ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 571124
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

2015最高のスタート♪ 赤岳〜硫黄岳縦走!

2015年01月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,497m
下り
1,487m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
2:00
合計
10:10
5:35
2
5:37
5:37
118
7:35
8:15
95
9:50
10:10
20
10:30
10:35
10
10:45
10:45
45
11:30
11:35
25
12:00
12:10
35
12:45
12:45
25
13:10
13:35
15
13:50
13:50
35
14:25
14:40
65
15:45
天候 晴天
文三郎尾根と赤岳山頂時のみ強風、後はほとんど無風! 
最高の登山日和♪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場に駐車 
 美濃戸口から分岐して、川を渡った後の右カーブの登りで前輪が空回り!少しバックして4WDをLOCKにして通過
 後は4WDスタッドレスで問題なし。2WDや4WDでもノーマルタイヤでは無理 
 
コース状況/
危険箇所等
・美濃戸〜行者小屋
 アイゼン不要

・行者小屋〜赤岳
 文三郎尾根は雪が締まっていて、アイゼン、ピッケルがよくききます。
 突風が吹いたときは注意!
 赤岳までの岩場は鎖が出ており、慎重に行けば登頂できます。

・赤岳〜横岳
 地蔵の頭まで問題ありません。慎重に!
 ここから先は、前日までの天気であまり縦走されていないうえ、強風でトレースが消えている場所もあり。
 何箇所か、滑り出したらどこまで落ちるか分からないトラバースあり!
 
・横岳〜硫黄岳
 横岳直下の下りと岩場は慎重に!
 ヨコバイは一番下のトレースを通過。(すれ違った方に、「上のトレースは雪が緩んでいて危なかった。どちらかと言うと下が良いかも」と教えて頂いた。)
 
・硫黄岳〜赤岳鉱泉〜美濃戸
 終始楽しくスノーハイク
 赤岳鉱泉でアイゼンを外しましたが、滑る箇所もあります。堰堤広場までは気をつけて

 ※今回は条件が良く縦走できましたが、状況によっては危険です。個々のスキルで判断して無理をなされないように。
その他周辺情報 望岳の湯 400円
名前のとおり、湯舟から八ヶ岳が見渡せます。
 
5:30 駐車場をスタート 

風が無いため寒さを感じません♪
今日は縦走出来るか?

期待と不安の南沢分岐
2015年01月05日 05:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 5:37
5:30 駐車場をスタート 

風が無いため寒さを感じません♪
今日は縦走出来るか?

期待と不安の南沢分岐
まずは、南沢で行者小屋を目指します。
2015年01月05日 05:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 5:37
まずは、南沢で行者小屋を目指します。
皆さん行かれます。
トレースはバッチリ!
2015年01月05日 06:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 6:36
皆さん行かれます。
トレースはバッチリ!
時折、粉雪が舞い首筋がヒヤッとします!
やっと目が覚めました(笑)
2015年01月05日 06:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 6:36
時折、粉雪が舞い首筋がヒヤッとします!
やっと目が覚めました(笑)
7:00前 大分明るくなってきました。
今年は、八ヶ岳でも雪が多いかな。
2015年01月05日 06:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 6:50
7:00前 大分明るくなってきました。
今年は、八ヶ岳でも雪が多いかな。
2015年01月05日 07:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 7:01
PEAKが見えてテンション上がります♪
2015年01月05日 07:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 7:08
PEAKが見えてテンション上がります♪
三叉峰かな?
2015年01月05日 07:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 7:08
三叉峰かな?
こっちは・・
2015年01月05日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 7:10
こっちは・・
大同心と小同心
2015年01月05日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 7:10
大同心と小同心
2015年01月05日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 7:10
少し赤岳
2015年01月05日 07:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 7:20
少し赤岳
阿弥陀岳PEAKにに日が差します。
今日は期待できそう♪
2015年01月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 7:26
阿弥陀岳PEAKにに日が差します。
今日は期待できそう♪
厳冬期の阿弥陀岳も登りたい!
まずは、スキルアップしないと
2015年01月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 7:26
厳冬期の阿弥陀岳も登りたい!
まずは、スキルアップしないと
赤岳が正面に
行くぞ〜!
2015年01月05日 07:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 7:29
赤岳が正面に
行くぞ〜!
来たルート振り返ります。
ここで少し開けて・・
2015年01月05日 07:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 7:30
来たルート振り返ります。
ここで少し開けて・・
ほどなく、行者小屋到着
皆さん、赤岳へ向けて準備してます。

早速・・・なんですが
僕は、小屋でCoffeeを頂きました(笑)
2015年01月05日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 7:36
ほどなく、行者小屋到着
皆さん、赤岳へ向けて準備してます。

早速・・・なんですが
僕は、小屋でCoffeeを頂きました(笑)
2015年01月05日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 7:36
赤岳へ向けて準備♪
2015年01月05日 08:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 8:07
赤岳へ向けて準備♪
行者小屋を後にします。
2015年01月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 8:22
行者小屋を後にします。
阿弥陀岳ごしの空に、雲はありません。
今日は行けそう♫
2015年01月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 8:22
阿弥陀岳ごしの空に、雲はありません。
今日は行けそう♫
正面に中岳
続々と赤岳へ向かって行きます!
2015年01月05日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 8:22
正面に中岳
続々と赤岳へ向かって行きます!
階段は埋まってます。
なかなかの斜度
2015年01月05日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 8:47
階段は埋まってます。
なかなかの斜度
硫黄岳までなんとか行きたい!
2015年01月05日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 8:47
硫黄岳までなんとか行きたい!
中岳分岐の道標が見えます。
2015年01月05日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 8:57
中岳分岐の道標が見えます。
列になって登って行きます。
このあたりでも、ほぼ風はありません♪
2015年01月05日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 8:57
列になって登って行きます。
このあたりでも、ほぼ風はありません♪
中岳、阿弥陀岳
2015年01月05日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 8:57
中岳、阿弥陀岳
中岳分岐
この頃から、強烈な風!
体が一歩動きます!
2015年01月05日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
1/5 9:20
中岳分岐
この頃から、強烈な風!
体が一歩動きます!
振り返ると、行者小屋が見えます。
2015年01月05日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 9:20
振り返ると、行者小屋が見えます。
2015年01月05日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 9:22
2015年01月05日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 9:20
いよいよ、日が差してきました!
皆さん、太陽の光を受けて登って行きます。絵になるなぁ♪
2015年01月05日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 9:22
いよいよ、日が差してきました!
皆さん、太陽の光を受けて登って行きます。絵になるなぁ♪
やっぱり、阿弥陀は登りたい!
かっこいいです。
2015年01月05日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
1/5 9:22
やっぱり、阿弥陀は登りたい!
かっこいいです。
岩場の取付
鎖も出てますし、大丈夫そうです。しかし油断禁物!
2015年01月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 9:42
岩場の取付
鎖も出てますし、大丈夫そうです。しかし油断禁物!
上からはこんな感じです。
2015年01月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 9:42
上からはこんな感じです。
2015年01月05日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 9:48
旭岳、権現岳、ギボシ、編笠山も見えます。
その向こうは、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳の南ア

素晴らしい!
2015年01月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 9:42
旭岳、権現岳、ギボシ、編笠山も見えます。
その向こうは、北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳の南ア

素晴らしい!
中央アルプス
木曽駒ケ岳のロープウェイは、まだ復旧の目処が立たないみたいです。
2015年01月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 9:42
中央アルプス
木曽駒ケ岳のロープウェイは、まだ復旧の目処が立たないみたいです。
御獄山
噴煙は確認できませんでした。
2015年01月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 9:42
御獄山
噴煙は確認できませんでした。
ここを超えると、赤岳PEAKは直ぐです。
2015年01月05日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 9:48
ここを超えると、赤岳PEAKは直ぐです。
赤岳到着〜!
何度来ても素晴らしい
しばらくPEAKから・・
2015年01月05日 09:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
18
1/5 9:59
赤岳到着〜!
何度来ても素晴らしい
しばらくPEAKから・・
赤岳からの富士山は頭だけ・・
2015年01月05日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 9:56
赤岳からの富士山は頭だけ・・
2015年01月05日 10:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 10:00
2015年01月05日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:01
2015年01月05日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:01
2015年01月05日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:01
2015年01月05日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:01
強風で雪が舞います。
2015年01月05日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 10:01
強風で雪が舞います。
2015年01月05日 10:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 10:02
赤岳北峰
2015年01月05日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:05
赤岳北峰
穏やかな山頂でした♪
ガッツポーズも出ます。
2015年01月05日 10:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
16
1/5 10:07
穏やかな山頂でした♪
ガッツポーズも出ます。
2015年01月05日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 10:08
先日の金峰山見てます。良かったなあ♪

行った山が増えると、前回より満足感がプラスですね(^^)
2015年01月05日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 10:08
先日の金峰山見てます。良かったなあ♪

行った山が増えると、前回より満足感がプラスですね(^^)
なので金峰山方面です。
2015年01月05日 10:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:10
なので金峰山方面です。
名残惜しいですが、先を急ぎます。
2015年01月05日 10:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 10:10
名残惜しいですが、先を急ぎます。
横岳越えれるか!
2015年01月05日 10:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 10:11
横岳越えれるか!
まずは、赤岳展望荘です。
2015年01月05日 10:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:11
まずは、赤岳展望荘です。
展望荘からも登ってきます。
2015年01月05日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:28
展望荘からも登ってきます。
2015年01月05日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:28
振り返ると、風が強く吹き雪が舞います!
皆さん、気をつけて。
2015年01月05日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
1/5 10:33
振り返ると、風が強く吹き雪が舞います!
皆さん、気をつけて。
そんな中、富士山
2015年01月05日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:33
そんな中、富士山
雪の金峰山も行ってみよう!
2015年01月05日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 10:33
雪の金峰山も行ってみよう!
奇跡の一枚・・(笑)
2015年01月05日 10:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
1/5 10:35
奇跡の一枚・・(笑)
赤岳展望荘
2015年01月05日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:33
赤岳展望荘
定番、エビの尻尾
2015年01月05日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:39
定番、エビの尻尾
ふと、かき氷のシロップをかけて食べたくなりました。
2015年01月05日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 10:38
ふと、かき氷のシロップをかけて食べたくなりました。
今日は行けそうです。
横岳向かいます!
2015年01月05日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 10:39
今日は行けそうです。
横岳向かいます!
地蔵の頭から分岐して最初のはしご
ルートは、右上の岩と岩の間を通過します。
2015年01月05日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 10:53
地蔵の頭から分岐して最初のはしご
ルートは、右上の岩と岩の間を通過します。
これが岩の間をトラバースした上から!

滑り出したら、どこまで落ちるか分かりません!
昨年、甲斐駒の黒戸尾根で経験しました。奇跡的に助かりましたが頭を過ぎります。

こんなトラバースが、横岳まで4回ほどありました。
2015年01月05日 11:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 11:18
これが岩の間をトラバースした上から!

滑り出したら、どこまで落ちるか分かりません!
昨年、甲斐駒の黒戸尾根で経験しました。奇跡的に助かりましたが頭を過ぎります。

こんなトラバースが、横岳まで4回ほどありました。
ここからの赤岳が好きですが、冬は勿論初めて。
夏の赤岳とは別物のようです。
2015年01月05日 11:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
1/5 11:18
ここからの赤岳が好きですが、冬は勿論初めて。
夏の赤岳とは別物のようです。
三叉峰
2015年01月05日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 11:38
三叉峰
三叉峰から見る、赤岳と南ア
2015年01月05日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 11:38
三叉峰から見る、赤岳と南ア
阿弥陀岳と中岳
2015年01月05日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 11:38
阿弥陀岳と中岳
赤岳と富士山
2015年01月05日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 11:38
赤岳と富士山
奥秩父の山々と富士
2015年01月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 11:39
奥秩父の山々と富士
2015年01月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 11:39
横岳あれか?
2015年01月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 11:39
横岳あれか?
ここが三叉峰!?
じゃあ、さっきのPEAKは何かな?
2015年01月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 11:49
ここが三叉峰!?
じゃあ、さっきのPEAKは何かな?
見えた!
あれが横岳奥の院か!
2015年01月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 11:49
見えた!
あれが横岳奥の院か!
杣添尾根もいつか歩いてみよう。
2015年01月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 11:49
杣添尾根もいつか歩いてみよう。
2015年01月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 11:49
これを登って、いよいよ奥の院
2015年01月05日 11:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 11:51
これを登って、いよいよ奥の院
横岳〜!
2015年01月05日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 12:08
横岳〜!
やっと到着!
今日は長く感じた〜
2015年01月05日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 12:04
やっと到着!
今日は長く感じた〜
後立山
2015年01月05日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:04
後立山
大キレットも確認できます。
2015年01月05日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:04
大キレットも確認できます。
今年は、富士も行こうかな
2015年01月05日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
1/5 12:05
今年は、富士も行こうかな
北八と浅間山
浅間山も行ったなぁ〜♪

この後、見える鎖からかなりの斜度の下りです!
2015年01月05日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 12:04
北八と浅間山
浅間山も行ったなぁ〜♪

この後、見える鎖からかなりの斜度の下りです!
両側が切れ落ちてます!
滑ったら終わりです。
ここも、一歩一歩慎重に進みます。
2015年01月05日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
1/5 12:17
両側が切れ落ちてます!
滑ったら終わりです。
ここも、一歩一歩慎重に進みます。
2015年01月05日 12:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 12:20
回り込んで下り!
岩場をトラバースしていきます。(写真撮れませんでした)
2015年01月05日 12:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:20
回り込んで下り!
岩場をトラバースしていきます。(写真撮れませんでした)
ROCKなトラバースを過ぎると、ヨコバイです。
これは、通過してから・・
2015年01月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 12:24
ROCKなトラバースを過ぎると、ヨコバイです。
これは、通過してから・・
短いヨコバイですが、ここも滑り出したら止まりません!

すれ違った方に「下の方がいいかも!」とアドバイスいただき、
下を通って、這い上がってきました!
ありがとうございます。
2015年01月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 12:24
短いヨコバイですが、ここも滑り出したら止まりません!

すれ違った方に「下の方がいいかも!」とアドバイスいただき、
下を通って、這い上がってきました!
ありがとうございます。
あそこから降りてきました。
こうして見ると、横岳もなかなか ROCK してます!
2015年01月05日 12:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 12:24
あそこから降りてきました。
こうして見ると、横岳もなかなか ROCK してます!
これで、危険箇所はクリアしました。

気持ち良い縦走路♪
2015年01月05日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 12:25
これで、危険箇所はクリアしました。

気持ち良い縦走路♪
大同心もトレースありますね!
2015年01月05日 12:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:28
大同心もトレースありますね!
ホントに風も吹いてないんです。サイコ〜!
2015年01月05日 12:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 12:33
ホントに風も吹いてないんです。サイコ〜!
大同心を横から
2015年01月05日 12:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:33
大同心を横から
2015年01月05日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:34
最近、四阿山と根子岳が気になります。
2015年01月05日 12:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 12:35
最近、四阿山と根子岳が気になります。
エビのしっぽ、アップで・・

小エビです(笑)
2015年01月05日 12:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 12:35
エビのしっぽ、アップで・・

小エビです(笑)
目指す硫黄岳
2015年01月05日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 12:37
目指す硫黄岳
手前は、硫黄岳山荘
2015年01月05日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 12:37
手前は、硫黄岳山荘
反対側に赤岩の頭
今日は真っ白です。
2015年01月05日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 12:37
反対側に赤岩の頭
今日は真っ白です。
2015年01月05日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 12:38
明確なルートは分かりませんが、アバウトでも大丈夫そうです。
2015年01月05日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 12:38
明確なルートは分かりませんが、アバウトでも大丈夫そうです。
硫黄岳山荘
2015年01月05日 12:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 12:47
硫黄岳山荘
2015年01月05日 12:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 12:48
あと一息で硫黄岳

気が付けば腹ペコ・・
2015年01月05日 12:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 12:48
あと一息で硫黄岳

気が付けば腹ペコ・・
硫黄岳〜!
2015年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 13:16
硫黄岳〜!
独り占めです♪
2015年01月05日 13:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 13:16
独り占めです♪
爆裂〜
2015年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:17
爆裂〜
2015年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:17
2015年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:17
御獄
2015年01月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 13:17
御獄
2015年01月05日 13:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:18
歩いてきた、赤岳、横岳!

約1年前、強風で諦めた縦走を思い出します。
2015年01月05日 13:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
1/5 13:41
歩いてきた、赤岳、横岳!

約1年前、強風で諦めた縦走を思い出します。
硫黄岳から金峰山
2015年01月05日 13:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 13:41
硫黄岳から金峰山
遅い昼飯を食べ、赤岳鉱泉へ出発・・
2015年01月05日 13:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/5 13:42
遅い昼飯を食べ、赤岳鉱泉へ出発・・
2015年01月05日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 13:46
2015年01月05日 13:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 13:47
右のPEAKは、峰の松目
2015年01月05日 13:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:47
右のPEAKは、峰の松目
赤岩の頭の分岐
2015年01月05日 13:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 13:53
赤岩の頭の分岐
モコモコのスノーハイクで赤岳鉱泉まで・・
2015年01月05日 13:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 13:57
モコモコのスノーハイクで赤岳鉱泉まで・・
2015年01月05日 14:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 14:01
下から、大同心、小同心
2015年01月05日 14:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 14:25
下から、大同心、小同心
赤岳鉱泉着きました。
ご存知、アイスキャンディー♪
2015年01月05日 14:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 14:36
赤岳鉱泉着きました。
ご存知、アイスキャンディー♪
2015年01月05日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 14:44
それにしても、天気が良い♪出来すぎです!

しばらく写真撮影・・
2015年01月05日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 14:44
それにしても、天気が良い♪出来すぎです!

しばらく写真撮影・・
2015年01月05日 14:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 14:45
2015年01月05日 14:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 14:45
2015年01月05日 14:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 14:46
2015年01月05日 14:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 14:47
赤岳鉱泉でアイゼンを外しました。
2015年01月05日 14:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 14:36
赤岳鉱泉でアイゼンを外しました。
2015年01月05日 15:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 15:04
2015年01月05日 15:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 15:04
堰堤広場
2015年01月05日 15:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/5 15:15
堰堤広場
ここからは林道歩き
2015年01月05日 15:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 15:16
ここからは林道歩き
2015年01月05日 15:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 15:42
最初の分岐まで戻ってきました〜!
八ヶ岳、ありがとう♪
2015年01月05日 15:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/5 15:42
最初の分岐まで戻ってきました〜!
八ヶ岳、ありがとう♪
朝早かったため、窓に張り紙が
駐車料金は帰りに支払います。

赤岳山荘の方曰く、「年が変わって、最高の天気だったね。」
来て良かった〜(^-^)
2015年01月05日 15:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/5 15:46
朝早かったため、窓に張り紙が
駐車料金は帰りに支払います。

赤岳山荘の方曰く、「年が変わって、最高の天気だったね。」
来て良かった〜(^-^)
こんな天気に恵まれて2015年がスタート出来ました。
山の神に感謝します!

山の神・・・? 青学大の神野くんじゃないですよ(笑)
勿論、あの走りは素晴らしかったです!
2015年01月05日 16:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/5 16:23
こんな天気に恵まれて2015年がスタート出来ました。
山の神に感謝します!

山の神・・・? 青学大の神野くんじゃないですよ(笑)
勿論、あの走りは素晴らしかったです!
帰りは望岳の湯で汗を流します。
八ヶ岳を見ながらの湯舟はGOODでした♪
2015年01月05日 16:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
1/5 16:36
帰りは望岳の湯で汗を流します。
八ヶ岳を見ながらの湯舟はGOODでした♪
撮影機器:

感想

ご覧の皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、一般的に5日から仕事初めですが、正月も関係なく仕事をしておりました。
むしろ、昨日からが正月休みです♪
ヤマテン見るとこの日はまずまずの天気!
ということで、2015年登り初めは、念願の赤岳〜硫黄岳縦走に行ってきました。

約1年前に訪れた際は、あまりの強風ため残念ながら縦走は諦めました。なので、冬のこのルートは念願なんです!
無理は禁物ですが、条件も良さそうだし縦走できるかな!?
で前日クルマを走らせます。

1:30に諏訪湖SAへ到着、1時間仮眠します・・☆

美濃戸口からは、橋を渡った登りの右カーブで、4WDスタッドレスを履いていますが前輪が空回り!4WDをLOCKモードに切り替えクリア。
3:25 赤岳山荘に駐車します。またまた1時間仮眠・・・☆

あ〜 よく寝た・・
予定の30分遅れの、5:35スタートします!

行者小屋まで、難なく到着
途中、阿弥陀岳に陽が差し「今日は期待できる!」とテンションアップ!
小屋でCoffeeを頂き、赤岳に向けて出発!
中岳分岐で強風にさらされましたが、無事、赤岳PEAKに到着!

時間の経過とともに突風も吹かなくなり、横岳通過には最高のコンディション!
何回か危険なトラバースを越えて横岳到着!
危険のレベルもそれぞれですが、一般的な危険です。

昨年、甲斐駒の黒戸尾根で同じようなトラバースで滑りました。
運良く木で止まりましたが、奇跡でした!
まさかとは思いますが、やはり危険なんです!

横岳直下の下り、ヨコバイを通過したらホッと一息、危険箇所はありません♪
風も無風で、硫黄岳まで・・
気が付くと、お腹がペコペコで定番のカレーヌードル♪
硫黄岳を独り占めしたあとは、鼻歌のスノーハイクで赤岳鉱泉まで・・♫

赤岳鉱泉からの空がハンパなく青く、阿弥陀岳、赤岳、横岳がとても映えてました。
素晴らしい!
「なんて綺麗なんだ〜」などと独り言(笑)

赤岳山荘まではアイゼンを外しましたが、何箇所か滑るところもありました。

駐車料金を支払う時に、「今日は、今年に入って最高の天気だよ!」と言われ、ホントに来て良かった〜と思わずにっこり・・♫
このところ、荒天で思うように山へ行けない日が続きましたが、今日ばかりはクリスマスプレゼントとお年玉を一緒に貰ったようなサプライズでした!

富士山や北アルプス、南アルプスの絶景、奥秩父、浅間山を満喫して大満足のTRIPとなりました。

2015、最高のスタートに感謝します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8733人

コメント

はじめまして
はじめまして、alsoと言います。
大変楽しく山行記録を読ませてもらいました。
おそらく赤岳鉱泉ですれ違ったと思われます。グレーのサラマンダーに見覚えが。
あと赤岳山荘の先の坂で車で抜かされました笑。
本当に天気が良かったですね。自分も最高の一日でした。
この季節の縦走はすごいですね、憧れます。もっと修行を積みたいと思います。
2015/1/7 2:38
ゲスト
こちらこそ、はじめまして😊
also さんコメントありがとうございます。

そうでしたか
もしかして、アークのザックの方でしょうか❓
違ってたら、ゴメンなさい

それにしても、天気は出来過ぎでしたね
alsoさんも楽しい山行になったみたいで何よりです

冬の時期に縦走出来て、僕も納得しております
また、こんな天気の日に山に行けたらよいですね

alsoさんも無理はされないように、山登りしてくださいね。

それでは・・
2015/1/7 20:22
pataさん こんにちは(^-^*)/
あけましておめでとうございます

この時期の八ヶ岳の絶景にビックリしました 素晴らしい景色ですね
奇跡の1枚もカンペキですしーーww

今年のお山始めは最高のスタートとなってよかったですshine
青と白の美しいお写真の数々 とってもさわやかな気持ちになりましたspade
ありがとうございます

本年も どうぞよろしくお願いいたしますconfident
2015/1/7 12:42
ゲスト
あけましておめでとう(^_^)
norioさん、こんばんは

お正月は、美味しいもの沢山食べたみたいですね
見ましたよ〜

正月も仕事だったし、先月から天気で予定変更してたのが、
自分でもビックリするほどのピーカン でした❗️
ホントに、絶景でしたよ
どんな時でも、 だと、気持ちよいですね

norioさん、2015の山初めはまだでしたよね。
レコ、期待してますよ〜

これから、カメラの電源は入れっぱなしにしておこうかな(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします
2015/1/7 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら