ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51449
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雪の編笠山(観音平から)

2009年11月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
7.7km
登り
991m
下り
990m

コースタイム

6:00観音平‐6:35雲海‐7:00押手川‐8:05編笠山8:10
‐8:40青年小屋5:00‐9:35押手川‐10:25観音平
天候 曇りで山頂は小雪
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
観音平駐車場までは本日は凍結箇所なし。
(一応スタッドレスタイヤで行きました。)
雪が降ると通行止めになると思います。
http://www.jartic.or.jp/guide/hunou09/huyaman.html

≪登山道≫
雲海から所々凍結箇所あり。

押手川過ぎると雪が増えます(20〜30cm位)
吹きだまりはもっとあります。

編笠山山頂付近は遮るものがないので強風時は
体感温度が急降下。真冬の格好で。

編笠山と青年小屋間の岩場は雪のため要注意!
今日はガスと積雪でコースが分かりませんでした。

本日は6本アイゼンで十分でしたが、
権現岳方面は10本以上のほうがいい

青年小屋は冬季休業

早く着きすぎました。富士見平より小淵沢の夜景。
2009年11月19日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 5:30
早く着きすぎました。富士見平より小淵沢の夜景。
観音平駐車場はまだ1台も止まってません。ここから編笠山へ。
2009年11月19日 06:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 6:01
観音平駐車場はまだ1台も止まってません。ここから編笠山へ。
雲海展望台辺りから富士山バッチリ。
2009年11月19日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 6:34
雲海展望台辺りから富士山バッチリ。
この時間は良く見えていたのですが
2009年11月19日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 13:19
この時間は良く見えていたのですが
雲海。この辺から雪がちらほら
2009年11月19日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 6:35
雲海。この辺から雪がちらほら
押手川分岐。ここから雪が増える
2009年11月19日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 7:04
押手川分岐。ここから雪が増える
ふかふかの雪なので登りは快適
2009年11月19日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 7:28
ふかふかの雪なので登りは快適
南アルプスはもう雲の中
2009年11月19日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 7:28
南アルプスはもう雲の中
下のほうは晴れ。視界が良いとここから富士山が見えるのですが今日は無理そう
2009年11月19日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 7:28
下のほうは晴れ。視界が良いとここから富士山が見えるのですが今日は無理そう
唯一の梯子
2009年11月19日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 7:37
唯一の梯子
森林限界辺りからだんだん寒くなってきた。
2009年11月19日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 13:20
森林限界辺りからだんだん寒くなってきた。
雪の重みで両側からハイマツが傾いてきて歩きづらい
2009年11月19日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:03
雪の重みで両側からハイマツが傾いてきて歩きづらい
ここを超えると間もなく山頂
2009年11月19日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:03
ここを超えると間もなく山頂
編笠山頂。晴れてれば最高なんですが。今日は視界もなく寒ーい
2009年11月19日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:07
編笠山頂。晴れてれば最高なんですが。今日は視界もなく寒ーい
まさにホワイトツリー
2009年11月19日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 13:20
まさにホワイトツリー
この岩場の下りで大苦戦!
2009年11月19日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:34
この岩場の下りで大苦戦!
ようやく青年小屋。
2009年11月19日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:41
ようやく青年小屋。
青年小屋より苦戦した岩場を振り返る
2009年11月19日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:42
青年小屋より苦戦した岩場を振り返る
こんな天気なので権現には行かず、寒いので軽く栄養補給してそそくさと下山開始。
2009年11月19日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 8:43
こんな天気なので権現には行かず、寒いので軽く栄養補給してそそくさと下山開始。
7月はシャクナゲが沢山咲いてます
2009年11月19日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 9:14
7月はシャクナゲが沢山咲いてます
下りもこんな感じ
2009年11月19日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 9:14
下りもこんな感じ
三ッ頭の稜線。天気が良ければ権現岳からこの稜線を下る予定でした
2009年11月19日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 9:32
三ッ頭の稜線。天気が良ければ権現岳からこの稜線を下る予定でした
押手川を過ぎると雪も減ります
2009年11月19日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 9:41
押手川を過ぎると雪も減ります
途中何人かの方とすれ違ったのでこの時間は何台か止まってます。
2009年11月19日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
11/19 10:24
途中何人かの方とすれ違ったのでこの時間は何台か止まってます。
観音平展望台より。南アルプスは雲の中
2009年11月19日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 10:37
観音平展望台より。南アルプスは雲の中
晴れていればこんな感じで見える
2009年11月19日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 10:37
晴れていればこんな感じで見える
今日は各山頂方面はガスの中
2009年11月19日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
11/19 10:40
今日は各山頂方面はガスの中

感想

7月行った時はガスの中でしたので再チャレンジ。

駐車場からは南アルプスが見え天気はまあまあ。
明るくなるのを待って6時に観音平出発。
黄葉の終わったカラマツを登って行く。
雲海展望台からは富士山バッチリ。
雲海からは樹林帯を行きますがこの辺りから周りに雪がちらほら。

押手川で編笠山と青年小屋に分岐するが、どちらに行っても
この辺りから積雪が増える。登りはまだアイゼンなしで平気。
所々に視界の開けるところがあるが、すでに南アルプスが雲の中。

両サイドから雪の重みで木が倒れてきて歩きにくい。
斜度がきつくなってきたので一応アイゼン装着。
ハイマツ帯になり辺りが開けてくると小雪と風で一気に体感温度が急降。
そして山頂はまたしてもガス。視界ゼロ・・

寒いのですぐさま青年小屋に向かう。
ここからが本日最大の難所。
ごろごろした大きな岩場に雪が積もっており、まったく下が分からず
ストックを突いて確認しながら進む。
それでも2・3回踏みぬけ腰のあたりまで埋もれる。
雪が無ければ岩から岩を何も気にすることなく下れるのだが。
さらにガスっているため青年小屋も見えず位置が分からない
ここが初めてなら間違え無く引き返している。

権現岳にも行く予定でしたが、ガスで雪も降ってきたので
青年小屋から巻き道で下山。
7月に引き続きまたしても権現行けず・・

それでも久々の雪道歩きの練習には十分でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3918人

コメント

真冬!
kankotoさん、こんばんは&お疲れ様です。

今日は天気予報がよかったのに今一つでしたね。
平地でも、たくさん洗濯をしていたのに、騙されていました

しかし、一気にあんなに雪が積もったのですね。

編笠山から青年小屋への下り、夏でも歩きにくいので、雪だと、想像もしたくありません
2009/11/19 16:56
楽しそう?
kankotoさん、こんにちは。

ふかふか雪、楽しそうですね
あの感触は大好きです。

しかし、青年小屋への下りは夏だと岩伝いに
ポンポンいけますが、その隙間が雪で隠れる
と大変そうです。

青年小屋で休憩中にグラッと揺れて、下山してから
中越地震のニュースを見てビックリしたのを
思い出しました。(山はガスでした)

晴れの編笠、権現目指してまた計画します。

それではまた。
2009/11/19 17:07
kankotoさん、こんばんは。
本日はkankotoさんには珍しく悪天だった様ですね。
おそらくトレース一番乗りを楽しまれたと思いますが、先が見えないのは少々不安ですね。
(根性無しの私なら早々に撤退しています

雪の落とし穴も大変そうですが、kankotoさんがズボっと嵌っているところを想像して、失礼ながら思わず笑ってしまいました
2009/11/19 17:44
雪でした
C-chanさん、こんにちは。

そうなんです予報では良かったのですが・・
今日は鳳凰山と迷いました。少しでも内陸のほうが
天気良さそうでしたのでこちらにしましたが。
でも雨ではなく雪だったのでまだ良かったです
ここでこの積雪でしたので赤岳方面はもっと多そうです

青年小屋への下りは大苦戦でした。
冬山は夏のようにはいきませんね。
2009/11/19 17:50
新雪楽しめました
youtaroさん、こんにちは。

50cm位だともっと楽しめたのですが、
それでも十分新雪楽しめました
これで天気が良ければ最高だったのですが。

>青年小屋への下りは夏だと岩伝いに
>ポンポンいけますが、その隙間が雪で隠れる
>と大変そうです。

その隙間に何度か落ちました

次回は絶対晴れの日に行きます。
2009/11/19 18:02
久々の悪天候
MATSUさん、こんにちは。

何度か行っているコースなので何の不安もなっかたのですが、今日がここ初めてでしたら私も早々に撤退してます。

>kankotoさんがズボっと嵌っているところを想像して、失礼ながら思わず笑ってしまいました。

流石に2・3回嵌ると「俺なにやってんだー」てっ感じで、笑いがこみあげてきました
トレースつけてきたのでMATSUさんもぜひ(笑)
2009/11/19 18:15
私ならどこまで?
kankotoさんこんばんわ。

早速行かれたんですね、編笠山
雪化粧して奇麗ですけどやっぱり寒そうですね。プラス風でなくてよかったです。

青年小屋への下りはコンディションにそうとう左右されますよね…。
kankotoさんが腰のあたりなら私は首まで、場所によっては全身埋まってしまうかも
2009/11/19 19:31
雪で別世界に
saichanさん、こんばんは。

雪が降ったので早速行ってきました
雪化粧した赤岳とか南アルプスが見たかったのですが、
残念ながら雲の中でした。
風はそれ程でも無かったので激寒ではなかったです。

あの岩場はコンディション次第で難易度がアップします
埋もれる位で良かったのですが、場合によっては雪の下にある岩で怪我しそうです。
2009/11/19 20:08
雪の編笠山
こんばんは、kankotoさん。
編笠山、お疲れさまでした。

こんな寒い中、どの辺で食事ですか?
なら凍っちゃいますね!
青年小屋が開いててラーメン食えたら、
最高なのに。

これからの季節、スタッドレスは
強いですね。
私はスタッドレス持ってないので、
電車専になっちゃいます・・。

manabu
2009/11/19 21:13
今日の食事
manabuさん、こんばんは。

青年小屋で温かいラーメン食べたかったですよ。
寒かったので青年小屋まで飲まず食わずでした。
途中、雪は食べてましたけど

今日は立ち食いでおにぎり一つとアミノ酸ゼリーのみでした。

タイヤは先週に交換して今日に備えました
manabuさんのホームの奥多摩・武蔵方面でしたら電車のほうが便が良いですね
2009/11/19 21:47
編笠山、、、
kankotoさん
先日の雪で八ヶ岳もすっかり冬景色。
編笠山もすっぽり雪に覆われて、見えていました。

これまでこの時期、雪のある編笠山は登っていません。
残雪期なら登っているのですが、、、、
観音平までの道もおそらく12月早々に閉鎖。
それまでに行くかな、、、。
しばらく晴天が続けば、青年小屋までの岩場の雪は融けてしまうかな、、、、。

これからは、山梨では、里山も含め、雪と向かい合わないと山に行けない季節になりました。

Y-chan
2009/11/19 21:56
冬景色
Y-chanさん、
いよいよ南アを含め甲信の山々は冬モード。
降れば雪の可能性のが高いですね。
私もこの時期の編笠山は初でした。

鳳凰山は貸し切りでしたか。
今日は4人の方と会いました。
平日の入山は少なくなる時期なので、雪が降ると何度か行ったことのある山にしか行かないようにしてます。
2009/11/19 22:52
飲まず!
Kankoto さま


久しぶりの山行ですね。
私は11月2日からどこも行けずで、体が重くなってきています。
今週末も出社でチャンスは23日のみ(ストレス体中に充満)。
鈍ってしまいます

八つもやはり冬山になってしまいましたね。
Y-chanさんのレコも鳳凰の冬景色。
これから冬景色のみなさまのレコが非常に楽しみです。

・・・当然雪見○○でんがな!!

本日ノンアルコールっす
2009/11/19 23:02
やっぱり降雪していたんですね
kankotoさん、こんばんは。

編笠山歩き、お疲れさまでした。

Y-chanさんが行った鳳凰もスゴいことになっていましたが、
kankotoさんが行かれた編笠山も、またスゴいことになって
ますねぇ〜。

久々じゃないですかぁ、天気が悪かった山歩き。
でも悪いと言っても、雪か・・・ う〜ん、考えようによっては、
良かった?のかな。 いち早く雪山歩きが出来たんだもんね。

私も雪山には、あこがれを持っているのですが、何分にも
(高所恐怖症+寒がり)なもので、「寒波・寒気」と聞くと、
つい足腰が重くなってしまいます。

kankotoさんも雪山が好きそうなので、くれぐれも怪我には
お気をつけて、楽しんでくださいね。
2009/11/19 23:14
うわ!
こんばんは!

これは、“冬”じゃないですかっ!
新雪、遊ぶ分には楽しいけれど、歩くとなると大変そうですね。
「ズボッ」は困る〜

今年は雪山も体験したいと思っていましたが、やっぱり敷居が高そうだなぁ。
アイゼン、歩くの難しそう・・・。
でも、めっちゃすてきな富士山ですね
うらやましいですー!
2009/11/19 23:45
真冬の世界
kankotoさん、こんばんわ。

「銀世界」というと美しい響きがありますが、写真で見る限り寒そうにしか思えませんでした。
「今年は冬も山に行こう」なんて考えていますが、実行できるか不安になってきました。寒さは苦手です。

雪に埋もれてルートがよくわからないコース…。私も引き返していることでしょう。私はアイゼン未経験なので、引き返す以前の問題かもしれません。

山の上で地震に遭われたんですか? 怖いですね。関東大地震の時は、丹沢もかなり崩落したそうなので、山歩き中に「今大地震が来たら死ぬ」と思うことがよくあります。
2009/11/20 1:09
昨日は休肝日でか?
77ms1ksbさん、こんにちは。

2週間ぶりだと久々に行った感じがします。
77ms1ksbさんは11月2日からですか・・
23日晴れて行けるといいですね。

長い冬山の季節になりましたね。

酒パワーで頑張りましょう
私もみなさんの雪景色のレコ楽しみにしてます。
2009/11/20 13:24
積もってましたね
w-koboriさん、こんにちは。
Y-chanさんの鳳凰山ほど強風ではなかったので快適でした。強風でない分雪がすこし多かったかな。

天気いまいちでしたが吹雪でなくて良かったです。
少しの雪ならふかふかで気持ちいいですよ。
近場のホームコースからチャレンジしてください

昨日は自宅のほうが寒かった気がします。
2009/11/20 13:26
新雪!
garumaaさん、こんにちは。

一足先に冬満喫してきました
岩場の雪は苦戦しますが、それ以外は
このぐらいの新雪なら快適です。
軽アイゼンでしたので普通に歩けます。

晴天の富士もいいけど、昨日の富士も
なかなかでした
2009/11/20 13:30
銀世界!
melonpanさん、こんにちは。

紅葉も良かったですが雪景色もいいです。
寒い所にある景色なので・・寒かったです

冬の山はmelonpanさんのホームの丹沢から
いかれてみては。
三の塔から見る銀世界もいいですよ

地震はyoutaroさんが行かれた時にあったそうです。
山で地震は怖いですね。
2009/11/20 13:31
凄い!
確か、昨年の勤労感謝の日に編笠に行った
時は、私のページのTOPの写真のようでした。
今年は、凄いですね。
雪化粧の八ヶ岳が凄く綺麗だったのを覚えて
いますよ。
2009/11/22 12:12
また行きます!
belltakuさん、こんばんは。

ここに行く前に去年のbelltakuさんのレコを
拝見しました

雪化粧した絶景の八ヶ岳を見に行ったのですが、
小雪舞う生憎の天気でした。
降った直後でしたのでそこそこの積雪でしたが、
晴れると少し融けると思います。

網笠は天気がいい時にまた行きます!
2009/11/22 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら