また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 499192
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山〜北アルプスのついでじゃもったいない名峰

2014年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
15.1km
登り
1,233m
下り
1,226m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:09
合計
8:28
8:16
44
スタート地点
9:00
9:04
49
9:53
9:53
34
10:27
10:38
73
11:51
11:51
22
12:13
13:04
22
13:26
13:27
54
14:21
14:22
31
14:53
14:54
39
15:33
15:33
71
16:44
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秋葉原駅→毎日アルペン号で栂池高原→村営バスで雨飾高原
帰り:雨飾高原→村営バスで南小谷駅
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されています。
その他周辺情報 下山時には雨飾高原バス停近くの村営の無料露天風呂に立ち寄りました。時間があれば雨飾荘に泊まってもいいかもしれません。
栂池高原からバスに乗り、約1時間で雨飾高原バス停に到着です。ここから歩きます。
2014年08月23日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 8:40
栂池高原からバスに乗り、約1時間で雨飾高原バス停に到着です。ここから歩きます。
約1時間歩くと、雨飾高原キャンプ場に着きます。
2014年08月23日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 9:13
約1時間歩くと、雨飾高原キャンプ場に着きます。
結構車が停まっています。マイカーの人はアプローチが近くて楽です。
2014年08月23日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 9:21
結構車が停まっています。マイカーの人はアプローチが近くて楽です。
ここから登山道です。
2014年08月23日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 9:25
ここから登山道です。
しばらくは木道が続きます。
2014年08月23日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 9:31
しばらくは木道が続きます。
取りつきから登ると、最初の休憩広場がありますが、ぬかるんでいます。
2014年08月23日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 9:37
取りつきから登ると、最初の休憩広場がありますが、ぬかるんでいます。
急登を登ると、いったん平坦になり、ブナ平に着きます。
2014年08月23日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 10:14
急登を登ると、いったん平坦になり、ブナ平に着きます。
名前のとおり、ブナの原生林が素晴らしいです。
2014年08月23日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 10:15
名前のとおり、ブナの原生林が素晴らしいです。
前日の雨の影響か、けっこう靴がドロドロになります。
2014年08月23日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 10:39
前日の雨の影響か、けっこう靴がドロドロになります。
急激に下降すると、水の音が大きくなっていき、荒菅沢に着きます。
2014年08月23日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 10:49
急激に下降すると、水の音が大きくなっていき、荒菅沢に着きます。
ここら辺はもう雪渓はありませんでしたが、上流の方は一部残っています。ここの水は美味かった。
2014年08月23日 10:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
8/23 10:49
ここら辺はもう雪渓はありませんでしたが、上流の方は一部残っています。ここの水は美味かった。
布団菱が見えます。荒々しいです。
2014年08月23日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
8/23 11:08
布団菱が見えます。荒々しいです。
あの向うが山頂ですか、けっこう急ですね。
2014年08月23日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 11:19
あの向うが山頂ですか、けっこう急ですね。
久しぶりの晴天でしたが、ちょっと雲が多い。
2014年08月23日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 11:19
久しぶりの晴天でしたが、ちょっと雲が多い。
沢からまた急登が始まります。
2014年08月23日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 11:24
沢からまた急登が始まります。
けっこう急な登山道が続きます。
2014年08月23日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 11:31
けっこう急な登山道が続きます。
登りっぱなしです。
2014年08月23日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 11:50
登りっぱなしです。
まだ先ですか。
2014年08月23日 11:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 11:51
まだ先ですか。
木の梯子も出てきます。アサヒビールの寄付で設置されたらしいです。冷たいビールが飲みたい(笑)
2014年08月23日 11:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 11:55
木の梯子も出てきます。アサヒビールの寄付で設置されたらしいです。冷たいビールが飲みたい(笑)
振り返るとかなり登ってきたことが分かる。
2014年08月23日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 11:56
振り返るとかなり登ってきたことが分かる。
登山口はあんな向うに。
2014年08月23日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 11:56
登山口はあんな向うに。
梯子もロープも。
2014年08月23日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 12:00
梯子もロープも。
焼山が見えました。その右側にちょっと火打山も。
2014年08月23日 12:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 12:04
焼山が見えました。その右側にちょっと火打山も。
ようやく登り切ったかな。
2014年08月23日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 12:06
ようやく登り切ったかな。
崖が見えます。
2014年08月23日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 12:06
崖が見えます。
ハクサンフウロが咲いている。
2014年08月23日 12:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 12:08
ハクサンフウロが咲いている。
この白い花も。
2014年08月23日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/23 12:11
この白い花も。
平坦な所にでると、雨飾山が見えました。見事です。山頂らしきところに人も見える。
2014年08月23日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 12:11
平坦な所にでると、雨飾山が見えました。見事です。山頂らしきところに人も見える。
笹平です。
2014年08月23日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 12:12
笹平です。
黄色の花も。
2014年08月23日 12:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 12:14
黄色の花も。
紫の花も。
2014年08月23日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 12:19
紫の花も。
笹の平坦な道は歩いていて気持ちがいいですね。
2014年08月23日 12:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 12:20
笹の平坦な道は歩いていて気持ちがいいですね。
最後に急登が待ち構えている。
2014年08月23日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 12:26
最後に急登が待ち構えている。
荒菅沢の方面を見下ろす。
2014年08月23日 12:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 12:27
荒菅沢の方面を見下ろす。
山頂への急登の途中で振り返ると笹平が。
2014年08月23日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 12:33
山頂への急登の途中で振り返ると笹平が。
お、ようやく山頂かな。
2014年08月23日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 12:37
お、ようやく山頂かな。
ここは雨飾山南峰ですね。
2014年08月23日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 12:38
ここは雨飾山南峰ですね。
ちょっと登ると、雨飾山北峰です。ここが山頂!
2014年08月23日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
8/23 12:40
ちょっと登ると、雨飾山北峰です。ここが山頂!
これは何でしょうか。
2014年08月23日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/23 12:40
これは何でしょうか。
北峰から南峰を見る。
2014年08月23日 13:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 13:09
北峰から南峰を見る。
先ほどまで山頂に人がいましたが、今は私一人です。残念ながら北アルプスや日本海はガスで見えません。
2014年08月23日 13:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
8/23 13:09
先ほどまで山頂に人がいましたが、今は私一人です。残念ながら北アルプスや日本海はガスで見えません。
山頂で一休みしたら、下山開始です。笹平を見下ろす。素晴らしい景色です。
2014年08月23日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
8/23 13:29
山頂で一休みしたら、下山開始です。笹平を見下ろす。素晴らしい景色です。
トリカブトでしょう。
2014年08月23日 13:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/23 13:30
トリカブトでしょう。
これは何だっけ?
2014年08月23日 13:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/23 13:31
これは何だっけ?
あ、マツムシソウが。秋ですね。
2014年08月23日 13:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/23 13:32
あ、マツムシソウが。秋ですね。
山頂を振り返る。ちょっと雲が出てきた。
2014年08月23日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 13:51
山頂を振り返る。ちょっと雲が出てきた。
帰りはピストンなので、特に撮影せずに下山。キャンプ場まで戻ってきました。カラフル。
2014年08月23日 15:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/23 15:55
帰りはピストンなので、特に撮影せずに下山。キャンプ場まで戻ってきました。カラフル。
キャンプ場前には、自動販売機、トイレ、休憩所があります。
2014年08月23日 15:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/23 15:55
キャンプ場前には、自動販売機、トイレ、休憩所があります。
キャンプ場からしばらく車道を歩きます。そして村営の屋外の露店風呂がありました!雨飾山荘の風呂は15時までなのでアウトでしたが、ここは無料で夜9時までやっています。しかも無料です。
2014年08月23日 16:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/23 16:31
キャンプ場からしばらく車道を歩きます。そして村営の屋外の露店風呂がありました!雨飾山荘の風呂は15時までなのでアウトでしたが、ここは無料で夜9時までやっています。しかも無料です。
人が居ないときに露天風呂を撮影。いい湯ですが、アブや蚊が多いのが難点か。でも下山時の汗を流せてよかった。これからバス停まで戻り、長い行程で家まで帰ります。
2014年08月23日 16:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
8/23 16:53
人が居ないときに露天風呂を撮影。いい湯ですが、アブや蚊が多いのが難点か。でも下山時の汗を流せてよかった。これからバス停まで戻り、長い行程で家まで帰ります。

感想

今回は前からぜひ行きたいと思っていた雨飾山です!

深田久弥の日本百名山の中で絶賛されていて、どんな山か前から興味がありました。

まいにちアルペン号の夜行バスで栂池高原まで向かいます。栂池高原に着くと、私以外のハイカーは白馬方面に向かっています。ここから雨飾高原に行くのは私一人のみ。やはり雨飾山はマイカーで行く人が多いのでしょう。

村営バスに乗り、南小谷駅経由で雨飾高原まで約1時間です。バス停から登山口まで約1時間歩く必要があります。やはりマイカーの方が楽かも(笑)

登山口はキャンプ場になっていて、車も多く停まっており、賑わっていました。ここからようやく登山道に入っていきます。

しばらく平坦な道が続きますが、取り付きで急登が始まります。急登を登り切ると、また平坦な道が続きます。そしてブナ平と呼ばれる所に到着します。立派なブナ林に囲まれた広場です。

ここからしばらく歩くと、沢に向かって急激に下りていきます。下りきったところが雪渓で有名な荒菅沢です。もう登山道付近には雪渓がありませんでした。ここは水場にもなっていて、美味しい雪解け水が手に入ります。

ここからが大変でした。笹平までかなりの急登が続きます。途中岩場や梯子も出てきます。滑落しないように注意しながら登って行きます。

ようやく急登を登り切ると、笹平に到着です。笹に囲まれた名前のとおり平坦な場所です。雨飾山の山頂も良く見えます。

笹の平坦な登山道を歩いていくと、どんどん山頂が近づきます。そして最後の急登を登り切ると、山頂に到着です!

山頂はあいにくのガスで展望はありませんでしたが、かろうじて焼山が見えます。天気のよい日には北アルプスや日本海が見えるらしいです。でも分水嶺で天気もなかなか安定しない山なので、今日はまだマシと思って山頂でしばらく休憩しました。

下山時は行きよりも気を付けます。先ほどの急登は下山時の方が危険です。

雨飾キャンプ場に着いた時には、午後3時を回っていました。雨飾山荘の温泉はあきらめ、その近くにある村営の露天風呂に入りました。無料ですが、屋外のためアブや蚊とのバトルで、ゆっくり浸かるのに苦労しました(笑)

雨飾山は思いのほか急峻で驚きましたが、風景もよく、そして麓の温泉もよく、そして名前もよくて人気のある山であることが実感できました。今度行くときには、雨飾山荘にでも泊まってゆっくりとじっくりと登ってみたいです。

おかげさまでこれで日本百名山は37座目になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

僕も行きましたよ。
今年から山登りを始めまして、3回目で雨飾山に行きました(^^)
荒菅沢の雪渓に感動し、そこからの急登にバテバテになりました(^^;;
いい山ですよね〜(^^)
2014/8/24 21:39
Re: 僕も行きましたよ。
racchi6511さん、初めまして!コメントありがとうございます。
雨飾山は前評判どおり、とても素晴らしい山でした。願わくは快晴であれば素晴らしい展望が期待できたと思います。
でも荒菅沢や、笹平など素晴らしい景色がいっぱい、さすがは日本百名山ですね。温泉も素晴らしい。また行きたい山の一つになりました。
2014/8/24 21:59
mamamiyanさん、こんばんは!
今回の百名山は雨飾山だったのですね!
ブナの原生林は素晴らしいですよね♪
山頂へはこんな感じでしたかぁ...。

去年スタート時から雨で、せっかく遠くまで来たのだからとのことで、雨の中ピークを踏んできました。
ブナが立派で素晴らしいなと思っただけで、汗で濡れたのか雨で濡れたのかも分からず、最低な山歩きとなってしまいました(笑)

mamamiyanさん、お疲れ様でした♪
2014/8/24 23:13
Re: mamamiyanさん、こんばんは!
ayamoekanoさん、コメントありがとうございます!

昨年行かれているのですね。天気が良くなかったようで残念です。

ここは分水嶺で天気が良くない日が多い山だということは知っていましたが、一か八で行ってみたところ、予想外に天気が良くて楽しめました。

快晴の時にもう一度踏んでみたい山の一つとなりました。
2014/8/24 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら