また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 538458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【甲府北山】白山、片山

2014年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
529m
下り
525m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:40
合計
3:25
11:50
30
12:20
12:20
30
12:50
13:30
30
14:00
14:00
75
15:15
15:15
0
15:15
加牟那塚古墳
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス 徒歩
車道あと。いつのものか、20年くらい経っている。
2014年10月28日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:08
車道あと。いつのものか、20年くらい経っている。
踏み跡のようなところ
2014年10月28日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:22
踏み跡のようなところ
巨石群。中世の砦の跡だと思う
2014年10月28日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:24
巨石群。中世の砦の跡だと思う
白山手前の道から甲府盆地
2014年10月28日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:47
白山手前の道から甲府盆地
白山八王子神社から富士と甲府盆地
2014年10月28日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:55
白山八王子神社から富士と甲府盆地
白山八王子神社縁起
2014年10月28日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 12:58
白山八王子神社縁起
白山の物見岩の上から富士山
2014年10月28日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:03
白山の物見岩の上から富士山
白山の物見岩の上から毛無山
2014年10月28日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:03
白山の物見岩の上から毛無山
白山の物見岩の上から七面山
2014年10月28日 13:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:03
白山の物見岩の上から七面山
白山の物見岩の上から笊ヶ岳と富士見山など
2014年10月28日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/28 13:04
白山の物見岩の上から笊ヶ岳と富士見山など
白山の物見岩の上から櫛ヶ岳
2014年10月28日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:04
白山の物見岩の上から櫛ヶ岳
白山の物見岩の上から農鳥岳と間ノ岳
2014年10月28日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:04
白山の物見岩の上から農鳥岳と間ノ岳
白山の物見岩の上から鳳凰山
2014年10月28日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/28 13:05
白山の物見岩の上から鳳凰山
白山の物見岩の上から甲斐駒ケ岳
2014年10月28日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:05
白山の物見岩の上から甲斐駒ケ岳
白山の物見岩の上から片山(左は甲斐駒、右は八ヶ岳)
2014年10月28日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:05
白山の物見岩の上から片山(左は甲斐駒、右は八ヶ岳)
白山の物見岩の上から八ヶ岳
2014年10月28日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 13:05
白山の物見岩の上から八ヶ岳
白山の物見岩の上から千代田湖と茅ヶ岳、昇仙峡羅漢寺山
2014年10月28日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:05
白山の物見岩の上から千代田湖と茅ヶ岳、昇仙峡羅漢寺山
白山の物見岩の上から金峰山
2014年10月28日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:06
白山の物見岩の上から金峰山
白山の物見岩の上から帯那山
2014年10月28日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:06
白山の物見岩の上から帯那山
白山の断崖の上から法泉寺山と湯村
2014年10月28日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:15
白山の断崖の上から法泉寺山と湯村
白山の断崖の上から富士山と甲府中心部と愛宕山
手前は法泉寺や馬から白山への稜線
2014年10月28日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:17
白山の断崖の上から富士山と甲府中心部と愛宕山
手前は法泉寺や馬から白山への稜線
白山の断崖の上から甲府盆地。正面は七面山と富士川の谷
2014年10月28日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:33
白山の断崖の上から甲府盆地。正面は七面山と富士川の谷
片山山頂は町の公園みたいに造成されてしまっている。
2014年10月28日 13:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:56
片山山頂は町の公園みたいに造成されてしまっている。
片山山頂の天皇行啓記念碑。3年前だ。
2014年10月28日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 13:59
片山山頂の天皇行啓記念碑。3年前だ。
片山から山宮ハイタウンへの下り道
2014年10月28日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 14:24
片山から山宮ハイタウンへの下り道
片山から山宮ハイタウンへの下り道、古い石垣
2014年10月28日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 14:28
片山から山宮ハイタウンへの下り道、古い石垣
遊歩道入り口
2014年10月28日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 14:36
遊歩道入り口
山宮ハイタウンに出たところ
2014年10月28日 14:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 14:38
山宮ハイタウンに出たところ
山宮郵便局から片山を振返る。
2014年10月28日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/28 14:54
山宮郵便局から片山を振返る。
白山〜天狗山〜片山n稜線
2014年10月28日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/28 15:00
白山〜天狗山〜片山n稜線

感想

休日快晴で、裏山を散歩する。こどもが午後3時に帰るのでそれまでに家に帰る。
いつもの湯村山ではなく、法泉寺山の直登尾根を登ってみる。民家裏の薮中に、踏み跡があり、始めそれを辿る。踏み跡は不明瞭になったりまた横切ったり。松食い虫対策か、切った丸太があちこちに寝かせてある。古い車道の跡もあった。木が生えていたが砂利を敷いたあとがあった。
何となく登って行くと巨岩帯に入り、これは湯村山法泉寺山を繋ぐ稜線にある、武田軍時代の砦の残骸なのだろう。法泉寺山から白山までは道を歩く。
きょうは薄い地下足袋できた。足裏が気持ちいい。スパイク地下足袋より薄くてよい。
白山の先の物見岩(勝手に命名。4mほどの巨岩)の上に登り、展望満喫。する。すべての山を撮ってみた。山頂よりもここからが一番たくさん見える。今日の空気は澄んでいる。
その先の断崖の岩の上も千塚山宮敷島を見渡すには良いところ。のんびりする。
きょうは片山の山頂まで行ってみる。片山周辺は公園としてがっちり整備されてしまっている。しかも一昨年2012年に恩賜林100年記念とかで天皇がここまで来たそうで、凄い石碑も建っている。山頂まで茶色の舗装路も出来上がっていた。甲府北山の最高峰なのに公園みたいになっている。公園管理センターも新築して新しい木目調のができている。先代の建物は昭和風コンクリ建築で壊しもせず、空き家で建っていた。
山頂から町に向かって直接下る。木目調の裏の崖に出て、たくさんある遊歩道をジグザグ下る。石垣も古く、ずっと前から山仕事で使っていた道なのだろう。山宮ハイタウンという急斜面に造成した住宅街へ。20年〜30年ほど前の住宅街だろうか。凄く見晴らしの良い住宅街だが、急な坂で、歩いて登る人はほとんど見かけない。車が運転出来る人でないと住めないだろうという町。下って古くからの信州往還の古道っぽいイナカバス道に出て、田圃の畦など近道し乍ら家に帰る。富士山がきれいな日だ。
家の前に来たら、向こうから下校して来たこどもと丁度バッタリ。間に合った。おとうさんどこ行ってたの?裏山歩いて来たよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
甲府名山[湯村山][天狗山][片山][八王子山]ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら