また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 513150
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

瀬戸内海から日本海へ。萩往還で山口県縦断。人生初の1Day70kmは苦行でした。。

2014年09月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:37
距離
69.1km
登り
1,354m
下り
1,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:10
休憩
0:25
合計
14:35
5:20
25
スタート地点(防府駅)
5:45
5:45
10
三田尻大橋
5:55
5:55
5
住吉神社石造燈台跡
6:00
6:00
10
6:10
6:10
35
6:45
6:45
40
7:25
7:25
90
8:55
8:55
55
山口IC
9:50
9:50
10
福田屋ういろう跡
10:00
10:00
25
山口駅前
10:25
10:25
25
10:50
10:50
35
11:25
11:35
25
12:00
12:00
90
13:30
13:30
70
佐々並市
14:40
14:40
25
釿ノ切峠
15:05
15:05
40
15:45
15:45
60
明木市
16:45
16:50
40
17:30
17:30
20
萩駅
17:50
17:55
25
18:20
18:20
20
18:40
18:45
15
19:00
19:00
55
19:55
ゴール地点(旅館芳和荘)
コースタイムに反映されない5分以内の休憩を数回とっています。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[往き9/18]
JR;新山口駅(5:02)→→防府駅(5:17) 320円
萩往還のスタートとなる三田尻御舟倉跡までは防府駅から徒歩20分程度。
[帰り9/19]
JRバス;東萩駅(7:40)→→新山口駅(9:25) 2,060円
コース状況/
危険箇所等
●三田尻御舟倉跡〜天花橋;
国道262を横に見ながらアスファルトの道路を歩きます。
三田尻御舟倉跡や英雲荘あたりが路地が細かくてわかりにくいです。
その他は道標に沿って歩けば迷う心配はないでしょう。
ただし、道標を見落とす場合はありますのでルートマップで事前に確認を。
●天花橋〜一の坂ダム〜天花阪口;
本来の萩往還はダムに沈んでいるので脇道を歩くのが正規になっています。
アスファルトの山道で主に登りですが緩やかなので問題なし。
●天花坂口から六軒茶屋跡〜板堂峠;
石畳の山道になります。日影を九十九折れで登っていきます。
春〜秋はコバエが多いかも。標識が多く迷わないと思います。
●板堂峠〜佐々並市;
主に車道をひたすら降ります。車に注意。
天花橋から佐々並市の手前まで自販機等がないので注意です。
佐々並市は小さな田舎町のようになっており、お店もあります。
●佐々並市〜千持峠〜中ノ峠〜一升谷;
時折車道を歩きながら主に農道のような土の道を歩くことになります。
いくつかトイレ休憩場所やベンチが設置されています。(汲み取り式紙あり)
●一升谷〜明木市;
一升谷は3kmの一気の下りのあと、明木市は部落のようなところです。
30分間ほどの下りですが、長くつらく感じました。
こちらも自販機等はほとんどないです。
●明木市〜萩駅;
主に農道のような土の道です。山道もあり。藪っている場所も少々あります。
途中、道の駅萩往還があります。
駅周辺手前に来ると一気に車が増え、街になります。
●萩駅〜唐樋札場跡〜萩城跡;
平坦な道路です。疲労がピークなのでアスファルトはキツかったです。
信号が多いので交通ルールを守りましょう。
萩城跡手前では城下町の風情を楽しめます。
●萩城跡〜指月山頂上;
入場有料(210円)になっています。
普通の登山道を距離約800mの登りで15分くらいで登頂できます。
ただし展望はありません。

全体として、
ルートマップの距離や標高図をあてにしない方が良いでしょう。
出発点やゴール地点までの徒歩距離や、細かい峠が多いので思ったよりツライです。
ランニングシューズで歩きましたが、もう少し底の硬い靴でも良かったかも知れません。
山越えに入ると自販機がかなり少なくなるので、事前に買う方が良いと思います。


●docomo、Softbank電波状況;
市街地では当然通じますが、山越えの道中は繋がらない場面が多くあります。
特に六軒茶屋付近や一升谷付近は圏外が多かったです。
その他周辺情報 萩往還ガイド、ルートマップ(萩往還観光誘致制度創設委員会)
http://hagi-okan.yamaguchi-city.jp/

旅館芳和荘(萩市観光協会公式サイト)
http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=400009
5:02 新山口駅始発に乗り込みます。
2014年09月18日 04:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 4:59
5:02 新山口駅始発に乗り込みます。
車内で朝食。
長丁場なのでお腹に詰め込みます。
2014年09月18日 05:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
9/18 5:01
車内で朝食。
長丁場なのでお腹に詰め込みます。
防府へ。
2014年09月18日 05:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 5:19
防府へ。
5:20 防府駅からスタート。
2014年09月18日 05:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 5:20
5:20 防府駅からスタート。
2kmほど歩いて三田尻大橋より瀬戸内海を見ておきます。
空が明るくなりました。
2014年09月18日 05:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 5:49
2kmほど歩いて三田尻大橋より瀬戸内海を見ておきます。
空が明るくなりました。
埋立地に建つ工場は要塞のよう。
2014年09月18日 05:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 5:52
埋立地に建つ工場は要塞のよう。
5:55 住吉神社石造燈台跡。
2014年09月18日 05:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 5:56
5:55 住吉神社石造燈台跡。
6:00 三田尻御舟倉跡。
2014年09月18日 06:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:01
6:00 三田尻御舟倉跡。
開始にあたり、看板もみて予習。
2014年09月18日 06:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:01
開始にあたり、看板もみて予習。
初めて知ることばかりです。
2014年09月18日 06:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 6:01
初めて知ることばかりです。
では行きましょう!
2014年09月18日 06:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 6:01
では行きましょう!
6:05 英雲荘(三田尻御茶屋跡)。
本来の萩往還のスタート地点です。
2014年09月18日 06:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 6:08
6:05 英雲荘(三田尻御茶屋跡)。
本来の萩往還のスタート地点です。
ちょっと歩いて野村望東尼終焉の宅跡。
2014年09月18日 06:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:13
ちょっと歩いて野村望東尼終焉の宅跡。
古い道標があります。
ここを右折。
2014年09月18日 06:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:13
古い道標があります。
ここを右折。
防府駅を過ぎて防府の商店街を抜けます。
2014年09月18日 06:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:27
防府駅を過ぎて防府の商店街を抜けます。
防府駅は昔、三田尻駅という名だったそうです。
古い標識が商店街内の昭和館にあります。
2014年09月18日 06:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 6:28
防府駅は昔、三田尻駅という名だったそうです。
古い標識が商店街内の昭和館にあります。
6:35 防府天満宮。
2014年09月18日 06:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 6:34
6:35 防府天満宮。
せっかくなので階段上がって奥社まで。
2014年09月18日 06:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 6:37
せっかくなので階段上がって奥社まで。
展望台からは防府の街を一望。
2014年09月18日 06:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 6:40
展望台からは防府の街を一望。
引き続き歩きます。
2014年09月18日 06:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:43
引き続き歩きます。
6:45 宮市本陣兄部家。
2014年09月18日 06:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:44
6:45 宮市本陣兄部家。
史跡には必ず説明版があります。
2014年09月18日 06:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 6:45
史跡には必ず説明版があります。
防府の街を抜けて田舎道を歩きます。
右田ヶ岳がよく見えてます。
2014年09月18日 07:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 7:00
防府の街を抜けて田舎道を歩きます。
右田ヶ岳がよく見えてます。
7:00 佐波川を渡ります。
2014年09月18日 07:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 7:01
7:00 佐波川を渡ります。
7:15 剱神社。
2014年09月18日 07:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 7:14
7:15 剱神社。
分かりにくいのでルートマップを確認しながら。
足元の道標も参考に。
2014年09月18日 07:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 7:22
分かりにくいのでルートマップを確認しながら。
足元の道標も参考に。
7:25 右田ヶ岳の登山口を通過。
2014年09月18日 07:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 7:27
7:25 右田ヶ岳の登山口を通過。
2時間歩いて気分転換が欲しい頃です。
道端の花に癒されます。
2014年09月18日 07:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 7:29
2時間歩いて気分転換が欲しい頃です。
道端の花に癒されます。
車道はトンネルですが、萩往還は山を越えます。
2014年09月18日 07:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 7:42
車道はトンネルですが、萩往還は山を越えます。
鯖山峠の説明板。
佐波川も鯖川だったのかな??
2014年09月18日 07:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 7:47
鯖山峠の説明板。
佐波川も鯖川だったのかな??
明治天皇の碑のすぐ横に、、
2014年09月18日 07:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 7:47
明治天皇の碑のすぐ横に、、
7:50 郡境の碑があります。
佐波郡と吉敷郡の郡境です。
2014年09月18日 07:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 7:48
7:50 郡境の碑があります。
佐波郡と吉敷郡の郡境です。
ちょっと降りると、、
2014年09月18日 07:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 7:50
ちょっと降りると、、
佐波山峠の休憩所。
トイレあります。(水洗、紙あり)
2014年09月18日 07:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 7:55
佐波山峠の休憩所。
トイレあります。(水洗、紙あり)
それにしてもヒガンバナの見事なこと。。
2014年09月18日 08:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
9/18 8:15
それにしてもヒガンバナの見事なこと。。
こちらの標識は花に囲まれています。
2014年09月18日 08:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/18 8:16
こちらの標識は花に囲まれています。
8:35 馬頭観音。
2014年09月18日 08:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 8:37
8:35 馬頭観音。
8:45 大師原公園。
2014年09月18日 08:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 8:46
8:45 大師原公園。
歩いていると、遠くに西鳳翩山-東鳳翩山の稜線が見えてます。
2014年09月18日 08:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 8:52
歩いていると、遠くに西鳳翩山-東鳳翩山の稜線が見えてます。
これは??
2014年09月18日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 8:57
これは??
8:55 山口インター。
2014年09月18日 08:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 8:58
8:55 山口インター。
ここもルートマップを見ながら歩きます。
2014年09月18日 09:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 9:00
ここもルートマップを見ながら歩きます。
道中には時々、萩往還関係のお店があります。
仙人の杖??
2014年09月18日 09:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 9:17
道中には時々、萩往還関係のお店があります。
仙人の杖??
9:25 氷上橋
2014年09月18日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 9:23
9:25 氷上橋
こんな色のヒガンバナもあるんですね。。
2014年09月18日 09:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
9/18 9:28
こんな色のヒガンバナもあるんですね。。
青空が見えてきました。
2014年09月18日 09:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 9:33
青空が見えてきました。
9:50 福田屋ういろう跡。
この手前のセブンイレブンで初めての休憩を入れます。
2014年09月18日 09:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 9:49
9:50 福田屋ういろう跡。
この手前のセブンイレブンで初めての休憩を入れます。
山口市街地へ。
9:55 鰐石橋。
2014年09月18日 09:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 9:53
山口市街地へ。
9:55 鰐石橋。
10:00 山口駅の前を通過します。
2014年09月18日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
9/18 10:00
10:00 山口駅の前を通過します。
ひっそりとした山口駅前の商店街を抜けて・・
2014年09月18日 10:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:06
ひっそりとした山口駅前の商店街を抜けて・・
10:15 山口ふるさと観光総合センター。
2014年09月18日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:16
10:15 山口ふるさと観光総合センター。
野村酒場跡だったそうです。
2014年09月18日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:16
野村酒場跡だったそうです。
10:25 少し道を逸れて瑠璃光寺へ
2014年09月18日 10:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 10:25
10:25 少し道を逸れて瑠璃光寺へ
五重塔に来るのは3回目です。。
2014年09月18日 10:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 10:26
五重塔に来るのは3回目です。。
逆光ですが立派!
2014年09月18日 10:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
9/18 10:26
逆光ですが立派!
引き続き萩往還へ。
本来のルートは直進ですが、ダムに沈んでいるということで右へ。
2014年09月18日 10:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:34
引き続き萩往還へ。
本来のルートは直進ですが、ダムに沈んでいるということで右へ。
この辺りから登りが始まります。
2014年09月18日 10:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:37
この辺りから登りが始まります。
10:50 一の坂ダム。
本来の萩往還道が沈んでいるそうな・・
2014年09月18日 10:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 10:49
10:50 一の坂ダム。
本来の萩往還道が沈んでいるそうな・・
東鳳翩山が見えています。
2014年09月18日 10:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 10:51
東鳳翩山が見えています。
今日は誰か登ってるでしょうか??
2014年09月18日 10:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
9/18 10:51
今日は誰か登ってるでしょうか??
東鳳翩山の稜線を。
今からあの右端の峠を通ります。
2014年09月18日 10:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 10:57
東鳳翩山の稜線を。
今からあの右端の峠を通ります。
11:00 先週も来た東鳳翩山の登山口へ。
2014年09月18日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:01
11:00 先週も来た東鳳翩山の登山口へ。
ここから難所です。
2014年09月18日 11:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 11:08
ここから難所です。
石畳の四十二の曲がり。
ハエもまとわりつき余計疲れる・・
2014年09月18日 11:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 11:12
石畳の四十二の曲がり。
ハエもまとわりつき余計疲れる・・
車道を横切ると・・
2014年09月18日 11:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:23
車道を横切ると・・
六軒茶屋跡地があります。
萩往還の中間地点とされている場所です。
2014年09月18日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:24
六軒茶屋跡地があります。
萩往還の中間地点とされている場所です。
11:25 六軒茶屋跡。
2014年09月18日 11:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:27
11:25 六軒茶屋跡。
こちらも説明の看板が多数。
沢山あるので写真だけ撮ってあとで読みます。
2014年09月18日 11:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:27
こちらも説明の看板が多数。
沢山あるので写真だけ撮ってあとで読みます。
こちらでごくごく軽い昼食。
2014年09月18日 11:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 11:28
こちらでごくごく軽い昼食。
上級役人の休憩所か〜・・
2014年09月18日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:35
上級役人の休憩所か〜・・
オレはこっちだな・・
2014年09月18日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 11:35
オレはこっちだな・・
仮の台所跡だそうです。いろいろあるんですね〜
2014年09月18日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:36
仮の台所跡だそうです。いろいろあるんですね〜
さて再開。
11:40一ノ坂一里塚。
2014年09月18日 11:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 11:39
さて再開。
11:40一ノ坂一里塚。
ちょうどこの場所が中間地点なんだそうです。
かなり長い道のりだ。。
2014年09月18日 11:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 11:39
ちょうどこの場所が中間地点なんだそうです。
かなり長い道のりだ。。
引き続き歩きますと、、
2014年09月18日 11:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:43
引き続き歩きますと、、
11:45 一貫石。
白山にも同じようなネーミングの岩があったような・・
あれは百貫だったかな?
2014年09月18日 11:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:45
11:45 一貫石。
白山にも同じようなネーミングの岩があったような・・
あれは百貫だったかな?
11:50 キンチヂミの清水。
今の時代は清水という感じの水ではアリマセン・・
2014年09月18日 11:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 11:50
11:50 キンチヂミの清水。
今の時代は清水という感じの水ではアリマセン・・
また車道を横切って、、
2014年09月18日 11:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 11:55
また車道を横切って、、
12:00 板堂峠。
萩往還の最高地点です。
・・ただしこれからは楽と思ったら大間違い。。
2014年09月18日 11:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 11:59
12:00 板堂峠。
萩往還の最高地点です。
・・ただしこれからは楽と思ったら大間違い。。
板堂峠には駐車場があります。
東鳳翩山の登山口になっています。
2014年09月18日 12:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 12:01
板堂峠には駐車場があります。
東鳳翩山の登山口になっています。
引き続き歩いて、、
2014年09月18日 12:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 12:02
引き続き歩いて、、
12:05 国境の碑。
長門国と周防国との境です。
2014年09月18日 12:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 12:04
12:05 国境の碑。
長門国と周防国との境です。
12:10 吉田松陰の碑文。
2014年09月18日 12:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 12:11
12:10 吉田松陰の碑文。
吉田松陰先生東迭の碑です。
2014年09月18日 12:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 12:11
吉田松陰先生東迭の碑です。
国道を歩くことが多くなります。
2014年09月18日 12:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 12:14
国道を歩くことが多くなります。
励みとなる看板。
草履の位置で現在地を確認。やっと半分ちょっとです。
2014年09月18日 12:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 12:26
励みとなる看板。
草履の位置で現在地を確認。やっと半分ちょっとです。
12:30 逆修石。
2014年09月18日 12:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 12:33
12:30 逆修石。
12:35 上長瀬一里塚。
2014年09月18日 12:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 12:36
12:35 上長瀬一里塚。
道はコスモスが囲んでる場面も多数。
2014年09月18日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 12:44
道はコスモスが囲んでる場面も多数。
12:50 石風呂(復元)
2014年09月18日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 12:49
12:50 石風呂(復元)
本物も奥にあるようですが、余裕なくなってきたのでスルー。
2014年09月18日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 12:49
本物も奥にあるようですが、余裕なくなってきたのでスルー。
すぐ横に首切れ地蔵。
2014年09月18日 12:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 12:50
すぐ横に首切れ地蔵。
首が無いのかと思ったら、切れてるだけなんですね。
2014年09月18日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 12:51
首が無いのかと思ったら、切れてるだけなんですね。
萩まで24km。
まだまだですね・・・
2014年09月18日 13:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 13:00
萩まで24km。
まだまだですね・・・
そんなときはコスモスでも・・
2014年09月18日 13:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 13:07
そんなときはコスモスでも・・
佐々並に入る直前、久しぶりの自販機がありました。
2014年09月18日 13:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 13:18
佐々並に入る直前、久しぶりの自販機がありました。
炭酸でも一気に飲めちゃうほど疲労感たっぷり。。
2014年09月18日 13:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 13:20
炭酸でも一気に飲めちゃうほど疲労感たっぷり。。
でも行くしかありません。
13:30 宮ノ峠。
2014年09月18日 13:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 13:30
でも行くしかありません。
13:30 宮ノ峠。
この標識は車やバスからも確認できます。
2014年09月18日 13:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 13:32
この標識は車やバスからも確認できます。
13:35 佐々並市頭一里塚。
ここから佐々並市へ入ります。
2014年09月18日 13:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 13:37
13:35 佐々並市頭一里塚。
ここから佐々並市へ入ります。
佐々並茶屋跡。
2014年09月18日 13:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 13:38
佐々並茶屋跡。
街並みを抜けて・・
2014年09月18日 13:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 13:41
街並みを抜けて・・
13:40 佐々並川を渡ります。
2014年09月18日 13:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 13:42
13:40 佐々並川を渡ります。
郵便局も古い創りになっています。
2014年09月18日 13:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 13:43
郵便局も古い創りになっています。
なんだか山田さんが多いと思ったら。。
2014年09月18日 13:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 13:44
なんだか山田さんが多いと思ったら。。
また山道に入ります。
2014年09月18日 13:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 13:56
また山道に入ります。
14:00 千持峠。
ホント、峠が沢山あってツライ・・
2014年09月18日 13:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 13:58
14:00 千持峠。
ホント、峠が沢山あってツライ・・
休憩所があったので、、
2014年09月18日 14:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 14:01
休憩所があったので、、
気分転換に水浴びさせてもらいます。
汗臭さが抜けてスッキリ!
2014年09月18日 14:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
9/18 14:06
気分転換に水浴びさせてもらいます。
汗臭さが抜けてスッキリ!
スッキリしたのでどんどん行きましょう〜
2014年09月18日 14:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 14:14
スッキリしたのでどんどん行きましょう〜
まだまだ先は長い。
2014年09月18日 14:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 14:20
まだまだ先は長い。
イノシシ防御柵があります。
しゃがんでロックの開け閉めするのがシンドイ・・
2014年09月18日 14:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 14:36
イノシシ防御柵があります。
しゃがんでロックの開け閉めするのがシンドイ・・
14:40 釿ノ切峠。
この県道では最高点のようです。
2014年09月18日 14:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 14:43
14:40 釿ノ切峠。
この県道では最高点のようです。
廃墟化した売店。
「カフェ萩往還」とあったので、昔は結構成り立っていたのでしょう。
2014年09月18日 14:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/18 14:45
廃墟化した売店。
「カフェ萩往還」とあったので、昔は結構成り立っていたのでしょう。
展望台があります。
2014年09月18日 14:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 14:46
展望台があります。
海までは見渡せないが、景色キレイです。
下には萩往還の続くルートが見えてます。
2014年09月18日 14:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 14:47
海までは見渡せないが、景色キレイです。
下には萩往還の続くルートが見えてます。
少々草むらっぽい場所もあります。
2014年09月18日 14:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 14:49
少々草むらっぽい場所もあります。
花咲く農道へ。
2014年09月18日 14:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 14:51
花咲く農道へ。
こんな乗り物でも乗っていきたいと思う。。
2014年09月18日 14:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/18 14:57
こんな乗り物でも乗っていきたいと思う。。
庚申塚。
2014年09月18日 14:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 14:59
庚申塚。
15:00 釿切バス停。
2014年09月18日 15:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:01
15:00 釿切バス停。
少し歩くと、一升谷十合目??
2014年09月18日 15:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:05
少し歩くと、一升谷十合目??
ここからの下りが本当にキツカッタ・・
2014年09月18日 15:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 15:08
ここからの下りが本当にキツカッタ・・
3kmもあるの???
2014年09月18日 15:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:09
3kmもあるの???
休憩所ありますが、止まると逆に疲労するので通過。
2014年09月18日 15:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 15:11
休憩所ありますが、止まると逆に疲労するので通過。
10分ほど降りると、、まだ八合目??
2014年09月18日 15:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 15:14
10分ほど降りると、、まだ八合目??
どんどん降ります。
2014年09月18日 15:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:17
どんどん降ります。
なんとか。。
2014年09月18日 15:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:38
なんとか。。
一合目。
2014年09月18日 15:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 15:42
一合目。
15:40 一升谷を降り切りました。
30分ちょっとでしたが、カナリ長く感じました・・
2014年09月18日 15:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 15:43
15:40 一升谷を降り切りました。
30分ちょっとでしたが、カナリ長く感じました・・
この辺りになると、マンホールも萩往還。
2014年09月18日 15:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/18 15:45
この辺りになると、マンホールも萩往還。
数少ないお店を見つけるとチョー嬉しい。。
2014年09月18日 15:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 15:50
数少ないお店を見つけるとチョー嬉しい。。
15:55 だいぶ遅めの昼食をいただきます。
なんでも美味しい。。
2014年09月18日 15:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/18 15:54
15:55 だいぶ遅めの昼食をいただきます。
なんでも美味しい。。
一升谷はある程度有名なようですね。
2014年09月18日 16:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 16:01
一升谷はある程度有名なようですね。
ルートマップもついに最後の一枚に!!
2014年09月18日 16:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/18 16:03
ルートマップもついに最後の一枚に!!
16:05 明木橋。
2014年09月18日 16:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:07
16:05 明木橋。
林道を歩きます。
2014年09月18日 16:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:12
林道を歩きます。
こういう匂い、結構好きです。
2014年09月18日 16:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/18 16:14
こういう匂い、結構好きです。
勉強になりますねぇ。。
2014年09月18日 16:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 16:16
勉強になりますねぇ。。
そろそろ太陽の傾きが目立ち始めています。
2014年09月18日 16:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:25
そろそろ太陽の傾きが目立ち始めています。
ここにきて登り阪は結構つらい。。
2014年09月18日 16:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 16:27
ここにきて登り阪は結構つらい。。
あとちょっとです。
2014年09月18日 16:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 16:33
あとちょっとです。
2014年09月18日 16:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:33
鹿背隧道。
石積のトンネルです。
2014年09月18日 16:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 16:34
鹿背隧道。
石積のトンネルです。
16:35 悴阪駕籠建場・茶屋跡。
2014年09月18日 16:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:37
16:35 悴阪駕籠建場・茶屋跡。
2014年09月18日 16:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:37
厠は・・これ今も使えるの??
2014年09月18日 16:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:38
厠は・・これ今も使えるの??
少し下ると、、
2014年09月18日 16:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:41
少し下ると、、
16:45 道の駅「萩往還」
ようやく到着・・疲れた〜
2014年09月18日 16:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 16:45
16:45 道の駅「萩往還」
ようやく到着・・疲れた〜
山県有朋、木戸考允、伊藤博文の像。
司馬遼太郎の世界ですね。。
2014年09月18日 16:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
9/18 16:46
山県有朋、木戸考允、伊藤博文の像。
司馬遼太郎の世界ですね。。
天野清三郎、野村和作の像。
2014年09月18日 16:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 16:46
天野清三郎、野村和作の像。
品川弥次郎、山田顕義の像。
2014年09月18日 16:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 16:46
品川弥次郎、山田顕義の像。
高杉晋作、吉田松陰、久坂玄端の像。
2014年09月18日 16:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/18 16:47
高杉晋作、吉田松陰、久坂玄端の像。
女体解剖・・・
2014年09月18日 16:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 16:52
女体解剖・・・
怖い時代があったんだな・・
2014年09月18日 16:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 16:52
怖い時代があったんだな・・
2014年09月18日 16:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 16:53
花を撮る余裕を忘れずに。
2014年09月18日 17:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 17:02
花を撮る余裕を忘れずに。
もう限界を超えてる感じですが、とにかく歩みを進めます。
2014年09月18日 17:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 17:07
もう限界を超えてる感じですが、とにかく歩みを進めます。
涙松跡・吉田松陰歌碑。
ここが萩城下町の見える最後の地点だったんだそうです。
2014年09月18日 17:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 17:08
涙松跡・吉田松陰歌碑。
ここが萩城下町の見える最後の地点だったんだそうです。
ついに標識も唐樋札場跡に。。
2014年09月18日 17:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 17:17
ついに標識も唐樋札場跡に。。
市街地に入ります。
看板が茶色く低く、萩らしくなってきました。
2014年09月18日 17:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 17:20
市街地に入ります。
看板が茶色く低く、萩らしくなってきました。
本当は真っピンクのお店ですが、
萩バージョンは暗い色使いです。
2014年09月18日 17:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 17:23
本当は真っピンクのお店ですが、
萩バージョンは暗い色使いです。
17:30 萩駅。
古い駅舎です。
2014年09月18日 17:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 17:30
17:30 萩駅。
古い駅舎です。
日暮れが迫っています。
18:20の日没まではまだ時間があります。
2014年09月18日 17:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 17:32
日暮れが迫っています。
18:20の日没まではまだ時間があります。
橋本橋を渡ります。
2014年09月18日 17:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 17:38
橋本橋を渡ります。
最後のカーブを曲がると、、、
2014年09月18日 17:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 17:48
最後のカーブを曲がると、、、
見えてきました!!大感動!!
2014年09月18日 17:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 17:50
見えてきました!!大感動!!
17:50 唐樋札場跡。
2014年09月18日 17:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 17:51
17:50 唐樋札場跡。
ここが萩往還のゴール地点(起点)となります。
2014年09月18日 17:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
10
9/18 17:51
ここが萩往還のゴール地点(起点)となります。
自分で自分をほめてやりたくなる苦しさでした・・
2014年09月18日 17:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/18 17:52
自分で自分をほめてやりたくなる苦しさでした・・
ここからはオプション。
商店街を抜けて、
2014年09月18日 17:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 17:53
ここからはオプション。
商店街を抜けて、
萩城跡へ向かいます。
2014年09月18日 18:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/18 18:00
萩城跡へ向かいます。
萩の城下町を歩きます。
歩調はロボットのようです。
2014年09月18日 18:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:01
萩の城下町を歩きます。
歩調はロボットのようです。
旧福原家萩屋敷。
2014年09月18日 18:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:11
旧福原家萩屋敷。
18:15 萩八景の遊覧船乗り場。
向こうに海が見えます。
2014年09月18日 18:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 18:14
18:15 萩八景の遊覧船乗り場。
向こうに海が見えます。
必死で歩いて。。
2014年09月18日 18:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:17
必死で歩いて。。
18:20 萩城跡。
今回設定していたゴール地点です!!やったー!
なんとか日没前に到着できました!!
2014年09月18日 18:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
9/18 18:18
18:20 萩城跡。
今回設定していたゴール地点です!!やったー!
なんとか日没前に到着できました!!
もう閉館前とのことで無料で通してくれました。
2014年09月18日 18:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:22
もう閉館前とのことで無料で通してくれました。
せっかく無料ですし、ついでなので指月山にも登ってみましょう。
何か知らんけど、勝手に足が山頂へ向かうのです。
2014年09月18日 18:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/18 18:23
せっかく無料ですし、ついでなので指月山にも登ってみましょう。
何か知らんけど、勝手に足が山頂へ向かうのです。
山行中、日が暮れます。
2014年09月18日 18:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:25
山行中、日が暮れます。
意図せぬヘッデン山行となりました。
2014年09月18日 18:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/18 18:37
意図せぬヘッデン山行となりました。
18:40 指月山頂上。
山頂は広場になっています。
三角点は見つけられませんでした。
2014年09月18日 18:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:38
18:40 指月山頂上。
山頂は広場になっています。
三角点は見つけられませんでした。
展望もないのでまさに指月山に登っただけです。。
気を付けて下山します。
2014年09月18日 18:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 18:45
展望もないのでまさに指月山に登っただけです。。
気を付けて下山します。
鳥居を潜って、
2014年09月18日 19:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 19:00
鳥居を潜って、
誰も居ない受付口へ。
2014年09月18日 19:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 19:02
誰も居ない受付口へ。
19:00 萩城跡の門に戻りました。
さっきよりだいぶ暗い。
2014年09月18日 19:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/18 19:03
19:00 萩城跡の門に戻りました。
さっきよりだいぶ暗い。
暗い夜道をゆっくりと歩いて、
2014年09月18日 19:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 19:19
暗い夜道をゆっくりと歩いて、
一応、海にも寄ってみました。
瀬戸内海→日本海ということで。
2014年09月18日 19:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
9/18 19:36
一応、海にも寄ってみました。
瀬戸内海→日本海ということで。
もうこの辺りでは必死です。
2014年09月18日 19:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 19:47
もうこの辺りでは必死です。
19:55 ふらふらのヘロヘロです。
やっと今晩の宿に到着。。
旅館芳和荘。
2014年09月18日 19:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/18 19:54
19:55 ふらふらのヘロヘロです。
やっと今晩の宿に到着。。
旅館芳和荘。
靴を脱ぐのも大変です。。
キミたち今日はありがとう。
2014年09月18日 20:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
9/18 20:29
靴を脱ぐのも大変です。。
キミたち今日はありがとう。
この旅館はとても風情があります。
2014年09月18日 20:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
9/18 20:03
この旅館はとても風情があります。
武者風呂です。
温泉ではないですが、とても気持ち良いお風呂でした!
足がのばせるのが嬉しい。。
2014年09月18日 20:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/18 20:36
武者風呂です。
温泉ではないですが、とても気持ち良いお風呂でした!
足がのばせるのが嬉しい。。
旅館のご主人おススメのお食事処にて、
2014年09月18日 21:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/18 21:29
旅館のご主人おススメのお食事処にて、
カツ丼で締めです。
ホントお疲れ様でした!!!
2014年09月18日 21:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
26
9/18 21:41
カツ丼で締めです。
ホントお疲れ様でした!!!

装備

個人装備
GPS(1) レインスーツ(1) 携帯電話(2) ツエルト エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(1) 携行食(1) ルートマップ コンパス(1) 折り畳み傘(1)
備考 明木市のヤマザキストアでサラダ巻き購入。
道中の自販機にて、ドリンクを6回購入。

感想

濃密な山口県長期滞在も、あとわずかとなりました。
主要な観光地には行ったつもり。
まだまだ行きたい山はあるが、ここのところ気になっている道があります・・
それが萩往還。
幕末の時代に維新の志士たちが往来したという道。坂本龍馬や高杉晋作も歩いた道。
日本海に面する萩と、瀬戸内海に面する防府を結ぶ全行程53km+α。累積標高は約1,500m。
どうせなら全部歩きたい。しかしこれを日帰りでやれるかどうか。

今まで一日に最も歩いた距離は、3.11の大震災の時に、新橋から埼玉県朝霞市の実家まで革靴で歩いた約40km。約7時間。
六甲山全縦走を日帰りでやる人もいるんだし。
それからすると行けそうとも思えるし、キツイとも思える・・
でもやっぱり、少しでも気になってしまった時点で決行するしかない。
なかなか来るチャンスのない土地。やらなかったらクヨクヨ後悔するだけの話なのだ。

アクセスは色々考えたが、駐車場の問題もあるので電車利用で。
新山口駅5:02始発で5:17防府着。駅から萩往還起点の三田尻方面へテクテク向かいます。
三田尻御舟倉跡は埋め立て前の海岸線なので、ついでに瀬戸内海まで足を伸ばします。
すでに2kmほど歩いてますが、日の出とともに6:00三田尻御舟倉跡をスタート。

防府天満宮で本日の安全を祈祷した後は最初半分くらいまではロードをひたすら。
わかりづらい観光協会のルートマップ片手に目印を探し、間違えないように進みます。

日差しの少ないとても気持ちの良い朝。
小学生、中学生、高校生、おじさんからおばあさんまで、気持ち良く挨拶してくれる。
道端に咲くヒガンバナも観ながら40kmくらいまでは、いたって順調。
「坂本龍馬もこの道を歩いて萩へ行ったのか〜。」なんて物思いに更けながら。
瑠璃光寺の五重塔に寄り道し、ダムに沈んだ本来の道を迂回路で。
先週の東鳳翩山登山口も順調に通過し、石畳の九十九折れを喘ぎ六軒茶屋跡で昼食に。
11:30だいたいの中間地点。出発から6時間弱ほど。
余裕はないが、予定より30分ほど早く行動できていることに安堵します。

しかし後半から山道やアップダウンが増えることでやはり負担が・・太陽も出てきた。
大きな峠越えは2箇所。最高点の板堂峠と佐々並過ぎの中ノ峠。・・のはずだった・・
が、思いのほか峠が多い・・アップダウンが多過ぎる・・

もちろん今していることに後悔は全くないが、キツイ・・キツ過ぎる・・
アップはまだマシだが、ダウンが足にキツイ。去年の八ヶ岳全縦走を思い出します。
特に一升谷の3kmの下りはヤられました・・歩いても歩いても麓に着かない感じ。
昔の人はこれを草履と重荷物で歩いたというんだから驚きです。
佐々並市、明木市で数少ない自販機で水分補給しながら。もう炭酸も一気飲みです。

精神的にも体的にもギリギリの状態で、16:45道の駅「萩往還」へ。
30分貯金のあったタイムも、想定外のアップダウンに逆に40分ほどの遅れに。
それでもここから萩往還の一応のゴールとなる唐樋札場跡にはあと5kmほどのはずです。
「あとちょっと。1時間ほどだ。なんとか日没までには行けそうだ。」

いつもそうなんだが、ゴールが近くに見えてくると急激に足が痛くなる・・メンタルか。
さっきまで歩けてたのに、ストックがないと歩くのが厳しい感じに。
踵やつま先には水膨れができ、右膝は中途半端に曲がった角度で硬直・・
まるでブリキのロボットのような歩き方で無理矢理進みます。
何回も車で来た萩市内の独特の風景。本当に歩いてここまで来たんだ・・
萩駅を通過し、三田尻からほぼ12時間の17:50唐樋札場跡に到着。萩往還のゴールです。
恥ずかしながら大いに感動してしまいました。

あとはオプション。そのまま3kmほど城下町を歩いて18:15萩城跡に日没ギリギリ。
無料で通してくれた城跡内の指月山もついでにピストンし、
日本海の真っ暗な海岸線を油切れの状態でギシギシ歩きながら19:55宿へ無事到着。

・・やっと終わった。
旅館主人が言うには、今萩往還を一日で歩くのは自衛隊くらいだと。。
主人オススメの地元の食堂でカツ丼で締め。
情緒溢れる旅館で着替えるのにも苦労しながらゆっくり疲れを癒した翌朝、
苦労して歩いた道を満足げに眺めながらバスで新山口へ戻りました。

歴史に触れる萩往還。人生最長70kmの味はとても辛くて苦かったが、後味は最高!
最後に山口県のとても良い思い出作りができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4157人

コメント

エグっ!!
こんなに人力で移動できるんですか?
まさか瞬間移動(ワープ)とか出来ますの?
おむすびの量もさることながら、いつも圧巻です。
2014/9/20 6:48
Re: yokoyanさんへ
ありがとうございます!
何か考え事をしたくなったら歩いてみてください。意外と歩けるものですよ。。
半分くらいの時点では「物足りないかもな〜」と調子こいてたんですが、、
最後の辺は全く余裕なく、まさに無心になることができました。。
人間の力ってすごいですね!今はもう次の山行を考えちゃったりしています・・
2014/9/20 19:18
Mahitoさん おはようございます!
◎ 何と言って良いか、ただ凄いですね! 萩往還って知らなかったので勉強に成りました。
◎ 詳細なレコも完璧で同じ様に歩いてる感覚に成り、読み終えた最後にはこちらも疲れました。 ^,^;
◎ ユックリと休んで下さい! 本当にお疲れ様でした! m(_ _)m
2014/9/20 8:43
Re: mypaceさんへ
私も萩往還はこっちへ来るまで知りませんでした。
でも知ってしまうともう気持ちを鎮めることがデキマセンでした。。
レコを自分でも読み返して、長旅の余韻に浸っているところです。
水ぶくれの違和感は残りますが、筋肉痛とかがなかったのでもう元気ですよ!
ホント、良い山口の想い出になりました。。
2014/9/20 19:24
おつかれさまでした
まるで修行のような旅ですね・・・
防府〜萩なんてすごいです
「萩往還」初めて知りましたが勉強になりました。
ゆっくり休んでくださいね
2014/9/20 10:23
Re: cafe_mochaさんへ
ホント修行でした。最後は歯を食いしばって一歩ずつ。そんな感じです。
海から海への山旅はやってみたかったので、このチャンスにできて良かったです。
私も歴史は詳しくないので萩往還知らなかったんですが、
今回歩いてみて、幕末の小説や文献も読んでみたい気持ちになりました。
山は体力強化とともに、勉強もさせてもらえますね!
2014/9/20 19:32
歴史の道。素敵ですね。でもこれを一日で歩いちゃうのは
Mahitoさん、こんばんはぁ〜
歴史の道素敵ですね。今回の山口集大成と言った感じでしょうか。
拝見していてホント著名な方が多いエリアだったんだなぁ〜と
改めて感じました。歴史の重みを感じる集大成ではなかったですかね(笑)
瀬戸内海から日本海ってのも流石っ!

それにしても。。。。。水膨れぐらいできますよ。
この距離歩けば(笑)。今度はぜひ六甲全山へエントリーをって(笑)
思っちゃいました。やっぱ違うわぁー。拍手〜

もう少し山口レコは見れるんですかぁー?楽しみにしています〜
お疲れ様でしたぁ〜(^O^)/
2014/9/20 19:50
Re: schunさんへ
まさに集大成。
京都へ戻っても自慢できる旅ができて良かったです。
あまり歴史に興味ある方ではなかったんですが、山口へ来て色々な史跡を回るにつれて興味が湧いてきました。
来年のNHK大河ドラマの舞台でもありますし、これからちょっとチェックしてみようかと思います。

六甲全山はどうでしょうね〜?まだ想像もしてませんが。
ヤマレコの変人レコを参考に追いかけてみようかな・・
ただ僕はあくまでも一般人なので。。

こちらはあと一週間をきりました。
まだまだ行きたい山はあるんですが、台風の影響もあるのでムズカシイかもです。。
2014/9/20 22:13
Re[2]: schunさんへ
Mahitoさんは、変人ではなく、一般人とも少し違い、
強者(つわもの)と見ていますよ〜(笑)
台風、そうですよね。木、金雨予報ですしね。
僕も御嶽山を週明けにずらす予定ですしσ(^_^;)
でも、新境地も開拓され、充実した山口ライフになりましたねぇー(笑)
お疲れ様でしたぁ〜(^O^)/
2014/9/21 6:11
Re[3]: schunさんへ
ツワモノですかぁ。。良い響きですね。。
特に鍛えたりしてるわけではなく、先天的にもらった体なので、せっかくなので体力いっぱい使って満足な山行をしていきたいです。
来週は台風のようなので、今朝、やりのこしていた山に登ってきました。
山口県はとても良い山が沢山でした。
今後、新幹線やバスの車窓からまた登った山を見て思い出したりしたいと思います。
2014/9/21 23:51
ちょっと感動
いや、だいぶん感動しました
Mahitoさんこんばんは。

自分の日帰り最長は30数キロでして、それでも靴擦れしそうでした。想像できない距離!お疲れ様でした。

みずぶくれ対策になるかわかりませんが、Mahitoさんまたすごいことやりそうなので。

プロテクトS1
という皮膚保護クリームがありまして、TJAR2014に参加された方のブログで紹介されたやつ。
自分は夏ジョグの汗疹対策に使っただけですが、数分で保護膜が出来て皮膚呼吸は妨げないとか。評判はいいようです。
数時間しかもたないのが難ですが、薄く延びるのでそこそこ経済的。

プチ情報でした
2014/9/20 23:38
Re: ko-さんへ
こんばんわ!コメントありがとうございます!
70kmは実は結果でして、、本当は60kmくらいのつもりでした。。
ちなみに私も30km過ぎくらいでもう靴擦れできかけていたので、同じくらいかも知れませんよ。。
目標があると頑張れるものですね。
・・その代り、目標までしか頑張れないことも今回わかりました。。

プロテクトS1、情報ありがとうございます。
しばらく長すぎる距離を歩く計画はないのですが、また長距離企画を思いついてしまったときは、参考にさせていただきます!
いつも役立つプチ情報をありがとうございます!
2014/9/21 23:42
龍馬に変身(・_・)
>少しでも気になってしまった時点で決行するしかない。
鉄人カッコいいです

Mahitoさん、おはようございま〜す
萩往還での人生最長70km、お疲れ様でした〜って、
もうとっくに復活して
今日も山口での思い出、追加しちゃいますか
歴史に触れた山口での旅、Mahitoさんらしくやりきりましたね

京都に帰ったら、秋のアルプス行くでしょ
2014/9/21 2:17
Re: negimaさんへ
また鉄人と思われてしまうようなことしてしまいマシタね・・・
「もうとっくに復活して山口の思い出追加・・」
どうしてわかるんですか??その通り。今朝もう登ってきました。。
萩往還の存在を知ったときはとてもとてもワクワクしてしまいました。
キツカッタですが、終わってみればホント気分の良い達成感を得ることができました。
歴史についてはあまり関心なかったんですが、これを機会にちょっと見直してみたいなと思います。

秋のアルプス行きたいな〜。テント縦走なんて最高ですよね。
家族への奉仕が一息ついたらまた山旅の計画を練りたいと思います。。。
2014/9/21 23:47
踏破、お疲れさまでした
歩き切りましたね〜!
私も萩往還を佐々並〜萩まで数回歩いていますので、
ご苦労のほどは十分に伝わってきました(笑) ←笑っちゃダメ
特に初めて歩いた時は佐々並〜萩の20kmを往復したので40km。
あの時は股関節がおかしくなって数日苦しみましたが、
今回、Mahitoさんは70km...
大丈夫ですか、股関節?

ちなみに、唐樋札場の写真に青いテントが写っているのですが、
ここ、荒川蒲鉾店の平天も酒に合うなかなかの味なんですよ

最後に、山口長期出張お疲れさまでした。
2014/9/21 18:30
Re: Hans-R1さんへ
歩ききりました・・・
いえいえ、、笑っちゃってください。
笑ってもらうために歩いていますから。。。。
今回全部歩いてみて思いましたが、、やはり山口駅〜萩くらいが楽しいですね。
佐々並からでしたら、一升谷を歩かれたと思いますが、あれにはヤラレマシタ・・
股関節は大丈夫でしたが、膝の裏が硬直して曲げ伸ばしできず大変でした。
でももう治ったので、今朝は右田ヶ岳へ行ってきましたよ!

前回も含めておススメいただいた蒲鉾。ありがとうございます!
来週の最後の休みに買いに行きたいけど台風がどうかなぁ・・
2014/9/22 0:01
ゲスト
やった!すごぉーい
自分、くじけそうになったら、
mahitoさんの頑張りを思いだすことにします。
縦断、お疲れさまでした。
2014/9/21 21:51
Re: naminoriさんへ
やりました!
こんだけ長い間歩き続けると、何を考えて歩いていたかも思い出せません。。
せっかくの山口県滞在で何かを成し遂げて帰りたかったので、
思い出に残ることをやれて良かったです。
・・・というか、naminoriさん70kmくらい歩けるでしょ??
2014/9/22 0:08
では、笑います。
遅コメ失礼。
笑ってもらうために歩いてるとのことなので、大いに笑わせてもらいました(笑)。
いやいや、勿論おかしいのではなく、痛快で、ってことですが。

実は私も、某所80kmを1日でという企画(いつになるかは未定ですが)をしておりまして・・。それは山ではなく平地なんですが、20時間かかる予定です。なぜなら頑張っても平均時速4キロだと思うからです。
しかしさすが健脚のMahitoさんでも平均5キロなんですね。ちょっと自分の計画、微妙かなー(笑)
2014/9/27 8:55
Re: tsukadonさんへ
笑っていただいてありがとうございます!!
歩いた甲斐がありました。。
萩往還の存在を知ったとき、何とも言えずワクワクしてしまいました。
「これ日帰りで歩ききったらネタになるな・・」と。。
まぁ、幕末の偉人さんらはもっと早く歩いたらしいですが。

80km、平地なら大丈夫じゃないですか??
今回辛かったのは、やはりアップダウンの特にダウンの時ですね。
平地は時速7kmくらいでしたが、山に入った途端にスピード落ちました。。
ぜひとも80km、挑戦して踏破していただきたいです。
靴下が脱げない感覚を味わってください!!
2014/9/29 22:25
お疲れ様です。
萩往還、一日で踏破してしまいましたか〜、それも指月山まで登ってしまうとは・・・素晴らしいです!!
毎年、GW に萩往還マラニック大会がありますけど、あれは 35km ですから本来のコースよりかは大分短縮されていますからね。

あと、大谷の刑場の写真を見て思い出したのが、うちの親父は何故かここが気に入っていて、一緒に行く人に必ずここの由来の講釈を偉そうにたれるので、それを横目で見ながら恥ずかしい思いをしたこと・・・
2014/9/28 12:30
Re: Nezimakidoriさんへ
最初53kmと聞いたとき、まぁ行けるだろうと思っていましたが、
スタートまでの歩きとゴールからの歩き分を甘く見ていました。。
萩往還マラニック大会の様子も調査してましたよ。最高は250kmでしたっけ??
そんだけ走ったらどんなになるんだろう??驚きです。。
指月山は、もはや意地というかネタでしたね。。展望が良くて夜景が見れたらよかったんですが・・

例の刑場は、山口市地元の人に聞き、別の日ですが道の駅で車中泊するのを止めました。。
何か出てきそうな気がして・・
萩往還は歴史がたくさん詰まっていて、今思い出しても楽しい道だったなぁと思えます。
2014/9/29 22:31
脱帽です
来月家内と歩く予定をしています。なかなか良い地図資料が無かったのですが、最初から「ヤマレコ」検索すれば良かったと後悔しています。
山行?に参考にさせて頂きます。
2015/2/9 16:20
Re: kasumizaさんへ
こんにちわ。コメントありがとうございます!
私が歩いたときも正確な地図がなく、ヤマレコ見たら情報があったので助かりました。。
3月くらいだと雪でもない限りちょうど涼しくて歩きやすいかもですね!
大河ドラマ舞台の歴史の道。ご夫婦で歩けるなんて羨ましいですね!
ぜひ楽しんでください!!
2015/2/13 6:59
Re[2]: kasumizaさんへ
返信有難う御座います。只今ガーミンにてマイ地図作成中です。
2015/2/13 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
萩往還(三田尻御舟倉跡〜唐樋札場跡)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら