また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 516187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

東赤石山〜西赤石山縦走

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
14.5km
登り
1,459m
下り
1,337m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:45
合計
7:25
7:20
150
筏津登山口
9:50
10:10
32
東赤石山
10:42
10:45
80
12:05
12:10
31
12:41
12:45
45
13:30
13:34
62
14:36
14:45
0
14:45
筏津登山口
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
概ね整備された道です。濡れた木の橋は慎重に。
沢渡りがいくつかありますが濡れることはないです。
もうほんとねむ!
5時半。飯野山のお見送りです。
2014年09月23日 05:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/23 5:43
もうほんとねむ!
5時半。飯野山のお見送りです。
日浦登山口に自転車デポします。車多数、自転車4台デポ有り。出遅れた!
2014年09月23日 07:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/23 7:00
日浦登山口に自転車デポします。車多数、自転車4台デポ有り。出遅れた!
車で10分ほどで筏津の登山口へ。
路駐がいっぱいです。自分は筏津山荘駐車場へ。
山荘は使われていないので路駐よりはよいかと・。
2014年09月23日 07:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/23 7:20
車で10分ほどで筏津の登山口へ。
路駐がいっぱいです。自分は筏津山荘駐車場へ。
山荘は使われていないので路駐よりはよいかと・。
筏津山荘駐車場から登山口へは歩いて5分もかかりません。
さあ行きましょう!
2014年09月23日 07:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
9/23 7:20
筏津山荘駐車場から登山口へは歩いて5分もかかりません。
さあ行きましょう!
ここは沢が多いので木の橋がたくさんです。
2014年09月23日 07:46撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 7:46
ここは沢が多いので木の橋がたくさんです。
山荘で使う資材だそうです。お疲れ様です!
2014年09月23日 07:51撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 7:51
山荘で使う資材だそうです。お疲れ様です!
1本ロープが張ってあれば・と贅沢言ってはいけません。
見た目以上にしっかりした橋です。滑るけど。
2014年09月23日 07:57撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:57
1本ロープが張ってあれば・と贅沢言ってはいけません。
見た目以上にしっかりした橋です。滑るけど。
瀬場谷分岐部前の渡河。みなさんも楽しんで渡ってます。
2014年09月23日 07:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/23 7:58
瀬場谷分岐部前の渡河。みなさんも楽しんで渡ってます。
今回は縦走なので分岐部右から。
2014年09月23日 07:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/23 7:58
今回は縦走なので分岐部右から。
こういう沢が素晴らしい。水は飲み放題なので荷が減らない・。
2014年09月23日 08:15撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:15
こういう沢が素晴らしい。水は飲み放題なので荷が減らない・。
苔の岩も多いです。
100%滑らない覚悟で歩きます。たしか前回は3回以上は大きくずっこけた。
2014年09月23日 08:24撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 8:24
苔の岩も多いです。
100%滑らない覚悟で歩きます。たしか前回は3回以上は大きくずっこけた。
標高が上がると岩道が多くなります。
2014年09月23日 08:49撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 8:49
標高が上がると岩道が多くなります。
こんな道しるべが。迷う人がいるのでしょう。
2014年09月23日 08:56撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:56
こんな道しるべが。迷う人がいるのでしょう。
山頂前の分岐です。
2014年09月23日 09:29撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:29
山頂前の分岐です。
展望が開けてきました。
晴れてる!(嬉し涙)
2014年09月23日 09:33撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
5
9/23 9:33
展望が開けてきました。
晴れてる!(嬉し涙)
稜線にでました。
2014年09月23日 09:43撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:43
稜線にでました。
東赤石山頂です。
2014年09月23日 09:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
9/23 9:53
東赤石山頂です。
1年前は突風で行き倒れた場所です(笑)。
2014年09月23日 10:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
9/23 10:10
1年前は突風で行き倒れた場所です(笑)。
こちらは50mほど奥にある三角点。
前回は断念したのでリベンジです。
2014年09月23日 09:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
9/23 9:57
こちらは50mほど奥にある三角点。
前回は断念したのでリベンジです。
登り途中で会った青帽子さん(仮名)。
山頂でしばらく雑談。先に出発していきました。
2014年09月23日 10:07撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 10:07
登り途中で会った青帽子さん(仮名)。
山頂でしばらく雑談。先に出発していきました。
さくさく行きましょう!次は八巻へ!
2014年09月23日 10:22撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 10:22
さくさく行きましょう!次は八巻へ!
岩好きにはたまらない道ですね。
別に自分が岩好きという訳ではありません。
2014年09月23日 10:24撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:24
岩好きにはたまらない道ですね。
別に自分が岩好きという訳ではありません。
東赤石を振り返ります。
2014年09月23日 10:28撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
4
9/23 10:28
東赤石を振り返ります。
この岩のラックを行きます。
興奮しますね。
2014年09月23日 10:29撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:29
この岩のラックを行きます。
興奮しますね。
雲紋苔。
2014年09月23日 10:32撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 10:32
雲紋苔。
ハシゴがあったりする。
2014年09月23日 10:38撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:38
ハシゴがあったりする。
これくらいは持ち上げられそうです。
なわけない・。
2014年09月23日 10:41撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:41
これくらいは持ち上げられそうです。
なわけない・。
八巻山山頂です。
2014年09月23日 10:43撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
6
9/23 10:43
八巻山山頂です。
赤石山荘が見えます。一度泊まってみたいですねえ。
2014年09月23日 10:47撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:47
赤石山荘が見えます。一度泊まってみたいですねえ。
八巻直下の大岩。
2014年09月23日 10:51撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:51
八巻直下の大岩。
ちょっと持ち上げてみる。
ん〜今日は体調イマイチなので後日にします。(爆)
2014年09月23日 10:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
9/23 10:50
ちょっと持ち上げてみる。
ん〜今日は体調イマイチなので後日にします。(爆)
八巻山を振り返ります。
稜線沿いに次の登りへ。
2014年09月23日 10:54撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:54
八巻山を振り返ります。
稜線沿いに次の登りへ。
次のピークから青帽子さんがこっち見てる。
右、左、と合図してます。そうか、降り口を誘導してくれてるんだ。
2014年09月23日 10:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
9/23 10:55
次のピークから青帽子さんがこっち見てる。
右、左、と合図してます。そうか、降り口を誘導してくれてるんだ。
こっちー!ちゃうこっちー!どっち?こっち?(笑)
声は届かないのでお互いパントマイムで(笑)
2014年09月23日 10:56撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
9/23 10:56
こっちー!ちゃうこっちー!どっち?こっち?(笑)
声は届かないのでお互いパントマイムで(笑)
誘導されて越えてきました。でも道間違ってたんだと(笑)。
2014年09月23日 10:59撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:59
誘導されて越えてきました。でも道間違ってたんだと(笑)。
待っててくれました。
しばらく一緒に付いていくことに。
2014年09月23日 11:05撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:05
待っててくれました。
しばらく一緒に付いていくことに。
見ての通り同じ靴です。スカルパシャルモGTX。
お互いあまりよい評価ではないようでした(笑)。
2014年09月23日 11:10撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:10
見ての通り同じ靴です。スカルパシャルモGTX。
お互いあまりよい評価ではないようでした(笑)。
さすがは地元愛媛の方です。サクサク行きます。
で、「あ〜道、間違えた。」て(笑)
2014年09月23日 11:09撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:09
さすがは地元愛媛の方です。サクサク行きます。
で、「あ〜道、間違えた。」て(笑)
特に下りの岩場は無理したら行けてしまうので要注意です。
石室越あたりでしょうか。
2014年09月23日 11:14撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:14
特に下りの岩場は無理したら行けてしまうので要注意です。
石室越あたりでしょうか。
しばらくして別れました。
いろいろお話して楽しかったしリード助かりました。
ありがとうございました!
2014年09月23日 11:17撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:17
しばらくして別れました。
いろいろお話して楽しかったしリード助かりました。
ありがとうございました!
さあ、西赤石に向かいます。
2014年09月23日 11:17撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:17
さあ、西赤石に向かいます。
分岐点。
縦走のまだ半分くらい。
2014年09月23日 11:31撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:31
分岐点。
縦走のまだ半分くらい。
これからあの稜線を超えて下ります。
2014年09月23日 11:50撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:50
これからあの稜線を超えて下ります。
意識して尾根を避けたのではありませんがここはトラバース。
2014年09月23日 11:51撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:51
意識して尾根を避けたのではありませんがここはトラバース。
錆びた道標。
2014年09月23日 11:58撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:58
錆びた道標。
物住頭です。
西赤石はもうすぐ。
2014年09月23日 12:04撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:04
物住頭です。
西赤石はもうすぐ。
薮道。西赤石までの区間は人通りが少ないようです。
2014年09月23日 12:23撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 12:23
薮道。西赤石までの区間は人通りが少ないようです。
西赤石手前で振り返ります。
お〜縦走してきた山々が。
2014年09月23日 12:40撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:40
西赤石手前で振り返ります。
お〜縦走してきた山々が。
西赤石山頂。6人ほど居ます。
スカルパの靴の人来たらよろしく言って。とお願いして先へ。
2014年09月23日 12:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
9/23 12:42
西赤石山頂。6人ほど居ます。
スカルパの靴の人来たらよろしく言って。とお願いして先へ。
縦走路を振り返る。
2014年09月23日 13:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
9/23 13:10
縦走路を振り返る。
前赤石?
2014年09月23日 13:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/23 13:10
前赤石?
ありがたいほどの快晴。風も涼しい。
2014年09月23日 13:13撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:13
ありがたいほどの快晴。風も涼しい。
ツガザクラの保護柵だそうです。
2014年09月23日 13:25撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 13:25
ツガザクラの保護柵だそうです。
銅山越に着きました。
昔の遭難者を弔ったお地蔵さまだそうです。
2014年09月23日 13:34撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:34
銅山越に着きました。
昔の遭難者を弔ったお地蔵さまだそうです。
歓喜坑(かんきこう)という所です。水を頂きます。
2014年09月23日 13:42撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:42
歓喜坑(かんきこう)という所です。水を頂きます。
この下りも沢をいくつも渡ります。
2014年09月23日 13:55撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 13:55
この下りも沢をいくつも渡ります。
登山口まで45分ということですね。ダイヤモンド水までは5,6分でした。
2014年09月23日 13:58撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:58
登山口まで45分ということですね。ダイヤモンド水までは5,6分でした。
階段下って橋で川を渡ります。
2014年09月23日 14:00撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 14:00
階段下って橋で川を渡ります。
ダイヤモンド水。あー!おいしー!
2014年09月23日 14:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
9/23 14:08
ダイヤモンド水。あー!おいしー!
病院跡。お城のような城壁。
2014年09月23日 14:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/23 14:15
病院跡。お城のような城壁。
小学校などもあったそうです。
2014年09月23日 14:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/23 14:21
小学校などもあったそうです。
集落跡、社宅跡など銅山で栄えた街があったのですね。
この下り道で思いがけない楽しい観光させてもらいました。
2014年09月23日 14:27撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:27
集落跡、社宅跡など銅山で栄えた街があったのですね。
この下り道で思いがけない楽しい観光させてもらいました。
日浦登山口についた!足の指が痛いのお・。
2014年09月23日 14:40撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
2
9/23 14:40
日浦登山口についた!足の指が痛いのお・。
朝置いてあった自転車4台。全部ある。
てことは全員途中で抜いてきた?
2014年09月23日 14:44撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/23 14:44
朝置いてあった自転車4台。全部ある。
てことは全員途中で抜いてきた?
下り道なので爽快です。細い道は対向車に注意。
2014年09月23日 14:49撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
9/23 14:49
下り道なので爽快です。細い道は対向車に注意。
20分弱で筏津に着きました。
久々に無慈悲のない快晴登山でした。
ありがとうございました!
2014年09月23日 15:03撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8
9/23 15:03
20分弱で筏津に着きました。
久々に無慈悲のない快晴登山でした。
ありがとうございました!

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1512人

コメント

私もいつかチャレンジしたい!
どちらの山も登りましたが、縦走はしたことないです。いつか縦走してみたいです。私でも大丈夫ですか?
2014/9/24 18:55
Re: 私もいつかチャレンジしたい!
アルプスいった人が何いいますやら(笑)。縦走と言ってもきつい登りは最初だけであとはのんびり稜線見ながらそれぞれのピークをタッチしていくのみです。
僕みたくソソクサ行かずに景色良い場所で休みながら行けば楽しいですよ。大丈夫です!行きましょう!
2014/9/24 19:13
はい、行きたいです。
岩場の臨場感はすごいですね♪
あけぼのつつじの頃にも行きたいけど、紅葉の頃もいいと聞きます。でも紅葉の頃は日暮れが早いのが心配です。
2014/9/24 19:31
いいところですね
お疲れさまでした。

muddyさんにしては好条件過ぎる山行で物足りなかった?かも知れないですが、いいところですね〜。

先日の山行でちち山から眺める赤石山系を常連さんに解説してもらいながら、春先のピンクに染まる山々を巡りながらっていうのもいいだろうな〜と思いをはせてました。

muddyさんの大縦走計画もそろそろあるんですか?
2014/9/25 5:52
Re: いいところですね
たまには快晴登山がないと雨のありがたさがわからないですからね。あれ?逆?(笑)
にしても今回の赤石はよかったです。
雨男返上しようかと思ったくらいです。

最近外反母趾の痛みが下りに必ずでるようになりまして・、それだけが辛い。
しばらく自爆的縦走は無理かもです。しかしなんとか工夫しなければ。
shichi7さんも故障には気をつけてくださいね。
2014/9/27 10:33
いいコースですね!
はじめまして。 
最近、西赤石山へ子供と登ったのですが
僕もこのコースを歩こうと計画しています。参考にさせてくださいね
2014/9/26 17:52
Re: いいコースですね!
こんにちは!はじめまして。
歩いてみて、前赤石らへんを境に西と東は違う山なんだな、と思いました。

前赤石から東の岩場はエキサイトコースです。道を探しながらの岩登りはきっと楽しめると思います。でも滑落には注意です。
東赤石もしくは赤石山荘から筏津方面へ降りる道も岩岩です。下の方は暗いしスリルある木道。天気良い日でも苔で滑ります。西の整備された登山道とは大違いです。

自転車は東から西に登るなら小口径輪ではきついと思います。逆に西から走るなら爽快です。

今回会った人もそうですがアルプスに行く前の慣らしに登るというのもうなずけるルートです。北アのほうが整備されてる、とのコメもありましたが(笑)。
では気をつけて行ってらっしゃいませ!
2014/9/27 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
赤石山系 岩登りを満喫してひと回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら