また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 509109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

JR比婆山駅から比婆山系縦走 &JR木次線三段式スイッチバック

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:25
距離
26.5km
登り
1,620m
下り
1,247m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:15
合計
7:10
7:40
20
スタート地点
8:00
8:00
85
9:25
9:25
25
9:50
9:50
20
立烏帽子山駐車場
10:10
10:10
20
10:30
10:30
50
11:20
11:30
20
11:50
11:55
30
12:25
12:25
35
13:00
13:00
30
13:30
13:30
15
13:45
13:45
15
14:00
14:00
25
14:25
14:25
25
14:50
ゴール地点
コース図は手書きです。


○自転車編(約10km)
6:25 JR比婆山駅(350m)
6:30 左折して県道254号線に入る(360m)
7:40 熊野神社分岐(600m)


●登山編(約16km)
7:40 熊野神社分岐(600m)

8:00 熊野神社(680m)
8:30 那智の滝(870m)
9:25 竜王山山頂(1255.8m)

9:30 (縦走路を時計回りで進む)
9:50 立烏帽子山駐車場(1180m)
10:10 立烏帽子山山頂(1299m)
10:30 池の段山頂(1279.5m)
11:20 比婆山御陵(1256m) 11:30
11:50 烏帽子山山頂(1225.1m) 11:55
12:25 出雲峠(960m)
12:30 マツムシソウ群生地(960m)
12:45 縦走路鞍部出会い(1020m)
13:00 毛無山山頂(1143.7m)
13:30 伊良谷山山頂(1148.9m)
13:45 牛曳山山頂(1144m)
14:00 蛇の目山山頂(972.9m)
14:15 林道に出る(790m)
14:25 小峠登山口(750m)

14:50 JR三井野原駅(726m)


○鉄道編
15:09 JR三井野原駅発(726m)
15:29 JR出雲坂根駅発(564m)
15:47 JR出雲横田駅着

(備後落合行きに乗って戻ります)
16:01 JR出雲横田駅発

16:42 JR三井野原駅発
17:04 JR備後落合駅着
17:11 JR備後落合駅発
17:27 JR比婆山駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
●9/14現在、
県道254号線の熊野神社分岐〜上尺田間が通行止めにより、
「立烏帽子山駐車場」には、国道432号線から、
栗倉木屋原大規模林道経由でしか、行くことができません。


○国道314号線比婆山温泉より、西進して、
つきあたりの大規模林道を左折すると「熊野神社登山口」に、
大規模林道を右折すると、「県民の森六の原登山口」に着きます。

○国道314号線の島根県奥出雲町三井野原より西に林道を進むと、
小峠手前の林道入り口が「小峠林道登山口」です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。

熊野神社登山口〜竜王山は、とても良く整備されていました。
縦走路の竜王山〜牛曳山までも、とても良く整備されていました。
牛曳山〜林道終点までは、踏み跡はしっかりしていました。
小峠登山口への林道は、荒れていましたが通行できました。
JR芸備線比婆山駅より
自転車で出発です。
2014年09月14日 06:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8
9/14 6:19
JR芸備線比婆山駅より
自転車で出発です。
JR比婆山駅の
時刻表です。
2014年09月14日 06:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 6:19
JR比婆山駅の
時刻表です。
月〜金曜運転・
土曜はデマンド運転・
日曜・祝日は運休です
2014年09月14日 20:19撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 20:19
月〜金曜運転・
土曜はデマンド運転・
日曜・祝日は運休です
左折して
県道254号線を
北進します。
2014年09月14日 06:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 6:29
左折して
県道254号線を
北進します。
鳥居をくぐります。
2014年09月14日 06:29撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 6:29
鳥居をくぐります。
登山口の熊野神社まで
約9kmです。
2014年09月14日 06:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 6:30
登山口の熊野神社まで
約9kmです。
熊野神社分岐の先の
立烏帽子駐車場方面が
通行止めです。
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 20:20
熊野神社分岐の先の
立烏帽子駐車場方面が
通行止めです。
2014年09月14日 07:28撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 7:28
熊野神社分岐に
到着です。
ここからは歩きです。
2014年09月14日 07:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 7:38
熊野神社分岐に
到着です。
ここからは歩きです。
2014年09月14日 07:39撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 7:39
熊野神社の鳥居です。
2014年09月14日 07:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 7:52
熊野神社の鳥居です。
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 20:20
比婆山連峰のマップです
2014年09月14日 07:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 7:53
比婆山連峰のマップです
熊野神社です。
比婆山御陵まで
約7kmです。
2014年09月14日 08:02撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
9/14 8:02
熊野神社です。
比婆山御陵まで
約7kmです。
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 20:20
那智ノ滝です。
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9
9/14 20:20
那智ノ滝です。
登りをこなすと
縦走路に着きました。
左に入ります。
2014年09月14日 09:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 9:18
登りをこなすと
縦走路に着きました。
左に入ります。
2014年09月14日 09:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 9:21
竜王山山頂です。
2014年09月14日 09:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 9:22
竜王山山頂です。
竜王山山頂です。
縦走路を進みます。
2014年09月14日 09:23撮影 by  Canon IXY 120, Canon
8
9/14 9:23
竜王山山頂です。
縦走路を進みます。
立烏帽子駐車場です。
ここまで車で
来られます。
2014年09月14日 09:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 9:50
立烏帽子駐車場です。
ここまで車で
来られます。
比婆山山系最高峰の
立烏帽子山に到着です
池ノ段に向かいます。
2014年09月14日 10:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7
9/14 10:10
比婆山山系最高峰の
立烏帽子山に到着です
池ノ段に向かいます。
池ノ段より撮影。
立烏帽子山です。
2014年09月14日 10:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9
9/14 10:32
池ノ段より撮影。
立烏帽子山です。
池ノ段山頂です。
縦走路を進みます。
2014年09月14日 10:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 10:34
池ノ段山頂です。
縦走路を進みます。
比婆山御陵です。
烏帽子山に向かいます
2014年09月14日 11:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 11:18
比婆山御陵です。
烏帽子山に向かいます
烏帽子山頂より撮影。
吾妻山が見えます。
2014年09月14日 11:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 11:50
烏帽子山頂より撮影。
吾妻山が見えます。
烏帽子山頂より撮影。
吾妻山が見えます。
2014年09月14日 11:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 11:50
烏帽子山頂より撮影。
吾妻山が見えます。
烏帽子山頂より撮影。
2014年09月14日 11:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 11:50
烏帽子山頂より撮影。
烏帽子山頂より撮影。
2014年09月14日 11:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 11:50
烏帽子山頂より撮影。
烏帽子山頂より撮影。
肉眼では三瓶山が
見えました。
出雲峠に降ります。
2014年09月14日 11:52撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 11:52
烏帽子山頂より撮影。
肉眼では三瓶山が
見えました。
出雲峠に降ります。
出雲峠です。
2014年09月14日 12:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 12:22
出雲峠です。
出雲峠避難小屋です。
2014年09月14日 12:23撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 12:23
出雲峠避難小屋です。
避難小屋から
北に少し進むと
マツムシソウ群生地が
あります。
2014年09月14日 12:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 12:27
避難小屋から
北に少し進むと
マツムシソウ群生地が
あります。
マツムシソウ群生地を
撮影。
2014年09月14日 12:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
9/14 12:30
マツムシソウ群生地を
撮影。
マツムシソウ群生地を
撮影。
2014年09月14日 12:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 12:30
マツムシソウ群生地を
撮影。
マツムシソウ群生地を
撮影。
毛無山に向かいます。
2014年09月14日 12:30撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 12:30
マツムシソウ群生地を
撮影。
毛無山に向かいます。
毛無山山頂です。
東に縦走路を進みます
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 20:20
毛無山山頂です。
東に縦走路を進みます
伊良谷山山頂です。
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 20:20
伊良谷山山頂です。
牛曳山山頂です。
右折すると
県民の森です。
直進して
県境を進みます
2014年09月14日 13:43撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 13:43
牛曳山山頂です。
右折すると
県民の森です。
直進して
県境を進みます
2014年09月14日 20:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 20:20
蛇の目山です。
登山道は
右に曲がります。
2014年09月14日 14:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 14:01
蛇の目山です。
登山道は
右に曲がります。
道なりに進むと
林道に出ます。
左折して林道を
道なりに進みます。
最初は登りですが
すぐに下りになります。
2014年09月14日 14:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 14:14
道なりに進むと
林道に出ます。
左折して林道を
道なりに進みます。
最初は登りですが
すぐに下りになります。
牛曳山登山口です。
正面から来ました。
2014年09月14日 14:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 14:24
牛曳山登山口です。
正面から来ました。
振り返って撮影。
牛曳山登山口です。
舗装路を
JR三井野原駅まで
歩きます。
2014年09月14日 14:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 14:24
振り返って撮影。
牛曳山登山口です。
舗装路を
JR三井野原駅まで
歩きます。
JR木次線です。
2014年09月14日 14:47撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
9/14 14:47
JR木次線です。
JR三井野原駅に
着きました。
2014年09月14日 14:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 14:50
JR三井野原駅に
着きました。
JR三井野原駅は
建て替え中で
現在仮駅舎です。
2014年09月14日 14:50撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 14:50
JR三井野原駅は
建て替え中で
現在仮駅舎です。
○以下鉄道レポです。
備後落合行き16:42に
乗ると比婆山駅に
戻れますが、
時間があるので逆方向の
宍道行き15:09に乗って
出雲横田で下りて
そこで上記の
備後落合行きに
乗って戻ります。
2014年09月14日 14:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 14:51
○以下鉄道レポです。
備後落合行き16:42に
乗ると比婆山駅に
戻れますが、
時間があるので逆方向の
宍道行き15:09に乗って
出雲横田で下りて
そこで上記の
備後落合行きに
乗って戻ります。
2014年09月14日 14:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 14:51
2014年09月14日 15:03撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:03
2014年09月14日 15:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:08
宍道行き到着です。
2014年09月14日 15:08撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 15:08
宍道行き到着です。
2014年09月14日 15:09撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:09
国道314号線の
おろちループです。
2014年09月14日 15:11撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9
9/14 15:11
国道314号線の
おろちループです。
国道314号線の
おろちループです。
2014年09月14日 15:11撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:11
国道314号線の
おろちループです。
国道314号線の
おろちループです。
2014年09月14日 15:11撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 15:11
国道314号線の
おろちループです。
国道314号線の
おろちループです。
2014年09月14日 15:11撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:11
国道314号線の
おろちループです。
三段式スイッチバックの
始まりです。
2014年09月14日 15:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7
9/14 15:20
三段式スイッチバックの
始まりです。
一回停車して
逆方向に進みます。
ワンマンなので
運転手さんも反対側の
操縦席に移動します。
2014年09月14日 15:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 15:21
一回停車して
逆方向に進みます。
ワンマンなので
運転手さんも反対側の
操縦席に移動します。
2014年09月14日 15:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 15:21
さっきの
スノーシェイドを
逆方向に進みます。
2014年09月14日 15:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 15:22
さっきの
スノーシェイドを
逆方向に進みます。
2014年09月14日 15:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
4
9/14 15:22
左の線路から来て
右の線路を進みます。
2014年09月14日 15:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:22
左の線路から来て
右の線路を進みます。
三段目の線路が
右からやってきました
2014年09月14日 15:23撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:23
三段目の線路が
右からやってきました
2014年09月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:24
2014年09月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
9/14 15:24
2014年09月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 15:24
2014年09月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:24
JR出雲坂根駅に到着です
2014年09月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:24
JR出雲坂根駅に到着です
2014年09月14日 15:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:25
2014年09月14日 15:25撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:25
出雲坂根駅を発車すると
列車は再び逆方向に
進みました。
2014年09月14日 15:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:27
出雲坂根駅を発車すると
列車は再び逆方向に
進みました。
JR出雲横田駅です。
出雲大社を模しています
2014年09月14日 15:54撮影 by  Canon IXY 120, Canon
6
9/14 15:54
JR出雲横田駅です。
出雲大社を模しています
JR出雲横田駅前の
ポストです。
2014年09月14日 20:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 20:21
JR出雲横田駅前の
ポストです。
JR出雲横田駅構内です
しまねっこが
お見送りです。
2014年09月14日 15:56撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 15:56
JR出雲横田駅構内です
しまねっこが
お見送りです。
2014年09月14日 20:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 20:21
備後落合行き16:01の
最終列車に
乗って戻ります。
2014年09月14日 15:57撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 15:57
備後落合行き16:01の
最終列車に
乗って戻ります。
乗り遅れると大変です。
2014年09月14日 15:59撮影 by  Canon IXY 120, Canon
5
9/14 15:59
乗り遅れると大変です。
2014年09月14日 16:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
9/14 16:12
JR出雲坂根駅の
時刻表です。
2014年09月14日 16:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 16:21
JR出雲坂根駅の
時刻表です。
2014年09月14日 20:21撮影 by  Canon IXY 120, Canon
9/14 20:21
JR出雲坂根駅の
延命水です。
2014年09月14日 16:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 16:22
JR出雲坂根駅の
延命水です。
JR出雲坂根駅です。
2014年09月14日 16:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 16:22
JR出雲坂根駅です。
名前の通りここは
中国地方有数の
豪雪地帯です。
JRも冬は
不通になる年が多いです
2014年09月14日 16:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 16:51
名前の通りここは
中国地方有数の
豪雪地帯です。
JRも冬は
不通になる年が多いです
JR備後落合駅に
着きました。
JR芸備線に
乗り換えます。
2014年09月14日 17:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
9/14 17:04
JR備後落合駅に
着きました。
JR芸備線に
乗り換えます。
JR比婆山駅に
着きました。
JRの同名駅から
山頂に行けて
素晴らしい山行に
なりました。
2014年09月14日 17:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
9/14 17:27
JR比婆山駅に
着きました。
JRの同名駅から
山頂に行けて
素晴らしい山行に
なりました。
撮影機器:

感想

竜王山(1255.8m)・立烏帽子山(1299m)・池ノ段(1279.5m)
・比婆山御陵(1264m)は、広島県庄原市の山です。

烏帽子山(1225.1m)・毛無山(1143.7m)
・伊良谷山(1148.9m)・牛曳山(1144m)・蛇の目山(972.9m)は、
広島県庄原市と島根県奥出雲町との県境の山です。
これらは、比婆山系の山です。



●JRの同名駅から、山頂を目指す第一弾です。

JR比婆山駅より、自転車で竜王山登山口の熊野神社まで走り、
比婆山縦走路に登り、縦走路を比婆山御陵経由で時計回りで縦走して、
島根県奥出雲町の小峠登山口に下山して、JR三井野原駅まで歩きました。

その後、JR木次線に乗り、
JR出雲坂根までの三段式スイッチバックを体験して、
JR出雲横田まで行き、
折り返して、JR比婆山駅に戻りました。


天気も良く、素晴らしい山行になりました。


↓JR同名駅から登山part2 (JR道後山駅から道後山へ)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-874243.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1724人

コメント

マツムシソウ
こんばんは。
私も今日比婆山歩いてきました。
出雲峠に群生地があったんですね。
残念、昨日このレコ見ていたら良かったな〜
大好きな花なのに、今日はあまり見れなかったわ。
比婆山方向に行くといつもついでに出雲坂根の延命水くんで帰ります。
今延命水コーヒー飲みながらchikakuさんのレコ楽しみました。
2014/9/20 23:11
コメントありがとうございます
tomuyanさん、こんにちは。

出雲峠のマツムシソウは、
僕も他の方のヤマレコのレポを見て知りました
公園センターの近く(北側?)にも、群生地があるようです
2014/9/22 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら