また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 502387
全員に公開
ハイキング
飯豊山

ちょっとハードなハイキング 梶川尾根から丸森尾根(飯豊連峰)

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
wa-ra その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:36
距離
10.7km
登り
1,627m
下り
1,464m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:43
合計
10:54
7:42
7:44
184
10:48
10:48
75
12:03
12:43
36
13:19
13:20
16
13:36
13:36
31
14:07
14:07
153
16:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
梶川尾根・丸森尾根とも、急登アリ・岩アリ・ザレバアリです。
足元注意で歩きましょう。
その他周辺情報 登山口に天然かけ流しの飯豊山荘に温泉があります。
ちょっと行った所に飯豊梅花皮荘もあります。
天狗平ロッジに前泊しました。
2014年08月30日 15:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/30 15:12
天狗平ロッジに前泊しました。
山の神。
2014年08月31日 05:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 5:37
山の神。
梶川尾根登山口はこのゲートをくぐります。
2014年08月31日 06:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 6:08
梶川尾根登山口はこのゲートをくぐります。
6時スタート
2014年08月31日 06:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 6:08
6時スタート
いきなりの急登です。
2014年08月31日 06:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 6:13
いきなりの急登です。
ここにはロープ有
2014年08月31日 06:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 6:19
ここにはロープ有
8時 湯沢峰
2014年08月31日 07:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 7:59
8時 湯沢峰
巨大なブナ
2014年08月31日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 8:34
巨大なブナ
ここにもロープ
2014年08月31日 08:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 8:38
ここにもロープ
8時45分 滝見場
今日はここまででもいいかな〜〜のつもりで来たのだけれど、
2014年08月31日 08:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/31 8:46
8時45分 滝見場
今日はここまででもいいかな〜〜のつもりで来たのだけれど、
先に見えるのが3本カンバ・・・。ギェ。遠い・・・。
2014年08月31日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 8:53
先に見えるのが3本カンバ・・・。ギェ。遠い・・・。
でも、青空が出てきたのでもうちょっと行ってみます。
2014年08月31日 09:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 9:06
でも、青空が出てきたのでもうちょっと行ってみます。
昨日行われた、飯豊保全事業の成果です。
2014年08月31日 09:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 9:21
昨日行われた、飯豊保全事業の成果です。
門内小屋?梅花皮小屋かな?が見えます。(一瞬でした)
2014年08月31日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/31 9:23
門内小屋?梅花皮小屋かな?が見えます。(一瞬でした)
これが、実は日本一大変な尾根じゃないかのダイクラ尾根。
2014年08月31日 09:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 9:27
これが、実は日本一大変な尾根じゃないかのダイクラ尾根。
2014年08月31日 09:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 9:39
9時40分 五郎清水。水の補給に向かいます。
2014年08月31日 09:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 9:40
9時40分 五郎清水。水の補給に向かいます。
冷たくておいしい水です。
2014年08月31日 09:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 9:47
冷たくておいしい水です。
こんな花に中に水場がありました。
2014年08月31日 09:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 9:48
こんな花に中に水場がありました。
朝日連峰。
2014年08月31日 09:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/31 9:49
朝日連峰。
ゆっくり登ってきたら、いつの間にか3本カンバを通過。
2014年08月31日 10:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 10:33
ゆっくり登ってきたら、いつの間にか3本カンバを通過。
11時7分 梶川峰着。ここまで来ると欲が出て稜線まで行きたくなりました。
2014年08月31日 11:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/31 11:07
11時7分 梶川峰着。ここまで来ると欲が出て稜線まで行きたくなりました。
本日の同行者の池塘らしい。
2014年08月31日 11:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 11:17
本日の同行者の池塘らしい。
2014年08月31日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 11:25
モウセンゴケ
2014年08月31日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/31 11:26
モウセンゴケ
ここは、以前整備した所
2014年08月31日 11:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 11:29
ここは、以前整備した所
11時30分 ケルン着
2014年08月31日 11:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 11:33
11時30分 ケルン着
マツムシソウも終盤です。
2014年08月31日 11:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 11:34
マツムシソウも終盤です。
やしのみポットです。
2014年08月31日 11:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 11:39
やしのみポットです。
2014年08月31日 11:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 11:39
2014年08月31日 11:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 11:40
ここも昨日整備したあとです。
2014年08月31日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 11:42
ここも昨日整備したあとです。
ここまで荷揚げをし、整備をします。
大切に歩かせていただきます。
2014年08月31日 11:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 11:43
ここまで荷揚げをし、整備をします。
大切に歩かせていただきます。
これはミヤマリンドウだそうです。
2014年08月31日 11:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 11:44
これはミヤマリンドウだそうです。
ネットの間から植物が。土の流れを防げば植物も育ちます。
2014年08月31日 11:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 11:48
ネットの間から植物が。土の流れを防げば植物も育ちます。
チングルマの穂がびっしり。
2014年08月31日 11:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 11:49
チングルマの穂がびっしり。
12時10分 扇の地紙着。
ガスって何にも見えません。
2014年08月31日 12:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 12:10
12時10分 扇の地紙着。
ガスって何にも見えません。
景色待ちしてたら
門内小屋の高桑さんとお会いしました。
2014年08月31日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/31 12:16
景色待ちしてたら
門内小屋の高桑さんとお会いしました。
13時6分 稜線と合流
2014年08月31日 13:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 13:06
13時6分 稜線と合流
一瞬、大日岳が見えました。
2014年08月31日 13:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 13:27
一瞬、大日岳が見えました。
13時35分 地神山
2014年08月31日 13:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 13:35
13時35分 地神山
マツムシソウとウメバチソウ
2014年08月31日 13:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
8/31 13:38
マツムシソウとウメバチソウ
地神北峰
2014年08月31日 13:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 13:51
地神北峰
丸森尾根で下ります。
2014年08月31日 13:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 13:51
丸森尾根で下ります。
イイデリンドウ
2014年08月31日 13:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 13:57
イイデリンドウ
ニッコウキスゲ
2014年08月31日 14:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 14:09
ニッコウキスゲ
15時 夫婦清水
2014年08月31日 15:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 15:25
15時 夫婦清水
2014年08月31日 15:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8/31 15:26
夫婦清水の水場は近いです。
2014年08月31日 15:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 15:27
夫婦清水の水場は近いです。
登ってきた梶川尾根
2014年08月31日 16:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
8/31 16:00
登ってきた梶川尾根
こんな岩場が続きます。
2014年08月31日 16:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 16:20
こんな岩場が続きます。
登りと下り、どちらが楽なんでしょう。
2014年08月31日 16:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
8/31 16:23
登りと下り、どちらが楽なんでしょう。
ゴルフボールかと思た・・・。
2014年08月31日 16:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
8/31 16:38
ゴルフボールかと思た・・・。
飯豊山荘と天狗ロッジの屋根が見えてきました。
2014年08月31日 16:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
8/31 16:39
飯豊山荘と天狗ロッジの屋根が見えてきました。
16時50分 到着。
疲れたよ〜〜〜。この写真を撮った後土砂降り。
2014年08月31日 16:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
8/31 16:54
16時50分 到着。
疲れたよ〜〜〜。この写真を撮った後土砂降り。

感想

梶川尾根の下見にちょっと歩くつもりが、なんだか調子よく歩けて思いもかけず地神山を踏んで丸森尾根で降りてきました。今回もガスって景色が見えなかった。

水場がたくさんあるのは助かります。
早起きして3文以上の得をしました。ちょっとピクニックがかなりハードなハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

はじめまして♪
wa-raさん、初めまして♪
楽しそうな山行でしたね、ハードなハイキングお疲れ様でした〜!

もしかしたら、同行者は「いっちゃん」でしょうか?
そうだとしたら、羨まし〜〜〜い!!!
2014/9/1 18:20
Re: はじめまして♪
bamosuさん。コメントありがとうございます。
bamosusさんのヤマレコを拝見して、私たちも秋にこのコースを一泊したいと思っての下見でした。同行者は「いっちゃん」です。お墨付きはもらえましたが、重いザックを担いで登る自信は消失しちゃいました。
と言いながら脚を運んでしまうのが飯豊なんだそうです。(いっちゃん談)
2014/9/2 0:00
あっ、やっぱり!?
wa-raさん、初めまして
急な尾根歩き、お疲れさまでした!そして楽しいレコ、ありがとうございましたm(_ _)m
偶然ですが、私も同じ日に飯豊に行き、そして美しい雲海を目にすることができました♪

ところで、やっぱりあの池塘は「いっちゃんの池塘」なんですね 8月に「梶川尾根」を歩いた際に、その名前をある女性から教えてもらいました。

でも、どうしてその名前が付いたのでしょう?あの池塘ができる際に、「いっちゃん」さんが何かご尽力をされたんですかね?(^^;)
2014/9/4 16:32
Re: あっ、やっぱり!?
こんにちは。Forest21さん。
コメントありがとうございます。
「いっちゃんの池塘」は「みんなそう言うけど、なんでだかよくわかんね。」と本人談。
飯豊の保全活動でいっちゃんが作った水の逃げ場でできた池塘なんじゃないでしょうか。
あくまでも推測ですけど・・・。
エブリ差方面はガスも切れて展望もよかったようですね。私はいまだガスの中をさまよってます。何回通えば飯豊の展望をおがめるのか・・・。
もう、見るまで通ってやる。。。
2014/9/4 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら