ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565034
全員に公開
ハイキング
東海

県境を繋ぐ里山歩き<陣座峠〜下の浅間山&上の浅間山>

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
17.4km
登り
699m
下り
689m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:11
合計
4:02
9:45
23
10:08
10:08
32
10:40
10:40
5
474.1m三角点
10:45
10:45
13
10:58
11:00
13
11:13
11:20
14
11:34
11:35
5
11:40
11:40
50
林道出合
12:30
12:30
45
県道81号線出合
13:15
13:15
31
県道392号線分岐
13:46
13:47
0
13:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名高速道路 浜松いなさICで降り、すぐの信号を左折。
100mほど先を左折して県道68号線を西進。
T字路を右折して県道303号線を道なりに進むと、県境葦の手前左側に
奥山林道がありますので、この道の広い路肩に駐車して歩き出します。
コース状況/
危険箇所等
<陣座峠〜下の浅間山&上の浅間山>
 ほとんどの箇所では、踏み跡が明瞭な上にテープも多く取り付けられている
ので、特に迷うような箇所はありませんでした。途中、倒木が完全に登山道を
塞いでいたところがありましたが、その谷側の木々の間を抜けて通過しました。
その他周辺情報 下山後の温泉は、まいどの「本宮の湯へ」。
天気が良かったので、本宮山登山者の多かったこと。
奥山林道の路肩に駐車して歩き出します
2014年12月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 9:45
奥山林道の路肩に駐車して歩き出します
この2つの道路標識の間が登山口(帰路、愛知県側から撮影)
2014年12月27日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 13:46
この2つの道路標識の間が登山口(帰路、愛知県側から撮影)
手作り道標
2014年12月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 9:46
手作り道標
このトラロープの間を進みます
2014年12月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 9:49
このトラロープの間を進みます
ん〜、いい天気
それにしても、砕石場は景観を壊してますね
2014年12月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
12/27 9:52
ん〜、いい天気
それにしても、砕石場は景観を壊してますね
右へ
2014年12月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 9:55
右へ
その先は左側に滑り落ちないようにトラロープに沿って進みます
2014年12月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 9:56
その先は左側に滑り落ちないようにトラロープに沿って進みます
有刺鉄線の柵
2014年12月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 10:06
有刺鉄線の柵
左だそうです
2014年12月27日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 10:08
左だそうです
鉄塔に出合いました
2014年12月27日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 10:11
鉄塔に出合いました
ホームグランドの本宮山(この天気だとかなりの人が登っていそうですね)
2014年12月27日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/27 10:12
ホームグランドの本宮山(この天気だとかなりの人が登っていそうですね)
林道に出合いました
2014年12月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 10:21
林道に出合いました
左手のここから先に進みますが
2014年12月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 10:22
左手のここから先に進みますが
474.1mポイントです
2014年12月27日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/27 10:39
474.1mポイントです
黒松峠に到着しました(歩き出してジャスト1時間)
2014年12月27日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/27 10:45
黒松峠に到着しました(歩き出してジャスト1時間)
その先の分岐にもありました
2014年12月27日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 10:49
その先の分岐にもありました
下の浅間山に到着(展望はありません)
2014年12月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
12/27 10:58
下の浅間山に到着(展望はありません)
さらに進みます
2014年12月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 11:00
さらに進みます
上の浅間山に到着
山頂には多くの祠が
2014年12月27日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 11:13
上の浅間山に到着
山頂には多くの祠が
富士山覗き穴だそうです(以前来た時にはありませんでした)
2014年12月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/27 11:14
富士山覗き穴だそうです(以前来た時にはありませんでした)
覗いてみると、お〜富士山が
2014年12月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
27
12/27 11:14
覗いてみると、お〜富士山が
カメラが固定できるので、かなりのアップで
2014年12月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
27
12/27 11:15
カメラが固定できるので、かなりのアップで
南ア
2014年12月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
22
12/27 11:15
南ア
一旦、下の浅間山に戻ります
やっぱり轍だよね
2014年12月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 11:23
一旦、下の浅間山に戻ります
やっぱり轍だよね
下の浅間山に戻って来ました
2014年12月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 11:35
下の浅間山に戻って来ました
ピストンはつまらないので、山頂から北西に延びる尾根を下ります
2014年12月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 11:35
ピストンはつまらないので、山頂から北西に延びる尾根を下ります
しばらく下ると、林道に出合います
ここからは林道歩き
2014年12月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 11:40
しばらく下ると、林道に出合います
ここからは林道歩き
県道81号線出合
2014年12月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
12/27 12:29
県道81号線出合
シャカシャカの森だそうです
2014年12月27日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
12/27 13:21
シャカシャカの森だそうです
陣座峠(県境)
2014年12月27日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 13:44
陣座峠(県境)
駐車地に戻って来ました
お疲れ様でした
2014年12月27日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/27 13:46
駐車地に戻って来ました
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

 冬期休暇に入ったが、今年は奥さんと娘が旅行へ行くとのこと。ならば、ここぞ
とばかりに山行の計画をしていたところ、私の両親の食事の準備とペットの世話を
するように言われ、朝奥さんたちを駅まで送ってから夕方までに帰宅できそうな
ところを検討していて思い付いたのが、まだ線が繋がっていなかった愛知県と静岡県
の県境の陣座峠から下の浅間山までの区間を繋ぐ歩きへ。

県道近くの林道に車を止め、この山域オリジナル(?)の手作りの道標に従って
登山道を進むと、すぐにトラロープが張られているので、それに沿って進む。
その先には、倒木がコースを完全に塞いでいるので、木の枝が少ないところを
狙って突入する。その先でも、トラロープが張られているので、それに沿って
進む。この先、左に曲がらなければいけない要注意ポイントがあり、そこには
進むべき方向が書かれたテープがあるので、それを探しながら進むと、右手に
有刺鉄線の柵が現れると、その左手にその木は現れるので、そこを左に曲がる。
一旦、鉄塔のある眺望が良い場所に出る。この先、474.1m三角点を過ぎると、
黒松峠に到着する。この先は、車が通行できるくらいの道幅の林道。この広い
林道は左に曲がっていくが、登山道はそのまま直進して尾根を登って行くと、
下の浅間山に到着する。ここから上の浅間山までは以前歩いたことがあるが、
途中、右手に新しい林道が出来ていて、切り出した木材の搬送をしていました。
それともう一つ、上の浅間山の山頂には、塩ビパイプで作られた富士山を見る
覗き穴が設けられていて、『まさか?』と思って覗いて見ると、くっきりと
見えています。富士山が。以前は、こちら方面の展望はなかったが、木が伐採
されたことにより、正面に見えるようになっていた。
 基本的には、登山口と山頂のピストンだけはしたくなかったので、当初は、
陣座峠から黒松峠西側の林道へ下るコースを考えていたが、黒松峠からそちら
方面の道が藪に覆われていて、完全に不明瞭だったので、往路の時点でこの
コースを断念する。その先にも分岐が多くあったが、持って行った地図には
それらの林道は載っていないので、最終的に下れそうと目を付けた下の浅間山
から北西に延びる尾根を下って林道へ出るルートをたどることに。途中、何度も
ショートカットを試みるも、うまくショートカットできた場合もあったが、林道
に出る最後のところで崖に行く手を阻まれ、引返すことも。
 県道へ出てからも、ショートカットできそうなところを地図で探すものの、確信
が持てないまま、結局は素直に県道を延々と歩き続ける事に。最終的には、計画
していた5時間のルートを約4時間で歩ききれたため、帰路はのんびりと温泉に
浸かって帰ることができました。

 今年の年末も愛知県の低山歩きで終わったものの、公私共に忙しい中、愛知の
130山を完登することができ、充実した1年となりました。
 来年は、東北遠征が増えそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

豊橋県境尾根
おはようございます。
愛知の山を精力的に歩いていますね
私にとっては未知のエリアです。
引佐峠から尉ヶ峰経由富幕山あたりの縦走計画はあるのですが,なかなか行けません。
あの辺りの県境尾根や浜名湖周辺は,寒い時期には良いかなと思っております。
また,機会がありましたら,よろしくお願いします。
今年はいろいろありがとうございました。よいお年を。
2014/12/28 7:56
Re: 豊橋県境尾根
 totokさん、こんばんは。

 本当は八ヶ岳に行きたかったんですけど、感想にも書きました理由により、
泣く泣く愛知の山歩きです。
 この弓張山脈、今はこの先で新東名が縦走路を分断してしまってはいますが、
二川からルートはしっかりとありますよ。特に南部の方では、冬の澄んだ日は
富士山がよく見えますので、お勧めのコースです

 一度だけでしたが、岩遊びをいっしょにすることができたのは、大変楽しかった
です。来年こそは、前尾根くらいを挑戦できるといいですね

 良いお年を
2014/12/28 17:32
kameさん、おはようございます
愛知静岡県境、富幕山の北東稜線。
踏み跡であり、登山道?でありの、道があるのですね。
所によって、標識があるのは更に驚きですね
私事”宇利峠からのルート描きの参考にさせていただきます”

今年も一年、kameさんから色々な情報を頂き、ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いします。
2014/12/28 8:09
Re: kameさん、おはようございます
 s4redsさん、こんばんは。

 この弓張山脈、意外と多くの方が歩かれているようです。しかし、この先の
新東名で縦走路が分断されてしまっていますので、ちょっと残念ですね。
公共交通機関でのアクセスは大変でしょうけど、最近のsenmeizanさんの
ように、それだけで愛知の130山を完登されている方もいらっしゃることは、
勇気づけられますね。

 今年は、ご一緒する機会がありませんでしたが、来年はぜひご一緒させて
下さい。
 来年もよろしくお願い致します。では、良いお年を
2014/12/28 17:38
県境歩きですか
kameさん、こんにちは
130山も終わり、新たなチャレンジの始まりですね。
いい天気で富士山も見えましたね。
今年は、いろいろお世話になりました。
来年も元気に山行いたしましょう。
2014/12/28 8:58
Re: 県境歩きですか
 higurasiさん、こんばんは。

 いえ、こちらは新たなチャレンジではありません。
あくまで、コースがあるところの線を繋ぐだけですので、これ以上深入り
することはないと( )思いますよ。

 この弓張山脈からの富士山 は、思った以上に大きく感じますね。
名古屋からのアクセスは大変でしょうが、冬晴れの日に、のんびりと歩く
のもいいですよ。意外に、トレランの練習にはいいかも。

 こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
来年もぜひご一緒させて下さい (トレランはなしで
では、良いお年を
2014/12/28 17:51
ルート確認OK!
kameさん、こんにちは!
先に行かれましたね
先日仕事中に陣座峠を改めて車で走ってみたところ、写真の駐車地や登山口は
確認できていました。あとは実行に移すだけだったのですが。。。
年末年始は清水へ戻っていますので来年チャレンジします
2014/12/28 10:14
Re: ルート確認OK!
 daishohさん、こんばんは。

 このコース、ご一緒にどうかとも思いましたが、daishohさんと歩くのなら、
もっと楽しいコースがたくさんあると思いまして、今回は単独で歩いてきました。
踏み跡が薄い箇所もありましたが、周りを見渡せばテープが視野に入ってきます
ので、特に問題なく歩けると思いますよ。

 来年は、ヒルのいない時期に静岡方面に出没しようと思っていますので、その
時には是非ご一緒下さい。
 では、良いお年を
2014/12/28 17:58
kameさん、こんにちは。
富士山のぞき穴、望遠鏡内臓でしょうか。
愛知県内から、こんなに大きく見れるとは
ありがたい情報です。
今年、遠征のおりにも、ほとんど
見れなかったので。

来年は、東北遠征ですか!!
飯豊山とか、早池峰山とか
とっても行きたい山です。
2014/12/28 14:41
Re: kameさん、こんにちは。
 komakiさん、こんばんは。

 富士山覗き穴、残念ながら望遠鏡はないぞうしてなく、ただの塩ビのパイプです。
後は、カメラの性能次第です。
 ここからの眺望、2年前には城山は見えたんですが、富士山方面は木が生い茂って
いて、眺望はありませんでしたので、私も覗いてみて初めて気付きました。最近、
伐採されたようですね。

 東北遠征といっても、基本は山形県への出張ついでに山に登りますので、あまり
遠くへはなかなか行けないと思います。本当は、バックカントリーを楽しみたい
のですが、さすがにスキー板お担いでの出張は・・・

 今年は、悪天候でご一緒することが叶いませんでしたが、来年こそはご一緒できると
いいですね。
 では、良いお年を
2014/12/28 18:08
お疲れ様でした〜
天気が良いとこんなにも綺麗に富士山が見えるもんなんですね
ちなみに赤岳からも富士山がクッキリ見えましたよ(当たり前ですが…)

今年もありがとうございました。来年ご一緒できそうな山行が減りそうなのが気になってますが、また宜しくお願いします。
2014/12/29 0:39
Re: お疲れ様でした〜
gomatさん、おはようございます。

この県境からは、思ってた以上に大きく富士山が富士山が見える上、
木々も多いので、冬晴れの日にちょっと歩きたいな〜って時には
お薦めのコースですよ

こちらこそ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。何処へ行こうか?
冬場のバリは、Y主将にお願いしてね。BCだったら喜んで
2014/12/29 5:26
筒の中から見る富士山
kameさん、おはようございます。

遠征できなかったのは残念でしたが、
恐らく連休でいちばんの天気に恵まれましたね
やはりこの日は山へ出掛けられていた方、多いみたいです。

あいつら(ダニ)時期問わずですよね
残雪期にも取り付かれましたよ
やはり冬でも意識しないとダメですね(喰われた者の思い)。

『富士山覗き穴』
結構ハマりました ただの筒っぽというところが良いです

来年も宜しくお願いします。
2014/12/29 9:17
Re: 筒の中から見る富士山
hiroCさん、おはようございます。

この2日間はどこも天候に恵まれて、皆さんいい想いをされたことと思います。
私がヤマレコを始めた頃は、冬場のレコはあまりアップされてなかったので、
見るのも楽でしたが、今はあまりの量になかなか全部が見切れなくて・・・

奴ら(ダニ)、こんな季節でも出没するんですね。てっきり居ないもんだと油断
していました。私も喰われたことがありますので、同感です。

「覗き穴」は、本当にただの塩ビのパイプです。私も、何の先入観もなく覗き
ましたので、穴の先に見えた富士山にはビックリしました。特に、以前登った
時にはなかった景色ですから、感動も尚更のことでした。設置された方には、
拍手を贈りたいですね👏

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします
2014/12/30 4:21
覗き穴から富士山にはびっくり
浅間山はあまり見どころがない山だと思っていましたが、kame さんが歩かれると、興味深い面白そうな山に大変身しますね。山の歩き方、楽しみ方、非常に参考になります。昨日は、ヤマレコの仕組みを知らず、大量に過去の山行記録をアップし、ご迷惑をかけました。今後は、ぼちぼち載せていきます。kame さんはお休みですか。私は明日が仕事納めです。
2014/12/29 22:23
Re: 覗き穴から富士山にはびっくり
senmeizanさん、おはようございます。

まだまだお仕事ですか、お疲れ様です。私は、この愛知県のメイン産業とも言うべき
自動車業界で働いていますので、長期休暇はかなり長いです。(その代わり、祝日は
ありませんけどね)

この浅間山(弓張山脈)、場所と時期によっては、思っていた以上の大きさで富士山が
見えますので、この冬場に歩くのがいいんですよ。山は、季節によって全く異なった
顔を見せてくれるので、その時その時の楽しみ方があっていいですよね

いやいや、レコのアップは大歓迎です。senmeizanさんのレコを読んでいますと、
愛知県に住んでいながらも知らなかった公共交通機関を知ることができた上に、
公共交通機関を使った旅の面白さを改めて知ることができました気がします。

ままだまだ先は長いですが、お身体には十分気をつけて下さい。レコを楽しみに
しています。
良いお年をお迎えください
2014/12/30 4:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら