ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秀麗富嶽十二景 滝子山(笹子駅〜頂上〜日の出鉱泉)

2014年12月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
15.7km
登り
1,101m
下り
1,275m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:00
合計
8:09
7:46
22
8:08
8:08
11
8:19
8:20
4
8:24
8:24
34
8:58
8:58
13
9:11
9:11
137
11:28
11:46
15
12:01
12:33
32
13:05
13:07
5
13:12
13:14
32
13:46
13:49
21
14:10
14:11
41
14:52
14:53
62
15:55
ゴール地点
ログ記録は、iPhoneで「山と高原地図アプリ」を利用しています。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
中央線 笹子駅 7:30着
帰り
中央線 初狩駅 16:27発
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
危険箇所はありません。
鎮西ヶ池 〜 滝子山間は凍結のためアイゼン使用した方がいいです。
その他周辺情報 ★登山後の温泉
日の出鉱泉 500円
http://otsuki-kanko.info/news/8298.html

電話で予約か確認をしてから行く方がいいです。
28日はお休みでした(TT)
でも初狩駅まで車で送ってくださいました!
笹子駅
入り口のドアは手動で開け閉めします(笑)
2014年12月28日 07:43撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 7:43
笹子駅
入り口のドアは手動で開け閉めします(笑)
駅前の国道20号線を大月方面に向かいます
2014年12月28日 07:44撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 7:44
駅前の国道20号線を大月方面に向かいます
気温マイナス4度
寒いです・・(-ω-;)
2014年12月28日 07:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 7:48
気温マイナス4度
寒いです・・(-ω-;)
吉久保入り口を左折
信号がある交差点かと思っていたけど、ないので見落とさないように
2014年12月28日 08:01撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:01
吉久保入り口を左折
信号がある交差点かと思っていたけど、ないので見落とさないように
道の突き当たりを右折
2014年12月28日 08:04撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:04
道の突き当たりを右折
稲村神社の所を左折
2014年12月28日 08:06撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:06
稲村神社の所を左折
滝子山が見える
今日は天気もいいし☆
2014年12月28日 08:11撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:11
滝子山が見える
今日は天気もいいし☆
中央道の上を渡る
2014年12月28日 08:14撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:14
中央道の上を渡る
桜森林公園付近
いい感じの道♪
このまま林道を進みます
2014年12月28日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:17
桜森林公園付近
いい感じの道♪
このまま林道を進みます
道証地蔵で林道を離れ、右の登山道に進む
2014年12月28日 08:49撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:49
道証地蔵で林道を離れ、右の登山道に進む
すぐに橋が現れる
この山は川が多くて何度も何度も橋や沢を渡る
2014年12月28日 08:56撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 8:56
すぐに橋が現れる
この山は川が多くて何度も何度も橋や沢を渡る
滝子山は、ほとんどの道が歩きやすい
2014年12月28日 09:10撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 9:10
滝子山は、ほとんどの道が歩きやすい
落ち葉が多いとヤマレコで読んだけど、こんなに多いとは!(゜ω゜;)。
2014年12月28日 09:17撮影 by  NEX-3, SONY
2
12/28 9:17
落ち葉が多いとヤマレコで読んだけど、こんなに多いとは!(゜ω゜;)。
fumiちゃんも前方を歩いている男性も、足が落ち葉に沈んで身体が斜めになっています(・ω・;ヽ)
落ち葉のラッセルをしているような感じでした
2014年12月28日 09:18撮影 by  NEX-3, SONY
2
12/28 9:18
fumiちゃんも前方を歩いている男性も、足が落ち葉に沈んで身体が斜めになっています(・ω・;ヽ)
落ち葉のラッセルをしているような感じでした
分岐で難路は避けて、迂回路を歩きます
難路の方が沢沿いで素敵な滝を見れるらしいけど、初めての山なので・・
2014年12月28日 09:48撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 9:48
分岐で難路は避けて、迂回路を歩きます
難路の方が沢沿いで素敵な滝を見れるらしいけど、初めての山なので・・
迂回路も落ち葉で滑って歩きにくい所がありました
2014年12月28日 10:08撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 10:08
迂回路も落ち葉で滑って歩きにくい所がありました
難路と合流すると沢が現れます
2014年12月28日 10:24撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 10:24
難路と合流すると沢が現れます
お〜!凍ってる!!!
2014年12月28日 10:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 10:25
お〜!凍ってる!!!
水面の上に突き出ている氷は、まるで宝石のよう!
2014年12月28日 10:25撮影 by  NEX-3, SONY
5
12/28 10:25
水面の上に突き出ている氷は、まるで宝石のよう!
沢の水は澄んでいてとても綺麗
2014年12月28日 10:43撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 10:43
沢の水は澄んでいてとても綺麗
防火帯が現れると道はとっても穏やか
2014年12月28日 10:54撮影 by  NEX-3, SONY
2
12/28 10:54
防火帯が現れると道はとっても穏やか
気持ち良く登っていきます
2014年12月28日 11:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 11:00
気持ち良く登っていきます
凍っている地面の脇を登る
2014年12月28日 11:03撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 11:03
凍っている地面の脇を登る
ふと振り返ると南アルプスが綺麗!
山頂でも木に遮られてよく見えなかったので、ここで見れて良かった(´ω`)
2014年12月28日 11:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 11:06
ふと振り返ると南アルプスが綺麗!
山頂でも木に遮られてよく見えなかったので、ここで見れて良かった(´ω`)
大谷ヶ丸方面が木々の間から見える♪
2014年12月28日 11:06撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 11:06
大谷ヶ丸方面が木々の間から見える♪
地面がキラキラしてます♪
この辺の地面は踏むとサクサクと音がして歩きやすい
2014年12月28日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
4
12/28 11:07
地面がキラキラしてます♪
この辺の地面は踏むとサクサクと音がして歩きやすい
アモウ沢乗越
この先から地面がツルツルに凍っているので、私はすぐに軽アイゼンを装着しました
2014年12月28日 11:13撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 11:13
アモウ沢乗越
この先から地面がツルツルに凍っているので、私はすぐに軽アイゼンを装着しました
北側の斜面には陽が当たらず地面はカチコチ
2014年12月28日 11:22撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 11:22
北側の斜面には陽が当たらず地面はカチコチ
鎮西ヶ池
池の大きさは1m四方くらいで小さい
2014年12月28日 11:41撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 11:41
鎮西ヶ池
池の大きさは1m四方くらいで小さい
陽が当たっている道は乾いていて歩きやすい
2014年12月28日 11:58撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 11:58
陽が当たっている道は乾いていて歩きやすい
山頂
誰もいないので2人占めヽ(*´v`*)ノ
2014年12月28日 12:00撮影 by  NEX-3, SONY
3
12/28 12:00
山頂
誰もいないので2人占めヽ(*´v`*)ノ
秀麗富嶽十二景の山だけあって富士山が近くて綺麗!!!
2014年12月28日 12:01撮影 by  NEX-3, SONY
8
12/28 12:01
秀麗富嶽十二景の山だけあって富士山が近くて綺麗!!!
滝子山
秀麗富嶽十二景 四番山頂
ほぼ360度の見晴らし♪
2014年12月28日 12:02撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 12:02
滝子山
秀麗富嶽十二景 四番山頂
ほぼ360度の見晴らし♪
こちらは奥多摩や丹沢方面かな?
2014年12月28日 12:02撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 12:02
こちらは奥多摩や丹沢方面かな?
山頂の奥のこの場所でお湯を沸かし昼食タイム♪
2014年12月28日 12:11撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 12:11
山頂の奥のこの場所でお湯を沸かし昼食タイム♪
下山は初狩駅方面へ
2014年12月28日 12:38撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 12:38
下山は初狩駅方面へ
左が尾根沿いの男坂と、尾根から外れてジグザグ道の女坂
道が優しそうな女坂を選択
2014年12月28日 12:51撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 12:51
左が尾根沿いの男坂と、尾根から外れてジグザグ道の女坂
道が優しそうな女坂を選択
確かに歩きやすい(・ω・)
2014年12月28日 12:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 12:53
確かに歩きやすい(・ω・)
でも落ち葉で踏み跡は分かりにくい所もある
2014年12月28日 12:57撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 12:57
でも落ち葉で踏み跡は分かりにくい所もある
檜平 男坂と女坂の合流点
ここからも富士山が見えるしすごく広いから山頂が混んでいたらこっちで休憩がいいかも
2014年12月28日 13:10撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 13:10
檜平 男坂と女坂の合流点
ここからも富士山が見えるしすごく広いから山頂が混んでいたらこっちで休憩がいいかも
富士山に笠雲が!
予報通り明日は天気が悪そう
2014年12月28日 13:10撮影 by  NEX-3, SONY
2
12/28 13:10
富士山に笠雲が!
予報通り明日は天気が悪そう
ゆるゆると尾根沿いに降りていくと標識が・・
2014年12月28日 13:43撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 13:43
ゆるゆると尾根沿いに降りていくと標識が・・
どっちに行っても初狩駅(笑)
右を示している標識の方が新しくて綺麗だけど、地図上では廃道になってる・・荒れてるのかな?整備されてるのかな?
2014年12月28日 13:46撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 13:46
どっちに行っても初狩駅(笑)
右を示している標識の方が新しくて綺麗だけど、地図上では廃道になってる・・荒れてるのかな?整備されてるのかな?
私達は左へ尾根を外れて降りていきます
2014年12月28日 14:04撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 14:04
私達は左へ尾根を外れて降りていきます
最後の水場
ベンチがあるけど景色は何も見えないし暗い感じ、疲れた時に座るといいかも
2014年12月28日 14:07撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 14:07
最後の水場
ベンチがあるけど景色は何も見えないし暗い感じ、疲れた時に座るといいかも
道ははっきりしてるけど荒れた感じ
2014年12月28日 14:14撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 14:14
道ははっきりしてるけど荒れた感じ
何回も渡渉します
2014年12月28日 14:33撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 14:33
何回も渡渉します
山歩きは終わりそう〜っていう雰囲気の場所
2014年12月28日 14:41撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 14:41
山歩きは終わりそう〜っていう雰囲気の場所
ここから住宅街の道
2014年12月28日 14:49撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 14:49
ここから住宅街の道
藤沢子神社でお参りをして、ここでおやつ&コーヒータイム♪
2014年12月28日 15:17撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 15:17
藤沢子神社でお参りをして、ここでおやつ&コーヒータイム♪
初狩駅へ向かう道から外れて、日の出鉱泉に向かいます
ここからはGoogleMapにナビしてもらいました♪
2014年12月28日 15:28撮影 by  NEX-3, SONY
12/28 15:28
初狩駅へ向かう道から外れて、日の出鉱泉に向かいます
ここからはGoogleMapにナビしてもらいました♪
日の出鉱泉 お休みで入れなかったけど(゜´Д`)、初狩駅まで車で送ってくださいました!
2014年12月28日 15:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 15:53
日の出鉱泉 お休みで入れなかったけど(゜´Д`)、初狩駅まで車で送ってくださいました!
初狩駅 電車に乗るホームへは線路を渡ります
2014年12月28日 16:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
12/28 16:05
初狩駅 電車に乗るホームへは線路を渡ります
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ フリース ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル 軽アイゼン

感想

いつもは私が山行計画を立てているので今回はfumiちゃんに立ててもらいました♪

滝子山・・・・・知らない山でした(・∀・i)

でも大月市の「秀麗富嶽十二景」に平成4年に選定され、登山者も多くしっかりと整備されていて歩きやすく楽しめました。
沢沿いで、いくつもの滝を見れる難路は初夏の頃に歩いてみたいと思います♪今度は下りも男坂を歩いてみたいな(´ー`)
そしてこの辺の山は中央線の駅から歩いて登れるのがいいな〜

今回、12月末に標高1,600mを超える山に登るにあたって、積雪はあるか?道の状態は?などたくさんのヤマレコの記録を参考にさせていただき助かりました♪
鎮西ヶ池〜山頂まではアイゼンを装着した方がよさそうなので念のために持参。

私はアイゼンではなく、モンベルのコンパクトスノースパイクを買って持参し、アモウ沢乗越を過ぎてカチカチに凍結した地面が現れた所で早めに装着。アイゼンよりも3分の1くらいの大きさで着脱が簡単で便利でした(^_^)

ログでは鎮西ヶ池で約20分休憩になってるけど、実際はそうではなく・・・
fumiちゃんはアイゼンを着けようとしたけど面倒くさいからと装着しないで歩き始めて数分後、道の斜度が少し急になった所で滑って何回か転び、その場から上にも下にも動けなくなってしまいました。薄着だったので寒い北斜面で転んで身体が冷え手もかじかんで自力ではアイゼンを着けられず・・。前を歩いていた私が戻ってアイゼンを装着してあげて、その後は無事に歩く事が出来ましたが、もしfumiちゃん単独だったら危なかったと思います・・(´・ω・`;)
その近辺で出会った登山者の方達は全員アイゼンを装着していました。
前もって手袋を着けたままでアイゼン装着の練習などしておくといいとfumiちゃんには伝えました。私も初めて使うスノースパイク装着は前日に自宅でしておきました、やはり山では安全が第一ですからね♪

その後すぐに山頂に到着しお湯を沸かして熱々のお昼ご飯を食べたら身体が温まったようで、その後は楽しく山歩きが出来ました!でも私も心配して少し焦ったのか、山頂での2人の記念写真を撮るのを忘れてしまった〜(T_T)

日の出鉱泉はホームページを見ると「事前に電話予約して頂ければ幸いです」と書かれていたけど、日曜日だから大丈夫だろうと安易にそのまま行ってしまったら・・そこのお父さんが「今日から休みなんだよ〜・・前もって電話してもらえれば対応出来たんだけどね」という事でした、残念(ノω<;)
そして「初狩駅まではゆるやかな登り道で大変だから送っていくよ」と。
なんて親切なのでしょう!お風呂に入っていなくてお金も払っていないのに!
ありがとうございます!!!
そして日の出鉱泉に向かって歩いている道中でも、畑にいる人々から「こんにちは」と声がかかり、皆さん優しい人達でした、のどかな雰囲気が素敵な所でした♪

また初狩駅で会った登山者の方から、他にも「八幡荘」のお風呂が1,000でおでん付き!という情報を教えてもらいました!下山後のお風呂の後におでんとビールも素敵〜(*^v^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

なんて親切な方なのでしょう
popieさん こんばんは

お風呂に入れず残念でしたね。 しかし、なんて親切な方なんでしょうね。多分popieさん達に申し訳なく思ったのでしょうね。 次回はお風呂リベンジですね。

鎮西ヶ池から滝子山までは北斜面なので凍結があって自分も転んだ記憶があります。 ほんのわずかな距離でも、アイゼンを億劫がらずに着けないとだめです。

今年の標高2014mの金沢山には結局行けませんでしたが、金沢連嶺は良いとこで来年も縦走したいところです。
 
来年も楽しい山旅ができることをお祈りいたします。
2014/12/31 0:09
Re: なんて親切な方なのでしょう
niftymailさん、こんばんは。
返事が遅くなってすみません

初めて歩いた道なので様子が分からずfumiちゃんが迷っている時
最近は天気が良かったから大丈夫かな?と私も思ってしまいましたが・・
本人も今度からはきちんと着けると思います。

以前に私が、小?金沢連嶺方面を歩きたいと言ったのを覚えていますか?
その一番南にあるのが滝子山だったんですね!
私も今年こそ縦走したいと思います、そして下山してから日の出鉱泉の
お風呂にリベンジしたいです

nifty mailさんも楽しい山歩きやトレランが出来ますように
2015/1/2 17:39
お疲れ様です
popieさん、こんにちは。年内最後の?登山、お疲れ様でした。

この時期の山のコンディションは微妙ですよね。ルート上の全てが凍ってるワケではもちろん無いでしょうし、行ってみないと分からないことも多いかと思いますが、出来るだけ装備は万全にしておきたいですよね。そして単独ではなく、こうして助け合えることが出来るというのも大きかろうと思います。

私はコッチ方面の山に全く疎く、未だに高尾山ですら登ったことがありません。しかしレポ拝見していると落ち着いて登りやすい良いルートが多そうですね。足のケガが治ったら、リハビリがてらこのエリアの山にも登ってみたいです。

今年1年、大変お疲れ様でした。popieさんもぜひ来年も良いお年をお迎えください。そしていつかまた何処かでお逢いできますように。
2014/12/31 10:35
Re: お疲れ様です
ryo555さん、こんばんは。
返事が遅くなってすみません

もう昨年になってしまいましたが全ての山歩きが単独ではなく
いつもの山仲間と一緒でした、それだけ私の周りの友人達が山に夢中になってきています
今回の山も友人が企画してくれて、自分では思いつかない山を歩けたので
楽しかったです、これからも初めての山々に行きたいです

そういえば以前に別のスポーツで私も腓骨を骨折した事があります
ギプスが取れ松葉杖を返却した後も普通には歩けず、頼りの杖がない分辛かったです
そして早くスポーツがしたい!と焦っていたのですが、今思えばきちんと治るまでは
大人しくしていれば良かったです ryo555さんもご無理はなさらないように
ゆっくりと養生ください

ryo555さんも今年も楽しい山歩きが出来ますように!
そして私が行った事のないレコがあったら参考にして行きたいと思います
2015/1/2 17:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら