また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 506120
全員に公開
ハイキング
甲信越

善光寺へ★善光寺西街道1(洗馬宿→岡田宿)

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
23.9km
登り
84m
下り
171m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム


09:50 洗馬駅

10:00 洗馬宿追分

11:40 郷原宿

12:25 広岡駅付近

13:17 村井宿

15:12 松本城下・本陣付近

16:10 信大付近

16:47 岡田宿
  
天候 晴れ 25℃
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

★スタート地点
JR中央本線 洗馬駅すぐ

★ゴール地点
松本電鉄バス 岡田仲町バス停すぐ
http://www.alpico.co.jp/access/matsumoto/pdf/misayama20100401.pdf
  
コース状況/
危険箇所等
 
正式名称は北国西脇往還とあるのですが、
一般的には北国西街道、善光寺街道とも呼ばれていたようです。
中山道の洗馬宿から松本城下、善光寺へと抜ける道です。
今回は松本平を進む比較的平坦な道が続きます。

★特長と注意点

全体的に旧道がよく残っています。
道筋は松本城下では曲がりが多いですが
それ以外は一本道ばかりなのでわかりやすいと思います。

ただ、車の交通量は多めです。
特に松本城下は狭い中を多数の車が通行しています。
また洗馬周辺ではスピードを出す車が多いように感じました。

飲食、トイレ関係は特に問題ないかと思います。
公衆便所は街道沿いでは少ないように感じたので
コンビニなどを利用すると良いでしょう。

★観光など

秋の季節は葡萄の店が街道沿いに出てきます。
試食も出来るところが多いようなので
秋の味覚を楽しみながらの道中はいかがでしょうか。
山梨に比べると値段は断然に安いみたいです。

★参考文献
北国街道を歩く 究極の歩き方
古地図、参考になるサイト などなど。
 
洗馬駅。味のある駅舎です。乗降客は1日平均80人しかいないそうです。
2014年09月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 9:51
洗馬駅。味のある駅舎です。乗降客は1日平均80人しかいないそうです。
洗馬宿。ここを左へ。道標が立っているので追分と間違えやすいですが本来の追分はまだ先です。道標は昭和初期に新道が開通した際に本来の追分から移設されてきています。
2014年09月13日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 9:58
洗馬宿。ここを左へ。道標が立っているので追分と間違えやすいですが本来の追分はまだ先です。道標は昭和初期に新道が開通した際に本来の追分から移設されてきています。
ここが本来の追分。左へ。右は中山道。ここから善光寺街道が始まります。
2014年09月13日 10:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 10:01
ここが本来の追分。左へ。右は中山道。ここから善光寺街道が始まります。
立派な常夜灯があります。大きく重かったので移設されなかったそうです。
2014年09月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 10:02
立派な常夜灯があります。大きく重かったので移設されなかったそうです。
しばらくはこのような一本道が続きます。
2014年09月13日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/13 10:07
しばらくはこのような一本道が続きます。
奈良井川の河岸段丘上を進みます。
2014年09月13日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 10:09
奈良井川の河岸段丘上を進みます。
晴れ渡った青空。この付近は蕎麦の産地でもあります。
2014年09月13日 10:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 10:11
晴れ渡った青空。この付近は蕎麦の産地でもあります。
塩尻市内にはこういうのぼりを結構見かけました。
2014年09月13日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 10:16
塩尻市内にはこういうのぼりを結構見かけました。
塩尻は葡萄の産地。途中の直売所で土産に買いました。街道歩きをしていると言うと途中で食べてっ!と2房も頂けました。
2014年09月13日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 10:19
塩尻は葡萄の産地。途中の直売所で土産に買いました。街道歩きをしていると言うと途中で食べてっ!と2房も頂けました。
長野の秋は一足早いようです。コスモスが咲き乱れていました。
2014年09月13日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 10:23
長野の秋は一足早いようです。コスモスが咲き乱れていました。
穂高連峰(奥穂高、前穂高かな?)がチラッと見えました。
2014年09月13日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 10:30
穂高連峰(奥穂高、前穂高かな?)がチラッと見えました。
一里塚跡。交通量はそれほどないですが皆さん飛ばしているので気を付けましょう。
2014年09月13日 11:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 11:08
一里塚跡。交通量はそれほどないですが皆さん飛ばしているので気を付けましょう。
郷原宿のモニュメント。
2014年09月13日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 11:31
郷原宿のモニュメント。
この火の見櫓から先が郷原宿の中心部になります。
2014年09月13日 11:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 11:39
この火の見櫓から先が郷原宿の中心部になります。
ようこそ郷原宿。
2014年09月13日 11:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 11:40
ようこそ郷原宿。
雀おどしのある立派な家々が連なっています。これほどまでの連なりようは他に類を見ないかもしれません。
2014年09月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 11:44
雀おどしのある立派な家々が連なっています。これほどまでの連なりようは他に類を見ないかもしれません。
雀おどし。雀おどりと言う場合もあります。
2014年09月13日 11:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 11:45
雀おどし。雀おどりと言う場合もあります。
民家と道路の間にある古い石橋。こういうのが何か所かで見れました。
2014年09月13日 12:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:07
民家と道路の間にある古い石橋。こういうのが何か所かで見れました。
左、東京 すわ いな道 右、京 いせ きそ道。明治初期に建てられたので江戸表記でなく東京の文字が刻まれています。
2014年09月13日 12:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:26
左、東京 すわ いな道 右、京 いせ きそ道。明治初期に建てられたので江戸表記でなく東京の文字が刻まれています。
立派な長い塀。
2014年09月13日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:33
立派な長い塀。
JRの踏切を渡ります。かつては真っ直ぐ方向に道がありました。
2014年09月13日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:39
JRの踏切を渡ります。かつては真っ直ぐ方向に道がありました。
線路際の旧道の名残。少し進むと国道19号線に合流します。
2014年09月13日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:42
線路際の旧道の名残。少し進むと国道19号線に合流します。
広々とした国道19号線。インター付近は危ないので地下道をくぐったほうが無難です。
2014年09月13日 12:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:55
広々とした国道19号線。インター付近は危ないので地下道をくぐったほうが無難です。
村井宿への旧道入口。
2014年09月13日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 12:59
村井宿への旧道入口。
村井宿の町並み。
2014年09月13日 13:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 13:07
村井宿の町並み。
本陣や脇本陣はこの辺り。
2014年09月13日 13:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 13:16
本陣や脇本陣はこの辺り。
宿場の端は鍵の手になっています。
2014年09月13日 13:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 13:20
宿場の端は鍵の手になっています。
左に曲がって国道19号に合流。
2014年09月13日 13:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 13:23
左に曲がって国道19号に合流。
この付近の交通量は至って多い。昔から一車線変わっていません。
2014年09月13日 13:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 13:34
この付近の交通量は至って多い。昔から一車線変わっていません。
旧道入口。ここを直進。
2014年09月13日 14:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:00
旧道入口。ここを直進。
川の堤防下の道路を進んでいきます。
2014年09月13日 14:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:04
川の堤防下の道路を進んでいきます。
これから秋祭りの季節ですね。
2014年09月13日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:11
これから秋祭りの季節ですね。
歩道は狭く交通量が多いので注意しましょう。
2014年09月13日 14:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:18
歩道は狭く交通量が多いので注意しましょう。
道端の石仏群。松本平は道祖神など特に多いように感じます。
2014年09月13日 14:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:27
道端の石仏群。松本平は道祖神など特に多いように感じます。
南松本付近の風情。
2014年09月13日 14:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:34
南松本付近の風情。
立派な中田家住宅。そして庭園も素晴らしいみたいです。電話予約すれば見学できるようです。
2014年09月13日 14:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 14:36
立派な中田家住宅。そして庭園も素晴らしいみたいです。電話予約すれば見学できるようです。
中田家住宅を別角度から。
2014年09月13日 14:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:37
中田家住宅を別角度から。
國道十九號線の橋。欄干の装飾が素晴らしい。橋を渡って松本市街地に入ります。
2014年09月13日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 14:58
國道十九號線の橋。欄干の装飾が素晴らしい。橋を渡って松本市街地に入ります。
松本市街地に旧町名のいわれを書いた案内をよく見かけました。
2014年09月13日 15:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:08
松本市街地に旧町名のいわれを書いた案内をよく見かけました。
緑橋は松本城の大手門の石材を使ってるそうです。
2014年09月13日 15:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:10
緑橋は松本城の大手門の石材を使ってるそうです。
この少し手前が本陣跡。
2014年09月13日 15:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:13
この少し手前が本陣跡。
ここを右へ。
2014年09月13日 15:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:18
ここを右へ。
この付近は観光地になっていて蔵のある町並みでした。
2014年09月13日 15:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 15:21
この付近は観光地になっていて蔵のある町並みでした。
レトロな建物もいっぱい。
2014年09月13日 15:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:24
レトロな建物もいっぱい。
この水飲み場のある角を左折します。松本は市内のあちこちに湧水があって癒されます。
2014年09月13日 15:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:28
この水飲み場のある角を左折します。松本は市内のあちこちに湧水があって癒されます。
女鳥羽川を渡った先の旧道風情。交通量は多めです。
2014年09月13日 15:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:35
女鳥羽川を渡った先の旧道風情。交通量は多めです。
ここで左折。
2014年09月13日 15:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:53
ここで左折。
この先で右折します。
2014年09月13日 15:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 15:57
この先で右折します。
静かな裏道といった風情です。
2014年09月13日 16:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:01
静かな裏道といった風情です。
信大の横を通っていきます。
2014年09月13日 16:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:04
信大の横を通っていきます。
五差路。ポストのある旧道に入ります。
2014年09月13日 16:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:10
五差路。ポストのある旧道に入ります。
ポストを拡大。
2014年09月13日 16:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:10
ポストを拡大。
この付近から坂が始まります。
2014年09月13日 16:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:16
この付近から坂が始まります。
国道と直交します。
2014年09月13日 16:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:18
国道と直交します。
ずーと坂が続きます。
2014年09月13日 16:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:35
ずーと坂が続きます。
岡田神社の立派な大木。参道が左に伸びています。
2014年09月13日 16:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/13 16:36
岡田神社の立派な大木。参道が左に伸びています。
峠を前にした岡田宿。実際には宿場に泊まらないで近くの浅間温泉に泊まる人も多くいたようです。
2014年09月13日 16:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:41
峠を前にした岡田宿。実際には宿場に泊まらないで近くの浅間温泉に泊まる人も多くいたようです。
かつては真ん中に水路があったので道が広々としています。郵便ポストのあたりにバス停がありゴールとしました。
2014年09月13日 16:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/13 16:47
かつては真ん中に水路があったので道が広々としています。郵便ポストのあたりにバス停がありゴールとしました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(1) 手ぬぐい(3) 日焼け止め(1) 帽子(1) サングラス(1) 行動食(2) ペットボトル(500ml)(1) カメラ(1) iPhone(充電器含む)(1) 折り畳み傘(1) ザックカバー(1)

感想


久しぶりの信州の街道歩き。
道中にはフルーツ畑が多く秋を感じながら楽しめました。

松本は以前住んでいたことがあるのですが、
市内の交通事情は昔とあまり変わらない印象で
ホッとするとともに少し懐かしい気持ちになりました。

それにしても後半の登り坂はこたえました。
前半楽しすぎたからなのでしょうか^^;

なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/424830388.html
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1848人

コメント

洗馬駅からですか
盆に安曇野を通過したばかりで、ある程度の雰囲気を掴んでいてのこのレポ
よくわかりますです
私も3か月ぶりに歩きました
最近 二日に1度以上、毎回5km以上走ってるので余裕って思ってましたが
足がボロボロです
2014/9/17 9:05
Re: 洗馬駅からですか
おつかれさまです。
長野の街道は空が近くていいですね
毎回5キロも走ってはるということは
何かマラソン大会か出場予定なのでしょうか
伊勢本街道の続きも楽しみにしております
2014/9/17 14:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら