また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 568020
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山系 山上ヶ岳

2014年12月30日(火) 〜 2014年12月31日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:21
距離
33.8km
登り
1,575m
下り
1,568m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
0:41
合計
7:30
5:28
5:28
6
5:34
5:34
10
5:44
5:44
15
5:59
6:06
21
7:13
7:18
30
7:48
7:51
33
8:24
8:36
77
9:53
9:53
24
10:17
10:31
107
12:18
2日目
山行
4:55
休憩
0:43
合計
5:38
6:57
86
8:23
8:35
10
8:45
8:50
34
9:24
9:34
17
9:51
9:53
18
10:11
10:16
32
10:48
10:48
20
11:08
11:16
13
11:29
11:29
14
11:43
11:43
6
11:49
11:49
10
12:34
12:34
1
12:35
ゴール地点
天候 12月30日 曇り後晴れ
12月31日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山上ヶ岳から八経ヶ岳まで縦走する予定だったので観音峰山登山口の駐車場に車を止めました
2014年12月30日 04:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 4:40
山上ヶ岳から八経ヶ岳まで縦走する予定だったので観音峰山登山口の駐車場に車を止めました
母公堂で小休憩
2014年12月30日 06:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:02
母公堂で小休憩
清浄大橋
2014年12月30日 06:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:28
清浄大橋
登山口入口
2014年12月30日 06:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 6:32
登山口入口
一本松茶屋
小休憩
2014年12月30日 07:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:17
一本松茶屋
小休憩
デカい氷柱直径で40cm位?ある
2014年12月30日 07:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:41
デカい氷柱直径で40cm位?ある
お助け水
飲もうと思ったが、腹が痛くなったら困るので遠慮した
2014年12月30日 07:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:59
お助け水
飲もうと思ったが、腹が痛くなったら困るので遠慮した
洞辻茶屋
小休憩
ここまで本日 人が入った形跡が無かったのでラッセルを覚悟したが、ここから今日ついたと思われる踏み跡がシッカリ有った ガッカリする反面ホッとする自分がいた
2014年12月30日 08:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:26
洞辻茶屋
小休憩
ここまで本日 人が入った形跡が無かったのでラッセルを覚悟したが、ここから今日ついたと思われる踏み跡がシッカリ有った ガッカリする反面ホッとする自分がいた
陀羅尼助茶屋
2014年12月30日 08:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:52
陀羅尼助茶屋
この後 鐘掛岩までのルート取りに失敗した
余りにもシッカリした踏み跡だったので東側のルートの油こぼしに入ってしまった(私、何時も妻と行動するので、山上ヶ岳登山 今回初めてなんです)
かなり危ないトラバースと雪が中途半端に付いた鎖の付いた岩場 
ロープ確保がほしい様な状況でした
(下山時に西側に安全?なルートが在るのが判った)
このルートは辞めて他のルートを探すべきでした 大いに反省です
2014年12月30日 08:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:52
この後 鐘掛岩までのルート取りに失敗した
余りにもシッカリした踏み跡だったので東側のルートの油こぼしに入ってしまった(私、何時も妻と行動するので、山上ヶ岳登山 今回初めてなんです)
かなり危ないトラバースと雪が中途半端に付いた鎖の付いた岩場 
ロープ確保がほしい様な状況でした
(下山時に西側に安全?なルートが在るのが判った)
このルートは辞めて他のルートを探すべきでした 大いに反省です
鐘掛岩
2014年12月30日 09:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:27
鐘掛岩
2014年12月30日 09:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:27
鐘掛岩の裏に回る道が有ったので、行ってみた
2014年12月30日 09:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:40
鐘掛岩の裏に回る道が有ったので、行ってみた
2014年12月30日 09:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:48
2014年12月30日 10:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:05
大峰山寺の門
儀礼がわからないので、一礼してから這入る事にした
2014年12月30日 10:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:15
大峰山寺の門
儀礼がわからないので、一礼してから這入る事にした
私が頂上に着くのと同じぐらいに2パーティが頂上に着いた
その中には、女性も、2から3人交じっていた
「今時、女人禁制なんてナンセンスだ」みたいな感じで
納得出来ないんだろうが、ルールはルールなので小言の一つでも、と思ったが、こんな所で揉めるのも何だと思って止めた(小心者ですみません😢)
2014年12月30日 10:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 10:29
私が頂上に着くのと同じぐらいに2パーティが頂上に着いた
その中には、女性も、2から3人交じっていた
「今時、女人禁制なんてナンセンスだ」みたいな感じで
納得出来ないんだろうが、ルールはルールなので小言の一つでも、と思ったが、こんな所で揉めるのも何だと思って止めた(小心者ですみません😢)
山上ヶ岳頂上
2014年12月30日 10:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:29
山上ヶ岳頂上
これから向かう大普賢岳方面は、トレース全く無し
地図とコンパスとGPSを頼りに今日宿泊予定の小笹宿に、進路をとる
2014年12月30日 11:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:23
これから向かう大普賢岳方面は、トレース全く無し
地図とコンパスとGPSを頼りに今日宿泊予定の小笹宿に、進路をとる
雪山に慣れていない人はGPSを頼りに無理やり夏道に進路を、とろうとするがあれは止めた方が良い
まず1番の理由は雪道のトラバースは大変危険だからで(私、過去にトラバース中20m位の崖を滑落(墜落?)墜落地点からさらに斜面を何遍でんぐり返ししたか分からない位転がり 100m位の所で運よく何処にもぶつからず止まり、九死に一生を得た経験有る)しかもラッセルがキツイ場合が多いしルートが判り難くなる
稜線どうしの方がルート取りも容易でラッセルも比較的楽である(登りがキツイけど)
勿論ケースバイケースなのでルートファインディングをしっかりしながら進む事もお忘れなく
あと、ロープとハーネスも持参してくださいね、進んだ先が崖なんて事も有るんで(「5m位が下りれない」なんて事たまに有ります)
2014年12月30日 11:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 11:23
雪山に慣れていない人はGPSを頼りに無理やり夏道に進路を、とろうとするがあれは止めた方が良い
まず1番の理由は雪道のトラバースは大変危険だからで(私、過去にトラバース中20m位の崖を滑落(墜落?)墜落地点からさらに斜面を何遍でんぐり返ししたか分からない位転がり 100m位の所で運よく何処にもぶつからず止まり、九死に一生を得た経験有る)しかもラッセルがキツイ場合が多いしルートが判り難くなる
稜線どうしの方がルート取りも容易でラッセルも比較的楽である(登りがキツイけど)
勿論ケースバイケースなのでルートファインディングをしっかりしながら進む事もお忘れなく
あと、ロープとハーネスも持参してくださいね、進んだ先が崖なんて事も有るんで(「5m位が下りれない」なんて事たまに有ります)
小笹宿に着くちょっと前から晴間が見え出す
2014年12月30日 12:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:15
小笹宿に着くちょっと前から晴間が見え出す
小笹宿に到着
比較的ラッセルが浅かったので予定より早く着く事ができた
(私は、この辺からラッセルが有るだろ地点から標準タイムの2から3倍時間をみます それでも無理と判断した場合は退却)
2014年12月30日 12:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:28
小笹宿に到着
比較的ラッセルが浅かったので予定より早く着く事ができた
(私は、この辺からラッセルが有るだろ地点から標準タイムの2から3倍時間をみます それでも無理と判断した場合は退却)
小笹宿は小川が流れていてそこで水を採る事ができます←非常に助かる 雪を溶かして作る水は不味い
(大丈夫だとは思うんですが、雪で埋もれて分からないと言う事も無くはないので、位置関係を写真で確認してください)
2014年12月30日 14:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:01
小笹宿は小川が流れていてそこで水を採る事ができます←非常に助かる 雪を溶かして作る水は不味い
(大丈夫だとは思うんですが、雪で埋もれて分からないと言う事も無くはないので、位置関係を写真で確認してください)
小川
2014年12月30日 14:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 14:01
小川
避難小屋を風避けにしてにテントを設営
携帯電話の電源を入れるアンテナが一本立っていた
妻に予定通りの進行状況だと言うことと位置を伝える
(無論、登山届を2部作って1部は警察
もう一部は妻に渡してあるので、大体の事は妻も把握している)
そして、有料サイトの山の天気予報を確認した
すると、午前中は晴れるが昼過ぎから天候が崩れるとある
しかも翌日は今冬最強の寒波が来る積雪20cmの恐れありと有る
雪山登山は、諦めが肝心
判断を誤ると大変なことになる
命あっての物種である
山は逃げない、また挑戦すればいいと自分に言い聞かせる
1時間迷ったが、翌朝来た道引き返す事に決める
2014年12月30日 14:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/30 14:22
避難小屋を風避けにしてにテントを設営
携帯電話の電源を入れるアンテナが一本立っていた
妻に予定通りの進行状況だと言うことと位置を伝える
(無論、登山届を2部作って1部は警察
もう一部は妻に渡してあるので、大体の事は妻も把握している)
そして、有料サイトの山の天気予報を確認した
すると、午前中は晴れるが昼過ぎから天候が崩れるとある
しかも翌日は今冬最強の寒波が来る積雪20cmの恐れありと有る
雪山登山は、諦めが肝心
判断を誤ると大変なことになる
命あっての物種である
山は逃げない、また挑戦すればいいと自分に言い聞かせる
1時間迷ったが、翌朝来た道引き返す事に決める
小笹宿より
2014年12月30日 14:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:22
小笹宿より
小笹宿より2
2014年12月30日 14:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:23
小笹宿より2
晩御飯
フリーズドライの茄子の味噌汁 アルファ米の赤飯 で、
今回初め初めてトライするフリーズドライ食品 極食のポークの何チャラ(憶えてない)頬っぺたが落ちると言う程ではないが結構ちゃんと肉なので驚いた
これは、使える
2014年12月30日 16:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 16:40
晩御飯
フリーズドライの茄子の味噌汁 アルファ米の赤飯 で、
今回初め初めてトライするフリーズドライ食品 極食のポークの何チャラ(憶えてない)頬っぺたが落ちると言う程ではないが結構ちゃんと肉なので驚いた
これは、使える
翌朝天気予報どおり良い天気である
あまりの天気の良さに縦走しようかな〜と頭を過るが、判断が、ぶれると碌なことにならない
やはり、下山を選んだ
2014年12月31日 07:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:12
翌朝天気予報どおり良い天気である
あまりの天気の良さに縦走しようかな〜と頭を過るが、判断が、ぶれると碌なことにならない
やはり、下山を選んだ
2014年12月31日 07:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:21
2014年12月31日 07:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:21
2014年12月31日 07:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:36
2014年12月31日 07:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 7:37
青空樹氷が映える
2014年12月31日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 7:50
青空樹氷が映える
2014年12月31日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:50
2014年12月31日 07:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 7:57
稲村ヶ岳と大日山が見える
2014年12月31日 07:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:57
稲村ヶ岳と大日山が見える
2014年12月31日 07:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 7:59
山上ヶ岳(たぶん、自信無し)
2014年12月31日 08:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:03
山上ヶ岳(たぶん、自信無し)
2014年12月31日 08:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 8:04
奥に見えるのは、弥山かな?
2014年12月31日 08:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 8:07
奥に見えるのは、弥山かな?
前日と違って頂上の樹氷が美しく見える
2014年12月31日 08:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 8:34
前日と違って頂上の樹氷が美しく見える
チョット、モンスターぽく成ってますね
2014年12月31日 08:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 8:36
チョット、モンスターぽく成ってますね
頂上お花畑
2014年12月31日 08:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 8:36
頂上お花畑
2014年12月31日 08:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:37
西の覗岩
2014年12月31日 08:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:51
西の覗岩
西の覗岩より
2014年12月31日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:50
西の覗岩より
西の覗岩より
2014年12月31日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:50
西の覗岩より
西の覗岩より
2014年12月31日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:50
西の覗岩より
西の覗岩より
2014年12月31日 08:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 8:50
西の覗岩より
もうじき登りで怖い思いをした油こぼしだな〜下りは無理だな
ロープを使って懸垂下降でおりるかーと考えていると「右側(東側斜面)油こぼし下山禁止 下山道(西側)こちらからと矢印が付いた看板を見つける 
覗いて見るとトレースはないが、「これなら行けそうだ」と言うルートが見えたので西側に進路をとった
2014年12月31日 09:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:03
もうじき登りで怖い思いをした油こぼしだな〜下りは無理だな
ロープを使って懸垂下降でおりるかーと考えていると「右側(東側斜面)油こぼし下山禁止 下山道(西側)こちらからと矢印が付いた看板を見つける 
覗いて見るとトレースはないが、「これなら行けそうだ」と言うルートが見えたので西側に進路をとった
途中2か所ほど表層雪崩れの跡が有ってルートを塞いでいて、太腿まで入るが、ほんの3〜4mほどなので問題は無かった
(ま、一回胸まで入った時は肝を冷やしたが)
2014年12月31日 09:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:07
途中2か所ほど表層雪崩れの跡が有ってルートを塞いでいて、太腿まで入るが、ほんの3〜4mほどなので問題は無かった
(ま、一回胸まで入った時は肝を冷やしたが)
下りて来て分岐を撮影
左(東側)油こぼし 右(西側)下山で使った道
登りも右側を使った方が懸命でしょう
2014年12月31日 09:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:13
下りて来て分岐を撮影
左(東側)油こぼし 右(西側)下山で使った道
登りも右側を使った方が懸命でしょう
洞川辻茶屋
安全圏まで来たのでお茶(粉末)と行動食で一息ついた
この後3時間かかって車を駐車している観音峰山登山口まで戻って今回の山行が完了した
12時半位に、駐車場に着いたのだが空を見上げると雲一つない青空
「くそ!ヤマテンめ予報外れたんじゃないのか?!」と悪態をついたが、最終的判断したのは、自分である 
これも登山である
悪天の雪山に捕まった恐怖は、体験した者にしか解からない
とにかく、無事下山出来て良かったとしよう
山は逃げない
元気ならチャンスはまた来る
2014年12月31日 09:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 9:32
洞川辻茶屋
安全圏まで来たのでお茶(粉末)と行動食で一息ついた
この後3時間かかって車を駐車している観音峰山登山口まで戻って今回の山行が完了した
12時半位に、駐車場に着いたのだが空を見上げると雲一つない青空
「くそ!ヤマテンめ予報外れたんじゃないのか?!」と悪態をついたが、最終的判断したのは、自分である 
これも登山である
悪天の雪山に捕まった恐怖は、体験した者にしか解からない
とにかく、無事下山出来て良かったとしよう
山は逃げない
元気ならチャンスはまた来る
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら