また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 555852
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【栃木百名山】前黒山と弥太郎山のダブルヘッダー・・・眼鏡が神隠しに・・・orz

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
19.0km
登り
1,100m
下り
1,016m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:11
合計
6:27
7:03
152
ヨシ沼園地駐車場
9:35
9:46
224
13:30
ゴール地点
ヨシ沼駐車場 11:30

土平駐車場 12:05
弥太郎山 12:49
天候 晴れ・・・ていましたがまたガスです(-_-;)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前黒山:日塩道路を新湯過ぎたあたりから八方ヶ原方面へ進みヨシ沼園地を目指す

弥太郎山:塩原温泉街を過ぎ「箱の森プレイパーク」「木の葉化石園」を目印に進み塩那道路のゲートがある土平へ。塩那道路通行可能区間は11月下旬から4月下旬まで通行できなくなります(4月は何日か忘れたけど11月は28日までと表示されていましたが本日はゲートが開いていました)
コース状況/
危険箇所等
前黒山:登山道はありません。あるのは獣道くらい。その獣道も怪しいものばかりです。
途中林道を横切るところあり。作業道があるけどほぼ廃道と化していた。山頂までは地形図を読みながら獣道を利用しながら進むとよいでしょう

弥太郎山:土平駐車場のところに登山口あり。登山道と言うより鉄塔の管理用の作業道を自然遊歩道として利用しているよう。弥太郎山の山頂は7号鉄塔の手前の踏み跡を辿ると山頂
その他周辺情報 塩原の温泉郷はいくつもある。今回は塩原温泉の杣の湯を利用(一般600円夜9時まで営業している。シャンプーボディソープありシャワーなし)

スープ入り焼そばの「こばや食堂」は15時まで営業
ヨシ沼園地の駐車場からスタート
2014年11月30日 07:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:03
ヨシ沼園地の駐車場からスタート
車道を進み
2014年11月30日 07:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:07
車道を進み
林道入口
2014年11月30日 07:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:08
林道入口
右の方に進みます
2014年11月30日 07:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:15
右の方に進みます
この青空はいつまでもつかな?
2014年11月30日 07:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:35
この青空はいつまでもつかな?
林道に出ました
これは何処につながっているのだろうか?
2014年11月30日 07:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:39
林道に出ました
これは何処につながっているのだろうか?
こっちは鹿柵ゲートがあるけど・・・その先はどうなんだろう?
2014年11月30日 07:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:39
こっちは鹿柵ゲートがあるけど・・・その先はどうなんだろう?
男塾名物直進行!
ひたすら直進・・・ってか直登
2014年11月30日 07:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 7:49
男塾名物直進行!
ひたすら直進・・・ってか直登
雪が現れてきた
2014年11月30日 08:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 8:08
雪が現れてきた
ここでハプニング
真中の枝のところを通った際眼鏡が枝に引っかかりはじかれてどこかへ飛んで行ってしまった。。。散々探したけど見つからず先に山頂へ行ってから帰りにもう一度探すことにした
2014年11月30日 08:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 8:57
ここでハプニング
真中の枝のところを通った際眼鏡が枝に引っかかりはじかれてどこかへ飛んで行ってしまった。。。散々探したけど見つからず先に山頂へ行ってから帰りにもう一度探すことにした
雲が迫って来たね
2014年11月30日 09:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:23
雲が迫って来たね
たまにあるヌターバックス
2014年11月30日 09:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:27
たまにあるヌターバックス
山頂が見えてきた
2014年11月30日 09:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:35
山頂が見えてきた
山頂到着
2014年11月30日 09:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 9:35
山頂到着
三等三角点
2014年11月30日 09:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/30 9:35
三等三角点
記念撮影
2014年11月30日 09:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/30 9:37
記念撮影
展望がありません
2014年11月30日 09:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:39
展望がありません
こっちも
2014年11月30日 09:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:39
こっちも
かろうじて見えているのは釈迦ヶ岳かな?
2014年11月30日 09:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 9:39
かろうじて見えているのは釈迦ヶ岳かな?
眼鏡紛失地点に戻ってきました
さらに30分くらい探し回りましたが見つかりません
ガスが立ち込めてきたので遭難したくないので眼鏡を諦めます。。。orz
2014年11月30日 10:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 10:03
眼鏡紛失地点に戻ってきました
さらに30分くらい探し回りましたが見つかりません
ガスが立ち込めてきたので遭難したくないので眼鏡を諦めます。。。orz
再び直進行
2014年11月30日 10:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 10:40
再び直進行
林道に出ました
2014年11月30日 10:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 10:52
林道に出ました
この林道を利用できないものか?っと進んでみましたが、登っているみたいなのでこれはヨシ沼には行かないと思ったので先へ進むのは止めて・・・
2014年11月30日 10:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 10:52
この林道を利用できないものか?っと進んでみましたが、登っているみたいなのでこれはヨシ沼には行かないと思ったので先へ進むのは止めて・・・
反対側へ進みゲートを開けて入ってみた
2014年11月30日 10:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 10:58
反対側へ進みゲートを開けて入ってみた
廃道みたいだけど行けそう
2014年11月30日 11:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:01
廃道みたいだけど行けそう
再び鹿柵ゲート
その先に道らしきものがある
2014年11月30日 11:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:03
再び鹿柵ゲート
その先に道らしきものがある
こっちに行っても登って行く見たいなので左の方へ下って行く
2014年11月30日 11:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:06
こっちに行っても登って行く見たいなので左の方へ下って行く
ここまで車が入って来ていたみたいだ
2014年11月30日 11:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:06
ここまで車が入って来ていたみたいだ
結構藪こぎをしてやっと林道に出ました
2014年11月30日 11:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:16
結構藪こぎをしてやっと林道に出ました
不法投棄が多いです
この灯油容器も不法投棄なのか?
2014年11月30日 11:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:19
不法投棄が多いです
この灯油容器も不法投棄なのか?
車道に戻りました
2014年11月30日 11:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 11:26
車道に戻りました
駐車場に戻ってきました
2014年11月30日 11:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 11:30
駐車場に戻ってきました
第2ラウンド
土平の駐車場
2014年11月30日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:05
第2ラウンド
土平の駐車場
真中が登山口です
2014年11月30日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:05
真中が登山口です
巡視路の分岐
弥太郎山へは9号の方へ進みます
2014年11月30日 12:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:17
巡視路の分岐
弥太郎山へは9号の方へ進みます
一応案内あり
2014年11月30日 12:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:17
一応案内あり
2014年11月30日 12:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 12:21
2014年11月30日 12:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:23
左の方へ下ります
2014年11月30日 12:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:29
左の方へ下ります
一応案内あり
2014年11月30日 12:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:29
一応案内あり
2014年11月30日 12:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:29
2014年11月30日 12:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:35
2014年11月30日 12:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:36
2014年11月30日 12:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:47
7号鉄塔
2014年11月30日 12:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:47
7号鉄塔
弥太郎山へはココを入って行きます
2014年11月30日 12:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:47
弥太郎山へはココを入って行きます
2014年11月30日 12:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 12:48
山頂に到着
2014年11月30日 12:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/30 12:49
山頂に到着
三等三角点
2014年11月30日 12:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:49
三等三角点
記念撮影
2014年11月30日 12:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:50
記念撮影
晴れていても展望なさそう。。。
2014年11月30日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:51
晴れていても展望なさそう。。。
山頂看板は2つ
2014年11月30日 12:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:51
山頂看板は2つ
2014年11月30日 12:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:54
2014年11月30日 12:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:57
2014年11月30日 12:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 12:57
駐車場へは真っ直ぐですがちょいと右の方へ寄り道
2014年11月30日 13:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:18
駐車場へは真っ直ぐですがちょいと右の方へ寄り道
9号鉄塔
2014年11月30日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:20
9号鉄塔
そびえる巨人
2014年11月30日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:20
そびえる巨人
2014年11月30日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:20
2014年11月30日 13:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:21
2014年11月30日 13:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:21
2014年11月30日 13:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:23
帰ってきました
2014年11月30日 13:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11/30 13:30
帰ってきました
こばや食堂
2014年11月30日 14:58撮影 by  SH-02E, SHARP
1
11/30 14:58
こばや食堂
スープ入り焼きそば
スープがソース味。ソースをかけていない焼そばをそのままスープの中に入れたような・・・美味しかったけどまた食べに来なくてもいいかな。。。
2014年11月30日 14:48撮影 by  SH-02E, SHARP
4
11/30 14:48
スープ入り焼きそば
スープがソース味。ソースをかけていない焼そばをそのままスープの中に入れたような・・・美味しかったけどまた食べに来なくてもいいかな。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック カメラ

感想

毎度どうでもよい記録です

久々未踏の栃百へ
高原山の一角「前黒山」はオイラの持っているガイド本には「ベテランのみが入山できる登山道無き山」っと紹介されている
こりゃオイラにはハードル高いなぁ・・・っと後回しにしてきました
しかもこの山の登山口が日塩道路の料金所を過ぎたところ・・・要は有料道路内にあるわけで、、、そのために金払うのもなんかイヤだったのでなおさら敬遠していた。。。
しかし行かないことには栃百制覇出来ないわけだし・・・っと思っていたところ
先日高原山の釈迦ヶ岳などを登ってきた際、「あの尾根伝って行けないものか?」っと地形図を見ていたところ何とかなりそうな気がしてきた。さて、その際何処から登るのか?っと入口を探していたところヨシ沼園地の辺りから行けそうな感じ。。。
念のためヤマレコで「前黒山」を検索したところShaminekoさんが積雪期にオイラの考えていたルートから登っているじゃないですか!ってことでそのルートを参考にアタックすることにした
前日の雨が雪になっているのではっと思ったが、ヨシ沼園地まではノーマルタイヤでもまだ大丈夫だった

林道を進みこの辺から行けば・・・ってなところから林の中に入って行く。上に向かっている獣道を辿って進む。
途中林道を横切り植林帯を登って行く。。。あと少しで稜線に出る手前の斜面。木と木の間を通り抜けようとしたところ枝が顔面を弾く。。。その際眼鏡が弾かれてしまったのだが・・・
真下に落ちたのかと思って探したのだけど見当たらない!え?なんで無いの?どんだけ弾かれたんだ?いくらプラッチクレンズで軽いフレームとはいえそんなに遠くに飛ぶことはないだろう?っと思いつつも適当な重さの枝などを先ほどの枝で弾いてどこら辺に飛ぶのかシミュレーションしてみたりしたが全然見つからない。。。なんだかんだと1時間近く捜索したが見つからない。。。妖怪のしわざか?眼鏡が神隠しにあってしまった・・・orz
そうこうしていたら青空が曇って来てしまった。。。眼鏡は後回しにして先に山頂へ行くことにした。本当なら山頂から反対側へ下って周回するつもりでいたのだが来た道を戻って帰りにもう一度眼鏡を探そう。。。
ガスが出て来てしまって展望は期待できなさそう。。。獣道の中に目印があったりしてそれらしきところを進む。笹の中雪が積もっていたりして歩きにくいけどアイゼンを使うほどでもない
山頂に無事到着。ガスっていて展望は無い。とりあえず記念撮影だけ済ませて来た道を戻り眼鏡紛失地点でもう一度捜索・・・30分くらい探したけど見つかりません。見つかるまで探すつもりでいたけどこの辺もガスが立ち込めて来てしまったので諦めることにした。。。
眼鏡が無くても明るいうちなら運転はできるので早いとこ引き上げよう。。。っと言いつつもこの林道がどう繋がっているのか気になるので調査してみる。。。植林や鹿柵設置の為の林道みたいだが整備されているのは途中まで。終点付近からほぼ廃道を下って行くと再び鹿柵ゲート。ゲートを越えて沢沿いに廃道を下って行く。とても歩きにくいが道ははっきりしている。。。けど、この道を利用して前黒山へ行こうとは思わない。ただ遠回りするだけなのでね。。。

駐車場に戻ってきたのは11時半ころ。早急に眼鏡を作りに大きな街へ行かなくては・・・っと思いつつもまだ明るいしもう1座行けるジャン。。。
一応余裕があったら行ってみようと思っていた「弥太郎山」。。。ただ、ここへ行くのに塩那道路通行可能区間を登って行かなくてはならないのだが、確か11月下旬までで冬季封鎖になってしまうのでもしかしたら通行できないかもしれない。。。まぁダメもとで土平へと向かってみる
まだゲートは開いていて多分この日までは通行可能だったのかもしれない。ゲートは午後6時に封鎖されてしまうが登山口から2時間半くらいで往復できるみたいなのでトラブルが無い限り余裕で戻ってこられる
土平から9号鉄塔の下までの九十九登りがちょっと辛いが山頂まで1時間足らずで行くことができた。ここもガスっていて・・・ってかもともと展望が楽しめる山じゃないのでガスっていてなんともない。。。駐車場には13時半ころ戻ってきた
着替えを済ませて日塩道路を下って来た時にあった「杣の湯」ってところで汗を流す
さらに早い時間に戻ってこられたので以前から気になっていた「ソース入り焼そば」を食べに行ってみる。いつも下山してからだと閉店していて食べることができなかったが(まさか営業時間が15時までとは知らなかったので)今日は余裕で入店できたw
明るいうちに埼玉へ戻りたかったが、眼鏡なしで高速道路は怖いので下道を走る。このままじゃ怖いので完全に暗くなる前に宇都宮のショッピングモール内の眼鏡屋へ行って新し眼鏡を作った。。。今年は色々と無くしてばかりだなぁ。。。orz

今回2座登ったことにより栃百は残り15座。日本百名山を1歩リードしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら