 当初、電源は入るもののボタン操作が全くダメで
 相当焦りました
>遭難事故
 下山後、嫁の姉から  ビックリしました
 無事なる帰還を祈っております
 僕も、確かに増水&崩落の危険性を感じました
 自身としても出来るだけリスクの無い下山コースを選択したつもりです
2014/8/17 19:16
ご無事で何よりです
お帰りなさい(^_^)
家族旅行で白馬にいたのですが、
あの雲の中の見えない稜線上におられるかと思うと心配でした。
ショートコースで正解でしたね。
ウルップソウ、見てみたいです。

栂池コース付きのプランでホテルに泊まったんですが、
ホテルのご好意でロープウェイをキャンセルできたので栂池へは行きませんでした。
寄っていただいたんですね。感謝です。

前の日は僕たちもちひろ美術館へ行きました。
2日間のドライブで寄った所といえば、道の駅と美術館だけでした。
晴れ日が待ち遠しいですね〜
2014/8/17 18:48
Re: ご無事で何よりです
naoさん、こんばんは
下山時にルートを選択しました

1)栂池・・・雷でロープウエイの運行中止がある 行程が長い
2)大雪渓・・・崩落の危険性あり 猿倉線の遮断
よりリスクの少ない方を選択したつもりです
とは言え、山登りは危険と隣り合わせと言う事を痛感させられました

>ちひろ美術館
 行かれたのですね
 僕達も行ってみて"ほのぼの"とした気分になりました
2014/8/17 19:22
お疲れ様でした
toshi0113さん、こんばんは。
この悪天候の中の白馬岳に行っていたんですね。
ご無事に下山されて何よりです。
この週末、僕は南竜から別山周回の予定でしたが、この雨でキャンセルしました。

でも、雨の日のお花は生き生きとしていますね。こんなすばらしいお花の写真ありがとうございます。
カメラも無事だったみたいなので、またすばらしい写真お待ちしています。
2014/8/17 19:25
Re: お疲れ様でした
nopposunさん、コメントありがとうございます

行程は先日のnopposunさんの半分ほどで恥ずかしいです
ただ、予想以上に天候も崩れにビックリでした
山登りは如何なる時も侮ってはいけないと良い教訓になりました

お花の写真は嫁さんのおかげでどうにか記録できましたが
小蓮華への稜線の花を見られないのがザンネンでした
でも、またの機会にします
カメラ共々無事に帰る事が一番ですものね
2014/8/17 21:27
ゲスト
toshiさん!!
雨男の威力発揮しすぎ!!
このBon休みウィーク、どれだけがっかりした人がいるんだか・・・(笑)
「今日も雨かよォー( ̄д ̄)」「眺望ナシっ(-_-;)」「だれや?!」

いい加減、あの前線動かしましょう(^O^)
2014/8/17 21:53
Re: toshiさん!!
やるもんでしょ
スーパー雨男は同じ山に登った方に"大迷惑"をかけてます

って、もぉ〜いいよ
が、ほし〜い!!
kimicocoさんの念力で"あの前線"を消してくださ〜い
2014/8/18 6:12
雨ばかりで
toshiさん
hiroさん
こんばんは
とりあえず御無事の帰還でなによりです。
8月に入りまともな天気など全くなく
これが夏と言った感じですね。
何とか白馬に登頂出来ただけでも良しなんじゃないですか?
まぁ色々な花に出会えた事は少しだけ
心癒されたのではないでしょうか。
色々な山で遭難が起きておりますが
やはり無理をせずが一番ですよね。
とは私が言っては自虐的かも❗
2014/8/17 22:12
Re: 雨ばかりで
kazuさん、おはようございます
そして、ありがとうございますm(__)m
遭難事故は下山して知りましたが、やはり山登りは"危険と隣り合わせ"と言う事を改めて実感いたしました
仰る通りに無理をしないのが一番かと思います
僕達も今回、時間的に余裕を持たせたのが事故を起こさなかった要因だったと思いました
ただ は・・・見落としたのがイッパイで残念ですが ですから致し方ないですね(笑)
2014/8/18 6:18
雨とガスの白馬岳 お疲れさまでした〜。
toshiさん、こんばんは〜<(_ _)>
いつもながら花々の写真綺麗ですね・・・
素晴らしい ・・

私んちも甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳の二座を登ってきましたが、同じくガスと霧雨でした・・
大雨でなく、ずぶぬれと言うこともなく良かったと思っています

雨にも風にも負けず・・元気に登りましょう
連休中、各地の山での遭難事故がニュースとなっていますが、安全に楽しく登りたいものです・・。

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします<(_ _)>
2014/8/17 22:12
Re: 雨とガスの白馬岳 お疲れさまでした〜。
ibukiさん、おはようございます
コメントありがとうございますm(__)m

なんと!! 南アの2座ですか
羨ましいですよ
ただお互いに で景色は残念だったと思いますが
これも致し方ないですね
無事に怪我なく帰ってこれてコメしあえるのが幸せかもしれませんね
僕もあの怪我以来、計画段階で無理をしないよう心がけております
2014/8/18 6:25
白馬、行ってみたい
toshiさん、hiroさん行ってきたのですね
5時間弱で行けるのですか、白馬って。。

どうでしたか?初小屋泊。
天候が幸いして、優雅なまったりとした小屋泊だったのでは
何はともあれ、悪天候の中ご無事で何よりです。
秋に期待ですね
2014/8/17 22:13
Re: 白馬、行ってみたい
おはようございます niiaiさん
やっぱり分かりました  小屋泊、初体験
雨で時間もた〜っぷり!! 超〜たいくつな午後を過ごしました
しかし何人かの方とお話しさせて頂き"同じ時・山を共有"してるのが実感できました

白馬・・・健脚のniiaiさんなら4時間もあれば十分登れますのでためしてみてください

この夏は日程が合いませんでしたが、秋に帰ってこられた際には『白山』ででもお会いしましょう
2014/8/18 6:32
ご無事のご帰還何よりです。
toshiさん、hiroさんおつかれさまでした。
私の白馬デビュー戦もガスガスでした。
何度もくじけそうになりながらも、
そこでしか見ることのできないお花と会えたり、
同宿(私の場合、お隣のテントの方でした)と山のお話とかしていると、
あぁ、やっぱり来てよかったかも…と思いますよね。

でも、やっぱり山登りは晴れの方がテンション上がります
またどピーカンの日にリベンジいたしましょう!!
2014/8/18 10:36
Re: ご無事のご帰還何よりです。
こんちは
この処の天気の悪さ、嫌になっちゃいますね
先月が、ダメだったこともあり少々の雨でもと思いましたが・・・
無残にもノックダウンしました
お花もいっぱい咲いてましたが、結構見落としているようです
でも、白山には無いお花とも出会えて満足はしてますが・・・
二日目のカメラの故障には ました

絶〜対!! どピーカンの日にリベンジします
日程が合えばご一緒にリベンジ決行しましょうね
2014/8/18 11:17
お二人でお疲れ様です
お疲れ様です。
やはり白馬は花の種類多いですね。このコースでコマクサが咲いて
いるのは初めで知りました。
2014/8/18 16:20
Re: お二人でお疲れ様です
fukuizinnさん、コメントありがとうございます
コマクサは、頂上宿舎〜白馬山荘で名残の2株だけ咲いてました
小蓮花へ向かう稜線だともっといっぱい咲いていたのでしょうね

この2日間は、剱とは違い雨は強かったものの
風は大したことありませんでした
その分、比較的楽に行動できました
しかし、暴風の中、剱を登頂するfukuizinnさんにはビックリです
2014/8/18 16:48
お疲れ様でした♪
私も16-17日は 白馬三山を歩きたかったのですが
早々にあきらめ 自宅にこもってました。
しかし、せっかくのお泊りだったのに
お天気が イマイチどころか 
かなりひどい状態のようだったので
何事もなかったことが 一番の収穫ですね♪
2014/8/18 16:56
Re: お疲れ様でした♪
papaさん、こんばんは
ですよね・・・天気予報は全然ダメでしたから予定変更は当たり前ですよね
しかし、toshiはアナログの代表みたいなもので、山小屋&ホテルの予約取り消しがイマイチ判らないもので登っちゃいました
おっしゃる通り、無事に下山できたのは幸いですね
2014/8/18 18:59
花の白馬ですね、でも雨が残念でした。
初めまして、私たちも16,17日で白馬大雪渓・栂池自然園と
回りました、でも花を見逃したようです。
いっぱい、花を撮ってみえるのが羨ましくってここで、癒されて
いました。天候だけは、誰にも責任ありませんよね〜。
また今度こそ、ゆっくり花撮りしながら回りたいと思っています。
2014/8/18 20:58
Re: 花の白馬ですね、でも雨が残念でした。
Shimarakuさん、コメントありがとうございます
改めてタイムを確認しましたら大雪渓の登り&下りですれ違ってますね
天候は本当に悪く景色が期待できなかったもので、お花は確認できたものを撮影しようと頑張りました
2014/8/19 8:08
白馬岳の高山植物
こんばんは。
白馬岳は僕らには未踏の地なのでうらやましかったりしますが、
生憎の雨 ちょっぴり残念でしたね。
こんな山行の日は風景より花の接写が多くなりますね
見たことない花や知らなかった名前もあったりするので参考にさせてもらいます
2014/8/19 20:21
Re: 白馬岳の高山植物
いわえもんさん、おはようございます
コメントありがとうございます
本当に雨の日は景色が望めないので 中心になりますよね
嫁さんも最近、 に気合入りまくりでビシバシ写してます
お盆休みが終わると"真夏日"って
夏終盤〜秋、天気に期待してお互いに を楽しみましょう
2014/8/20 8:06
タマガワホトトギス
こんにちは。
登山道でタマガワホトトギスを教えていただいた者です。
その節はありがとうございました。
無事に下山されたと知り安心いたしました。
カメラも直ったのですね。よかったよかった。
私はあのお天気でお花の写真は諦めてしまったので
気になる子達をここで確認でき、とてもありがたいです。
ハクサンアサツキはポンポンが可愛らしいですね。
ゆっくり眺めに、お天気の時にまた登りに行かなくては
2014/8/20 2:05
Re: タマガワホトトギス

オドロキですよ 白馬で最初に会話した方がヤマレコのユーザーさんとは
その後、山小屋の談話室でもお会いし の顛末も
あの雨には参りましたね
嫁さんも「天気の良い日にリベンジだぁ〜!!」と申してます
来年になるかその次か・・・晴れ渡ったお花の時期にお互い白馬楽しめたらいいですね

カメラはどうにか三途の川を渡らずに戻ってきてくれました
2014/8/20 8:11
お疲れ様でした
自分も14日、15日と白馬五龍へ行くか薬師岳へ行くか甲斐駒ケ岳へ行くか悩んだ結果まだ天気の好さそうな甲斐駒ケ岳を選んだんですけど強風と雨でした 結局どこ行ってもダメだったみたいですね 晴れが欲しいです でもお花はきれいですね
2014/8/20 8:20
Re: お疲れ様でした
おはようございます
甲斐駒に行かれたのですね
でも・・・やはり と風ですかぁ
海の日の連休・お盆休みと計画も山行きも散々ですよね
本当に週末は になってほし〜い

甲斐駒のレコ楽しみに待ってま〜す
2014/8/20 8:51
白馬いいですね
toshiさん、hiroさん、こんにちは
天候の悪い中ですが、高山植物はいろいろ咲いていて元気づけられますね。
奥様と無事登頂できて何よりです。
私もまた訪れてみたいと思っております。
2014/8/20 10:14
Re: 白馬いいですね
higurasiさん、こんにちは
コメントありがとうございます
天候の為、景色は"×"でしたが無事に戻れたことが一番かもです
槍の下山中に沢へ流された方が僕の会社の近所の方でしたから
後で考えたら恐ろしくなりますね

でも、やはり天候の良い時期に再び訪れたい山でした
2014/8/20 12:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら