また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 528996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

おじさんには五竜岳日帰りは無理だった!!

2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
 - 拍手
okusan その他2人
GPS
08:00
距離
16.6km
登り
1,777m
下り
1,761m

コースタイム

10月11日 8:10テレキャビンー8:30アルプス平ー8:45地蔵の頭(登山口)ー9:43小遠見山ー12:55白岳ー14:10五竜山荘ー昼食ー15:48五竜山荘ー15:25五竜岳ー16:00五竜山荘
11月12日 4:35五竜山荘ー5:30五竜岳ー6:25五竜山荘ー8:43西遠見山ー9:47中遠見山ー11:30アルプス平
天候 晴れ 素晴らしい天気!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬道の駅で車中泊。
白馬五竜エスカルプラザから8人乗りテレキャビン+アルプス展望リストで地蔵の頭、登山口まで移動。
コース状況/
危険箇所等
遠見尾根は痩せ尾根部分が幾つかある。クサリ場も数か所り、慎重に進む必要はあります。景色を見るときは、止まって見ましょう。
五竜岳岩場は危険個所満載です。慎重に目の前の岩をつかんで登って行く必要があります。下りは、なおさら要注意です。私は1年前、たまたま滑落救助現場に居合わせた事があって、その記憶がよみがえります。
その他周辺情報 白馬五竜アルプスパノラマチケットはテレキャビン往復、展望リフト往復で、2,200円ですが、近くのセブンイレブンで前売り券を買うと、200円程安く買えます。
朝、チケット売り場で並びますが、片道の方はテレキャビン乗り場で買えます。
白馬五竜エスカルプラザにはお風呂竜神の湯があります。650円ですが、白馬五竜アルプスパノラマチケットの券で、100円引きになります。
白馬五竜エスカルプラザ前の駐車場。トイレが外には無いので、車中泊は近くの白馬道の駅。コンビニも近くにあって便利。
2014年10月11日 07:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 7:08
白馬五竜エスカルプラザ前の駐車場。トイレが外には無いので、車中泊は近くの白馬道の駅。コンビニも近くにあって便利。
今日はこの3名で出発。
2014年10月11日 07:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 7:12
今日はこの3名で出発。
テレキャビン往復+展望リフト往復(乗り放題)のチケット2,200円(近くのセブンイレブンで買うと200円引き)
片道の人は、テレキャビン乗り場で買える。
2014年10月11日 07:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 7:57
テレキャビン往復+展望リフト往復(乗り放題)のチケット2,200円(近くのセブンイレブンで買うと200円引き)
片道の人は、テレキャビン乗り場で買える。
テレキャビンからの眺め。紅葉はちょと遅いか。
2014年10月11日 08:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 8:21
テレキャビンからの眺め。紅葉はちょと遅いか。
展望リフト。スキーの時とは違い、地面に近い。
2014年10月11日 08:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/11 8:30
展望リフト。スキーの時とは違い、地面に近い。
ちゃんとした登山者は、展望リストは使わず、歩く。
2014年10月11日 08:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 8:37
ちゃんとした登山者は、展望リストは使わず、歩く。
そして、いよいよ登山開始。後の五竜岳目指して出発〜!
2014年10月11日 08:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/11 8:42
そして、いよいよ登山開始。後の五竜岳目指して出発〜!
紅葉の遠見尾根を進みます。今日は日帰り五竜。最初は、結構良い調子で歩いていました。
2014年10月11日 08:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/11 8:53
紅葉の遠見尾根を進みます。今日は日帰り五竜。最初は、結構良い調子で歩いていました。
天気も素晴らしい。写真左から右へ、この遠見尾根をずっと進んで、
2014年10月11日 09:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/11 9:35
天気も素晴らしい。写真左から右へ、この遠見尾根をずっと進んで、
まずは、あの先に見える五竜山荘を目指します。
2014年10月11日 09:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/11 9:39
まずは、あの先に見える五竜山荘を目指します。
なかなか快調・・・!
2014年10月11日 11:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/11 11:28
なかなか快調・・・!
・・・と思っていたら、メンバー二人に異変が。足が止まってしまう。多くの日帰りの人たちは、西遠見山付近で引き返してしまう。わがメンバーよりすたすた進む女性二人から残りの標高と距離から時間を割り出し、帰りのキャビンを考えると、ここまで・・・と指摘される。
2014年10月11日 11:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 11:51
・・・と思っていたら、メンバー二人に異変が。足が止まってしまう。多くの日帰りの人たちは、西遠見山付近で引き返してしまう。わがメンバーよりすたすた進む女性二人から残りの標高と距離から時間を割り出し、帰りのキャビンを考えると、ここまで・・・と指摘される。
クサリ場に来ました。一人は、太ももが3回ほど攣りそうになったと言い、一人は体が重い、こんなはずでは・・・と言う。
2014年10月11日 12:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/11 12:03
クサリ場に来ました。一人は、太ももが3回ほど攣りそうになったと言い、一人は体が重い、こんなはずでは・・・と言う。
五竜山荘もだいぶ近くに見えるのだが。いやまだだいぶ遠いか・・・
2014年10月11日 12:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 12:03
五竜山荘もだいぶ近くに見えるのだが。いやまだだいぶ遠いか・・・
白岳への登り。50代のおじさん+還暦メンバーには、日帰りは無理か!この時点で、五竜山荘での泊まりを提案して、とりあえず一歩一歩でも足を前に進めてもらう。
2014年10月11日 12:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 12:48
白岳への登り。50代のおじさん+還暦メンバーには、日帰りは無理か!この時点で、五竜山荘での泊まりを提案して、とりあえず一歩一歩でも足を前に進めてもらう。
そして、白岳。ここまで来ると、唐松岳がどど〜ん、
2014年10月11日 12:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 12:55
そして、白岳。ここまで来ると、唐松岳がどど〜ん、
五竜がどど〜ん。
2014年10月11日 13:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 13:07
五竜がどど〜ん。
日程変更で、みなさんの家族に連絡してもらうことに。でも、auとソフトバンクは繋がらない。私のauは瞬間繋がり、ラインで山小屋泊を伝える。返信も帰ってきてまずは、ホッとする。
2014年10月11日 13:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 13:07
日程変更で、みなさんの家族に連絡してもらうことに。でも、auとソフトバンクは繋がらない。私のauは瞬間繋がり、ラインで山小屋泊を伝える。返信も帰ってきてまずは、ホッとする。
五竜山荘。はじめての山小屋泊。実は、私はテント以外で泊まったことが無いのです。
2014年10月11日 14:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 14:48
五竜山荘。はじめての山小屋泊。実は、私はテント以外で泊まったことが無いのです。
2時近くになって、遅めのお昼を食べる。3時間後には夕飯ですよカレーです、とかわいい女性から指摘される。写真は無いが、この女性、冷池山荘から、キレットを越えてきた単独の方。キレット小屋がしまっていて、トイレが大変でした・・・と。メンバーはカレーをやめて、ピラフに変更。
2014年10月11日 14:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 14:48
2時近くになって、遅めのお昼を食べる。3時間後には夕飯ですよカレーです、とかわいい女性から指摘される。写真は無いが、この女性、冷池山荘から、キレットを越えてきた単独の方。キレット小屋がしまっていて、トイレが大変でした・・・と。メンバーはカレーをやめて、ピラフに変更。
二人はグロッキーなので、私一人で五竜岳へ行ってみる事にしました。
2014年10月11日 15:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/11 15:20
二人はグロッキーなので、私一人で五竜岳へ行ってみる事にしました。
五竜岳は3度目ですが、毎回ガス。初めてここから景色を見ました。
2014年10月11日 15:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
13
10/11 15:25
五竜岳は3度目ですが、毎回ガス。初めてここから景色を見ました。
こんな風に唐松岳から白馬までの稜線が見えるのですね。
2014年10月11日 15:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/11 15:25
こんな風に唐松岳から白馬までの稜線が見えるのですね。
キレットや鹿島槍も。遠くに槍ヶ岳も見えました。
2014年10月11日 15:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/11 15:25
キレットや鹿島槍も。遠くに槍ヶ岳も見えました。
剱立山方面に日が沈みます。
2014年10月11日 17:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/11 17:36
剱立山方面に日が沈みます。
五竜岳も夕日で赤くなってきました。
2014年10月11日 17:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/11 17:36
五竜岳も夕日で赤くなってきました。
美しい。ここで、この日の写真は終わり。夕食や寝床の写真も撮ればよかった。残念。
2014年10月11日 17:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/11 17:37
美しい。ここで、この日の写真は終わり。夕食や寝床の写真も撮ればよかった。残念。
翌朝、日の出を見に、4時半ごろから五竜岳方面へ。途中の岩場で、待機。ちょっと早すぎて、寒い。後で分かったのだが、日の出は5時45分頃。一人を置いて、ちょっとハイなメンバーと五竜岳で日の出を見ることに。
2014年10月12日 04:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 4:48
翌朝、日の出を見に、4時半ごろから五竜岳方面へ。途中の岩場で、待機。ちょっと早すぎて、寒い。後で分かったのだが、日の出は5時45分頃。一人を置いて、ちょっとハイなメンバーと五竜岳で日の出を見ることに。
そして・・・ 来たな。
2014年10月12日 05:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/12 5:48
そして・・・ 来たな。
来た。
2014年10月12日 05:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 5:48
来た。
2014年10月12日 05:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
10/12 5:49
きた〜!久しぶりのご来光。山頂付近に泊まらないと見えない景色。
2014年10月12日 05:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
10/12 5:50
きた〜!久しぶりのご来光。山頂付近に泊まらないと見えない景色。
朝焼けに染まる唐松、白馬の山々。
2014年10月12日 05:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 5:54
朝焼けに染まる唐松、白馬の山々。
そして、記念写真。メンバーは初めての北アルプス1座登頂!無事来れてよかった。
2014年10月12日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
15
10/12 5:58
そして、記念写真。メンバーは初めての北アルプス1座登頂!無事来れてよかった。
鹿島槍もおはよう。八ヶ岳右横に富士山も見えました。
2014年10月12日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 5:58
鹿島槍もおはよう。八ヶ岳右横に富士山も見えました。
まぶし〜
2014年10月12日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 5:58
まぶし〜
すばらしい。
2014年10月12日 05:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 5:59
すばらしい。
剱・立山連峰もおはよ〜
2014年10月12日 06:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/12 6:02
剱・立山連峰もおはよ〜
帰って朝ごはん食べましょう。おなかが減りました。って言うか、早く帰らないと山荘の人たちが朝食を片づけられない。
2014年10月12日 06:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 6:11
帰って朝ごはん食べましょう。おなかが減りました。って言うか、早く帰らないと山荘の人たちが朝食を片づけられない。
うわっ!かっこいい。
2014年10月12日 06:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/12 6:19
うわっ!かっこいい。
五竜岳頂上の上に、月が見える。
2014年10月12日 06:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 6:23
五竜岳頂上の上に、月が見える。
五竜山荘の朝食。帰ってきたら、5人分しか残っていなかった。早く食べ終わらないと。
2014年10月12日 06:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/12 6:48
五竜山荘の朝食。帰ってきたら、5人分しか残っていなかった。早く食べ終わらないと。
そして、お弁当も注文してみました。何せ初めての小屋泊なので、フルセットで。メンバーはお弁当が1,100円!と驚いていました。
2014年10月12日 07:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 7:22
そして、お弁当も注文してみました。何せ初めての小屋泊なので、フルセットで。メンバーはお弁当が1,100円!と驚いていました。
名残惜しいですが、下山しましょう。
2014年10月12日 07:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 7:26
名残惜しいですが、下山しましょう。
五竜を背景に記念撮影。
2014年10月12日 07:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 7:39
五竜を背景に記念撮影。
唐松岳もさよなら。
2014年10月12日 07:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 7:40
唐松岳もさよなら。
立山、富山、日本海もさよなら〜
2014年10月12日 07:40撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/12 7:40
立山、富山、日本海もさよなら〜
メンバーも帰りは元気になりました。
2014年10月12日 08:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 8:07
メンバーも帰りは元気になりました。
それでも、長い遠見尾根にゲンナリ。
2014年10月12日 08:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/12 8:18
それでも、長い遠見尾根にゲンナリ。
西遠見山で逆さ五竜。
2014年10月12日 08:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
10/12 8:43
西遠見山で逆さ五竜。
ちょっと赤いアクセントも付けて。
2014年10月12日 08:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 8:46
ちょっと赤いアクセントも付けて。
また振り返る。
2014年10月12日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/12 9:13
また振り返る。
下山なのに心臓破りの登り、中遠見山。
2014年10月12日 09:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 9:47
下山なのに心臓破りの登り、中遠見山。
2014年10月12日 09:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 9:55
小遠見山付近になると、ハイカーと沢山出会います。
2014年10月12日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 10:21
小遠見山付近になると、ハイカーと沢山出会います。
紅葉もきれいです。
2014年10月12日 10:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/12 10:58
紅葉もきれいです。
モミジありました。赤くてきれいです。
2014年10月12日 11:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 11:00
モミジありました。赤くてきれいです。
紅葉をバックに歩くメンバー。
2014年10月12日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 11:01
紅葉をバックに歩くメンバー。
地蔵の沼。展望リフトはもうすぐです。
2014年10月12日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/12 11:04
地蔵の沼。展望リフトはもうすぐです。
黄葉したモミジも
2014年10月12日 11:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/12 11:08
黄葉したモミジも
アルプス平駅で、待望のお弁当。さて、中身は・・・
2014年10月12日 11:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 11:36
アルプス平駅で、待望のお弁当。さて、中身は・・・
シャケとウズラの卵弁当。雷鳥の里も付いてました。ご飯は表面がちょっと硬くなっていました。
2014年10月12日 11:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/12 11:36
シャケとウズラの卵弁当。雷鳥の里も付いてました。ご飯は表面がちょっと硬くなっていました。
再びテレキャビンで下ります。
2014年10月12日 12:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 12:06
再びテレキャビンで下ります。
無事下山出来ました。おつかれさま。
2014年10月12日 12:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/12 12:20
無事下山出来ました。おつかれさま。
お風呂はエスカルプラザ内の竜神の湯へ。650円が割引で550円。
2014年10月12日 12:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/12 12:58
お風呂はエスカルプラザ内の竜神の湯へ。650円が割引で550円。
スキー客用のだだっ広いスペースに入口があります。
2014年10月12日 12:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/12 12:30
スキー客用のだだっ広いスペースに入口があります。
こんな感じ。お風呂の後は、チーズ味のソフトとコーラで〆ました。
2014年10月12日 12:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/12 12:30
こんな感じ。お風呂の後は、チーズ味のソフトとコーラで〆ました。

感想

50代と還暦のメンバーでの五竜岳日帰りは無理だった!

ほんとうは、紅葉を見に、涸沢でテン泊。そして奥穂を計画していましたが、台風の心配もあるので、急遽日帰り北アルプス。唐松岳、白馬岳、五竜岳の中から、メンバーに希望を聞いて、五竜岳に決定。ちょっとコースタイム的に不安がありましたが、結構鍛えているおじさん達なので、大丈夫だろうと。しかし、3,000m級の北アルプスは甘くありませんでした。大遠見山付近で、時間に余裕が無くなり、西遠見山では既に、タイムアップ。メンバーは足が重い、太ももが3回ほどつりそうになった等と、弱音が出始めました。さあどうするか・・・
西遠見山時点で、メンバーに五竜山荘まで頑張って行って、そこで泊まりましょうと提案。
少し、気が楽になったのか、心が折れそうになる白岳への登りを一歩一歩進め、なんとか白岳ピークへ。ここで家族に計画変更の連絡を取ってもらうことに。ソフトバンクとauは全く繋がらない。私のauはちょっとのタイミングて繋がり、ラインで連絡が取れました。
偉そうなことを書いている私も、実は山荘泊は初めて。ドキドキしながらチェックイン。宿泊メニューは夕食、朝食+お弁当もあるフルコース10,600円。とりあえず、経験なので。
肩の小屋ならではの、夕焼けや満天の星、感動の日の出と朝焼けを堪能できました。
ここしばらく、天気が悪かったりゴルフが多く、泊まりの山行が無かったのですが、
ひょんな事から小屋泊も出来て、最高の景色が見れて素敵でとても贅沢な時間を過ごすことができました。

代わりに、翌日のオペラ鑑賞券(アラベラ)がパアになってしまいましたが。グスン。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2576人

コメント

お疲れ様でした!
山小屋泊は初めてなんですか?ビックリ!お天気が良く、日の出も見られ、紅葉も満喫できて最高ですね!
最近、レコ見ないと思ったらゴルフ等、違うご趣味の方をされていたんですね!オペラは残念でしたね!
2014/10/13 16:48
Re: お疲れ様でした!
kitausagiさん
こんにちは。
カミングアウトしてしまいましたが、そうなんです。山小屋初めてなのです。
2段部屋で、上段でした。定員は11人と書いてありました。そこに、9人くらいでしたかね。布団のレイアウトはどうするのだろう。と牽制しながら、皆で決めたのが愉快でした。
予定外の出費になりましたが、勉強になりました。朝食も、5時から食べれるんですね。朝の食堂はどんなのでしょう。やはりごった返すのでしょうか。枕と布団で、背中は痛く無いし、翌朝元気に出発できますね。
2014/10/13 17:05
小屋泊まり初めてとは驚きです
こんばんは

私は、テント泊も小屋泊まりも好きです。
小屋泊まりは、知らない方と山談義がはずむのが楽しいですね。
稜線にある小屋では、夕日とご来光の両方が楽しめますし。
それに、重い荷物を担がなくてすむのがいいですね。

晴天の山行なによりですね。
稜線からの展望がうれしいですね。

アラベラ残念でしたね。
2014/10/13 17:52
Re: 小屋泊まり初めてとは驚きです
tanosikuさん
こんばんは
いつカミングアウトしようかとタイミングを計っていたのですが、ベストな山行が来ました。
よく、小屋泊まり4〜5回するとテントが買えるって言われますが、先にテントがあったので、優越感を持ってテント泊していました。大きな荷物を背負って登っている女性の方を見ると、眩しさを感じます。男ですが、振り返って自分もそうかなって・・・
テント泊でとなりの方と話すことはめったにありませんが、小屋だと同じような方とお話しできるんだなって、確かに思いました。

アラベラはだいぶ前に購入していました。すっかり忘れていたのですが、台風で涸沢から日帰りになったので、残念なような嬉しいような複雑な気持ちでした。
今回予定外の小屋泊でしたが、こんな素晴らしい景色が見れたので、チャラになったかな。
2014/10/13 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら