また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 563126
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根 明星ヶ岳・明神ヶ岳〜奥和留沢みはらしコースから

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
13.8km
登り
1,188m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:39
合計
6:53
7:23
43
和留沢入口バス停
9:31
9:31
16
尾根合流点
9:47
9:49
39
10:28
10:28
46
11:14
11:24
34
明神ヶ岳
11:58
11:59
48
12:47
14:13
3
14:16
宮城野支所前バス停
○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「29 箱根」(2013年版)
天候
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
train町田→小田原 小田急 586
bus小田原駅東口→和留沢入口 伊豆箱根バス 360

shoe
起点:和留沢入口バス停
終点:宮城野支所前バス停

bus宮城野支所前→箱根湯本駅 箱根登山バス 540
bullettrain箱根湯本→町田 小田急 特急はこね 896+620
コース状況/
危険箇所等
・奥和留沢みはらしコースは、道標は多くあり迷うところはなかった。
 ごく一部に道が細くで足を滑らせると危険そうな場所があるが、ほとんどは歩きやい道。
・いつもながら、明神ヶ岳の尾根道はぬかるんで滑りやすい。特に山頂付近は泥沼になっていて、かなりひどい状態。
・明神ヶ岳の山頂は植生回復のため、立入禁止のロープが張られていて、山頂広場がかなり狭くなった。
その他周辺情報 ○温泉・食事 勘太郎の湯 1,000
小田急線の車窓から、夜明け前の富士山。
2014年12月21日 06:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 6:30
小田急線の車窓から、夜明け前の富士山。
小田原駅の東口に、いつの間にか新しい地下街ができていた。
2014年12月21日 06:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 6:52
小田原駅の東口に、いつの間にか新しい地下街ができていた。
小田原駅東口。
ここでバスに乗る。
2014年12月21日 06:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 6:54
小田原駅東口。
ここでバスに乗る。
和留沢入口バス停。
ここで降りる人は他に誰もいない・・・
2014年12月21日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 7:23
和留沢入口バス停。
ここで降りる人は他に誰もいない・・・
バス道を少しだけ戻り、ここから登山口へ。
登山口までは舗装路歩き。
2014年12月21日 07:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 7:24
バス道を少しだけ戻り、ここから登山口へ。
登山口までは舗装路歩き。
見落としそうだが、道標もある。
2014年12月21日 07:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 7:25
見落としそうだが、道標もある。
なかなかの枝振り。
2014年12月21日 07:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 7:32
なかなかの枝振り。
道がフォーク状に3つに分かれている。
地図を見ると、右側2つのどちらでも行けそうだが、道標は右端の道を指しているので、これに従う。
2014年12月21日 07:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 7:42
道がフォーク状に3つに分かれている。
地図を見ると、右側2つのどちらでも行けそうだが、道標は右端の道を指しているので、これに従う。
緩やかに登りながら、畑が見えてくると、和留沢の集落。
2014年12月21日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 7:48
緩やかに登りながら、畑が見えてくると、和留沢の集落。
奥に僅かに見えるのが、目指す明星ヶ岳だろうか。
2014年12月21日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 7:54
奥に僅かに見えるのが、目指す明星ヶ岳だろうか。
テーブルがある休憩スペース。
2014年12月21日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 7:59
テーブルがある休憩スペース。
ここからは市街側の眺めがいい。
2014年12月21日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 7:59
ここからは市街側の眺めがいい。
明星ヶ岳も見える。
2014年12月21日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 8:00
明星ヶ岳も見える。
ここが奥和留沢みはらしコースの起点。
2014年12月21日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 8:06
ここが奥和留沢みはらしコースの起点。
砂利道を少し進むと、そこそこ広い駐車場がある。
でも誰もいない。。。
2014年12月21日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 8:07
砂利道を少し進むと、そこそこ広い駐車場がある。
でも誰もいない。。。
奥和留沢みはらしコースの案内図。
地元で整備している道のようだ。
2014年12月21日 08:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 8:09
奥和留沢みはらしコースの案内図。
地元で整備している道のようだ。
コース中は道標も多くあった。
2014年12月21日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 8:10
コース中は道標も多くあった。
いきなり渡渉。
前日の雨で少し増水しているのだろうか。
2014年12月21日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 8:11
いきなり渡渉。
前日の雨で少し増水しているのだろうか。
右手側から登ってきて、この道標。
道を間違えたのかと思ったが、どうやらこれは下り道を示すもののようだ。
コース中には、同じ表記で登り用と下り用のものが混在していているものが多くあった。
両端とも矢印状にしてはどうだろうか。
2014年12月21日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 8:14
右手側から登ってきて、この道標。
道を間違えたのかと思ったが、どうやらこれは下り道を示すもののようだ。
コース中には、同じ表記で登り用と下り用のものが混在していているものが多くあった。
両端とも矢印状にしてはどうだろうか。
これぞ箱根。
ハコネダケのトンネル。
2014年12月21日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/21 8:15
これぞ箱根。
ハコネダケのトンネル。
杉とハコネダケの植林帯。
2014年12月21日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 8:24
杉とハコネダケの植林帯。
舗装された林道に出る。
2014年12月21日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 8:28
舗装された林道に出る。
橋を渡って、すぐ山道に入る。
2014年12月21日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 8:29
橋を渡って、すぐ山道に入る。
みはらしコースという名前とは裏腹に、みはらしのない道が続く。
でも、手入れされた歩きやすい道。
2014年12月21日 08:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 8:31
みはらしコースという名前とは裏腹に、みはらしのない道が続く。
でも、手入れされた歩きやすい道。
この木橋は、滑りやすいので注意。
2014年12月21日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 8:36
この木橋は、滑りやすいので注意。
木橋を渡ると急登になり、いつの間にか植林帯を抜ける。
明星ヶ岳が近づいてきた。
2014年12月21日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 8:51
木橋を渡ると急登になり、いつの間にか植林帯を抜ける。
明星ヶ岳が近づいてきた。
岩場の注意書きが現れる。
岩場といっても、岩の上を通るだけで鎖などもなく、難しい道ではなかった。
ただ、岩以外の部分で滑りやすい急傾斜があるので注意。
2014年12月21日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 8:52
岩場の注意書きが現れる。
岩場といっても、岩の上を通るだけで鎖などもなく、難しい道ではなかった。
ただ、岩以外の部分で滑りやすい急傾斜があるので注意。
岩場を抜けて振り返ると、いい眺め。
2014年12月21日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 8:53
岩場を抜けて振り返ると、いい眺め。
こんどは未舗装の林道に出る。
ここに案内が必要な気がするが、左手の緩く下る方に進む。
2014年12月21日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:05
こんどは未舗装の林道に出る。
ここに案内が必要な気がするが、左手の緩く下る方に進む。
林道を少しだけ進むと、すぐに山道へ。
2014年12月21日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 9:07
林道を少しだけ進むと、すぐに山道へ。
しばらく急斜面に付けられたジグザグの道を登っていく。
道が平坦になると、いよいよ外輪山の稜線へ。
2014年12月21日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:29
しばらく急斜面に付けられたジグザグの道を登っていく。
道が平坦になると、いよいよ外輪山の稜線へ。
外輪山の稜線に出た。
さて、富士山は・・・
2014年12月21日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 9:31
外輪山の稜線に出た。
さて、富士山は・・・
くっきり!
2014年12月21日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/21 9:31
くっきり!
箱根の若き当主、神山。
傍に控えるのは美形の小姓、駒ヶ岳。
2014年12月21日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 9:31
箱根の若き当主、神山。
傍に控えるのは美形の小姓、駒ヶ岳。
右手には、どっしりと構える古参の重鎮、明神ヶ岳。
富士山の近くには、荒くれの猛将、金時山。
2014年12月21日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/21 9:32
右手には、どっしりと構える古参の重鎮、明神ヶ岳。
富士山の近くには、荒くれの猛将、金時山。
さて、明星ヶ岳へ。
両脇のハコネダケで、びしょ濡れになる。
2014年12月21日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:33
さて、明星ヶ岳へ。
両脇のハコネダケで、びしょ濡れになる。
正面の穏やかな山が明星ヶ岳。
2014年12月21日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 9:33
正面の穏やかな山が明星ヶ岳。
神山の裾には強羅の町並み、さらに下に宮城野。
2014年12月21日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 9:35
神山の裾には強羅の町並み、さらに下に宮城野。
稜線からは、所々でいい眺め。
2014年12月21日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 9:35
稜線からは、所々でいい眺め。
富士山は下まで白くなっていた。
2014年12月21日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/21 9:36
富士山は下まで白くなっていた。
神山の裾にある早雲地獄。
噴煙が見える。
2014年12月21日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 9:36
神山の裾にある早雲地獄。
噴煙が見える。
振り返って明神ヶ岳。
2014年12月21日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:38
振り返って明神ヶ岳。
富士山と明神ヶ岳。
2014年12月21日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:39
富士山と明神ヶ岳。
明星ヶ岳の山頂近くは、防火帯も兼ねた広い道。
春には花で埋め尽くされる。
2014年12月21日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:45
明星ヶ岳の山頂近くは、防火帯も兼ねた広い道。
春には花で埋め尽くされる。
左手に盛り土が見えると・・・
2014年12月21日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:47
左手に盛り土が見えると・・・
ここが明星ヶ岳の山頂。
ピーク感はなく、見落としていまいそうな山頂。
そして展望もなし。
2014年12月21日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 9:47
ここが明星ヶ岳の山頂。
ピーク感はなく、見落としていまいそうな山頂。
そして展望もなし。
明星ヶ岳の御嶽大神。
2014年12月21日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:48
明星ヶ岳の御嶽大神。
明星ヶ岳の山頂は、古い石仏が多くある。
2014年12月21日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:49
明星ヶ岳の山頂は、古い石仏が多くある。
もし富士山が見えなかったらここで下るつもりだったが、いい天気なので明神ヶ岳を目指す。
2014年12月21日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:54
もし富士山が見えなかったらここで下るつもりだったが、いい天気なので明神ヶ岳を目指す。
あれ、上空に雲が・・・
2014年12月21日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:58
あれ、上空に雲が・・・
あれ、富士山が・・・
2014年12月21日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 9:59
あれ、富士山が・・・
外輪山の外側から雲が押し寄せてきている。
2014年12月21日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 10:01
外輪山の外側から雲が押し寄せてきている。
奥和留沢みはらしコースの分岐に戻ってきた。
つい30分前は快晴だったのに・・・
2014年12月21日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 10:05
奥和留沢みはらしコースの分岐に戻ってきた。
つい30分前は快晴だったのに・・・
展望がなくなって、黙々と稜線を行く。
鞍部に到着。
ここで下ってしまおうかとも思ったが、やっぱり明神ヶ岳を目指す。
2014年12月21日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 10:28
展望がなくなって、黙々と稜線を行く。
鞍部に到着。
ここで下ってしまおうかとも思ったが、やっぱり明神ヶ岳を目指す。
雲が外輪山の内側に侵入してきた。
2014年12月21日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 10:34
雲が外輪山の内側に侵入してきた。
途中にある木像。
2014年12月21日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 10:38
途中にある木像。
ハコネダケの落ち葉。
2014年12月21日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 10:40
ハコネダケの落ち葉。
ここは昨年登った、二宮金次郎柴刈り路の合流点。
2014年12月21日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 10:59
ここは昨年登った、二宮金次郎柴刈り路の合流点。
次いで、明神ヶ岳の登山道では最もメジャーな大雄山最乗寺からの道と合流。
2014年12月21日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:01
次いで、明神ヶ岳の登山道では最もメジャーな大雄山最乗寺からの道と合流。
ここは、プロフィール画像に使っているお気に入りポイント。
富士山が見えなくて残念・・・
2014年12月21日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 11:03
ここは、プロフィール画像に使っているお気に入りポイント。
富士山が見えなくて残念・・・
山頂に到着。
2014年12月21日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 11:14
山頂に到着。
昨年はなかった、新しい標柱ができている。
2014年12月21日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 11:15
昨年はなかった、新しい標柱ができている。
これも新しくなって英語表記が加わった。
2014年12月21日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 11:15
これも新しくなって英語表記が加わった。
山頂広場は、植生保護のためロープが張られていて、大半が立入禁止になっていた。
2014年12月21日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:15
山頂広場は、植生保護のためロープが張られていて、大半が立入禁止になっていた。
広々とした山頂だったのに、すっかり狭くなってしまった。
ここは混雑する山なのに、大丈夫なのだろうか・・・
2014年12月21日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 11:29
広々とした山頂だったのに、すっかり狭くなってしまった。
ここは混雑する山なのに、大丈夫なのだろうか・・・
富士山も見えないし、早く下りて温泉にしよう。
雲は外輪山に沿って湧いているようだ。
2014年12月21日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:31
富士山も見えないし、早く下りて温泉にしよう。
雲は外輪山に沿って湧いているようだ。
下山を始めると、何だか晴れてきたような・・・
2014年12月21日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 11:37
下山を始めると、何だか晴れてきたような・・・
神山が再び姿を現す。
2014年12月21日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 11:38
神山が再び姿を現す。
外輪山の外側には厚い雲。
この外輪山を境に雲と太陽のせめぎ合い。
2014年12月21日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:41
外輪山の外側には厚い雲。
この外輪山を境に雲と太陽のせめぎ合い。
やっぱり晴れてきた・・・
もう少し山頂で待っていればよかった・・・
2014年12月21日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 11:46
やっぱり晴れてきた・・・
もう少し山頂で待っていればよかった・・・
鞍部に着いた頃には樹林越しに富士山も見えていた。
2014年12月21日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 11:58
鞍部に着いた頃には樹林越しに富士山も見えていた。
鞍部から一気に下って、宮城野の登山口。
2014年12月21日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 12:36
鞍部から一気に下って、宮城野の登山口。
宮城野から、神山と台ヶ岳。
2014年12月21日 12:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 12:38
宮城野から、神山と台ヶ岳。
宮城野から見る明神ヶ岳。
あ〜すっかり快晴。
2014年12月21日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 12:46
宮城野から見る明神ヶ岳。
あ〜すっかり快晴。
いつもの勘太郎の湯で温泉と食事。
天ぷらそば。
(「天ざるそば」のつもりだったのに間違えた・・・というのはナイショ)
2014年12月21日 13:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 13:36
いつもの勘太郎の湯で温泉と食事。
天ぷらそば。
(「天ざるそば」のつもりだったのに間違えた・・・というのはナイショ)
勘太郎の湯。
ちょっと高めだけど、広くてゆったりできる。
2014年12月21日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 14:13
勘太郎の湯。
ちょっと高めだけど、広くてゆったりできる。
宮城野から見る明星ヶ岳。
今日は大文字からの眺めも最高だっただろうな〜
2014年12月21日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 14:14
宮城野から見る明星ヶ岳。
今日は大文字からの眺めも最高だっただろうな〜
宮城野支所前バス停。
ここからバスで箱根湯本駅へ。
2014年12月21日 14:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 14:16
宮城野支所前バス停。
ここからバスで箱根湯本駅へ。
箱根湯本駅。
日曜の午後は大混雑。
2014年12月21日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/21 14:59
箱根湯本駅。
日曜の午後は大混雑。
箱根湯本駅。
2014年12月21日 15:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/21 15:18
箱根湯本駅。
これが噂の新型車両か〜
3両のうち1両だけが新型。
2014年12月21日 15:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/21 15:31
これが噂の新型車両か〜
3両のうち1両だけが新型。
でも乗るのはこっちのロマンスカー。
2014年12月21日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/21 15:36
でも乗るのはこっちのロマンスカー。
電車のおやつは、富士山コーラと、饅頭ひとつ。
2014年12月21日 15:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/21 15:47
電車のおやつは、富士山コーラと、饅頭ひとつ。

感想

今年は一度も箱根を歩いていなかったことに気が付いて、箱根を歩くことにした。
箱根の一般的な登山道はほとんど歩き尽くした感があるので、なかなかコースを決めるのが難しい。
今回は残り少ないまだ歩いていない登山道の1つ、奥和留沢みはらしコースから登ることにした。

奥和留沢みはらしコースからは、明星ヶ岳が近い。
もし晴れて富士山が見えるなら明星ヶ岳から明神ヶ岳まで足を延ばし、雲って富士山が見えなければ、明星ヶ岳からそのまま宮城野の温泉に下る、という計画にした。

歩く人が少ない奥和留沢みはらしコースだが、思っていたよりも登りやすく、道は細めだがきれいに手入れされていて、道標も多く付けてあった。
名前にある「みはらし」は、コース中にはあまりなかったが;
登山口の和留沢は、山奥の集落といった感じで、下界と明星ヶ岳の眺めがいい。
そして、外輪山の稜線にたどり着いて、一気に展望が開ける爽快感が良かった。

富士山は、稜線にたどり着いた時には快晴の青空にくっきりと見えていたのだが・・・
明星ヶ岳の山頂を往復する間に、みるみるうちに雲が湧き、あっという間に見えなくなってしまった。
富士山の眺めが素晴らしい明神ヶ岳ではすっかり曇の中で、何も見えず。
さっさと下りて温泉に入ろうと、早々と山頂を後にしたが、これが外れ。
下山し始めると、今度はみるみるうちに晴れていき、宮城野に下ってみれば、快晴。

というわけで、なんだか惜しいことになってしまったが、久々に箱根からの快晴の富士山が少しだけでも見られたので良しとしよう。

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/mhoidyGKqAVphyHM9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら