また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 547509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

上信国境から『佐久の幽巒』まで【大蛇倉山~石仏~弥次ノ平~御座山】

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,542m
下り
1,820m

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:50
合計
10:57
5:57
24
6:21
6:22
77
7:39
7:57
61
8:58
9:03
150
11:33
11:42
213
15:15
15:32
48
16:20
16:20
34
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南相木ダムまで車
コース状況/
危険箇所等
『山と高原地図』では登山道の表記はありません
ダム駐車場のここからスタート
2014年11月15日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 5:57
ダム駐車場のここからスタート
【大蛇倉トンネル】は夜間でも通過すると点灯します
2014年11月15日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:01
【大蛇倉トンネル】は夜間でも通過すると点灯します
周遊道路を東へ
2014年11月15日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:15
周遊道路を東へ
【北の窪広場】
この脇から林道を歩く
2014年11月15日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 6:22
【北の窪広場】
この脇から林道を歩く
林道行き止まりが1600m地点
2014年11月15日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:33
林道行き止まりが1600m地点
まずは沢沿いに進む
2014年11月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:36
まずは沢沿いに進む
渡渉もあったり
2014年11月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:39
渡渉もあったり
踏み跡、マーキング有り
2014年11月15日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:40
踏み跡、マーキング有り
そしてここが二俣
2014年11月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:46
そしてここが二俣
二俣の真ん中の尾根を登って行く
2014年11月15日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 6:50
二俣の真ん中の尾根を登って行く
笹や草がボウボウ
2014年11月15日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 7:01
笹や草がボウボウ
尾根上部に来た
2014年11月15日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 7:04
尾根上部に来た
早速出ました『マダニ』
3
早速出ました『マダニ』
鋭い岩峰が見えたら登らずに左側を巻く
2014年11月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 7:24
鋭い岩峰が見えたら登らずに左側を巻く
鬱蒼としたコケの樹林帯を進む
2014年11月15日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 7:30
鬱蒼としたコケの樹林帯を進む
すると上信国境にに乗る
2014年11月15日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 7:32
すると上信国境にに乗る
急な稜線を登っていくと・・・
2014年11月15日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 7:38
急な稜線を登っていくと・・・
まずは【大蛇倉山】
2014年11月15日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
11/15 7:39
まずは【大蛇倉山】
今来た稜線を戻ります
2014年11月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 7:59
今来た稜線を戻ります
今日のルートが見える 左奥が最後に行く御座山
2014年11月15日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/15 8:14
今日のルートが見える 左奥が最後に行く御座山
上信国境もシャクナゲ生い茂る道
2014年11月15日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 8:18
上信国境もシャクナゲ生い茂る道
目の前の平らな山が目指す舟留
2014年11月15日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 8:19
目の前の平らな山が目指す舟留
上州側は一気に落ちる崖
2014年11月15日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 8:22
上州側は一気に落ちる崖
樹林帯の平坦な大地を緩やかに降って
2014年11月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 8:53
樹林帯の平坦な大地を緩やかに降って
【舟留】
2014年11月15日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 8:58
【舟留】
ここは右左に道がある 右側を進む
2014年11月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 9:29
ここは右左に道がある 右側を進む
すぐ横に石柱補点があるピーク 1847m
2014年11月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 9:55
すぐ横に石柱補点があるピーク 1847m
おや 行き止まり この下を進むので戻ります
2014年11月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 10:31
おや 行き止まり この下を進むので戻ります
背丈ほどの笹
2014年11月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 10:57
背丈ほどの笹
広い広場に出たと思ったら・・・
2014年11月15日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 11:33
広い広場に出たと思ったら・・・
ここが【石仏】山頂
2014年11月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
11/15 11:37
ここが【石仏】山頂
感で進んで行く
2014年11月15日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 12:07
感で進んで行く
樹林の登りを進むと・・・
2014年11月15日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 12:44
樹林の登りを進むと・・・
【弥次の平】
これを含めて4つの標識がありました
2014年11月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 13:06
【弥次の平】
これを含めて4つの標識がありました
【御座山】へ向けて
2014年11月15日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 13:38
【御座山】へ向けて
1910m辺りで稜線が途切れます
2014年11月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 13:45
1910m辺りで稜線が途切れます
【一平沢林道】
2014年11月15日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 13:47
【一平沢林道】
ここからはこのビニールが道案内
2014年11月15日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 13:56
ここからはこのビニールが道案内
20~30m間隔であります
2014年11月15日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 14:10
20~30m間隔であります
突然の人工物
2014年11月15日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 14:13
突然の人工物
この岩山は南から巻きます
2014年11月15日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 14:20
この岩山は南から巻きます
ようやく目前に御座山
2014年11月15日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 14:34
ようやく目前に御座山
道案内のビニールもここで終わります
2014年11月15日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 14:53
道案内のビニールもここで終わります
あとは樹林帯を登って・・・
2014年11月15日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 15:02
あとは樹林帯を登って・・・
【御座山避難小屋】
2014年11月15日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 15:12
【御座山避難小屋】
5年ぶりの【御座山】
2014年11月15日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8
11/15 15:15
5年ぶりの【御座山】
山頂から【両神山】
2014年11月15日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
11/15 15:21
山頂から【両神山】
山頂から【浅間山】
2014年11月15日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
11/15 15:21
山頂から【浅間山】
いつか登る予定の【男山】と【天狗山】
2014年11月15日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
11/15 15:23
いつか登る予定の【男山】と【天狗山】
あとは【栗尾登山口】に向けて下山
2014年11月15日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
11/15 15:40
あとは【栗尾登山口】に向けて下山
ちょっと寂しい水量の【不動の滝】
2014年11月15日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 16:04
ちょっと寂しい水量の【不動の滝】
【栗尾登山口】
下山終了
2014年11月15日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 16:20
【栗尾登山口】
下山終了
林道から『佐久の幽巒』を望む
2014年11月15日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
11/15 16:33
林道から『佐久の幽巒』を望む
歩いて戻る予定でしたが途中で乗せて頂きました
感謝!
2014年11月15日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
11/15 16:54
歩いて戻る予定でしたが途中で乗せて頂きました
感謝!
12月からは通行止め
2014年11月15日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11/15 18:19
12月からは通行止め
撮影機器:

感想

今回は以前からずっと温めてきた企画。
上信国境のこのエリアは周りにある有名な山は200名山【御座山】のみなのではないでしょうか。zenithが知っていたのは【三国山】【御巣鷹山】【諏訪山】【男山】【天狗山】位です。
そんな場所なのでネットでの検索もナカナカ出てきてくれません。あっても数年前の情報や写真が少ないです。
また昭文社『山と高原地図』でもこの稜線は未だ登山道表記されておりません。
今回は今まで集めた情報を元に現地を歩いてみました。

今回の登山は 長野県南相木村にある【南相木ダム】から。
夜間でも電灯が点いています。またトイレもあり準備し易いです。
まずダムの周りを歩いて取り付きの【北の窪広場】へ。
ここから歩いて3分ほどの場所にもトイレがあるので安心ですね。
林道を行き止まりまで行くと「1600m看板」が。
ここから登山はスタート。
沢沿いに進んで行くと踏み跡があります。マーキングも。
しばらく進むと左右に沢がある場所に出ます。
ここが二俣。
その真ん中の尾根を登って行きます。笹や草が生い茂る斜面を登ると『シャクナゲ』茂る上部に出る。少し歩くと鋭い尖峰が二つ見える場所にでる。そこは登らずに左側を巻くように進むとコケ茂る樹林帯に。その先が上信国境。
明るい朝日に照らされながら急な斜面を登ると【大蛇倉山】1962m。
広い山頂で少し休み、再び斜面を戻る。
シャクナゲ茂る道をかき分けながら進んで行くと群馬県側(東)は切れ落ちた崖。注意しながら進む。
視界がよく【両神山】が望めた。
前方に見えた平坦な大地に着き、そこから緩やかな斜面を下った所が【舟留】。
1847mピークを越え北へ方角を変えて進み、次のピークで西へと進む。
【舟留】からおよそ2:30で【石仏】の三角点に到着。
ここからまた北へ向かうように斜面を降って、その後北西へと歩みを変える。
この区間は特に笹が多く身の丈を越えるほどの高さがある。そしてやはりヤツがズボンに張り付いていた。『マダニ』だ。今回見つけたのは6匹。笹原を越えるとすぐに体中をはたくようにした。また踏み跡の道をあるが、獣道も多数でしっかりと稜線を歩くように注意した。
鬱蒼とした樹林帯を登るとそこが【弥次ノ平】。
以前深夜のテレビで放送していた『ニッポンインポッシブル』という番組内の企画で『ひたすら県境を歩いてみよう』というのがあって、それ以来ずっと来てみたい場所だったので、今回ようやくその思いが叶った。
zenithが生まれる前に付けられたと思われる標識など歴史を感じられた場所だった。
稜線を進むと一か所稜線が切れている場所があり、そこで一旦林道と交わる場所だ。
再び稜線へ登り返すとそこからはビニールテープが道案内をしてくれる。
20~30m置きにあって最初は鬱陶しかったが後半はあって良かった場所もあった。
東電の鉄塔を越え進んで行くと突然ビニールテープが無くなりその役目を終える。
そこから樹林帯を登れば【御座山】だ。
5年ぶりに訪れた山頂は強風で迎えてくれた。山頂の気温はこの時-1℃。
写真を撮って風裏で休憩。
陽も落ちてきたので【栗生登山口】へと下る。
林道から車道に出て【南相木ダム】へと向かっていると通りかかった方に車で送って頂いた。
暗闇の中の気温は氷点下だったので温まりながら車へ戻ることが出来感謝でした。
早めに温泉施設へ着くことが出来、ゆっくりと長湯出来ました♨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人

コメント

お疲れ様でした!
zenithさん こんばんは〜

なかなか見ないコース、じっくりとレコ拝見させていただきました

しかしマダニのインパクトが強すぎです、しかも6匹とは

それほど時間もかからない御座山がこのルートだと手強い感じになりますね、僕が登った時と同じようにきれいな眺望でよかったですね

ロングな山行、今回もお疲れ様でした〜
2014/11/17 17:41
Re: お疲れ様でした!
drunky さん
こんばんはっhappy01

なかなかマニアックなコースでしょ?
ホント人が入らない静かなエリアですね
1800m付近までは笹原が生い茂る為、1700〜1900m台をひたすらアップダウンするこのルートでは、まさに『マダニの巣窟』でしたcoldsweats01
全体的に『奥秩父』エリアの延長線上な感じなので、雰囲気は普段歩いているエリアにも似てますね。
やっと今回、この企画を遂行出来たので、満足してますよ
2014/11/17 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら