ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 568862
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(中山・白駒の池) 白と青の世界からHAPPY NEW YEAR

2014年12月31日(水) 〜 2015年01月02日(金)
 - 拍手
hirokaz その他1人
GPS
50:25
距離
18.4km
登り
1,004m
下り
992m

コースタイム

1日目
山行
3:15
休憩
2:00
合計
5:15
8:15
100
11:00
12:40
5
12:45
12:45
10
12:55
13:05
5
13:10
13:20
10
2日目
山行
6:10
休憩
3:10
合計
9:20
7:10
7:10
5
7:15
7:20
60
8:20
8:20
10
8:30
9:05
95
中山展望台
10:40
11:50
30
12:20
12:50
10
13:00
13:10
35
13:45
13:55
5
14:00
14:05
35
14:40
14:40
65
15:45
16:05
5
16:10
16:15
5
3日目
山行
1:35
休憩
0:10
合計
1:45
8:55
5
9:00
9:00
30
高見石
9:30
9:40
60
賽の河原
10:40
10:40
0
10:40
ゴール地点
中山展望台で道に迷ってしまい、時間をロストしました。
天候 12/31 晴れ
1/1 曇りときどき雪
1/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
12/30
JR高速バス(岡谷駅行き) 23:40新宿駅西口BS - 23:25茅野BS
茅野駅まで歩き(15分) 前泊
12/31
アルピコ交通バス奥蓼科渋の湯線(渋の湯行き) 7:00茅野駅 - 7:56渋の湯

⇒登山口:渋の湯
⇒下山口:渋の湯

■帰り
1/2
アルピコ交通バス奥蓼科渋の湯線(茅野駅行き) 11:35渋の湯 - 12:32茅野駅
茅野駅よりJR中央本線で帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
全体的に、登山道はよく整備されています。
私が歩いたコースはすべて軽アイゼンで歩行可能でした。

・埋まるポイント
賽の河原、麦草ヒュッテ周辺、中山展望台付近は、風が強く雪が降ると吹き溜まりができるので、足が埋まることがあります。
試していないので何とも言えませんが、スノーシュー装備なら埋まらないのかも。

・迷うポイント
中山展望台では雪と風で見通しが悪く、早い時間で先行者のトレースもなかったため
しばらく迷ってしまいました。
高見石側からの登山者を発見し、ようやく道を発見できました。

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ワイシャツ長袖
3.フリース(トレールアクションパーカー)
4.ハードシェル(ダイナアクションパーカー)
1+2+3+4 これに加えスパッツ+レインウェア下+ニット帽
その他周辺情報 ■宿泊
12/31 黒百合ヒュッテ(1泊2食)
1/1 高見石小屋(1泊2食)

■日帰り入浴
渋御殿湯

■食事処
茅野駅の駅そば
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
夜明け前の茅野駅にて
2014年12月31日 05:52撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 5:52
夜明け前の茅野駅にて
7時発のバスで、渋の湯へ向かいます
2014年12月31日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 6:59
7時発のバスで、渋の湯へ向かいます
バスから見る御射鹿池。 
ここもじっくり見ていきたいのですが、今回はバスの旅ですし止む無くスルー
2014年12月31日 07:43撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 7:43
バスから見る御射鹿池。 
ここもじっくり見ていきたいのですが、今回はバスの旅ですし止む無くスルー
渋の湯に到着
2014年12月31日 07:56撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 7:56
渋の湯に到着
登山道へ 
この場所に帰ってくるときは、年が明けて2015年になっています
2014年12月31日 08:17撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 8:17
登山道へ 
この場所に帰ってくるときは、年が明けて2015年になっています
雪の中をゆく
2014年12月31日 08:44撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 8:44
雪の中をゆく
青空が見える
2014年12月31日 09:24撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 9:24
青空が見える
白い森をゆく
2014年12月31日 09:36撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 9:36
白い森をゆく
いつもの構図
2014年12月31日 10:02撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 10:02
いつもの構図
黒百合ヒュッテに到着です
2014年12月31日 10:59撮影 by  NEX-5T, SONY
3
12/31 10:59
黒百合ヒュッテに到着です
冷凍状態
2014年12月31日 11:04撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 11:04
冷凍状態
kurotozan師匠は天狗岳方面へ 
私は黒百合ヒュッテ泊なので、ここから別行動です
2014年12月31日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 11:07
kurotozan師匠は天狗岳方面へ 
私は黒百合ヒュッテ泊なので、ここから別行動です
ここで記念写真 
これじゃ誰だがわからん(笑)
2014年12月31日 11:08撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 11:08
ここで記念写真 
これじゃ誰だがわからん(笑)
ゴーグルに映る景色を撮ってみました
2014年12月31日 11:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 11:09
ゴーグルに映る景色を撮ってみました
kurotozan師匠を見送る
2014年12月31日 11:11撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 11:11
kurotozan師匠を見送る
さて、とりあえず腹ごしらえにと、黒百合ヒュッテでカレー。
2014年12月31日 11:39撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 11:39
さて、とりあえず腹ごしらえにと、黒百合ヒュッテでカレー。
白く飾られた木の造形
2014年12月31日 12:43撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 12:43
白く飾られた木の造形
きれいだなー
2014年12月31日 12:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:45
きれいだなー
木漏れ日の森
2014年12月31日 12:45撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 12:45
木漏れ日の森
中山峠に到着です 
2014年12月31日 12:45撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:45
中山峠に到着です 
向こう側はかなりの急斜面
2014年12月31日 12:46撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 12:46
向こう側はかなりの急斜面
陽の光を受けて輝く木々
2014年12月31日 12:46撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 12:46
陽の光を受けて輝く木々
風が強いです
2014年12月31日 12:51撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 12:51
風が強いです
おお、視界が開けたぞ
2014年12月31日 12:52撮影 by  NEX-5T, SONY
3
12/31 12:52
おお、視界が開けたぞ
どど〜んと景色が開けた!!
2014年12月31日 12:53撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 12:53
どど〜んと景色が開けた!!
天狗岳! 
でかい!!
2014年12月31日 12:53撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:53
天狗岳! 
でかい!!
輝く太陽とともに
2014年12月31日 12:54撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:54
輝く太陽とともに
輝く白い森
2014年12月31日 12:55撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:55
輝く白い森
東天狗岳かな? 
相当風が強そう
2014年12月31日 12:55撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:55
東天狗岳かな? 
相当風が強そう
白と青
2014年12月31日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 12:56
白と青
特徴的な山容の稲子岳
2014年12月31日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:56
特徴的な山容の稲子岳
西天狗岳
2014年12月31日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 12:56
西天狗岳
稜線をゆく登山者
2014年12月31日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 12:56
稜線をゆく登山者
忘れていましたが、ここは「見晴し台」という場所です
2014年12月31日 12:57撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 12:57
忘れていましたが、ここは「見晴し台」という場所です
自分撮り 
不審者にしか見えない(笑)
2014年12月31日 12:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 12:58
自分撮り 
不審者にしか見えない(笑)
天狗岳パノラマ
2014年12月31日 13:01撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 13:01
天狗岳パノラマ
稜線の美しい道
2014年12月31日 13:03撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 13:03
稜線の美しい道
白い森 
一歩足を踏み入れると出れなくなりそうな感じ
2014年12月31日 13:03撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 13:03
白い森 
一歩足を踏み入れると出れなくなりそうな感じ
太陽と木々
2014年12月31日 13:05撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 13:05
太陽と木々
天狗岳方面にも進んでみましたが、この斜面で断念。稜線には出れず。
2014年12月31日 13:14撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 13:14
天狗岳方面にも進んでみましたが、この斜面で断念。稜線には出れず。
中山峠でこんな落し物を見つけました。充電器かな。 
黒百合ヒュッテに届けておきました。
2014年12月31日 13:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
12/31 13:20
中山峠でこんな落し物を見つけました。充電器かな。 
黒百合ヒュッテに届けておきました。
黒百合ヒュッテに戻ってきました
2014年12月31日 13:24撮影 by  NEX-5T, SONY
2
12/31 13:24
黒百合ヒュッテに戻ってきました
スリバチ池にも行ってみようとしましたが、まったくトレースが無いうえに、雪もかなり深かったので、残念ながら断念。
2014年12月31日 13:30撮影 by  NEX-5T, SONY
12/31 13:30
スリバチ池にも行ってみようとしましたが、まったくトレースが無いうえに、雪もかなり深かったので、残念ながら断念。
黒百合ヒュッテの夕ご飯。年越しそばつきです。 
この後すぐに寝てしまい、年が変わりました。
2014年12月31日 17:35撮影 by  NEX-5T, SONY
3
12/31 17:35
黒百合ヒュッテの夕ご飯。年越しそばつきです。 
この後すぐに寝てしまい、年が変わりました。
あけて2015年〜。あけましておめでとうございます。 
朝食はお雑煮とかまぼこ、伊達巻つき。
2015年01月01日 06:04撮影 by  NEX-5T, SONY
3
1/1 6:04
あけて2015年〜。あけましておめでとうございます。 
朝食はお雑煮とかまぼこ、伊達巻つき。
初詣は黒百合ヒュッテにある諏訪神社で。
2015年01月01日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 6:59
初詣は黒百合ヒュッテにある諏訪神社で。
さて、出発です。 
残念ながら初日の出は見えなさそうだけど、東の空が明るい
2015年01月01日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
4
1/1 7:02
さて、出発です。 
残念ながら初日の出は見えなさそうだけど、東の空が明るい
木々は昨日と違う表情を見せます
2015年01月01日 07:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:09
木々は昨日と違う表情を見せます
おお、初日の出! 
中山峠から太陽がわずかに見えました。
2015年01月01日 07:11撮影 by  NEX-5T, SONY
4
1/1 7:11
おお、初日の出! 
中山峠から太陽がわずかに見えました。
稜線に出る
2015年01月01日 07:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:13
稜線に出る
昨日も来た見晴らし台ですが、今日は白い風景
2015年01月01日 07:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:18
昨日も来た見晴らし台ですが、今日は白い風景
う〜ん、今日は視界が悪いですな。残念。
2015年01月01日 07:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:19
う〜ん、今日は視界が悪いですな。残念。
まあこれはこれで趣があってよい
2015年01月01日 07:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:21
まあこれはこれで趣があってよい
ぬ? ここから中山を経て高見石に行きたいんですが、先にトレースが無い。 
嫌な予感しかしない。。。
2015年01月01日 07:23撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:23
ぬ? ここから中山を経て高見石に行きたいんですが、先にトレースが無い。 
嫌な予感しかしない。。。
あわわわ。やっぱりだ。 
昨日の夜雪が降ってから、誰も歩いてないみたい。時間が早すぎたか。
2015年01月01日 07:23撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:23
あわわわ。やっぱりだ。 
昨日の夜雪が降ってから、誰も歩いてないみたい。時間が早すぎたか。
ということは、見晴らし台〜中山までの道を2015年で初めて歩いたのは私ということですね。 
その記録を必要とする人は誰もいないと思うが、まあひとつの事実としてね、うん。
2015年01月01日 07:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:24
ということは、見晴らし台〜中山までの道を2015年で初めて歩いたのは私ということですね。 
その記録を必要とする人は誰もいないと思うが、まあひとつの事実としてね、うん。
お、先客もいましたね。 
でも人じゃない。ウサギとかかな?
2015年01月01日 07:28撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:28
お、先客もいましたね。 
でも人じゃない。ウサギとかかな?
しばらくすると動物の足跡も消え、また真っ白な道に。
2015年01月01日 07:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:30
しばらくすると動物の足跡も消え、また真っ白な道に。
ちょっとでも道を外すと足が埋まるので、なんとなく道の場所がわかります。
2015年01月01日 07:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:30
ちょっとでも道を外すと足が埋まるので、なんとなく道の場所がわかります。
ひたすら白い道を行く
2015年01月01日 07:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:41
ひたすら白い道を行く
まだまだ
2015年01月01日 07:50撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 7:50
まだまだ
う〜ん、雪も降ってきた
2015年01月01日 08:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 8:20
う〜ん、雪も降ってきた
中山を通過 
なんだかんだ言って、今回の山で通過したピークはここだけでした。
2015年01月01日 08:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 8:24
中山を通過 
なんだかんだ言って、今回の山で通過したピークはここだけでした。
中山展望台。すごい強風です。 
おまけに視界も悪く、トレースも無いので、先に進む道がわからなくなってしまった。
2015年01月01日 08:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 8:31
中山展望台。すごい強風です。 
おまけに視界も悪く、トレースも無いので、先に進む道がわからなくなってしまった。
しばらく迷ったすえに、高見石からの登山者がやってきたのが目に入り、ようやく道を見つけることができました。
2015年01月01日 08:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 8:31
しばらく迷ったすえに、高見石からの登山者がやってきたのが目に入り、ようやく道を見つけることができました。
やっとの思いで高見石小屋に到着。 
ここが今日の宿。
2015年01月01日 11:05撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/1 11:05
やっとの思いで高見石小屋に到着。 
ここが今日の宿。
とりあえず腹ごしらえにと揚げパンを注文。 
これがとてもうまい!!
2015年01月01日 11:08撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 11:08
とりあえず腹ごしらえにと揚げパンを注文。 
これがとてもうまい!!
腹も膨れたので、麦草まで歩くことにします。 
白駒の池へ。
2015年01月01日 12:17撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:17
腹も膨れたので、麦草まで歩くことにします。 
白駒の池へ。
白とグレーの中に佇む白駒の池
2015年01月01日 12:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:18
白とグレーの中に佇む白駒の池
2010年の秋に一度訪れた白駒の池ですが、季節が異なるとまったく表示が異なります。
2015年01月01日 12:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:18
2010年の秋に一度訪れた白駒の池ですが、季節が異なるとまったく表示が異なります。
ここの桟橋も見覚えがあるなぁ
2015年01月01日 12:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:18
ここの桟橋も見覚えがあるなぁ
桟橋の先端にて
2015年01月01日 12:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:19
桟橋の先端にて
白駒荘が見える
2015年01月01日 12:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 12:21
白駒荘が見える
スノーシューがあれば池面を歩けるのですが、今回は断念。
2015年01月01日 12:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:31
スノーシューがあれば池面を歩けるのですが、今回は断念。
雪に埋もれた東屋
2015年01月01日 12:33撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:33
雪に埋もれた東屋
キャンバスにしてみた
2015年01月01日 12:34撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:34
キャンバスにしてみた
雪の白駒の池パノラマ
2015年01月01日 12:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:41
雪の白駒の池パノラマ
トレースが見えるけど、ここは自重
2015年01月01日 12:42撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:42
トレースが見えるけど、ここは自重
コメツガ好き 
雪を纏う姿もまた好き
2015年01月01日 12:50撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 12:50
コメツガ好き 
雪を纏う姿もまた好き
白駒の奥庭 
トレースが消えかかっていて苦労しました。今朝ここを通った人によると、最初は半分ラッセルのような感じだったそうです
2015年01月01日 13:00撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 13:00
白駒の奥庭 
トレースが消えかかっていて苦労しました。今朝ここを通った人によると、最初は半分ラッセルのような感じだったそうです
壮観だなぁ
2015年01月01日 13:01撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 13:01
壮観だなぁ
もうひとつ雪原を越えて
2015年01月01日 13:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 13:31
もうひとつ雪原を越えて
麦草ヒュッテが見えた
2015年01月01日 13:39撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 13:39
麦草ヒュッテが見えた
麦草ヒュッテ 
ここで少し装備を整えて、すぐに先に進みます
2015年01月01日 13:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 13:55
麦草ヒュッテ 
ここで少し装備を整えて、すぐに先に進みます
国道299号線を横切る 
ここは冬季通行止めなので、雪たっぷり
2015年01月01日 13:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 13:59
国道299号線を横切る 
ここは冬季通行止めなので、雪たっぷり
ここは茶水池 
一見ただの広場にも見えますし、最初は判断に迷ったのですが
2015年01月01日 14:00撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 14:00
ここは茶水池 
一見ただの広場にも見えますし、最初は判断に迷ったのですが
案内板があったので、ここで間違いない模様
2015年01月01日 14:05撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 14:05
案内板があったので、ここで間違いない模様
白に閉ざされた茶水池
2015年01月01日 14:05撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 14:05
白に閉ざされた茶水池
夏にも来てみたいですね
2015年01月01日 14:05撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 14:05
夏にも来てみたいですね
凍てつく木々
2015年01月01日 14:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 14:24
凍てつく木々
高見石小屋まで戻ってきました
2015年01月01日 16:07撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/1 16:07
高見石小屋まで戻ってきました
小屋のすぐ裏にある高見石に登る 
夕暮と高見石小屋
2015年01月01日 16:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 16:13
小屋のすぐ裏にある高見石に登る 
夕暮と高見石小屋
高見石から、白駒の池が見渡せました 
これが見たくて、この小屋に泊まろうと思ったのです。
2015年01月01日 16:13撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/1 16:13
高見石から、白駒の池が見渡せました 
これが見たくて、この小屋に泊まろうと思ったのです。
夕陽と高見石小屋 
右奥は丸山かな?
2015年01月01日 16:14撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 16:14
夕陽と高見石小屋 
右奥は丸山かな?
少し青空も見えます
2015年01月01日 16:14撮影 by  NEX-5T, SONY
1/1 16:14
少し青空も見えます
元日の夕暮
2015年01月01日 16:16撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/1 16:16
元日の夕暮
高見石小屋の夕ご飯 
がっつりいただきました♪
2015年01月01日 17:41撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/1 17:41
高見石小屋の夕ご飯 
がっつりいただきました♪
さらに19時からは新年会でした 
まわりはすごい人たちばかりでびっくり。この中で最も山登りスキルが低い自信があります。
2015年01月01日 19:25撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/1 19:25
さらに19時からは新年会でした 
まわりはすごい人たちばかりでびっくり。この中で最も山登りスキルが低い自信があります。
翌朝の朝食〜
2015年01月02日 06:34撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 6:34
翌朝の朝食〜
朝食後 
日の出を見に、再び高見石に登ります
2015年01月02日 06:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 6:56
朝食後 
日の出を見に、再び高見石に登ります
朝焼けと白駒の池
2015年01月02日 06:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 6:58
朝焼けと白駒の池
白く凍り付いた白駒の池
2015年01月02日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 6:59
白く凍り付いた白駒の池
たんだん明るくなっていく
2015年01月02日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 6:59
たんだん明るくなっていく
左奥は浅間山
2015年01月02日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 6:59
左奥は浅間山
こちらは蓼科山方面 
もう朝日が当たり始めていますね
2015年01月02日 07:01撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 7:01
こちらは蓼科山方面 
もう朝日が当たり始めていますね
浅間山をズーム 
とにかくでかい
2015年01月02日 07:02撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 7:02
浅間山をズーム 
とにかくでかい
ニュウの右手から太陽が出るとのこと 
その瞬間を待ちます
2015年01月02日 07:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 7:07
ニュウの右手から太陽が出るとのこと 
その瞬間を待ちます
来た!!
2015年01月02日 07:12撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 7:12
来た!!
2015年、2回目の日の出です
2015年01月02日 07:13撮影 by  NEX-5T, SONY
3
1/2 7:13
2015年、2回目の日の出です
わんだほー!!
2015年01月02日 07:14撮影 by  NEX-5T, SONY
5
1/2 7:14
わんだほー!!
まだ太陽は当たらない白駒の池 
この高見石は見晴らしがよい分、強風が吹きぬけるので非常に寒いです。我慢しながら撮影。
2015年01月02日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 7:15
まだ太陽は当たらない白駒の池 
この高見石は見晴らしがよい分、強風が吹きぬけるので非常に寒いです。我慢しながら撮影。
よく見ると雨池も見えますね
2015年01月02日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 7:15
よく見ると雨池も見えますね
朝日に輝く蓼科山
2015年01月02日 07:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 7:15
朝日に輝く蓼科山
白駒の池を何度も撮ってしまう
2015年01月02日 07:18撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 7:18
白駒の池を何度も撮ってしまう
ここに来て本当によかった
2015年01月02日 07:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 7:19
ここに来て本当によかった
写真を撮っていただきました。新年のあいさつ(笑) 
どうみても不審s(以下略)
2015年01月02日 07:27撮影 by  NEX-5T, SONY
3
1/2 7:27
写真を撮っていただきました。新年のあいさつ(笑) 
どうみても不審s(以下略)
ひゃっはー!!
2015年01月02日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 7:35
ひゃっはー!!
これは、かなりのヒャッハーポイント(KHP)に認定ですな。
2015年01月02日 07:35撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 7:35
これは、かなりのヒャッハーポイント(KHP)に認定ですな。
1時間後、出発の準備を整えてから、もう一度高見石に登りました。 
空はすっかり青空で、白駒の池にも陽が当たっています。
2015年01月02日 08:56撮影 by  NEX-5T, SONY
4
1/2 8:56
1時間後、出発の準備を整えてから、もう一度高見石に登りました。 
空はすっかり青空で、白駒の池にも陽が当たっています。
池面を歩く人が見える
2015年01月02日 08:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 8:56
池面を歩く人が見える
蓼科山〜白駒の池パノラマ
2015年01月02日 08:57撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 8:57
蓼科山〜白駒の池パノラマ
ニュウと太陽
2015年01月02日 08:57撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 8:57
ニュウと太陽
名残惜しい
2015年01月02日 08:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 8:58
名残惜しい
また来るよ
2015年01月02日 08:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 8:58
また来るよ
最後に、高見氏小屋のご主人に写真を撮っていただきました 
なんて顔してるんだおれ(汗)
2015年01月02日 09:01撮影 by  NEX-5T, SONY
3
1/2 9:01
最後に、高見氏小屋のご主人に写真を撮っていただきました 
なんて顔してるんだおれ(汗)
朝日を浴びる白い森
2015年01月02日 09:02撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 9:02
朝日を浴びる白い森
輝く太陽
2015年01月02日 09:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 9:06
輝く太陽
美しい樹々の造形
2015年01月02日 09:13撮影 by  NEX-5T, SONY
3
1/2 9:13
美しい樹々の造形
見晴らしの良い場所に出ました 
ここが賽の河原ですね
2015年01月02日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 9:19
見晴らしの良い場所に出ました 
ここが賽の河原ですね
見晴らしが素晴らしい 
そのぶん強風が吹き荒れてさむいですし、ところどころで雪に埋まったりします。
2015年01月02日 09:29撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 9:29
見晴らしが素晴らしい 
そのぶん強風が吹き荒れてさむいですし、ところどころで雪に埋まったりします。
美しいなぁ
2015年01月02日 09:30撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 9:30
美しいなぁ
白と青の世界
2015年01月02日 09:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 9:31
白と青の世界
正面は木曽山脈(中央アルプス)かな?
2015年01月02日 09:40撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 9:40
正面は木曽山脈(中央アルプス)かな?
沢を越えて
2015年01月02日 10:13撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 10:13
沢を越えて
下りてくると、凍っていない水溜りも出てきます
2015年01月02日 10:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 10:21
下りてくると、凍っていない水溜りも出てきます
輝く雪
2015年01月02日 10:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 10:24
輝く雪
太陽の下を歩く
2015年01月02日 10:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1
1/2 10:24
太陽の下を歩く
渋の湯に戻ってきました〜
2015年01月02日 10:37撮影 by  NEX-5T, SONY
1/2 10:37
渋の湯に戻ってきました〜
渋の湯でさくっと温泉に入ってから、バスを待ちます
2015年01月02日 11:25撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 11:25
渋の湯でさくっと温泉に入ってから、バスを待ちます
来た時と同じ、アルピコ交通のバスで帰ります 
2015年01月02日 11:30撮影 by  NEX-5T, SONY
2
1/2 11:30
来た時と同じ、アルピコ交通のバスで帰ります 
特急は混んでそうだったので、のんびり普通列車で帰宅。 
おつかれさまでした。
2015年01月02日 14:06撮影 by  SBM206SH, SHARP
2
1/2 14:06
特急は混んでそうだったので、のんびり普通列車で帰宅。 
おつかれさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ
2
長袖インナー
1
ハードシェル
1
タイツ
1
ズボン
1
靴下
3
グローブ
1
アウター手袋
1
予備手袋
1
防寒着
2
ダウン、フリース
雨具
1
ネックウォーマー
1
毛帽子
1
1
ザック
1
サブザック
1
軽アイゼン
1
昼ご飯
2
12/31と1/1の分
行動食
3
非常食
1
飲料
1
レジャーシート
1
地図(地形図)
1
コンパス
1
1
計画書
2
ヘッドランプ
2
予備電池
1
筆記用具
1
ガイド地図(ブック)
1
ファーストエイドキット
1
日焼け止め
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
ストック
1
カメラ
1

感想

というわけで北八ヶ岳です。

2014年の年越しをどこで迎えようか思案していたところ、kurotozan師匠が八ヶ岳で年越しをされるというので、ひょこひょことついて行きました。

とはいったものの、師匠は黒百合から中山峠を経て天狗岳、根石岳へ向かうのですが、さすがにそこの稜線は冬山シロートの私には厳しいだろうということで、私は黒百合まで。
高見石からの白駒の池の展望を見てみたいとかねてより思っていたので、私は中山峠から高見石方面に向かうことにしました。

大晦日は黒百合ヒュッテに1泊し、元日は高見石小屋に泊まるというプラン。
雪山に慣れていないので、移動距離を極力抑えた、かなり軽めの計画にしました。

まあ、結果的にはそれでもいっぱいいっぱいだったわけですが。



■1日目(12/31)
茅野駅発のアルピコ交通バス渋の湯行きは、7時の便を逃してしまうと、次は10:25なので、大変です。
7時に茅野駅にいるためには、前泊するしかありません。やむ無くKurotozan師匠とともに、30日深夜に高速バスで茅野入りしたのでした。

で、寒い中バスで1時間弱かけて渋の湯へ。
ここで軽アイゼンを装備して、いよいよ山です。

黒百合ヒュッテに向けて、雪の森を登っていきます。
ひーひー言いながら(言っていたのは私だけ)お昼前にようやく黒百合ヒュッテに到着。
Kurotozan師匠との同行はここまで。

天狗岳・根石岳方面に進む師匠を見送ったのち、ヒュッテで腹ごしらえにカレーを食しました。
今日はここに1泊とはいえ、さすがにまだ時間もあるので、もう少し歩くことにしました。



明日の予行演習として、初日の出を見る予定の中山峠見晴らし台まで行き、その後天狗岳方面にチャレンジするものの、軽アイゼンでは登れない(実力者なら登れるかも)斜面にぶつかって引き返し、スリバチ池に行こうとしたけどトレースが無く猛ラッセルっぽかったので行かず。

結局、すごすごとヒュッテに引き返しました。

大晦日だと言うのにひどく疲れていて、結局夕食後早いうちに寝てしまいました。
気がついたら2015年に。


■2日目(1/1)
がやがやと回りが騒がしくて、目が覚めました。もう朝かな?
と思ったら小屋のスタッフの方の「昨日と同じ席に座ってくださーい」の声が。
あれ? これってもう朝メシの時間(6時)ってこと?

はい寝坊来たこれ\(^o^)/

もっと早く起きて、出発準備を万端にしてから朝メシにするつもりだったのに。

ただ、空模様はくもり時々雪で、初日の出は無理そうな感じ。
諦めてゆっくり食べて、準備することにしました。

ヒュッテを出たのは7時過ぎ。
中山峠まで来たところで、少しだけ太陽を見ることができました。

で、見晴らし台まで来たらまた曇ってしまった。
おまけに雪が降ってきました。

さらにさらに、ここから中山展望台まではノートレース。なんと2015年初めてここを歩く人間になってしまいました。
もっとたくさん人が歩いていると思ったのですが、時間が早すぎたか。
あわよくばニュウまで行こうかなとも思ってましたが、この状況ではやむ無く断念。

さらにさらにさらに、中山展望台では吹雪いてしまい、道がわからず迷ってしまうはめに。
しばらく右往左往していると、高見石方面からの登山者がやって来て、ようやく正しい道を知ることができました。

雪山恐い。


やっとの思いで高見石小屋に到着。
美味なあげパンを食したのち、白駒の池・麦草峠へ。
白駒の池までは問題なく歩けましたが、麦草峠までの道は、再び雪原に苦しめられました。

茶水池、駒鳥の池という2つの池を見ようと思っていましたが、もういっぱいいっぱいで、茶水池だけ見て引き返すことにしました。

このように、雪山に慣れていないこともあってかもしれませんが、当初の計画をかなり縮小する羽目になりました。
正直、計画段階でもかなり緩めにプランを立てたつもりでしたが、やはり厳冬期の高山はとても厳しいことを実感しました。


這う這うの体で高見石小屋に帰還し、夕食。
その後は新年会が催され、宿泊されたみなさんのお話を楽しく聞くことができました。
展望荘からここまで縦走してきた人、すでに100名山を制覇した人、様々な経験を持った人が集まっていて、とても興味深かったです。

私のスキルは、この中でも断トツで低いことを確信してしまいました。

そりゃまあ、元日の雪山の小屋に集まる人たちですから、猛者であることは間違いないですね。


■3日目(1/2)
朝食後、日の出を見に高見石へ。
この日は見事に晴れて、高見石からの素晴らしい風景を満喫できました。
この白駒の池の景色が見たくて高見石小屋を選んだのです。ここに来たかいがありました。

高見石小屋楽しかったなー。
ご主人にもお世話になりましたし、ぜひまた宿泊したい小屋です。
いままで泊まった山小屋のなかでも最上位にはいる小屋ですね。トイレが外なのはつらいですけど、難点はそこくらいかな。

最後に、賽の河原で雪に足が埋まってひーひー言いながら、どうにか渋の湯まで帰還。
バスの時間まで45分しかなかったので、さくっと温泉に入って、
バスで茅野駅まで帰還したのでした。

帰りの特急が指定席いっぱいで、自由席も大変そうだと思ったので
駅そばを食べてから、ゆっくり各駅停車で3時間半かけて帰宅しました。


■おわりに
初めての本格的な雪山ということで、至らない部分もいろいろあり、
今後に改善の余地が大いにあると感じました。

今回投入した新兵器の数々で、役に立ったものもあり(ハードシェル、トレールアクションパーカー、カーボンストック、保温タイツ)、あまり役に立たなかったものもありました(防水手袋とか)。
写真撮影を手早くしないと寒いし、低温で電池もすぐになくなってしまうし
撮影メインの登山をする私としては、このあたりを改善していかないと、新たな展望は開けないなと思っています。

今回、デジカメ電池ホッカイロ保温作戦を即席で導入し、まずまずの成果をあげはしたのですが。。。


とにかく、確実に言えるのは、雪山は素晴らしく、労をかけてトライする価値のある場所だということ。
そして、トライするために多くの部分で足りないところがあると実感できたのは収穫でした。

次にどこに挑戦するかは決まっていないですが、
少しでも行きたいところに行けるようになるために。やれるべきことからやっていきましょう。


▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 67記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 14/100
日本百名山 21/100
日本二百名山 27/200
日本三百名山 37/300
一等三角点百名山 10/100
都道府県最高峰 5/47
=========================================

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

年末年始を北八ヶ岳で迎えるとはすごいですね
2014年〜2015年の年越しを北八ヶ岳で迎えられ、いい年越しになりましたね。
北八ヶ岳は、それほど雪が多くないのかなと思っておりましたが、写真を見ると、相当の雪で、更に一晩でトレースが消えてしまい、2015年の初足跡を記すなど、貴重な体験をされ、よかったですね。
今年も、いろいろなレポートを読ませていただくのを楽しみにしております。
2015/1/12 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら