ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

折立から黒部五郎岳と薬師岳を目指して

2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
28:55
距離
36.8km
登り
2,721m
下り
2,705m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
0:20
合計
8:08
7:13
37
8:13
8:16
53
9:09
9:11
32
9:43
9:52
6
9:58
9:58
66
11:04
11:04
5
11:09
11:13
22
11:35
11:35
33
12:08
12:08
53
13:01
13:01
38
13:39
13:39
29
14:08
14:10
6
14:16
14:16
59
15:15
15:15
6
2日目
山行
5:16
休憩
0:42
合計
5:58
5:58
17
6:15
6:15
23
6:38
6:38
30
7:08
7:08
25
7:33
7:33
12
7:45
8:14
7
8:21
8:28
18
8:46
8:46
19
9:05
9:06
15
9:21
9:21
17
9:38
9:42
30
10:12
10:12
47
10:59
10:59
18
11:17
11:18
36
11:54
11:54
2
11:56
ゴール地点
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道の通行時間は6時から20時です。1,900円/台です。
折立に100台ぐらいは停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
登山ポストは、折立には無く、太郎平小屋で提出するようです。
黒部源流の営業小屋のほとんどは営業終了しています。
その他周辺情報 有峰林道入口の「白樺ハイツ」は日帰り客も20時までの入館で温泉に入れます。610円。
登山口です
2014年10月11日 07:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:13
登山口です
いきなり急坂です。
2014年10月11日 07:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:43
いきなり急坂です。
ブナ
2014年10月11日 07:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:46
ブナ
有名な「アラレちゃん」の看板
2014年10月11日 07:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 7:53
有名な「アラレちゃん」の看板
登山道には石が多い
2014年10月11日 08:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:02
登山道には石が多い
剱が見えた。
2014年10月11日 08:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:18
剱が見えた。
ひらけると薬師岳がみえます。このとき感動し疲れも飛びます。
2014年10月11日 08:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:24
ひらけると薬師岳がみえます。このとき感動し疲れも飛びます。
有峰湖
2014年10月11日 08:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 8:28
有峰湖
有峰湖周辺の紅葉がきれい
2014年10月11日 09:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:05
有峰湖周辺の紅葉がきれい
薬師岳がドーン
2014年10月11日 09:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:07
薬師岳がドーン
ここは地糖が多いですね。
2014年10月11日 09:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:14
ここは地糖が多いですね。
太郎平小屋までもう少し。
2014年10月11日 09:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:43
太郎平小屋までもう少し。
チングルマの果穂が多い。
2014年10月11日 09:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:43
チングルマの果穂が多い。
太郎平小屋到着。でも、まずは黒部五郎岳目指します。
2014年10月11日 09:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:46
太郎平小屋到着。でも、まずは黒部五郎岳目指します。
小屋の前からは、薬師岳がドーンです。
2014年10月11日 09:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:47
小屋の前からは、薬師岳がドーンです。
水晶、鷲羽も見えます。
2014年10月11日 09:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:47
水晶、鷲羽も見えます。
黒部五郎岳遠いなぁ。
2014年10月11日 09:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:56
黒部五郎岳遠いなぁ。
最初に北ノ俣岳に向かいます。
2014年10月11日 10:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:11
最初に北ノ俣岳に向かいます。
黒部五郎まで、まだまだ。
2014年10月11日 10:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:48
黒部五郎まで、まだまだ。
槍が見えました。
2014年10月11日 10:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:48
槍が見えました。
振り返ると薬師岳
2014年10月11日 10:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:49
振り返ると薬師岳
黒部五郎岳近くなった?
2014年10月11日 10:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:53
黒部五郎岳近くなった?
北ノ俣岳山頂が見えた
2014年10月11日 10:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:57
北ノ俣岳山頂が見えた
やっと北ノ俣岳。疲れたー。
2014年10月11日 11:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 11:15
やっと北ノ俣岳。疲れたー。
北ノ俣山頂まで来ると黒五が近くなった気が・・。
2014年10月11日 11:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:16
北ノ俣山頂まで来ると黒五が近くなった気が・・。
赤木岳。雷鳥が多いとありましたが、会えず・・。
2014年10月11日 11:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:46
赤木岳。雷鳥が多いとありましたが、会えず・・。
黒五、かなり近くなった。
2014年10月11日 11:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:53
黒五、かなり近くなった。
水晶のズーム
2014年10月11日 11:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:53
水晶のズーム
鷲羽のズーム
2014年10月11日 11:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:54
鷲羽のズーム
黒部五郎まで無理かな・・。(弱気)
2014年10月11日 12:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:06
黒部五郎まで無理かな・・。(弱気)
ここでタイムアウト。黒部五郎岳まであと少しだったのに・・。
2014年10月11日 12:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 12:36
ここでタイムアウト。黒部五郎岳まであと少しだったのに・・。
来年は登るぞー。
2014年10月11日 12:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:48
来年は登るぞー。
赤木岳途中からロウソクみたいな岩が見えた。
2014年10月11日 13:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:02
赤木岳途中からロウソクみたいな岩が見えた。
北ノ俣岳山頂で。水晶、鷲羽をバックに。
2014年10月11日 14:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/11 14:13
北ノ俣岳山頂で。水晶、鷲羽をバックに。
黒部五郎岳。来年こそは。
2014年10月11日 14:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 14:24
黒部五郎岳。来年こそは。
地糖と薬師岳
2014年10月11日 15:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 15:00
地糖と薬師岳
小屋に戻ってカンパーイ。
2014年10月11日 16:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 16:08
小屋に戻ってカンパーイ。
夕日が綺麗でした。
2014年10月11日 17:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 17:13
夕日が綺麗でした。
薬師岳は夕日で真っ赤。
2014年10月11日 17:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 17:12
薬師岳は夕日で真っ赤。
水晶も赤くなった。
2014年10月11日 17:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 17:14
水晶も赤くなった。
黒部五郎も赤く。
2014年10月11日 17:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 17:14
黒部五郎も赤く。
小屋の夕食。
2014年10月11日 17:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 17:41
小屋の夕食。
ご来光は見えませんでした。
2014年10月12日 06:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:00
ご来光は見えませんでした。
黒部五郎に朝日が・・。
2014年10月12日 06:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:05
黒部五郎に朝日が・・。
地糖が凍っています。
2014年10月12日 06:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:09
地糖が凍っています。
槍のシルエットはどこからでも目立ちますね。
2014年10月12日 06:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:13
槍のシルエットはどこからでも目立ちますね。
テン場のロケーションは最高。
2014年10月12日 06:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:18
テン場のロケーションは最高。
昨日歩いた稜線
2014年10月12日 06:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:44
昨日歩いた稜線
薬師岳山荘。綺麗な小屋です。
2014年10月12日 07:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:11
薬師岳山荘。綺麗な小屋です。
穂高連峰。
2014年10月12日 07:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:24
穂高連峰。
山頂までもう少し。
2014年10月12日 07:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:25
山頂までもう少し。
今シーズン初の雪。でも、カチカチだった。
2014年10月12日 07:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:28
今シーズン初の雪。でも、カチカチだった。
こちらはニセピークでした。
2014年10月12日 07:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:36
こちらはニセピークでした。
カールが綺麗。
2014年10月12日 07:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 7:37
カールが綺麗。
こちらが、本当の山頂。
2014年10月12日 07:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:45
こちらが、本当の山頂。
初登頂です。
2014年10月12日 07:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 7:50
初登頂です。
記念撮影。
2014年10月12日 07:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 7:54
記念撮影。
剱と立山、白馬
2014年10月12日 08:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 8:03
剱と立山、白馬
穂高連峰も良く見える
2014年10月12日 08:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:14
穂高連峰も良く見える
雲の平と水晶。
2014年10月12日 08:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:15
雲の平と水晶。
これに百名山が8つ。左から水晶、鷲羽、槍、穂高、笠、乗鞍、黒五、御岳
2014年10月12日 08:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:28
これに百名山が8つ。左から水晶、鷲羽、槍、穂高、笠、乗鞍、黒五、御岳
こちらには、4つ。
2014年10月12日 08:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:34
こちらには、4つ。
薬師平からの黒五
2014年10月12日 09:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:08
薬師平からの黒五
薬師峠への登山道というより、沢
2014年10月12日 09:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
薬師峠への登山道というより、沢
地糖。薬師岳が写っていたんだけど・・。
2014年10月12日 10:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
地糖。薬師岳が写っていたんだけど・・。
剱と立山
2014年10月12日 10:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:18
剱と立山
立山杉
2014年10月12日 11:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:21
立山杉
落ち葉ロード
2014年10月12日 11:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:23
落ち葉ロード
紅葉がきれい。でも何の木?
2014年10月12日 11:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:35
紅葉がきれい。でも何の木?
もみじ
2014年10月12日 11:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:36
もみじ
登山道に、少しは紅葉があります
2014年10月12日 11:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:40
登山道に、少しは紅葉があります
黄色も。
2014年10月12日 11:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:48
黄色も。
巨木が見えたら。
2014年10月12日 11:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:51
巨木が見えたら。
折立到着。
2014年10月12日 11:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:55
折立到着。

感想

 台風が来ていますが、2日間はもちそう。1泊2日で、前から行きたかった黒部源流の秘境の黒部五郎岳にいくことに。太郎平小屋に泊まれば、薬師岳も登れると甘い考えでいってきました。
 有峰林道の入り口に5時45分ごろ到着するとすでに車の列。6時にゲートが開き車が入れます。
 折立には、7時すぎから歩き始めます。初めてのコースですが、紅葉はおわりかけです。最初は結構急な坂が続きます。有名なアラレちゃんの看板はよい休憩ポイントです。
 3角点を過ぎると、剱や立山が見え始めます。また、登山道が木道に変わりはじめ、周りが草原になります。すると、目の前には薬師岳がドーンと見えます。これには感動。薬師や地糖に感動していると太郎平小屋に到着です。すると、ここから目の前に水晶と鷲羽が見えます。すばらしい場所です。
 今日はここに泊まりますが、まずは黒部五郎岳に行きます。ちょっとピストンには時間が厳しくなりましたが行けるところまで行きます。
 まず北ノ俣岳に向かいますが、これが結構な距離です。緩やかな山容に見えるんですが長く疲れます。でも、槍ヶ岳や穂高、御岳、笠などが見えてきて、すばらしい稜線歩きが楽しめます。また、風もそれほど冷たく強くもも無く、快適な歩きが楽しめました。
 しかし、赤木岳と中俣乗越を越えたピークのところでタイムアウトです。もう戻らないと日が暮れてしまいます。黒部五郎岳にはあと1時間30分あれば登れたのに・・・。
 残念ですが、太郎平小屋に戻ります。来年に残しておきます。
 夕方には、赤く染まる薬師岳がみられサイコーでした。

 2日目も天気はもちそうです。同部屋の人たちは黒部五郎岳に向かいます。(昨日、薬師岳に登ったそうです。僕は、台風を気にした工程にしすぎでした。)
 朝は、地糖が凍っていたので、相当寒かったようです。ご来光は山陰でちょっと見られませんでしたが今日も快晴です。薬師岳は黒部五郎ほど長距離ではないので安心して登ります。高度を上げるにつれ、槍や穂高が見え始め、今日もすばらしい眺望の中の登山になりそうです。砂利の登山道を登りきると、山頂と思いきや、あと30分とあります。ちょっとがっかりしますが、意外と目の前です。
 ついに薬師岳に初登頂です。ここからは、360度のパノラマです。
剱や立山、後立連峰、穂高連峰などがすべて見えます。今年歩いた稜線もすべて見えます。もう、ずーっと見ていたいと思うぐらいの山頂でした。薬師岳すばらしいですね。

 台風接近中の登山でしたが、雨に会うことなく無事に降りてこられました。
 黒部五郎岳、小屋締めの小屋が多かったため、私の足では登頂は無理でしたが、すばらしい眺望が堪能できました。
 来年は、雲の平経由で登りに行き、登頂目指しますよ。待っててね。

 あと、紅葉には少し遅かった。でも、林道途中の有峰湖周辺が良い感じでした。帰りはゆったりと観光して帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら