ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

青と黄金色と青の平ヶ岳の池塘は全く平くなかった

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
14.9km
登り
1,311m
下り
694m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:17
合計
6:48
6:12
264
スタート地点
10:36
10:37
16
10:53
10:56
23
11:19
11:32
79
12:51
12:51
9
13:00
ゴール地点
5:38 鷹ノ巣登山口
7:22 下台倉山
8:01 台倉山
8:10 台倉清水
8:40 白沢清水
9:39 姫ノ池
10:08 平ヶ岳
10:37 平ヶ岳キャンプ指定地
10:53 玉子石
11:19 池ノ岳
12:51 台倉山
14:44 鷹ノ巣登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西那須野塩原ICより飛ばして二時間、途中温泉街や小規模集落あり走行注意。山間部では野うさぎ、いたちの仲間、タヌキ、キツネがうろうろしています。轢かないように気を付けましょう
コース状況/
危険箇所等
痩せ尾根下部はフリクションが効くので慎重にいけば大丈夫です
痩せ尾根上部はザレ場と岩場のトラロープ多数、下山時は注意が必要です
木道は霜が凍っていたり雪が残り凍っていたりします、スリップに注意
玉子石付近の木道は荒れていて載ると反り上がる箇所もあります
その他周辺情報 鷹ノ巣登山口より新潟方面に車で3分程の清四郎小屋にて山バッジ購入
鷹ノ巣より星空
2014年10月18日 22:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/18 22:45
鷹ノ巣より星空
セルフタイマーでブレない技術を覚えた(笑)
2014年10月18日 22:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/18 22:47
セルフタイマーでブレない技術を覚えた(笑)
鷹ノ巣
2014年10月19日 05:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:36
鷹ノ巣
駐車場
2014年10月19日 05:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:36
駐車場
登山ポスト
2014年10月19日 05:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:37
登山ポスト
登山道入口にもあります
2014年10月19日 05:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 5:38
登山道入口にもあります
出発!
2014年10月19日 05:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:38
出発!
橋渡ります
2014年10月19日 05:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:47
橋渡ります
水綺麗
2014年10月19日 05:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:47
水綺麗
細いです
2014年10月19日 05:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:48
細いです
清流
2014年10月19日 05:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:48
清流
杉並木
2014年10月19日 05:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:50
杉並木
割とすぐ
2014年10月19日 05:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:51
割とすぐ
傾斜が増してきました
2014年10月19日 05:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 5:52
傾斜が増してきました
紅葉をかき分けて
2014年10月19日 05:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 5:54
紅葉をかき分けて
おはよう燧ヶ岳
2014年10月19日 05:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 5:56
おはよう燧ヶ岳
迂回します
2014年10月19日 06:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:00
迂回します
うっすらモルゲンロートな燧ヶ岳
2014年10月19日 06:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/19 6:04
うっすらモルゲンロートな燧ヶ岳
やせ尾根
2014年10月19日 06:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:07
やせ尾根
トラロープ多数
2014年10月19日 06:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:07
トラロープ多数
紅葉のやせ尾根
2014年10月19日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:11
紅葉のやせ尾根
紅葉見頃です
2014年10月19日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 6:11
紅葉見頃です
痩せてます
2014年10月19日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:12
痩せてます
すっぱり切れ落ちています
2014年10月19日 06:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 6:12
すっぱり切れ落ちています
滑りそうですべらない
2014年10月19日 06:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:17
滑りそうですべらない
綺麗
2014年10月19日 06:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:18
綺麗
こちらも綺麗
2014年10月19日 06:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:20
こちらも綺麗
日の出です
2014年10月19日 06:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:21
日の出です
紅葉と燧ヶ岳
2014年10月19日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/19 6:22
紅葉と燧ヶ岳
何枚も撮ります
2014年10月19日 06:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:22
何枚も撮ります
山頂が一切見えてこない
2014年10月19日 06:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 6:30
山頂が一切見えてこない
綺麗なオレンジ
2014年10月19日 06:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:30
綺麗なオレンジ
え、あれ登って更にまだまだ先があるんでしょ
2014年10月19日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:58
え、あれ登って更にまだまだ先があるんでしょ
下台倉山登頂!まだ三分の一しか来てない
2014年10月19日 07:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:22
下台倉山登頂!まだ三分の一しか来てない
先長い
2014年10月19日 07:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 7:24
先長い
ひたすら尾根を左巻きに
2014年10月19日 07:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:25
ひたすら尾根を左巻きに
掘れてます
2014年10月19日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:37
掘れてます
稜線気持ちいい
2014年10月19日 07:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:48
稜線気持ちいい
燧ヶ岳に常に見られています
2014年10月19日 07:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 7:54
燧ヶ岳に常に見られています
台倉山の三角点?
2014年10月19日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:01
台倉山の三角点?
台倉清水
2014年10月19日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:10
台倉清水
木道始まる
2014年10月19日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:13
木道始まる
めっちゃぬかるんでます
2014年10月19日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:28
めっちゃぬかるんでます
こんな年金の活用法なら許す
2014年10月19日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 8:34
こんな年金の活用法なら許す
やっと七割来たか
2014年10月19日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:40
やっと七割来たか
水場、私は飲もうと思わない
2014年10月19日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:40
水場、私は飲もうと思わない
やっと山頂見えた!
2014年10月19日 09:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:02
やっと山頂見えた!
後にあれが山頂じゃないと分かり落胆します
2014年10月19日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:21
後にあれが山頂じゃないと分かり落胆します
気持ちのいい尾根道
2014年10月19日 09:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:24
気持ちのいい尾根道
振り返っても気持ちいい
2014年10月19日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:28
振り返っても気持ちいい
このあたりから岩場が険しくなります
2014年10月19日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:33
このあたりから岩場が険しくなります
いつの間にか燧ヶ岳が後方に
2014年10月19日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:37
いつの間にか燧ヶ岳が後方に
雪が積もっています
2014年10月19日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:37
雪が積もっています
到着姫ノ池!
2014年10月19日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:39
到着姫ノ池!
2014年10月19日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:39
凍っています
2014年10月19日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
10/19 9:39
凍っています
平ヶ岳と
2014年10月19日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:40
平ヶ岳と
先に平ヶ岳へ
2014年10月19日 09:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:42
先に平ヶ岳へ
木道気持ちいい
2014年10月19日 09:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:42
木道気持ちいい
いえい
2014年10月19日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 9:44
いえい
こちらは雪が多く残ります
2014年10月19日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:55
こちらは雪が多く残ります
一応登っています
2014年10月19日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:03
一応登っています
登頂平ヶ岳!
2014年10月19日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 10:08
登頂平ヶ岳!
三角点タッチ!
2014年10月19日 10:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:08
三角点タッチ!
記念
2014年10月19日 10:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/19 10:10
記念
燧ヶ岳
2014年10月19日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:11
燧ヶ岳
至仏山と右はじは越州のマッターホルン?
2014年10月19日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:11
至仏山と右はじは越州のマッターホルン?
平らだね
2014年10月19日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:23
平らだね
では卵石へ
2014年10月19日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:33
では卵石へ
怖い
2014年10月19日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 10:36
怖い
草もみじには少し遅かったか
2014年10月19日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:38
草もみじには少し遅かったか
池塘
2014年10月19日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 10:43
池塘
綺麗
2014年10月19日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:44
綺麗
遮るものが何もない
2014年10月19日 10:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:44
遮るものが何もない
燧ヶ岳
2014年10月19日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:45
燧ヶ岳
走り出したくなります
2014年10月19日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:46
走り出したくなります
到着たまご石
2014年10月19日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/19 10:55
到着たまご石
下から見るとひよこに見える
2014年10月19日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:55
下から見るとひよこに見える
池塘
2014年10月19日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 10:56
池塘
越後駒ヶ岳でしょうか
2014年10月19日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:56
越後駒ヶ岳でしょうか
池塘まで行きたかったが踏み跡も薄くありましたが湿原保護を考え行きませんでした
2014年10月19日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:56
池塘まで行きたかったが踏み跡も薄くありましたが湿原保護を考え行きませんでした
軽く登り返し
2014年10月19日 11:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:13
軽く登り返し
姫ノ池戻ってきました
2014年10月19日 11:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/19 11:19
姫ノ池戻ってきました
なんでこんなに青いんでしょう
2014年10月19日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 11:20
なんでこんなに青いんでしょう
青と黄金色と青しかない
2014年10月19日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 11:22
青と黄金色と青しかない
ぐんまちゃん喜んでます
2014年10月19日 11:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/19 11:23
ぐんまちゃん喜んでます
さよなら姫ノ池
2014年10月19日 11:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 11:32
さよなら姫ノ池
9.4キロ帰ります
2014年10月19日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 11:33
9.4キロ帰ります
山肌すごい
2014年10月19日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:35
山肌すごい
山深いですね
2014年10月19日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 11:35
山深いですね
こちらの山域は名前がわからない
2014年10月19日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:35
こちらの山域は名前がわからない
湖が見えました
2014年10月19日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:35
湖が見えました
帰りはあの山のさらに先の山を越えて帰るという
2014年10月19日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:50
帰りはあの山のさらに先の山を越えて帰るという
紅葉
2014年10月19日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 12:49
紅葉
写真でかわかりませんが山域全体が紅葉です
2014年10月19日 12:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 12:50
写真でかわかりませんが山域全体が紅葉です
紅葉が過ぎますよ
2014年10月19日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 13:58
紅葉が過ぎますよ
たまに黄色も
2014年10月19日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 13:58
たまに黄色も
大体がオレンジの紅葉
2014年10月19日 13:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 13:59
大体がオレンジの紅葉
ナナカマドの赤が好きだがオレンジも好き
2014年10月19日 14:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 14:04
ナナカマドの赤が好きだがオレンジも好き
油絵みたい
2014年10月19日 14:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 14:14
油絵みたい
帰りもナイフリッジを越えて
2014年10月19日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
10/19 14:17
帰りもナイフリッジを越えて
帰ってきました
2014年10月19日 14:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 14:44
帰ってきました
清四郎小屋により山バッジ購入、準備中だったのにありがとうございました
2014年10月19日 14:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 14:52
清四郎小屋により山バッジ購入、準備中だったのにありがとうございました

感想

今回は平ヶ岳へ行ってきました
いつかは見たいと思っていた平ヶ岳の池塘
草もみじの時期を少し過ぎましたが久々のロングコースにビビりながらの山行です

平ヶ岳へはなんといってもアクセスの不便さが最難関です
関越からいっても悪路の山道
東北道からは道はいいものの二時間を越える山道
ずっと足が向かわなかった理由はそこにもあります

今回私は東北道から西那須野塩原ICからのコースをチョイス
その山道は想像以上でした
道中はドコモでも電波がなくなり色々な動物さんが道を横切り
そんな山奥でどうやって生きてるんだと思う集落があったり
できれば二度と使いたくない道ですね
(来年燧ヶ岳と会津駒ヶ岳をやるときに来るのですが)
が、帰り道は素晴らしい紅葉スポットでした!
疲れていなければ日没まで紅葉撮影を楽しみたかったのですが..........。

今回は鷹ノ巣駐車場にて車中泊
極寒でした
厚着をしてシュラフに包まりましたが寒さで何度か目を覚ましました
これから行かれる方は冬季用のシュラフをおすすめします

肝心の山行はとにかく長いの一言
とにかくアップダウンも多くザレ場、岩場、ぬかるみ、凍った木道
いままでの山旅でトップクラスの辛さでした
誰だ平ヶ岳なんて名前をつけたのは、『全然平たくないじゃないか!』
(笑)

が、その苦痛を耐え抜きたどり着いた姫ノ池は天国でした
神秘的な池塘の青
ちょうど快晴で空の青と相まって想像以上の綺麗さでした

その先の平ヶ岳とたまご石を巡る周回も
素晴らしい草もみじと木道の気持ちのいい登山道
軽くアップダウンもありますがいつまでも歩いていたくなる場所でした

が、やはり下山は地獄でした
行きでアップダウンがあるということは
やはり帰りもアップダウン
序盤早く帰りたいのがあり飛ばしたせいか
痩せ尾根ではフラフラになりながらトラロープの岩場を降りるという
ちょっと怖かったです
しかもハイドレーションの水が尽きザックから予備の水を取り出せばいいのに
めんどくさがって我慢してさらにフラフラになるという
ちゃんと降りきるまではしっかりしなければと反省するas2000なのでした(笑)

本当は翌日に巻機山を予定していましたがそんなこんなでキャンセル
今年の目標の関東の日本百名山完登が最後の一座で来年に持ち越しとなってしましそうですが無理をしても危険ですし山行も楽しめないでしょうし致し方なしです
また来年越後駒ヶ岳とセットでやっつけたいと思います!

総括
平ヶ岳は平くない
山頂部は素晴らしい絶景の楽園
鷹ノ巣周辺は登山をしなくても紅葉の名所である
ロングドライブの価値はある

*今回スマホのログが不調のせいか色々とルートがずれております
正規鷹ノ巣ルートピストンをしておりますので
お間違えのないようお気をつけください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

池塘と紅葉いいですね
as2000さん、こんにちは。

関東の100名山、あと一座残念でしたね。
しかし、平が岳の紅葉と池塘は素晴らしいですね!
来年テント泊で行ってみたくなりました。
前回の山行など秋の山を満喫していますね。
今後の山行の参考にさせていただきます!

また楽しい山レポを期待しています。
2014/10/22 6:10
Re: 池塘と紅葉いいですね
55akiraさん、こんばんは。コメントありがとうございます

あと一座は残念でした、最近山へあまり行けていなかったので足が鈍ってしまいました(笑)
でも来年も山をやる理由ができてよかったです

平ヶ岳、思った以上に良かったですよ
本当は少し雲があると池塘に写りこんでもっと綺麗なのですが欲張りはいけませんね
テント泊は設営の場所を探すのが大変ですがぜひ行かれてみてくださいね

夏のアルプスも好きですが秋の紅葉も大好きでして
短いシーズンですが楽しみたいと思います

私のちょっとふざけた山レポですが参考にして頂ければ幸いです
55akiraさんの山レポも楽しみにしていますね
2014/10/22 20:18
平たくない平ヶ岳^^
お疲れさまでした。

悪路の運転大変そう
でも日曜は快晴だったようで良かったです
池塘が綺麗ですねぇ

うっすらモルゲン燧ケ岳
素敵だったので 待ち受けに
パクらせてもらいました(笑)

すみませぬ

鍋パー今度は参加してくださいね
2014/10/22 9:48
Re: 平たくない平ヶ岳^^
nagashiさん、コメントありがとうございます

悪路はそうでもなかったのですがちょっと遠くて疲れました(笑)
最近にはない雲一つない快晴で今年一番の天気でした

燧ヶ岳、使用料をいただきます(笑)
私の写真でしたらいくらでも使っちゃってください

鍋パー残念でした
次回はよろしくお願いしますm(_ _)m
2014/10/22 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら