また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 516842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

茨城県最高峰?花園山と栄蔵室

2014年09月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
486m
下り
481m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:01
合計
4:16
8:35
28
駐車スペース
9:03
0:00
18
南登山口
9:21
0:00
18
分岐点
9:39
9:47
16
花園山
10:03
0:00
23
分岐点
10:26
11:10
33
栄蔵室
11:43
0:00
20
作業小屋
12:03
0:00
10
北登山口
12:13
12:22
29
亀谷地湿原
12:51
駐車スペース
8:35 登山開始
9:03 南登山口
9:21 花園栄蔵室分岐点
9:39 花園山山頂〜9:47
10:03 花園栄蔵室分岐点
10:19 栄蔵室山頂方向分岐点
10:26 栄蔵室山頂〜昼食〜11:10
11:16 栄蔵室山頂方向分岐点
11:34 作業小屋方面分岐点
11:43 作業小屋
12:03 北登山口
12:13 亀谷地湿地帯〜12:22
12:29 北登山口
12:34 南登山口
12:51 駐車スペース着
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
22:30 自宅発 - 0:51 駐車スペース着 155km

往路は日曜発だったので思いっきり高速乗りました。谷和原 - 北茨城
復路は全部下道を走って、ぐったり疲れるほど時間がかかりました…

適当な駐車出来るスペースはどこにでもあります。
自分は猿ヶ城渓谷を歩きたかったので登山口から離れたスペースを利用。
が、この林道を歩いているだけでは渓谷を歩いた感はゼロです。
こんなことなら登山口付近に停めればよかったです。
コース状況/
危険箇所等
南登山口 - 花園間は少々雑草が荒れていますが、道は明瞭。
同じく作業小屋前後も草薮になっていました。

その他危険を感じるような箇所はありません。
その他周辺情報 北茨城ICまで戻ってくれば、周辺にいくつか温泉がありました。
今回は少し北上した平潟温泉まるみつを利用。
アメニティ付きで300円はなかなかない安さ!冷えたドリンクも頂けました♪
猿ヶ城林道の、このような路肩?すれ違い帯?に停めました。
車も来ないし、スペースも頻繁にあるし、シーズンじゃなければ問題ないでしょう。
猿ヶ城林道の、このような路肩?すれ違い帯?に停めました。
車も来ないし、スペースも頻繁にあるし、シーズンじゃなければ問題ないでしょう。
道中にこのような滝の看板が2箇所ありました。
音だけは聞こえてくるのですが、見ることは出来ません。
ここから下って行くのでしょうか???
1
道中にこのような滝の看板が2箇所ありました。
音だけは聞こえてくるのですが、見ることは出来ません。
ここから下って行くのでしょうか???
登山口に近づくにつれて、道路と渓谷の高度差が縮んでいきます。
これくらい沢沿いだったらまあよしとしましょう。
1
登山口に近づくにつれて、道路と渓谷の高度差が縮んでいきます。
これくらい沢沿いだったらまあよしとしましょう。
飲めそうな水があったので、顔を洗って一口。
飲めそうな水があったので、顔を洗って一口。
南登山口から山道に入り込みます♪
1
南登山口から山道に入り込みます♪
随所にこのトレイルマップが設置されています。
分岐点は必ず、そして分岐点と分岐点の間にも一つずつってペースでした。
随所にこのトレイルマップが設置されています。
分岐点は必ず、そして分岐点と分岐点の間にも一つずつってペースでした。
スタート地点がこのような、ちょっとアレな感じです。
スタート地点がこのような、ちょっとアレな感じです。
案内も目立つので、迷うような事はないでしょう。
案内も目立つので、迷うような事はないでしょう。
サラサラと流れる沢には必ず橋がかかっていますので、濡れる要素もありません。
サラサラと流れる沢には必ず橋がかかっていますので、濡れる要素もありません。
近くの山岳会の方が、本日2名で整備されていました。
ありがとうございますの気持ちはキチンと伝えましたよ♪
2
近くの山岳会の方が、本日2名で整備されていました。
ありがとうございますの気持ちはキチンと伝えましたよ♪
花園山へ向かう、ここが笹平になるのかな〜?
確かに笹だらけ。
花園山へ向かう、ここが笹平になるのかな〜?
確かに笹だらけ。
最後にほんのちょっと急登を越え、地味な山頂に到着。
1
最後にほんのちょっと急登を越え、地味な山頂に到着。
この方向にこれだけ空がのぞいています。
他は完全に樹林帯で展望はありません。
この方向にこれだけ空がのぞいています。
他は完全に樹林帯で展望はありません。
さっきの笹平、帰りには綺麗に整備されていました♪
さっきの笹平、帰りには綺麗に整備されていました♪
分岐点を栄蔵室方面に登っていくと、さっきまでとは雰囲気が違います。
なんかまったりしてます。
分岐点を栄蔵室方面に登っていくと、さっきまでとは雰囲気が違います。
なんかまったりしてます。
シートを広げてお弁当食べるのに最適な広場♪
1
シートを広げてお弁当食べるのに最適な広場♪
栄蔵室から見える山々。
地味な図ですこと…(^_^;)
1
栄蔵室から見える山々。
地味な図ですこと…(^_^;)
看板の向かいには鉄塔が一本。
看板の向かいには鉄塔が一本。
日向だったのでお花も一枚入れていきましょう♪
日向だったのでお花も一枚入れていきましょう♪
鉄塔と看板を越えるとすぐに、山頂方面への分岐があります。
鉄塔と看板を越えるとすぐに、山頂方面への分岐があります。
いきなり急な階段がありますが、そんなに長くないので楽チン。
いきなり急な階段がありますが、そんなに長くないので楽チン。
階段を登りきるとドコモの無線中継所が!
この施設を回り込むように先に進みます。
階段を登りきるとドコモの無線中継所が!
この施設を回り込むように先に進みます。
するとほどなく山頂です。
2
するとほどなく山頂です。
山頂の先に踏み跡があるので行ってみると、
ウッドデッキが設置されていました。
2
山頂の先に踏み跡があるので行ってみると、
ウッドデッキが設置されていました。
この方向に富士山が見えるそうです。
1
この方向に富士山が見えるそうです。
辛いラーメンで腹ごしらえ。
3
辛いラーメンで腹ごしらえ。
看板があった場所の前後から、この辺はずっと車でも来れる様です。
看板があった場所の前後から、この辺はずっと車でも来れる様です。
この場所だけがちょっとハテナです。写真奥から手前に歩いてきたのですが、振り返ると右手に「栄蔵室はこちら」の看板。
どこに出るのかわかりませんし、結構荒れていました。
北登山口からの場合、この看板は直進したほうが無難かも。
1
この場所だけがちょっとハテナです。写真奥から手前に歩いてきたのですが、振り返ると右手に「栄蔵室はこちら」の看板。
どこに出るのかわかりませんし、結構荒れていました。
北登山口からの場合、この看板は直進したほうが無難かも。
また居心地の良さそうな広場がありました♪
また居心地の良さそうな広場がありました♪
作業小屋です。
寝袋と食料を持ってきても、鍵がかかっているのでダメですよ〜
1
作業小屋です。
寝袋と食料を持ってきても、鍵がかかっているのでダメですよ〜
作業小屋を越えるとまた樹林帯へ入っていきます。
作業小屋を越えるとまた樹林帯へ入っていきます。
作業小屋から北登山口の間は、蛇行した沢を渡りまくって歩くのでとっても楽しいエリアでした♪
作業小屋から北登山口の間は、蛇行した沢を渡りまくって歩くのでとっても楽しいエリアでした♪
そして北登山口に到着。
まっすぐ南下しないで、北の湿地を見に行きます。
そして北登山口に到着。
まっすぐ南下しないで、北の湿地を見に行きます。
10分程で付いた亀谷地湿原。
単なる雑草地にしか見えませんでした…
1
10分程で付いた亀谷地湿原。
単なる雑草地にしか見えませんでした…
花園渓谷の与次郎滝。
小ぶりながらも勢いがすごく、見ごたえがありました!
1
花園渓谷の与次郎滝。
小ぶりながらも勢いがすごく、見ごたえがありました!
温泉の帰りに立ち寄った二ツ島。
4
温泉の帰りに立ち寄った二ツ島。

感想

久しぶりに茨城県の山へ登りました。
前回は…3月31日の筑波山、
筑波山を除くと……2013年12月02日の奥久慈男体山、
奥久慈男体山も除くと!2012年12月19日の月居山以来か〜。

というわけで、約2年弱ぶりに県内の山を新規開拓してまいりました。

タイトルに「最高峰?」とありますが、正確に茨城県の最高峰は「八溝山」になります。
この最高峰は、山頂が茨城県と栃木県とにまたがっているので、
「んでは県境にかかっている山を除いた場合…」ってなると栄蔵室なんだそうです。
「栃木の白根山はノーカウントで、最高峰は男体山です!」という、なんだかなぁ?という最高峰ですが、そううたっているので受け止めておきましょうw

山と高原地図には載っていないので、久々に「○○県の山」を持ち出しての登山。
せっかくなので隣接している花園山も一緒に歩いてきました。

写真の中に大体のコース状況が載っているので、詳細はそちらに譲ります。
コース整備の2名のみ、それ以外の登山者には会わない、とても静かな山行になりました。

もう一度このエリアへは訪れて、花園渓谷をもう少し+花園神社付近の滝巡りをしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人

コメント

〈栄蔵室〉読めませんでした。
『えいぞうむろ』と読むのですね。
ネットで調べました。
茨城県のイメージは利根川で山歩きのイメージはありませんでした。
狭い日本でも知らないところはまだまだ沢山有りますね。
僕も貴兄のように地元の山ちょいちょい登ります。
そういえば先月文殊山(福井県)にのっぼりました。
深久の落書きしたお堂があるといわれている山なんですけど
地元の山の良さを発掘するのも楽しいですよね。
2014/10/6 20:25
>tabo-さん
こんなマニアックな記事にコメントしてくださってありがとうございます(^O^)
なかなか時間が取れず、みなさんのヤマレコを見に行けていない状態で心苦しいです…

えいぞうむろ、確かにちと難しいかもしれませんね。
一度読めると、一体他にどう呼んでいいのか思いつきもしないですが(笑)

茨城県でもまさに利根川沿いに住んでいる自分なので、登山を始めるまでは筑波山しか知りませんでした。
いろいろ調べていると、北の方には結構面白い山があるもんなんですよ♪
山の名前までは覚えていませんでしたが、深田氏の落書きがある山は知っていました。
そちら方面に行った際は絶対に登りたいと考えていました(^O^)

有名な山のレコもいいのですが、それは実はガイドブックでかなり詳しく語られ尽くしていまして。
リアルタイムの残雪状況などくらいしかお世話になることがないんですよね。

逆にこのようにマイナーで、雑誌にも取り上げられないような山へ赴くとき、
それこそ穴のあく様にくまなく熟読していきます。
そんな少数の方のためのレコこそ、ヤマレコの真骨頂と思っているので、
こんなの続いたらごめんなさい(笑)(笑)
2014/10/8 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
猿ヶ城渓谷の尾根歩き
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら