また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 537931
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

池塘に青空が映えた会津駒ケ岳

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
15.2km
登り
1,252m
下り
1,228m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:25
合計
7:44
7:56
7:56
100
9:36
9:36
19
9:55
9:56
95
11:31
11:38
42
12:20
12:31
57
13:28
13:28
56
14:24
14:30
3
14:33
ゴール地点
天候 快晴後、11時頃から曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
2:50頃自宅-給油-下道-3:20頃浦和IC-5:00頃西那須野塩原IC-R400-R121-R352-6:40頃会津駒ケ岳登山口駐車場
(帰路)
14:40頃駐車場-燧の湯-まる家16:30頃-R352-(道の駅2ケ所でおみやげ物色,休憩)-R121-R400との交差点18:00ー19:00今市IC-渋滞-21:00浦和IC-22:00自宅
コース状況/
危険箇所等
○駐車場
車両進入禁止のゲート前に20台位停められます(無料)
途中、停められるスペースが3.4箇所あり。村道内に合計100台駐車可。
登山口に入る交差点の手前、R352沿いの野球場の
駐車場もあります。紅葉シーズンはそっちが無難かも
○トイレ
R352から登山口駐車場への村道に入ったすぐ
駒の小屋(10/26で小屋閉め。トイレも戸締り準備中だったので、
今後はトイレは使えなさそうです。チップ制)
駐車場や登山口にはトイレはありません
○登山ポスト
登山口の階段横にあります。但し、用紙、ペンなし
○危険箇所
登山口から水場標識まで落ち葉の積もった急登が続きます、
下山時のスリップに注意が必要です。
展望が開けてくると快適木道歩きとなりますが、
木道が所々痛んでいて、足を載せると
動いてバランスを崩したり、傾いた木道や草が載った
木道には転倒注意です。
登山口の階段も一段痛んでいるので、
下山時、足を踏み外さないよう最後まで
気をつけましょう
その他周辺情報 ○温泉
檜枝岐温泉‣燧の湯(ひうちのゆ)
大人500円、川を見下ろす露天風呂あり、単純硫黄泉のかけ流し
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーあり
 TEL0241-75-2290
 営業時間6時〜最終受付20時30分
 (11月10日以降は営業時間が短縮されますので、HPでご確認下さい)
 http://www.oze-hinoemata.net/kankou/onsen/onsen.htm
○食事
裁ちそばまる家(そばの宿丸屋に併設されている。R352沿い)
営業時間11時〜17時30分(冬期間11月下旬〜4月下旬はお休み)
TEL0241-75-2025 檜枝岐村居平638
はっとう3個付きの天もりそばセット(1,600円税込)にしました。
  http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/sobamaruya.stm
R352をドライブし、駐車場に急ぎます
2014年10月26日 06:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/26 6:03
R352をドライブし、駐車場に急ぎます
駐車場から数分で登山口に
2014年10月26日 06:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 6:46
駐車場から数分で登山口に
朝日に照らされると映えました
4
朝日に照らされると映えました
真上を見上げます
2014年10月26日 06:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/26 6:51
真上を見上げます
2014年10月26日 06:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/26 6:52
急登ですが、和みます
2014年10月26日 06:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 6:53
急登ですが、和みます
緑、黄、赤色の葉たち
2014年10月26日 06:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 6:56
緑、黄、赤色の葉たち
黄葉もいい感じでした
2014年10月26日 07:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 7:01
黄葉もいい感じでした
花は全くありませんでしたが、コケがきれいでした
2014年10月26日 07:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 7:08
花は全くありませんでしたが、コケがきれいでした
2014年10月26日 07:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 7:15
上の方は落葉してました
2014年10月26日 07:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 7:48
上の方は落葉してました
木道が始まりました。池塘たちにワクワクします
2014年10月26日 08:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 8:58
木道が始まりました。池塘たちにワクワクします
駒の小屋が見えて来ました
2014年10月26日 08:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 8:58
駒の小屋が見えて来ました
会津駒ヶ岳と右へ中門岳に続く稜線
2014年10月26日 08:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 8:59
会津駒ヶ岳と右へ中門岳に続く稜線
池塘と中門岳
2014年10月26日 09:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/26 9:02
池塘と中門岳
木道を快適に進みます
2014年10月26日 09:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 9:05
木道を快適に進みます
登りですが、ルンルンです
2014年10月26日 09:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/26 9:08
登りですが、ルンルンです
小屋が近づいてきました。
2014年10月26日 09:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/26 9:08
小屋が近づいてきました。
燧ケ岳と池塘
2014年10月26日 09:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/26 9:10
燧ケ岳と池塘
燧ケ岳をアップで
2014年10月26日 09:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/26 9:10
燧ケ岳をアップで
振り返ります
2014年10月26日 09:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/26 9:13
振り返ります
やっと小屋の前のベンチに到着
2014年10月26日 09:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/26 9:19
やっと小屋の前のベンチに到着
駒の小屋で
2014年10月26日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/26 9:30
駒の小屋で
ぬりえのようなかわいい水色の空とかわいらしい三角屋根(b)
2014年10月26日 09:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
10/26 9:31
ぬりえのようなかわいい水色の空とかわいらしい三角屋根(b)
会津駒ヶ岳と池塘
2014年10月26日 09:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
10/26 9:31
会津駒ヶ岳と池塘
この日が小屋閉めとのことでした。手ぬぐいの在庫があることを確認し、まず山頂へ急ぎます
2014年10月26日 09:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 9:35
この日が小屋閉めとのことでした。手ぬぐいの在庫があることを確認し、まず山頂へ急ぎます
定番の風景
2014年10月26日 09:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/26 9:37
定番の風景
会津駒ヶ岳山頂に出発します
2014年10月26日 09:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 9:38
会津駒ヶ岳山頂に出発します
2014年10月26日 09:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 9:40
左に小屋と右に燧ケ岳
2014年10月26日 09:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 9:47
左に小屋と右に燧ケ岳
山頂へ階段をラストスパート
2014年10月26日 09:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 9:48
山頂へ階段をラストスパート
燧ケ岳も再訪したくなりました
2014年10月26日 09:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 9:50
燧ケ岳も再訪したくなりました
bananamuffinがガス欠になり、階段で一休みしてエネルギーを注入します
「おなかが空いて力が出ない〜。」と言ったらこれが出てきました。
2014年10月26日 09:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/26 9:53
bananamuffinがガス欠になり、階段で一休みしてエネルギーを注入します
「おなかが空いて力が出ない〜。」と言ったらこれが出てきました。
一休みしている間に、男性グループが山頂へ先行します
2014年10月26日 09:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 9:54
一休みしている間に、男性グループが山頂へ先行します
以前山頂にあった案内板が見当たりませんでした
2014年10月26日 09:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 9:55
以前山頂にあった案内板が見当たりませんでした
中門岳へ進みます
2014年10月26日 09:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 9:58
中門岳へ進みます
越後駒ヶ岳や八海山方面
2014年10月26日 09:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 9:59
越後駒ヶ岳や八海山方面
会津駒ヶ岳を振り返ります。
2014年10月26日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/26 10:07
会津駒ヶ岳を振り返ります。
進行方向は雲一つない青空
2014年10月26日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 10:07
進行方向は雲一つない青空
燧ケ岳
2014年10月26日 10:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 10:10
燧ケ岳
なだらかな木道を中門岳まで約2km進みます、近そうで結構あります
2014年10月26日 10:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 10:16
なだらかな木道を中門岳まで約2km進みます、近そうで結構あります
振り返ります、雲が多くなって来ました
2014年10月26日 10:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 10:18
振り返ります、雲が多くなって来ました
湿原には立ち入り禁止の標識
湿原には立ち入り禁止の標識
池塘を撮りながらのんびり進みます
2014年10月26日 10:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 10:25
池塘を撮りながらのんびり進みます
いよいよ中門岳山頂標識に着きます
2014年10月26日 10:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 10:31
いよいよ中門岳山頂標識に着きます
標識前のベンチで二人でトンカツ弁当。bananamuffinもこれで山トンカツに目覚る?
2014年10月26日 10:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/26 10:39
標識前のベンチで二人でトンカツ弁当。bananamuffinもこれで山トンカツに目覚る?
おやつは自家製紅玉りんごケーキ
6
おやつは自家製紅玉りんごケーキ
水面に青空が映えますね
2014年10月26日 11:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/26 11:07
水面に青空が映えますね
やっと中門岳の標識に着きました。
2014年10月26日 11:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
12
10/26 11:09
やっと中門岳の標識に着きました。
さらにおはぎ。bananamuffinはおはぎはギブアップ
2014年10月26日 11:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/26 11:13
さらにおはぎ。bananamuffinはおはぎはギブアップ
また、撮ります
2014年10月26日 11:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/26 11:26
また、撮ります
うわっ、雲が急速に増えてきた。半袖だと少し肌寒くなってきました
2014年10月26日 11:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 11:26
うわっ、雲が急速に増えてきた。半袖だと少し肌寒くなってきました
木道の終点まで進むことにします。
2014年10月26日 11:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 11:29
木道の終点まで進むことにします。
この池塘を木道がぐるっと回っています。
2014年10月26日 11:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/26 11:38
この池塘を木道がぐるっと回っています。
左が会津駒ヶ岳。さあ帰りましょう
2014年10月26日 11:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 11:38
左が会津駒ヶ岳。さあ帰りましょう
平ケ岳のはず
2014年10月26日 11:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 11:39
平ケ岳のはず
2014年10月26日 11:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 11:48
2014年10月26日 11:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 11:52
2014年10月26日 11:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 11:54
右が越後駒ヶ岳でいい?
2014年10月26日 12:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 12:08
右が越後駒ヶ岳でいい?
帰路は会津駒ヶ岳を巻いて帰ります
2014年10月26日 12:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 12:09
帰路は会津駒ヶ岳を巻いて帰ります
山頂方向との分岐です。帰路は左正面の方から帰って来ました
2014年10月26日 12:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 12:11
山頂方向との分岐です。帰路は左正面の方から帰って来ました
小屋
2014年10月26日 12:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 12:12
小屋
小屋は大分戸締りが進んでいました。あと玄関と2階の窓だけ?
2014年10月26日 12:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 12:20
小屋は大分戸締りが進んでいました。あと玄関と2階の窓だけ?
手づくりの木製の動物。温かみのある小屋の雰囲気が感じられます。
2014年10月26日 12:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/26 12:20
手づくりの木製の動物。温かみのある小屋の雰囲気が感じられます。
こちらにも。おこじょ?(b)
2014年10月26日 12:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/26 12:27
こちらにも。おこじょ?(b)
手ぬぐい買いました。これを藍染にした感じです(b)
2014年10月26日 12:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/26 12:27
手ぬぐい買いました。これを藍染にした感じです(b)
どれか男体山
2014年10月26日 12:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 12:30
どれか男体山
日光白根山
2014年10月26日 12:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/26 12:34
日光白根山
木道歩きもあとわずかです
2014年10月26日 12:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 12:38
木道歩きもあとわずかです
樹林帯に突入します。サヨナラ〜
2014年10月26日 13:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 13:40
樹林帯に突入します。サヨナラ〜
また、紅葉を楽しみます
4
また、紅葉を楽しみます
下はカラフルでした
2014年10月26日 14:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 14:02
下はカラフルでした
紅葉の中を下山します
2014年10月26日 14:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 14:13
紅葉の中を下山します
日が照ると黄緑もきれいでした
2014年10月26日 14:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 14:14
日が照ると黄緑もきれいでした
グラデーションがきれいでした
2014年10月26日 14:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/26 14:16
グラデーションがきれいでした
もみじがあると撮ってしまいます
2014年10月26日 14:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/26 14:21
もみじがあると撮ってしまいます
登山口に帰って来ました
2014年10月26日 14:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/26 14:26
登山口に帰って来ました
見上げると3色の帯みたいでした
2014年10月26日 14:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/26 14:27
見上げると3色の帯みたいでした
2014年10月26日 14:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/26 14:29
駐車場は朝、満車でしたが、車は大分減っていました
2014年10月26日 14:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/26 14:29
駐車場は朝、満車でしたが、車は大分減っていました
二段目の駐車場に戻って来て、まわりの紅葉の様子
2014年10月26日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 14:42
二段目の駐車場に戻って来て、まわりの紅葉の様子
村道を走る途中のきれいな渓流で
2014年10月26日 14:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/26 14:45
村道を走る途中のきれいな渓流で
R352のこの標識を右折し、村道を上がっていきます。写真は下山後のものです。
2014年10月26日 14:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/26 14:46
R352のこの標識を右折し、村道を上がっていきます。写真は下山後のものです。
2014年10月26日 14:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/26 14:47
ノコンギク
2014年10月26日 14:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
10/26 14:50
ノコンギク
2014年10月26日 14:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/26 14:50
燧の湯に城戸真亜子さんの尾瀬の絵が飾ってありました。ファンだった友人のことを思い出しました。
2014年10月26日 15:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 15:31
燧の湯に城戸真亜子さんの尾瀬の絵が飾ってありました。ファンだった友人のことを思い出しました。
露天風呂からはこんな感じで川と橋を見下ろすことが出来ます。露天風呂の横のバルコニーから撮ってます。
2014年10月26日 15:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/26 15:32
露天風呂からはこんな感じで川と橋を見下ろすことが出来ます。露天風呂の横のバルコニーから撮ってます。
まず燧の湯に直行
2014年10月26日 15:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/26 15:39
まず燧の湯に直行
まる家の前から山を見上げます。こんな紅葉風景を見ながらロングドライブして帰りました。
2014年10月26日 15:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 15:41
まる家の前から山を見上げます。こんな紅葉風景を見ながらロングドライブして帰りました。
裁ちそばのまる家に寄ります。檜枝岐村で食事するのは初めてです
2014年10月26日 15:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/26 15:41
裁ちそばのまる家に寄ります。檜枝岐村で食事するのは初めてです
イワナ、舞茸、山菜の天ぷらもりそば。デザートの甘くてもちもちしたはっとう3個もおいしく頂きました
2014年10月26日 15:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/26 15:56
イワナ、舞茸、山菜の天ぷらもりそば。デザートの甘くてもちもちしたはっとう3個もおいしく頂きました
屏風岩の紅葉
2014年10月26日 16:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/26 16:44
屏風岩の紅葉
道の駅たじまでブルーベリーソフト(右)と山ぶどうソフト(左)を頂きました。見た目はほぼ同じでした。各300円です
2014年10月26日 17:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/26 17:42
道の駅たじまでブルーベリーソフト(右)と山ぶどうソフト(左)を頂きました。見た目はほぼ同じでした。各300円です

感想

以前一度行って池塘が印象的だった会津駒ケ岳にbananamuffinと
行って来ました。
朝2時起きして出発しましたが、その甲斐あって、大快晴の下、
展望や池塘を楽しめました(^^)
もう一つ楽しみにしていた檜枝岐のそばですが、
食事処の営業時間が短く17時位に閉まってしまうので檜枝岐村訪問3回目で
やっと味わうことが出来ました。
紅葉はもう終わりかけで中腹は落葉していましたが、登山口付近とR352沿いが
まだきれいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら