ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

バケモノ山〜払沢ノ頭〜松生山〜浅間嶺〜ムケシノ頭〜石宮ノ頭〜笹平に下山

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
16.5km
登り
1,154m
下り
1,148m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:21
合計
6:17
11:26
28
スタート地点
11:54
11:54
36
バケモノ尾根に乗った所
12:30
12:32
42
13:14
13:14
16
13:30
13:30
17
13:47
13:50
7
13:57
13:57
5
14:02
14:02
12
14:14
14:15
8
14:23
14:23
16
14:39
14:39
5
14:44
14:45
11
14:56
15:05
8
15:13
15:14
15
15:29
15:30
15
15:45
15:45
5
15:50
15:51
4
15:55
15:56
6
16:02
16:02
15
16:17
16:18
18
16:36
16:36
54
17:30
17:30
13
17:43
ゴール地点
移動時間 6時間17分
移動距離 16.55km
平均速度 2.63km/h
累積標高 1230m
天候 概ね晴れ

気温(八王子:気象庁データ)
スタート21.4℃(11:30)→最高23.2℃(14:29)→ゴール20.2℃(17:40)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です

行き 約22km 1時間17分
コース状況/
危険箇所等
【笹野〜バケモノ山〜一般道合流(払沢の峰手前)】バケモノ尾根(仮)
バリエーションルート
登り:道にバリエーションが有り 楽しめる 下り:分岐多く難しめ
取り付きは民家なので迂回する必要がある。ちょうど尾根の末端に神社が有るので、バリルートでよくある“神社の裏から踏み跡が伸びているパターン”を期待して、神社へ向かった。しかし間違って神社の一段上の道路へ来てしまった。そして神社の裏はこの道路…、ということで神社の裏に踏み跡は無し決定。そのまま道路を進み 馬道林道を視察する。案の定この林道からは登れない。目の前の尾根には無理矢理登れそうだが、バケモノ尾根はその更に奥。林道を戻ってみると狙いの尾根へ近づく方向へ階段が付いている。沢へ下りて渡渉。飛び石で渡れるポイントはたぶん1箇所。渡ると民家の裏らしきところに出る。向かいにバケモノ尾根。標高で10mもしない所に尾根の末端がある。斜面には土がむき出しの所が有り、“人がここから登っているのか?”と思わせるが、足場が特になく かなり滑りやすそう。民家の方へは行けないので、ここをとりあえず登ってみると、すぐに踏み跡が出現。踏み跡は民家から続いているらしいが、その踏み跡だろう。あとはこの踏み跡を辿って稲荷神社へ。稲荷神社の後は踏み跡は無いに等しいが、赤テープや杭等 目印は多く、登りなら迷わない(分岐があっても間違いは下っているので、登りの方を選べば正解)。急登→平坦→岩場のヤセ尾根→急登 という風に道が変化し結構飽きずに登れる。終始道は不明瞭だが登りなら大丈夫だろう。

【払沢ノ頭〜松生山〜浅間嶺〜ムケシノ頭〜石宮ノ頭】
浅間尾根の中でもマイナールートになっている入沢山から東は道も若干不明瞭な所が有る。いかにも“人があまり来ないんだろうなぁ”という感じ。浅間嶺展望台まではバリルートよりちょっとましな程度だった。浅間嶺展望台から西は道明瞭だが、行きは尾根道を進むのでバリルートの様相を呈している。戻りは一般道の巻き道を使い、ピストンとはいえ 多くの区間で違う道を歩けて結構楽しめた。

【払沢ノ頭〜笹野バス停】
一応一般道らしいが(標識が有る)、地形図には載ってないし、麓には登山口の表示は無い。道は通る人が少ないのか、平坦地は明瞭だが、急傾斜は碌に踏み跡が付いておらず、石も多く下りづらい。ちょっと一般道としては不良レベル。標識の有る優良バリルートといったところか。踏み跡の薄い所も有るが分かり易い尾根なので迷う所は無い。取り付きは笹平バス停横の階段から登る。野○家のお墓の前を通り山道へ入る。
その他周辺情報 出会ったハイカー
浅間嶺展望台 2人
浅間嶺休憩所 3人
以上! 一般道部分でもほとんど会わず。
前回浅間尾根に来たときも人が少なかったが、今回も少なかった。
ずっと巻き道じゃ面白みが無いもんな。ただ今回は北側が一部伐採されており展望が楽しめた。あと巻き道じゃなく尾根道歩けば結構面白い。花も多い。


諸費飲料水 2ℓ完飲
出会った動物 行きの自転車走行中に猿1匹 山中でも何か居たが姿は見えず
神社を目指していたのだが、間違って林道に出てしまった。
2014年10月11日 11:33撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 11:33
神社を目指していたのだが、間違って林道に出てしまった。
名前は『馬道林道』
2014年10月11日 11:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 11:34
名前は『馬道林道』
林道終点
ここから目指す尾根に取り付けないかと思ったが、隣の隣の尾根なので諦める。
林道終点
ここから目指す尾根に取り付けないかと思ったが、隣の隣の尾根なので諦める。
林道の入り口に戻ってきたら、沢へ下りる階段が見つかった。これ幸いと下りてみる。
2014年10月11日 11:42撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 11:42
林道の入り口に戻ってきたら、沢へ下りる階段が見つかった。これ幸いと下りてみる。
沢を渡りると民家の裏のようなところに出る。目指す尾根は目の前。登り難そうだったが踏み跡のようなものも有ったので無理矢理登ると踏み跡出現。
2014年10月11日 11:54撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 11:54
沢を渡りると民家の裏のようなところに出る。目指す尾根は目の前。登り難そうだったが踏み跡のようなものも有ったので無理矢理登ると踏み跡出現。
すぐに稲荷神社が有った。狐の小さい置物が数十体有った。踏み跡はここで消滅。尾根は後ろに伸びているので、そのまま登る。
1
すぐに稲荷神社が有った。狐の小さい置物が数十体有った。踏み跡はここで消滅。尾根は後ろに伸びているので、そのまま登る。
尾根の様子
踏み跡は薄っすら有るような無いような感じ。
2014年10月11日 12:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 12:00
尾根の様子
踏み跡は薄っすら有るような無いような感じ。
540m圏
急登が終わった所
540m圏
急登が終わった所
すぐに岩場のヤセ尾根になる
2014年10月11日 12:19撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 12:19
すぐに岩場のヤセ尾根になる
バケモノ山 広域
1
バケモノ山 広域
標識
2014年10月11日 12:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
10/11 12:29
標識
道まっすぐ
奥から急登再開
2014年10月11日 12:34撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 12:34
道まっすぐ
奥から急登再開
別尾根に乗って分岐
上から来た場合右折する必要がある。
2014年10月11日 12:51撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 12:51
別尾根に乗って分岐
上から来た場合右折する必要がある。
道の様子
もうすぐ一般と合流
2014年10月11日 13:00撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 13:00
道の様子
もうすぐ一般と合流
一般道に合流
笹平方面
2014年10月11日 13:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 13:08
一般道に合流
笹平方面
払沢ノ峰 広域
標識
2014年10月11日 13:12撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 13:12
標識
ここだけキノコたっぷり
ここだけキノコたっぷり
松生山 何かの施設有り
1
松生山 何かの施設有り
振り返ると標識4つ
振り返ると標識4つ
さあハグマ類の登場です。この葉っぱはコウヤボウキか。他のハグマも有りました。
さあハグマ類の登場です。この葉っぱはコウヤボウキか。他のハグマも有りました。
アキノキリンソウ
1
アキノキリンソウ
天領山に着いた
山頂というより道だった
2014年10月11日 13:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
10/11 13:55
天領山に着いた
山頂というより道だった
こちらは頭が丸く咲いているのでミヤマアキノキリンソウか
2
こちらは頭が丸く咲いているのでミヤマアキノキリンソウか
リュウノウギク
2014年10月11日 14:05撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 14:05
リュウノウギク
サラシナショウマ
2014年10月11日 14:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 14:08
サラシナショウマ
浅間嶺展望台に到着
浅間嶺ではない
2014年10月11日 14:13撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
10/11 14:13
浅間嶺展望台に到着
浅間嶺ではない
浅間神社
そして浅間嶺(小岩浅間) 903m
2014年10月11日 14:21撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
10/11 14:21
そして浅間嶺(小岩浅間) 903m
浅間嶺 広域
伐採地に出た 展望
伐採地に出た 展望
これは大岳山でしょ
1
これは大岳山でしょ
巻き道の一般道を外し尾根道を進むとムケシノ頭
ずっとケムシノ頭だと思っていた
2014年10月11日 14:38撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 14:38
巻き道の一般道を外し尾根道を進むとムケシノ頭
ずっとケムシノ頭だと思っていた
ムケシノ頭 広域
ムケシノ頭 広域
無名峰にも登る 890m圏峰
無名峰にも登る 890m圏峰
石宮ノ頭 広域
標識
2014年10月11日 14:55撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 14:55
標識
ここで折り返す 15:02
結構時間が無い
ここで折り返す 15:02
結構時間が無い
フジレイジンソウ
2014年10月11日 15:08撮影 by  SH11C, DoCoMo
2
10/11 15:08
フジレイジンソウ
もういっちょ フジレイジンソウ
2014年10月11日 15:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 15:09
もういっちょ フジレイジンソウ
帰りは巻き道 道の様子
斜面について狭い所もあった
帰りは巻き道 道の様子
斜面について狭い所もあった
浅間嶺休憩所
行きに標識を見逃した 入沢山
行きに標識を見逃した 入沢山
松生峠
これも帰りに標識(写真右端)を発見
道に対して後ろを向いているので分かりにくい
松生峠
これも帰りに標識(写真右端)を発見
道に対して後ろを向いているので分かりにくい
行きにバケモノ山から来た道との合流地点
左:松生山 右:バケモノ山
ここから笹平までは未踏
行きにバケモノ山から来た道との合流地点
左:松生山 右:バケモノ山
ここから笹平までは未踏
内臓助ノ山
標識は見つからず
1
内臓助ノ山
標識は見つからず
目立つ倒木
小さい登り返しが3つぐらい有った
すでに薄暗い
2014年10月11日 17:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
10/11 17:09
小さい登り返しが3つぐらい有った
すでに薄暗い
笹平バス停に出てくる
笹平バス停に出てくる

装備

個人装備
GPS用携帯電話2台(使用アプリは山旅ロガーと地図ロイド) 携帯電話(通話と写真用) 携帯電話用バッテリー コンパス 地図 食料 ライター ボールペン 手鏡(コンタクトレンズのため) 眼鏡 ライト タオル ビニール袋 エマージェンシーシート ティッシュペーパー ストック(ダブル)

感想

台風の前に一登り。今日は、去年行こうとして檜原城山へ寄り道していたら時間切れになって行けなかった 浅間尾根の未踏部分(東尾根)です。それと前回浅間尾根へ行ったときにピークを踏まなかったムシケノ頭と石宮ノ頭も踏みに行きます。

バケモノ尾根は道の様子がころころ変わり結構楽しめるバリルートでした。取り付きだけは大変ですが、登りなら迷いにくいしお薦めです。下りは難易度高そうなので、時間があるときにGPSロガーを持って望んだ方が良いです。

浅間尾根は相変わらず不人気で人が少なかったです。バリルートから一般道へ入ると人が出てきて安心するものですが、今日はずっとバリルート? 的な雰囲気でした。時坂峠と入沢山の分岐から西はピストンだったのですが、行きは尾根道 帰りは巻き道にしたら被っている所がほとんどなく、行きも帰りも楽しめてラッキーでした。この分岐から〜松生山の区間は前回も行っており、何気に今回で計2往復の4回歩いたことになります。こんなマイナー部分も4回も…という感じです。

今日は比較的軽めなルートだなと思ってダラダラしていたら家を出るのが遅くなり、更に取り付きに予想以上に時間がかかってしまい、笹平へ下りるのが下山のタイムリミットである17:30ギリギリまでかかってしまいました(17:28)。それでも何とか無事予定のコースを歩けて良かったです。バリルートが最初の登りだけというのは心に余裕が有って非常に楽しめました。情報豊富なバリルートなら安心もできますが、情報が少ないルートは午前中に歩きたいものです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
バケモノ山から浅間嶺まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら