ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524623
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

雨の角兵衛沢・・一人きりの鋸岳稜線歩き

2014年10月04日(土) 〜 2014年10月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.8km
登り
1,766m
下り
1,762m

コースタイム

1日目
山行
2:15
休憩
0:00
合計
2:15
17:15
120
19:15
19:15
0
19:15
0:00
15
19:30
ケルン宿泊地幕営完了
2日目
山行
13:40
休憩
1:20
合計
15:00
2:00
240
幕営地スタート
6:00
6:10
120
大岩崖した
8:10
8:20
60
9:20
9:30
30
編笠登山道折り返し
10:00
10:00
60
角兵衛コル
11:00
11:10
190
大崖した
14:20
15:00
10
幕営地
15:10
15:10
100
16:50
16:50
10
17:00
ゴール地点
雨で計算外に時間がかかりました
天候 曇りから豪雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台大橋からさらに奥にある戸台川P。対向車注意
コース状況/
危険箇所等
雨は最悪。行かない方が賢明です
前回の未公開写真、戸台川駐車場
2014年09月20日 17:23撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
3
9/20 17:23
前回の未公開写真、戸台川駐車場
最初の砂防ダム。右岸堤防歩きですね
2014年10月04日 17:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 17:42
最初の砂防ダム。右岸堤防歩きですね
来た道・・
2014年10月04日 17:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 17:42
来た道・・
砂防ダムの様子
2014年10月04日 17:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 17:45
砂防ダムの様子
砂防ダムをおりての河原歩き開始
2014年10月04日 17:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 17:45
砂防ダムをおりての河原歩き開始
はるか向こうを目指して!
2014年10月04日 17:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 17:45
はるか向こうを目指して!
途中この梯子を見つけるのがポイントですね。右岸です
2014年10月04日 17:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/4 17:57
途中この梯子を見つけるのがポイントですね。右岸です
暗くなっちゃいました。これで心が落ち着きます(異常かしら?
2014年10月04日 17:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 17:57
暗くなっちゃいました。これで心が落ち着きます(異常かしら?
夜は赤テープが見えません。赤テープを探すのではなくルーファイしながら赤テープが「正解!」と言ってくれます(笑
2014年10月04日 18:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 18:02
夜は赤テープが見えません。赤テープを探すのではなくルーファイしながら赤テープが「正解!」と言ってくれます(笑
真っ暗ですから「心配しないで!合ってるよ〜」なんて言ってくれているようですね
2014年10月04日 18:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 18:06
真っ暗ですから「心配しないで!合ってるよ〜」なんて言ってくれているようですね
ちょいとトラバース気味もときおり道が崩れてるので要注意です
2014年10月04日 18:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 18:11
ちょいとトラバース気味もときおり道が崩れてるので要注意です
これこれ・・こんな人工的なものが心のよりどころ(笑
2014年10月04日 18:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 18:21
これこれ・・こんな人工的なものが心のよりどころ(笑
白い丸がうれしいですね
2014年10月04日 18:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 18:36
白い丸がうれしいですね
はい出ました、第二砂防ダム(下から数えてね。全部で四つです)
2014年10月04日 18:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 18:38
はい出ました、第二砂防ダム(下から数えてね。全部で四つです)
砂防ダムの下りです。ここから斜め45度に河原を横切っていきます。真っ暗ですからここが勝負どころ(笑
2014年10月04日 18:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 18:40
砂防ダムの下りです。ここから斜め45度に河原を横切っていきます。真っ暗ですからここが勝負どころ(笑
ようやく見つけた左岸テープ
2014年10月04日 18:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 18:49
ようやく見つけた左岸テープ
鹿さんの白骨が目印なんて・・悲しいけど現実です
2014年10月04日 19:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 19:38
鹿さんの白骨が目印なんて・・悲しいけど現実です
誰だぁ〜バーベキューセットデポかい!(大笑 帰りには無くなってましたので上流へ釣りでしょうかね・・
2014年10月04日 20:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/4 20:01
誰だぁ〜バーベキューセットデポかい!(大笑 帰りには無くなってましたので上流へ釣りでしょうかね・・
おお!標識・・早すぎたですね
2014年10月04日 20:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 20:02
おお!標識・・早すぎたですね
前回からデポってる荷物ですが・・まさかどこかで流されて無いでしょうね・・心配ですね
3
前回からデポってる荷物ですが・・まさかどこかで流されて無いでしょうね・・心配ですね
ピョンピョン渡って幕営地です
2014年10月04日 20:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 20:03
ピョンピョン渡って幕営地です
はい、このケルン!こんばんわ〜〜
2014年10月04日 20:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 20:07
はい、このケルン!こんばんわ〜〜
あの石の中がわたしの陣地!(笑
2014年10月04日 20:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 20:09
あの石の中がわたしの陣地!(笑
わたしの暗視鏡です!(ウソピョ〜ン笑
2014年10月04日 20:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/4 20:09
わたしの暗視鏡です!(ウソピョ〜ン笑
ローソクで憩いのひと時
2014年10月04日 20:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 20:36
ローソクで憩いのひと時
気温12度は充分な暖かさですね
2014年10月04日 20:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 20:41
気温12度は充分な暖かさですね
は〜い、鍋焼きうどんですが・・まだこの時期は大汗かきますね
2014年10月04日 20:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/4 20:47
は〜い、鍋焼きうどんですが・・まだこの時期は大汗かきますね
ザックから荷物を出して整理します
2014年10月04日 21:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 21:00
ザックから荷物を出して整理します
水は1.5Lと、500ml二本・・チュウチュウ装置は1.8l(ハイドレーションのことです笑 ここで豆知識!ヘッデンはコンビニ袋にね!灯りが拡散して使いよいですよ
2014年10月05日 01:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/5 1:24
水は1.5Lと、500ml二本・・チュウチュウ装置は1.8l(ハイドレーションのことです笑 ここで豆知識!ヘッデンはコンビニ袋にね!灯りが拡散して使いよいですよ
朝一時です!朝食準備・・はい、三分間クッキング(笑 コンロをつかうときは軍手を用意ですよ
2014年10月05日 01:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/5 1:28
朝一時です!朝食準備・・はい、三分間クッキング(笑 コンロをつかうときは軍手を用意ですよ
チキンラーメンに生卵(定番ですね、それにオニギリの塩味をぶち込みます!!
2014年10月05日 01:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 1:29
チキンラーメンに生卵(定番ですね、それにオニギリの塩味をぶち込みます!!
かきまぜて・・チキンラーメン雑炊のできあがり!山には塩味がいいですよ〜〜
2014年10月05日 01:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/5 1:32
かきまぜて・・チキンラーメン雑炊のできあがり!山には塩味がいいですよ〜〜
すぐにある一合目標識・・高度あげたところにもあるけど・・これは、どうしてだろ??
2014年10月05日 02:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 2:22
すぐにある一合目標識・・高度あげたところにもあるけど・・これは、どうしてだろ??
暗闇ルンルン歩き・・鹿がぴゅーと鳴きます!
2014年10月05日 02:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 2:25
暗闇ルンルン歩き・・鹿がぴゅーと鳴きます!
暗闇に心癒されるって・・どうなんだろ(大笑
2014年10月05日 03:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 3:13
暗闇に心癒されるって・・どうなんだろ(大笑
これ・・二枚目の一合目なんですけど・・
2014年10月05日 03:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 3:17
これ・・二枚目の一合目なんですけど・・
これでいいんだ・・
2014年10月05日 03:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 3:19
これでいいんだ・・
タオルは落し物??
2014年10月05日 03:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 3:25
タオルは落し物??
おやおや・・落書きですなぁ(笑
2014年10月05日 03:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 3:26
おやおや・・落書きですなぁ(笑
大きく割れた石・・こんな石が転がり落ちてきたのですね
2014年10月05日 03:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 3:57
大きく割れた石・・こんな石が転がり落ちてきたのですね
またまた大きな岩
2014年10月05日 03:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 3:57
またまた大きな岩
二枚目の案内板
2014年10月05日 04:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 4:03
二枚目の案内板
お〜い!しっかりと雨が降ってます。午後までは降らない予報はなんだったんだ!!
2014年10月05日 05:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 5:48
お〜い!しっかりと雨が降ってます。午後までは降らない予報はなんだったんだ!!
夜明けまじか・・
2014年10月05日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 5:49
夜明けまじか・・
でたよ〜例の大崖の下ですね
2014年10月05日 06:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/5 6:03
でたよ〜例の大崖の下ですね
目では鳳凰三山らしきものも見えたのですが・・
1
目では鳳凰三山らしきものも見えたのですが・・
ガスが上がってきます
2014年10月05日 06:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 6:17
ガスが上がってきます
ときおりガスって視界15mほどになります
2014年10月05日 06:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 6:17
ときおりガスって視界15mほどになります
幻想的ですね・・お〜〜いとかヤッホ〜とか文太郎さんのようにエッホ〜とか叫ぶと、こだまが帰ってきます!
2014年10月05日 06:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 6:47
幻想的ですね・・お〜〜いとかヤッホ〜とか文太郎さんのようにエッホ〜とか叫ぶと、こだまが帰ってきます!
あれが・・遠いんですよね〜
2014年10月05日 06:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 6:47
あれが・・遠いんですよね〜
秋色がすてきです
2014年10月05日 07:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/5 7:43
秋色がすてきです
左岸樹林帯をあげます!
2014年10月05日 07:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 7:43
左岸樹林帯をあげます!
このテープから中央トラバース・・地獄ですよ〜雨が降って大きな石は滑りますし、小石は足をもっていかれます
2014年10月05日 08:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 8:00
このテープから中央トラバース・・地獄ですよ〜雨が降って大きな石は滑りますし、小石は足をもっていかれます
おお!幻想的・・日本画の世界ですよね〜
2014年10月05日 08:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/5 8:02
おお!幻想的・・日本画の世界ですよね〜
まだまだかよ!!
2014年10月05日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 8:35
まだまだかよ!!
最後の登り道。ビクトリーロードですね(笑
3
最後の登り道。ビクトリーロードですね(笑
角兵衛沢二回目で制覇!
2014年10月05日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/5 8:43
角兵衛沢二回目で制覇!
いまから編笠分岐へ!意気揚々!
2014年10月05日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/5 8:42
いまから編笠分岐へ!意気揚々!
なんじゃ!この激下り・・雨でツルツル・・滑ったら崖下ですね
2014年10月05日 09:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 9:47
なんじゃ!この激下り・・雨でツルツル・・滑ったら崖下ですね
ここでタイムアップ!とんでもないルートでした
2014年10月05日 09:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/5 9:24
ここでタイムアップ!とんでもないルートでした
コルからみた沢です
2014年10月05日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 9:25
コルからみた沢です
鋸さま・・今回は行かないですよ(笑
2014年10月05日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/5 9:31
鋸さま・・今回は行かないですよ(笑
左岸巻き道を降りました
2014年10月05日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:32
左岸巻き道を降りました
ようやくがけ下まで帰ってきました
3
ようやくがけ下まで帰ってきました
これ、急でしょ(笑しかも雨でツルツル!でも、面白いかも
2014年10月05日 11:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 11:33
これ、急でしょ(笑しかも雨でツルツル!でも、面白いかも
トコトコ駆け足!
2014年10月05日 11:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:33
トコトコ駆け足!
2014年10月05日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:39
雨が激しいです
2014年10月05日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:40
雨が激しいです
激すべりの岩に小さい秋みっけ!
2014年10月05日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/5 11:47
激すべりの岩に小さい秋みっけ!
こんな山が大好きです。なんともいえない木の薫りがいいですねぇ〜
2014年10月05日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 11:47
こんな山が大好きです。なんともいえない木の薫りがいいですねぇ〜
なんて言ってると・・真っ暗になってザァーザァー降りです
2014年10月05日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 12:57
なんて言ってると・・真っ暗になってザァーザァー降りです
びしょぬれ!やけくそで走るとこけるし(大笑
2014年10月05日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/5 13:21
びしょぬれ!やけくそで走るとこけるし(大笑
おお!マイハウス!
2014年10月05日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/5 13:58
おお!マイハウス!
さよなら、角兵衛沢!充分楽しむことができました!
6
さよなら、角兵衛沢!充分楽しむことができました!
ここまで大雨でした
2014年10月05日 14:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 14:57
ここまで大雨でした
で・・止むんですよねぇ〜〜早く止めよ!
2014年10月05日 16:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/5 16:07
で・・止むんですよねぇ〜〜早く止めよ!
あの向こうが駐車場です。足が・・シャリバテ発覚!時すでに遅し!
2014年10月05日 16:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/5 16:08
あの向こうが駐車場です。足が・・シャリバテ発覚!時すでに遅し!
駐車場の小屋です。注意書きいっぱいあります!
2014年10月05日 17:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/5 17:35
駐車場の小屋です。注意書きいっぱいあります!
あらら・・真っ暗ですが・・実際は薄明かりでした。
2014年10月05日 17:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 17:35
あらら・・真っ暗ですが・・実際は薄明かりでした。

感想

10月4日(土)天気予報が、翌日正午までは降雨なしとのことで出発

高速道路を乗り継いで伊那IC16;30戸台川駐車場17;10.

前回に続き河原歩きから堤上の車の跡を辿って一番目の砂防ダム。

そこから更に河原右岸を歩いてアルミの梯子(ここがポイントですね)

このあたりは真っ暗でヘッデンのルーファイです

これを上がって細い登山道を行くと再び砂防ダム、ここに「北沢峠」の標識

ここはきれいな階段で、それを降りると斜め45度に暗い河原を左岸へと行きます

左岸にはテープなどが見えます。(昼間ならね)

ここからは、踏み跡の少ない登山道ですが昼はテープありで。途中、幾度か河原に出て、例の鹿の骨を通過していくと「角兵衛沢」の標識です。

今回は、ほとんど迷わずに行けました。

で、前回と同じケルンの見える魔所に設営で19;30完了。
________________
テントでは「鍋焼きうどん」!ですが、まだちょいと暑いです。

8;30には就寝しましたが、すんなりこれたので疲れてないのか眠れません。

ウトウトと翌日1時起床。

大好きなチキンラーメン卵入りにオニギリぶちこんだ雑炊で朝食。

二時には幕営地を出ました。

さぁ、ここから赤テープを辿るとすぐに山道の坂を行きますが、どうやらこれは少し違うようです。

前回と同じ沢の岩をわたり35度はあろうかという崖を這いずり回っての正規ルートへ(マジで木の根っこ頼りで、途中シュリンゲビレィするほどの崖です)

ともあれ大岩付近で霧雨でした

ガスかな?程度で、暗闇の倒木などで道を失いながらもコンパス、ガーミンで目標方向を確認しての藪漕ぎでルートに時折(笑)のります。

大岩屋に出るまでに本降りの雨・・ここはポンチョでしのぎます。

大崖の核心部に到着が6時。

ここまでが雨の滑る岩にてこずりながらの登攀でしたが、夜明けが助けてくれました。

さて、ここからトラバース気味に右岸を行ってぐるぐる巻きの赤テープまで6;30。

ここでジャジャ降りの雨・・コルを眺めながら瞬間の撤退を考えますが・・ここまでが二回なんてねぇ(笑

ここは意地と根性で弱気を説き伏せて前進しますが、雨で滑るわ、ザレて足が持っていかれるわのあり地獄!今思えばよくぞ上げたものです

ともあれ途中左岸にトラバース・・ここに巻き道のような登山どうがあり、上では再び中央部にトラバースしてのビクトリーロード!!でした(涙の登攀です

本来は、CT20分の鋸岳山頂ですが、お友達とのお約束の分岐岩を探索に、編笠方面へ行きます。
_______________
ところが、降りしきる雨の中で、このルート・・すごいバリルート・・岩にかじりつくような登攀にちょいとビビリます(結局、間違いルートで登攀でした)

上では50cmほどの登山道に両方から笹や松が覆いかぶさって、雨ですのでそれを掻き分けて進むと、ずぶぬれです。

さらに、それが終わると岩の急勾配のコルへの下山。

ツルッと行くと崖下でお陀仏ですね(汗

それをそろりと降りていると・・はい、タイムアウトの9;15分

そこでUターンして登りも大変でしたが、コルまで帰ってきました。

そこからは、ルンルン下山ですが。下る方がたいへんですね。

雨だけにズルズルとすべりながらのスローペースです。
_________________
途中の本降りにもめげずに幕営地まで戻ると土砂降り!!

テント片して荷物作り直して、雨具に着替えて最悪でしたが、救いは気温。

12℃ほどで行動中ですので寒さは大丈夫。

これ厳冬期なら凍死かも(大笑

でも、まだ雪の方がいいですね。

渡渉を控えているだけに、食事もとらずに出発。

これが裏目で、最後にはシャリバテで苦しみました。

一時の出発に食事をしたものの、15時まではもたないようですね

足の痛みや、疲れなど自覚症状がないのに、足があがらない、ザックが食い込む、膝がガクガク!

おかしい?・・で気づいたシャリバテは、チョコレートやバームクーヘンを口にしても時すでに遅しですね(苦笑

久しぶりの敗残兵で駐車場にもどりました。

ともあれ行きも帰りも誰にも会わない久しぶりの正真正銘の単独行・・

ここはクセになりそうな魅力的な登山道です。

なぜって??ふふふ・・夜中に道迷いするからです(大笑

しかし、迷っても安心なのは河原は上への一直線だし、角兵衛沢は、下るだけでどこかで戸台川にぶちあたります。

藪漕ぎとてコケの蒸したジブリの世界。

とても素敵な林につつまれた幻想的な静寂にコケの匂いが漂ってます。

誰にも教えたくない山域かも(笑

それにしても・・鋸岳の稜線・・初心者は行っちゃ、ダメよ!ダメ、ダメ!

         でわでわ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3558人

コメント

uedaさん/お疲れさまでした
いやいやお疲れさまでした。
天気が悪すぎましたね。ひょっとすると予報を考慮して山行中止したかも、と思っていたくらいです。
Shot57でリュックから突き出た丸太が道標ですか。あんなのを担ぎ上げたんじゃ大変です。
まあ、苦労をしても楽しめたご様子。これが一番ですね。
雪が積もった頃再チャレンジでしょうか(^^)
そのときはくれぐれも遭難などしないように万全に、食事も水分も摂って登って下さい。
ではでは。
2014/10/6 11:53
Re: uedaさん/お疲れさまでした
おはようさんです

頭隠して尻隠さず(#・・)

たぶん、ルートが簡単なので装備さえしっかりしておれば・・で積雪の沢がどうなるんでしょうね?

冬の川筋は、雪もまばらでしょうしね・・

ただ冬はちょいと困難なんでしょうね・・

むしろ尾根筋が怖いです

戸台川の歩きも結構あるので時間を要しますね

まぁ、それだけに人の出入りがないのでしょうね

ただ、鋸岳は近くで見ると壮観ですね

あの急角度・・降りるのが怖そう・・

厳冬期は八ヶ岳がいいかもです

また、おじゃましますのでよろしくお願いします

      でわでわ
2014/10/6 12:25
ゲスト
確信
久しぶりにコメント頂戴しまして、ありがとうございます。
記録を拝見して、やはりuedayasujiさんの山歩きはこれ、と確信しました。
相変わらず素晴らしいですね。
2014/10/9 19:39
Re: 確信
pinkspiderさん、こんばんわ

これ、おっしゃるように、わたしの登山スタイルの典型ですね(笑

夜間歩きが問題ないのであるなら、幕営地帰還が19時でもいいのですが、大阪到着を20時からの逆算ですから、目の前がピークでもタイム・アウトです

樹林帯や河原、とくに稜線を歩くのが大好きですからピークは、行けなくともさほどに後悔しないですね(大笑

>相変わらず素晴らしいですね・・

過大に評価いただいて申し訳ないです(^^;

月に一度、三日連休あれば最高なのですが、年に三回しかないので土曜日の昼から出て途中幕営して距離を稼いでます(汗

好きなことは無理しても出来るものですね

還暦回って体力も落ちてますので、マイペースで山をうろつきます

幕営にエマンジェンシー・・立ち止まって暖をとって腹に詰めて寝られる装備があれば、雪中でも遭難しない・・加藤文太郎氏の言葉を信奉してますので、重装備戦車でコースタイム無視です(笑

これからもよろしくお願いします

      でわでわ

涸沢・・遠い遠い昔に幕営した青春の地です・・
2014/10/10 0:15
UCOのキャンドルランタン
以前、私の記録に拍手を頂いた事があったかと思います。
今時、キャンドルランタンを登山に持って行く人はいないと思っていましたので、コメントさせていただきました。
結構使っている人は多いのでしょうか?
うっかり揺らすとロウがたれて厄介な代物ですが、私も同じ物を、お気に入りで使っています。
今回は、雨の中お疲れ様でした。
2014/10/12 20:03
Re: UCOのキャンドルランタン
こんちわ

コメント気づかすに遅れました

キャンドルランタンは難波の好日山荘では売れているようです(店員さんおすすめ)

厳冬期のテントはすっごくいいです。

最初は気遣いましたが一晩点けて寝てます。

たしかに蝋がたれますが、これは慣れですね。

ステラリッジでは中心と四つのコーナーに紐があって動くときはコーナーへ寝るときは真ん中に移動します。

ろうそくの灯りが幻想的でいいですね

テントの明かりは、動物の攻撃を防いでくれるようにわたしは思ってます!!

テンバで会えればいいですね

       でわでわ
2014/10/13 10:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら