また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 556038
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

牛松山と三郎ヶ岳

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
21.9km
登り
1,128m
下り
1,133m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:37
合計
6:01
9:19
96
10:55
11:00
35
11:35
11:35
23
界の標柱
11:58
11:58
71
七谷林道ゲート
13:09
13:36
39
三郎ヶ岳
14:15
14:20
60
出雲大神宮
15:20
ゴール地点
天候 晴のち曇・気温13〜18℃
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きはJR馬堀駅下車、帰りはJR亀岡駅乗車
コース状況/
危険箇所等
三郎ヶ岳東側破線路は途中で道消失のため、最後は斜面登りの必要有
その他は特に問題なし
本日は夜からお天気下り坂の予報。
ということで、今回も夜景はんとではなく山歩き。
まずはJR馬堀駅からウォームアップがてらに旧山陰街道をテクテクと。
2014年11月30日 09:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/30 9:30
本日は夜からお天気下り坂の予報。
ということで、今回も夜景はんとではなく山歩き。
まずはJR馬堀駅からウォームアップがてらに旧山陰街道をテクテクと。
ありえへん組み合わせ。
もうじき冬のはず、大好きな冬のはず、、、
夏は嫌いじゃ。
2014年11月30日 09:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
8
11/30 9:32
ありえへん組み合わせ。
もうじき冬のはず、大好きな冬のはず、、、
夏は嫌いじゃ。
保津橋を渡ると何やら堤防が騒がしい。
チャリティランの大会みたいです。
久しく大会には参加しておりません。
今でもたまにジョギングしてますが、そういうのに興味ないので。
ただ、走る(歩く)のが好きなだけなんです。
2014年11月30日 09:47撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 9:47
保津橋を渡ると何やら堤防が騒がしい。
チャリティランの大会みたいです。
久しく大会には参加しておりません。
今でもたまにジョギングしてますが、そういうのに興味ないので。
ただ、走る(歩く)のが好きなだけなんです。
さてと、そろそろカラダも温まってきました。
明智越は未踏ですが、今日は歩きません。
愛宕山の中尾根か猪ヶ谷歩く時にセットで行く予定です。
2014年11月30日 09:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 9:51
さてと、そろそろカラダも温まってきました。
明智越は未踏ですが、今日は歩きません。
愛宕山の中尾根か猪ヶ谷歩く時にセットで行く予定です。
本日はコチラ。
愛宕詣り、、、ではなく、、、
2014年11月30日 09:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 9:56
本日はコチラ。
愛宕詣り、、、ではなく、、、
金毘羅詣り、、、
でもなく、牛松山(丹波富士)。
亀岡の山は三郎ヶ岳とばっかで、実は初めてです。
2014年11月30日 10:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:05
金毘羅詣り、、、
でもなく、牛松山(丹波富士)。
亀岡の山は三郎ヶ岳とばっかで、実は初めてです。
むか〜し、むかし、あるところに、、、
以下略。
2014年11月30日 10:05撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:05
むか〜し、むかし、あるところに、、、
以下略。
さてと、行きますか。
(登り口すぐで翁1名と遭遇)
2014年11月30日 10:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:06
さてと、行きますか。
(登り口すぐで翁1名と遭遇)
豆腐が一丁、、、
(何もない山なので、ここからは丁石はんと)
2014年11月30日 10:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:08
豆腐が一丁、、、
(何もない山なので、ここからは丁石はんと)
豆腐が二丁、、、
2014年11月30日 10:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:10
豆腐が二丁、、、
豆腐が、、、
三丁が足りな〜い。。。
2014年11月30日 10:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:13
豆腐が、、、
三丁が足りな〜い。。。
よん。
2014年11月30日 10:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:15
よん。
ご。
2014年11月30日 10:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:17
ご。
ろく。
(この先で昔の三人山娘さんに遭遇)
2014年11月30日 10:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:19
ろく。
(この先で昔の三人山娘さんに遭遇)
少し景色が開けた場所がありました。
まぁ、夜景を撮るほどではない眺めですな。
2014年11月30日 10:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:20
少し景色が開けた場所がありました。
まぁ、夜景を撮るほどではない眺めですな。
でも、趣はなかなか。
2014年11月30日 10:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
11/30 10:22
でも、趣はなかなか。
なな。
2014年11月30日 10:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:23
なな。
はち、、、まき。
2014年11月30日 10:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:24
はち、、、まき。
く。
2014年11月30日 10:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:26
く。
とお。
2014年11月30日 10:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:28
とお。
じゅういち。
2014年11月30日 10:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:31
じゅういち。
じゅうに。
2014年11月30日 10:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:33
じゅうに。
じぇいそん。
2014年11月30日 10:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:35
じぇいそん。
じゅうし。
2014年11月30日 10:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:37
じゅうし。
十四丁の先が良く知られている展望所。
雲(霧)海観賞すぽっとですな。
2014年11月30日 10:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/30 10:39
十四丁の先が良く知られている展望所。
雲(霧)海観賞すぽっとですな。
しかしまぁ、ご覧のような展望所なので、、、
2014年11月30日 10:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:39
しかしまぁ、ご覧のような展望所なので、、、
夜景も雲(霧)海も撮りに来るほどの場所ではなし。
ということで、今まで牛松山には登っておりませんでした。
どうしても展望がイイ山を優先してしまうので。
2014年11月30日 10:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 10:40
夜景も雲(霧)海も撮りに来るほどの場所ではなし。
ということで、今まで牛松山には登っておりませんでした。
どうしても展望がイイ山を優先してしまうので。
じゅうろく。
あっ、じゅうご見逃した。
2014年11月30日 10:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 10:43
じゅうろく。
あっ、じゅうご見逃した。
じゅうなな、、、
いや、じゅうはち(最後)。
また見逃しました。
ということで、金毘羅さん到着です。
2014年11月30日 10:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:49
じゅうなな、、、
いや、じゅうはち(最後)。
また見逃しました。
ということで、金毘羅さん到着です。
静かです。
船も幸福の黄色いお守りもありません。
そういえば、長らく讃岐にも行ってませんな〜。
2014年11月30日 10:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 10:51
静かです。
船も幸福の黄色いお守りもありません。
そういえば、長らく讃岐にも行ってませんな〜。
お札は売り切れ中。
2014年11月30日 10:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:53
お札は売り切れ中。
さてと、お次は山頂へと向かいますか。
2014年11月30日 10:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 10:54
さてと、お次は山頂へと向かいますか。
あっという間に山頂でした。
電波的な施設がありました。
2014年11月30日 10:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 10:55
あっという間に山頂でした。
電波的な施設がありました。
ついでなので近くにある三角点にも。
ピークには興味ないんですが、まぁついでです。
2014年11月30日 10:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 10:57
ついでなので近くにある三角点にも。
ピークには興味ないんですが、まぁついでです。
これからの季節、春先まで収穫期ですな〜。
2014年11月30日 10:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 10:58
これからの季節、春先まで収穫期ですな〜。
三角点から山頂に戻り、次はお気に入りの三郎ヶ岳を目指します。
牛松山だけでは物足りませんしね。
2014年11月30日 11:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 11:04
三角点から山頂に戻り、次はお気に入りの三郎ヶ岳を目指します。
牛松山だけでは物足りませんしね。
で、変形十字を真っ直ぐ。
左は寒谷(消防山)、右は関電道やったかな。
2014年11月30日 11:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:06
で、変形十字を真っ直ぐ。
左は寒谷(消防山)、右は関電道やったかな。
少し登ると鉄塔下。
奥に地蔵山が見えておりますな〜。
2014年11月30日 11:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 11:11
少し登ると鉄塔下。
奥に地蔵山が見えておりますな〜。
鉄塔を過ぎてそのまま尾根沿いに進むと林道に出合いました。
関電さん用かな?
しばし林道に沿って尾根道を歩きます。
2014年11月30日 11:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:26
鉄塔を過ぎてそのまま尾根沿いに進むと林道に出合いました。
関電さん用かな?
しばし林道に沿って尾根道を歩きます。
ここらへんには少し景色が開けた場所も。
京都市街方面が遠くに見えておりますな〜。
2014年11月30日 11:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 11:27
ここらへんには少し景色が開けた場所も。
京都市街方面が遠くに見えておりますな〜。
地蔵山や地蔵尾根の反射板が間近に。
出発があと2時間早ければソチラにも寄ったんですが、寝坊したので予定変更して今日はパスで。
2014年11月30日 11:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 11:27
地蔵山や地蔵尾根の反射板が間近に。
出発があと2時間早ければソチラにも寄ったんですが、寝坊したので予定変更して今日はパスで。
しばし歩くと有名な界の標柱。
2014年11月30日 11:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:36
しばし歩くと有名な界の標柱。
界の分岐を左へ。
2014年11月30日 11:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:39
界の分岐を左へ。
おぉ〜、鈴なりですな〜。
2014年11月30日 11:40撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/30 11:40
おぉ〜、鈴なりですな〜。
林道を横断して、、、
2014年11月30日 11:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 11:42
林道を横断して、、、
たまに倒木もありますが、まぁ問題はナシ。
2014年11月30日 11:44撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:44
たまに倒木もありますが、まぁ問題はナシ。
酢の物が食べたい。
2014年11月30日 11:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
11/30 11:45
酢の物が食べたい。
眼下に貯水池が見えてきました。
ここからは滑りやすい下り坂区間。
2014年11月30日 11:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 11:46
眼下に貯水池が見えてきました。
ここからは滑りやすい下り坂区間。
下っていくと七谷林道の入口ゲートに到着。
そのまま七谷林道を歩き、パラグライダー搬送用路を通って三郎ヶ岳に行くのも有りなのですが、、、
2014年11月30日 11:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 11:58
下っていくと七谷林道の入口ゲートに到着。
そのまま七谷林道を歩き、パラグライダー搬送用路を通って三郎ヶ岳に行くのも有りなのですが、、、
以前から気になっていた三郎ヶ岳西側の破線路を辿ってみることに。
七谷林道ゲートから北上し、江戸時代に建造された貯水池沿いを進み、、、
2014年11月30日 12:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 12:02
以前から気になっていた三郎ヶ岳西側の破線路を辿ってみることに。
七谷林道ゲートから北上し、江戸時代に建造された貯水池沿いを進み、、、
軽トラのオッチャンに「この先行き止まりやで」と言われ、「知ってます、三郎ヶ岳に行くんで問題ないです」と返答し、牧場手前にあるココから入山。
2014年11月30日 12:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 12:08
軽トラのオッチャンに「この先行き止まりやで」と言われ、「知ってます、三郎ヶ岳に行くんで問題ないです」と返答し、牧場手前にあるココから入山。
最初は作業路と思わしき轍があったんですが、徐々に谷は荒れ、轍も消失していき、、、
2014年11月30日 12:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 12:13
最初は作業路と思わしき轍があったんですが、徐々に谷は荒れ、轍も消失していき、、、
破線路から外れたり、地図上では合流しても道の跡が判別出来なかったりで、結局最後は斜面登りで市境界線尾根に合流。
こんなことなら最初から市境界尾根辿れば良かったかな。
2014年11月30日 12:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 12:36
破線路から外れたり、地図上では合流しても道の跡が判別出来なかったりで、結局最後は斜面登りで市境界線尾根に合流。
こんなことなら最初から市境界尾根辿れば良かったかな。
市境界尾根に出てからは踏み跡しっかりの道を行きます。
2014年11月30日 12:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 12:45
市境界尾根に出てからは踏み跡しっかりの道を行きます。
しばらく尾根沿いに歩くと、前方に三郎ヶ岳が見えてまいました。
2014年11月30日 12:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 12:52
しばらく尾根沿いに歩くと、前方に三郎ヶ岳が見えてまいました。
アレは南丹市八木町神吉の集落かな。
2014年11月30日 12:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 12:52
アレは南丹市八木町神吉の集落かな。
それにしても季節はずれの暖かさですな〜。
汗結構かきましたな〜。
タオル持ってこ〜へんかったんは失敗。
2014年11月30日 12:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
7
11/30 12:54
それにしても季節はずれの暖かさですな〜。
汗結構かきましたな〜。
タオル持ってこ〜へんかったんは失敗。
さてと、ココで三郎ヶ岳のパラグライダー搬送路と合流。
あとは勝手知ったる道。
一路パラグライダー発射ポイントへと向かいます。
2014年11月30日 12:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 12:56
さてと、ココで三郎ヶ岳のパラグライダー搬送路と合流。
あとは勝手知ったる道。
一路パラグライダー発射ポイントへと向かいます。
山頂との分岐に以前にはなかった標識が。
2014年11月30日 13:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 13:02
山頂との分岐に以前にはなかった標識が。
山頂分岐を通り過ぎ、パラグライダー発射場に到着。
いつもはパラグライダースクールの定休日(水曜)に来てたんで誰もいなかったんですが、さすがに日曜はそうはいきませんね。
2014年11月30日 13:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 13:04
山頂分岐を通り過ぎ、パラグライダー発射場に到着。
いつもはパラグライダースクールの定休日(水曜)に来てたんで誰もいなかったんですが、さすがに日曜はそうはいきませんね。
ということで、誰も居ない山頂でランチをとることに。
2014年11月30日 13:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/30 13:09
ということで、誰も居ない山頂でランチをとることに。
なんかココにも新しいのん立ててあるし。
そういや、今年登山道を整備したとかナントカ。
帰りはその整備された登山道を下るとしますか。
2014年11月30日 13:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
11/30 13:09
なんかココにも新しいのん立ててあるし。
そういや、今年登山道を整備したとかナントカ。
帰りはその整備された登山道を下るとしますか。
その前に、まずはランチを。
本日も手抜きでコンビニ弁当。
2014年11月30日 13:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
11/30 13:13
その前に、まずはランチを。
本日も手抜きでコンビニ弁当。
デザートとコーシーも頂いて腹いっぱいです。
2014年11月30日 13:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
6
11/30 13:21
デザートとコーシーも頂いて腹いっぱいです。
さぁ、あとは下るだけです。
整備とやらの成果を拝見させていただきましょうか。
2014年11月30日 13:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 13:36
さぁ、あとは下るだけです。
整備とやらの成果を拝見させていただきましょうか。
・・・・・・
うむ、以前までと同じですな。
2014年11月30日 13:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 13:45
・・・・・・
うむ、以前までと同じですな。
以前までと同じく適度に荒れた山道を、サクサクと落葉を踏みしめながら下っていきます。
2014年11月30日 13:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 13:53
以前までと同じく適度に荒れた山道を、サクサクと落葉を踏みしめながら下っていきます。
そして登り口には寅ロープついたまんま。
どないやねん。
2014年11月30日 14:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
11/30 14:04
そして登り口には寅ロープついたまんま。
どないやねん。
歩いた感じ、標識がいくつか増えただけ(しかも必要ない箇所に)でしたが、それでも整備したと宣っておられます。
まぁ、アノほれアレです。
ワタクシが何か言うのはアレなので、岩湧山とか行って整備とは何たるかを勉強して欲しいものです。
2014年11月30日 14:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 14:06
歩いた感じ、標識がいくつか増えただけ(しかも必要ない箇所に)でしたが、それでも整備したと宣っておられます。
まぁ、アノほれアレです。
ワタクシが何か言うのはアレなので、岩湧山とか行って整備とは何たるかを勉強して欲しいものです。
ということで、本日の山歩きは終了。
雨が降る前に帰りますよ。
でも、出雲大神宮へ寄り道しますよ。
実はココ、今秋ライトアップしていました(11/13〜16)。
2014年11月30日 14:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
11/30 14:15
ということで、本日の山歩きは終了。
雨が降る前に帰りますよ。
でも、出雲大神宮へ寄り道しますよ。
実はココ、今秋ライトアップしていました(11/13〜16)。
亀岡の紅葉ライトアップは毎年場所が変わるんです。
今年は確か鍬山神社とココやったような。
紅葉の見頃はさすがに過ぎてましたが、その名残は見られました(人もそこそこ来てはりました)。
2014年11月30日 14:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 14:18
亀岡の紅葉ライトアップは毎年場所が変わるんです。
今年は確か鍬山神社とココやったような。
紅葉の見頃はさすがに過ぎてましたが、その名残は見られました(人もそこそこ来てはりました)。
紅葉にしても黄葉にしても、木に付いている状態よりも、やはり落葉のほが好きですな〜。
2014年11月30日 14:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
6
11/30 14:19
紅葉にしても黄葉にしても、木に付いている状態よりも、やはり落葉のほが好きですな〜。
あとはJR亀岡駅まで舗装路歩き。
寝坊したんで予定通りとはいきませんでしたが、今日も楽しく歩けました。
さてと、今夜は鍋にするとしますか。
2014年11月30日 15:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
11/30 15:09
あとはJR亀岡駅まで舗装路歩き。
寝坊したんで予定通りとはいきませんでしたが、今日も楽しく歩けました。
さてと、今夜は鍋にするとしますか。
オマケ。
先日スーパーでこんなの見つけました。
数年前、愛知行った際に食べて以来ご愛顧している店のアノ鍋がご家庭でも、というわけですか。
2014年11月30日 18:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
11/30 18:53
オマケ。
先日スーパーでこんなの見つけました。
数年前、愛知行った際に食べて以来ご愛顧している店のアノ鍋がご家庭でも、というわけですか。
ということで、試してみました。
店ではいつも8辛(10辛が上限)なので、辛ダレ2袋投入の7辛で。
味は、、、旨し!
久しく行ってないので店の味は忘れておりますが、それに近い味です、、、たぶん。
2014年11月30日 19:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
6
11/30 19:22
ということで、試してみました。
店ではいつも8辛(10辛が上限)なので、辛ダレ2袋投入の7辛で。
味は、、、旨し!
久しく行ってないので店の味は忘れておりますが、それに近い味です、、、たぶん。
〆はきしめん、ではなく饂飩で。
明日は残ったスープでおじやですな。
2014年11月30日 19:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
5
11/30 19:55
〆はきしめん、ではなく饂飩で。
明日は残ったスープでおじやですな。

感想

亀岡、南丹の山といえば三郎ヶ岳か城山ばっか歩いており、一番知名度の高い牛松山は今まで歩いたことがないとは何事か。
と、誰かに言われたわけでもなく、ご当地富士巡り(意識せずにそこそこ巡っていますが)というわけでもないですが、初めて牛松山を歩いてまいりました。

予定では牛松山〜三郎ヶ岳〜樒原〜地蔵山〜愛宕山と歩く予定でしたが、2時間寝坊したために予定変更。
天気も下り坂予報だったので、雨降る前に帰れるように予定の前半部分、牛松山〜三郎ヶ岳のみを縦走してきました。

明日も休み(シフト休で)なのですが天気予報は雨。
次の休みはシフト休で金曜日。
この後一気に冷え込むみたいですし、夜景日和になればいいんですがね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2259人

コメント

キムチ鍋にコロナビール
の組み合わせが気になってしょうがない…
合うのか?合わないのか??
合わないよーな…。
コロナビールって一昔、いや二昔まえ
ライム搾って飲むっていう洒落た飲み物にされてましたよね、確か。
でも、キムチ鍋は旨そう〜

中尾根狙ってますね
2014/12/1 11:32
Re: heheさん
赤から鍋はキムチ鍋ではないのです。
辛みそ鍋といった感じで、軽めの麦酒も合わないことはないです。
コロナは学生時代にスペイン&中南米文化を専攻していた関係で、今でもたまに飲むんですよ。
中尾根は必ず行きますよ、愛宕山ルート網羅を目指してますし。
2014/12/2 6:13
愛宕山ルート網羅を目指してます
意気込みに圧倒されますね♪

ところで牛松山へ登られたのですか。
なにもないのにィ・・・。
heheさんの一言で
夜景さんも、strasseさんも
わたしまでも登っちゃいました♪

今度は中尾根ですか。
展望台はないかもです(^_^;)
2014/12/2 15:32
Re: fu-tyanさん
言うのはタダですから。
実際は新規の夜景はんとを優先して山を選んでしまいますから、大文字山も愛宕山も月1行くか行かないかくらいですしね。

三郎ヶ岳行くついでに登るて考えたら「アリかな」と思って登っちゃいました。
ホンマは三郎ヶ岳から中尾根も考えたんですが、それはまた次のお楽しみにしときます。
2014/12/2 20:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら