ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572982
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

『伊吹山』 登り初めは山頂で強烈な地吹雪(^^ゞ

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
9.8km
登り
1,055m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:17
合計
6:32
7:12
25
上野登山口
7:58
7:58
38
8:36
8:50
24
9:14
9:27
16
10:23
10:23
57
12:02
12:02
18
12:37
12:37
13
12:50
12:57
21
13:18
13:18
9
13:44
13:44
0
13:44
ゴール地点
7:12 上野登山口
8:33 三合目 8:50
9:15 五合目 9:27
11:20 山頂 11:42
12:21 六合目 12:30
12:50 三合目 12:55
13:28 一合目 13:35
13:56 上野登山口
天候 晴れ〜曇り&ガス、山頂は地吹雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井方面より
国道8号〜滋賀県長浜市木之本より 国道365号線〜米原市、高番交差点より上野地区へ
コース状況/
危険箇所等
一合目までは積雪はありませんでした
前日に冠雪があったため五合目付近よりツボ足で膝程度の踏抜き(以降ワカン使用)
ただし直登の為、下山の際はアイゼン使用 他の方も殆ど使用してました

トイレ = 一合目のみ使用可能
入山協力金 = 300円
その他周辺情報 駐車場は登山口付近に民間が多数あります 300円〜500円
今回も使わせて頂いたのは高橋さん駐車場 500円
下山後、靴洗い・着替えが出来、お茶のサービスもあります
《 上野登山口 》

昨年から入山協力金制度が始まったようです
小屋には係りの方が不在でしたが投函ポストがありました
2015年01月11日 07:11撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
1/11 7:11
《 上野登山口 》

昨年から入山協力金制度が始まったようです
小屋には係りの方が不在でしたが投函ポストがありました
《 上野登山口 》

このゲートをくぐり、山登りスタートします
2015年01月11日 07:11撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
1/11 7:11
《 上野登山口 》

このゲートをくぐり、山登りスタートします
《 上野登山口 》

暫くして階段が脇に
ここから山道になります
2015年01月11日 07:12撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
1/11 7:12
《 上野登山口 》

暫くして階段が脇に
ここから山道になります
《 登山口〜一合目 》

前夜、雪が降りました
低いこの辺りでも木々に着雪してました
2015年01月11日 07:31撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
1/11 7:31
《 登山口〜一合目 》

前夜、雪が降りました
低いこの辺りでも木々に着雪してました
《 一合目 》

一合目に到着
これ以降は雪登りになりました
2015年01月11日 07:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
1/11 7:37
《 一合目 》

一合目に到着
これ以降は雪登りになりました
《 一合目 》

東の空から朝日が昇ってきました
幸先が良さそうですね(^_-)-☆
2015年01月11日 07:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
25
1/11 7:40
《 一合目 》

東の空から朝日が昇ってきました
幸先が良さそうですね(^_-)-☆
《 一合目〜三合目 》

振返り一合目を
後続の方も次々と登ってこられます
2015年01月11日 07:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
1/11 7:40
《 一合目〜三合目 》

振返り一合目を
後続の方も次々と登ってこられます
《 一合目〜三合目 》

南側には『霊仙山』が望めました
2015年01月11日 07:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
1/11 7:43
《 一合目〜三合目 》

南側には『霊仙山』が望めました
《 一合目〜三合目 》

『霊仙山』をアップで
山頂付近には、かなりの積雪があるのが遠目でもわかります
2015年01月11日 07:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
24
1/11 7:43
《 一合目〜三合目 》

『霊仙山』をアップで
山頂付近には、かなりの積雪があるのが遠目でもわかります
《 一合目〜三合目 》

朝日を浴びて周りの木々も焼けていました
2015年01月11日 07:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
1/11 7:43
《 一合目〜三合目 》

朝日を浴びて周りの木々も焼けていました
《 一合目〜三合目 》

二合目手前では、『琵琶湖』と薄っすら比良の山々が望めました
2015年01月11日 07:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
1/11 7:46
《 一合目〜三合目 》

二合目手前では、『琵琶湖』と薄っすら比良の山々が望めました
《 一合目〜三合目 》

"こんもり" 前夜の雪のおかげでいい感じですねぇ
2015年01月11日 08:07撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
1/11 8:07
《 一合目〜三合目 》

"こんもり" 前夜の雪のおかげでいい感じですねぇ
《 一合目〜三合目 》

先行者のトレースもバッチリ!
この辺り、多少雪が増えましたが踏抜きもありません
2015年01月11日 08:20撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
1/11 8:20
《 一合目〜三合目 》

先行者のトレースもバッチリ!
この辺り、多少雪が増えましたが踏抜きもありません
《 一合目〜三合目 》

朝日を浴びて"雪"もキラキラ輝いてます
2015年01月11日 08:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
1/11 8:21
《 一合目〜三合目 》

朝日を浴びて"雪"もキラキラ輝いてます
《 一合目〜三合目 》

木々も輝いてますねぇ♬
悪天の北陸を避けてここに来たのは正解のようですね
2015年01月11日 08:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
1/11 8:21
《 一合目〜三合目 》

木々も輝いてますねぇ♬
悪天の北陸を避けてここに来たのは正解のようですね
《 一合目〜三合目 》

青空が広がりました♬
"雪"と"青空" それだけで絵になりますね
2015年01月11日 08:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
46
1/11 8:29
《 一合目〜三合目 》

青空が広がりました♬
"雪"と"青空" それだけで絵になりますね
《 一合目〜三合目 》

後、しばらくで三合目に
しかし...山頂付近には"ガス"が(^^ゞ
2015年01月11日 08:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
1/11 8:29
《 一合目〜三合目 》

後、しばらくで三合目に
しかし...山頂付近には"ガス"が(^^ゞ
《 三合目〜五合目 》

三合目の休憩所で一服
トレースもバッチリなので道迷いの心配は無いようです
2015年01月11日 08:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
17
1/11 8:51
《 三合目〜五合目 》

三合目の休憩所で一服
トレースもバッチリなので道迷いの心配は無いようです
《 五合目 》

五合目手前より踏抜き多発
ここで、"カワン"を装着しました
2015年01月11日 09:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
23
1/11 9:27
《 五合目 》

五合目手前より踏抜き多発
ここで、"カワン"を装着しました
《 五合目〜六合目 》

"エビの尻尾"
前夜の雪のおかげで見ることが出来ました
2015年01月11日 09:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
1/11 9:35
《 五合目〜六合目 》

"エビの尻尾"
前夜の雪のおかげで見ることが出来ました
《 五合目〜六合目 》

"エビの尻尾" -その2-
2015年01月11日 09:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
1/11 9:35
《 五合目〜六合目 》

"エビの尻尾" -その2-
《 六合目 》

『六合目避難小屋』
ここはスルーして山頂へ向かいました
これ以降は、ほぼ直登になります
2015年01月11日 09:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
13
1/11 9:40
《 六合目 》

『六合目避難小屋』
ここはスルーして山頂へ向かいました
これ以降は、ほぼ直登になります
《 六合目〜山頂 》

振返りざまの『六合目避難小屋』
後方に多少、雲が...(^^ゞ
2015年01月11日 09:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
1/11 9:42
《 六合目〜山頂 》

振返りざまの『六合目避難小屋』
後方に多少、雲が...(^^ゞ
《 六合目〜山頂 》

徐々に"ガス"が掛かってきました
先行者のトレースを追って急坂を必死に登りました
2015年01月11日 09:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
1/11 9:51
《 六合目〜山頂 》

徐々に"ガス"が掛かってきました
先行者のトレースを追って急坂を必死に登りました
《 六合目〜山頂 》

七合目を少し過ぎたあたりでしょうか
振返ると多くの登山者が見えます
この山の人気の高さが判りますねぇ
2015年01月11日 10:24撮影 by  SLT-A65V, SONY
20
1/11 10:24
《 六合目〜山頂 》

七合目を少し過ぎたあたりでしょうか
振返ると多くの登山者が見えます
この山の人気の高さが判りますねぇ
《 六合目〜山頂 》

山頂まであと僅か
次第に風も強くなりました
"岩"にも着雪してました
2015年01月11日 11:08撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
1/11 11:08
《 六合目〜山頂 》

山頂まであと僅か
次第に風も強くなりました
"岩"にも着雪してました
《 伊吹山 山頂 》

山頂手前より先頭集団になりトレースも無くなりました
ルートに不安のあるtoshiは関西から来られたグループの方々に同行させて頂きました
後続の方も追いつき、十数名で山頂到着です
2015年01月11日 11:18撮影 by  SLT-A65V, SONY
34
1/11 11:18
《 伊吹山 山頂 》

山頂手前より先頭集団になりトレースも無くなりました
ルートに不安のあるtoshiは関西から来られたグループの方々に同行させて頂きました
後続の方も追いつき、十数名で山頂到着です
《 伊吹山 山頂 》

強烈な風で、"地吹雪"です
山頂付近の売店もこんな状況でした
2015年01月11日 11:19撮影 by  SLT-A65V, SONY
29
1/11 11:19
《 伊吹山 山頂 》

強烈な風で、"地吹雪"です
山頂付近の売店もこんな状況でした
《 伊吹山 山頂 》

その着雪をアップで撮ってみました
凄まじい風の強さを感じます
2015年01月11日 11:19撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
1/11 11:19
《 伊吹山 山頂 》

その着雪をアップで撮ってみました
凄まじい風の強さを感じます
《 伊吹山 山頂 》

『日本武尊』像
余りにも強い地吹雪のために判りずらい(^^ゞ
2015年01月11日 11:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
35
1/11 11:21
《 伊吹山 山頂 》

『日本武尊』像
余りにも強い地吹雪のために判りずらい(^^ゞ
《 伊吹山 山頂 》

山頂標識も記念にパチリ
しかし...地吹雪のおかげで顔が痛い(笑)
2015年01月11日 11:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
1/11 11:21
《 伊吹山 山頂 》

山頂標識も記念にパチリ
しかし...地吹雪のおかげで顔が痛い(笑)
《 伊吹山 山頂 》

すかさず、建物と建物の間へ逃げこみました
下山は安全を考え、"ワカン"→"アイゼン"に変更です
2015年01月11日 11:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
20
1/11 11:33
《 伊吹山 山頂 》

すかさず、建物と建物の間へ逃げこみました
下山は安全を考え、"ワカン"→"アイゼン"に変更です
《 伊吹山 山頂 》

この隙間でも風が吹き込みます
本来の計画だと山頂で昼食予定でしたが、このような状況なので撤退します
2015年01月11日 11:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
1/11 11:33
《 伊吹山 山頂 》

この隙間でも風が吹き込みます
本来の計画だと山頂で昼食予定でしたが、このような状況なので撤退します
《 下 山 》

六合目まで下ってきました
"ガス"&"風"の影響が和らぎましたので一息します
2015年01月11日 12:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
1/11 12:25
《 下 山 》

六合目まで下ってきました
"ガス"&"風"の影響が和らぎましたので一息します
《 下 山 》

まずは、『山バナナ』
チョト完熟しすぎ(笑)
しかし...甘〜い♬
2015年01月11日 12:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
28
1/11 12:23
《 下 山 》

まずは、『山バナナ』
チョト完熟しすぎ(笑)
しかし...甘〜い♬
《 下 山 》

午後になり南側にも雲が増え始めました
比良の山並みも見えません
2015年01月11日 12:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
1/11 12:25
《 下 山 》

午後になり南側にも雲が増え始めました
比良の山並みも見えません
《 下 山 》

五合目まで下りました
天気が崩れる前に下山を完了するためにここはスルー
2015年01月11日 12:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
1/11 12:35
《 下 山 》

五合目まで下りました
天気が崩れる前に下山を完了するためにここはスルー
《 下 山 》

ここもスルー予定でしたが...メールが
確認の為に休憩場へ
メールの内容は...飲み会の誘い(笑)
2015年01月11日 12:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
1/11 12:46
《 下 山 》

ここもスルー予定でしたが...メールが
確認の為に休憩場へ
メールの内容は...飲み会の誘い(笑)
《 下 山 》

二合目付近まで下ってきました
2015年01月11日 13:02撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
1/11 13:02
《 下 山 》

二合目付近まで下ってきました
《 下 山 》

空が...青空だといいのですが
ねぇ(^^ゞ
2015年01月11日 13:03撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
1/11 13:03
《 下 山 》

空が...青空だといいのですが
ねぇ(^^ゞ
《 下 山 》

麓の街並みがスッキリと見え始めました
あと少しです
2015年01月11日 13:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
1/11 13:13
《 下 山 》

麓の街並みがスッキリと見え始めました
あと少しです
《 下 山 》

途中で陽射しも
やはり陽が射すと良いですね♬
2015年01月11日 13:13撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
1/11 13:13
《 下 山 》

途中で陽射しも
やはり陽が射すと良いですね♬
《 下 山 》

一合目の御手洗
まだ新しく、水洗で非常に綺麗でした
2015年01月11日 13:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
1/11 13:34
《 下 山 》

一合目の御手洗
まだ新しく、水洗で非常に綺麗でした
《 下 山 》

『三之宮神社』
登山口脇にあります
朝、撮り忘れたもので...下山完了で写しました(笑)
2015年01月11日 13:57撮影 by  SLT-A65V, SONY
19
1/11 13:57
《 下 山 》

『三之宮神社』
登山口脇にあります
朝、撮り忘れたもので...下山完了で写しました(笑)
撮影機器:

感想

toshiが住む北陸は、このところ悪天続き
休みでも全く山へ向かえません
この週末も...雨&雪予報です しかも雷の予報も
しかし...登りたい
 だったら天気の良さそうなとこへ行けばいいんだ
って事で急遽、『伊吹山』を思いつきました
が、リハビリ中の嫁の許可が必要です(笑)
打明けてみると...「行きたいんでしょ? お好きに」って事でバァーと実行しました

天気予報を見ると午前中の降水確率が10%
午後からは多少崩れるみたいです
早めにスタートしたいのですが、冬の"伊吹"初体験のtoshiはルートに不安があります
六合目までは避難小屋を目印に進めば楽なのですが
それ以降は自信がありません
先行の方の後追いがベターでしょうね
案の定、八合目付近からはトレースも消え先頭状態でしたが、近くに居た関西(その後、滋賀県山岳会の方々と判明)のグループの方とご一緒させて頂きました
この方々は、冬の伊吹は何度か経験があるようで、ガスで見えづらい中、コースを探してくださりラッセルもして頂けましたm(__)m
もし...このレコをご覧いただければ、感謝申し上げます
単独で進んでいれば、間違いなく途中撤退してました

ただ...必死で到着した山頂ですが当然風が物凄く"地吹雪"状態
早々に写真だけとって直ぐに下山
それが少し残念でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2938人

コメント

冬の伊吹山、お疲れさまでした。
トシさん
おはようございます。

山歩き中にメールが入ると気になりますよね・・・
しかも、時間に追われている中、無理をしてでも確認すると、
大抵、たいした用事でないことが多いです

関西のグループの方たちと、ご一緒できて良かったですね
私が夏に登った時も、山頂の風は半端じゃなかったです
「山頂で強烈な地吹雪」よく分かります

改めて、お疲れさまでした。     ama
2015/1/12 7:28
Re: 冬の伊吹山、お疲れさまでした。
アマさん、おはようございます
コメントありがとうございますm(__)m

メール  気になっちゃいますよね
しかし飲み会の連絡だったので「おい...今かよ」って笑っちゃいましたよ

しかし、伊吹は独立峰だから低くても風はハンパありませんね
今日は、まだ疲れが残ってるのでジムで軽く動いてのんびり過ごします
2015/1/12 7:56
お疲れ様でした。
こんにちは。
最後の登りでご一緒させていただきましたkote2と申します。
山頂の地吹雪は凄まじかったですねえ
無事にタケル像まで到達できて本当に良かったです
ちなみに、27枚目の黄色いヒップソリが僕です

何はともあれ、お疲れ様でした
2015/1/12 7:35
Re: お疲れ様でした。
koteさん、コメントありがとうございます

そうですか、27枚目ですね
お互い写し合いしてたようですね
急登を登り終えると...ホワイトアウト
他の人が居ないと迷いそうな状況でした
本当に無事に山頂まで辿り着け多くの方に感謝です
ありがとうございましたm(__)m
2015/1/12 8:00
toshiさん、こんばんは。
冬の伊吹山、無事な登頂、おめでとうございます。
雪が、ますます増えてるような。
三合目まででも、晴れてて何よりです。
それにしても、入山者の方、多いですね。

北陸から、意外と近いでしょ?
伊吹山以南の山は、晴天率が
グッと上がります。
タイミングあえば、今回、
レコ中に登場した、霊仙など
ご一緒したいです。
2015/1/12 7:43
Re: toshiさん、こんばんは。
komakiさん、おはようございます
コメントありがとうございます

いゃ〜(^^ゞ 途中で挫折しかかりました
あと10m登り切れば山頂方面のところが急すぎ&凍りついて登りきれないかも...と
ただ、多くの方が登っておられ足場を作ってくれたので登りきれました

霊仙、お誘いくださいm(__)m
komakiさんのお誘いであれば、嫁も文句を言わず許可してくれますので
2015/1/12 8:06
伊吹山ですか。
伊吹山ですか。
山頂まで吹雪の中、登ったんですね。
琵琶湖がとてもきれいです。
 朝から雨でしたので、私はあきらめていましたが
そっち方面は考えませんでした。
2015/1/12 7:44
Re: 伊吹山ですか。
fukuizinnさん、おはようございます
コメントありがとうございます

この処の休日は天気が悪すぎですよ
天気の良い日も...雪かき三昧ですし(笑)
どうしても山登りしたくって天気予報を眺めていたら
この地域の予報が良かったので嫁に「下道で行くから行かせてm(__)m」とお願いして出かけました
しかし...山頂の強風は強烈でした
2015/1/12 8:09
伊吹山の風
登頂おめでとうございます。
風の凄さが写真からよくわかります。
呑気にビールなどは飲める世界ではないですねw
こちらは全くのへたれで途中撤退の記録更新中ですw
次はと心ひそかに闘志をもやしていますよ。
2015/1/12 8:44
Re: 伊吹山の風
mi-bouさん、おはようございます
コメントありがとうございます

mi-bouさんの方にもコメしましたが、菅倉へ行こうか迷いました
しかし予報が   雷の予報もあり急遽、土曜の昼に伊吹はどうかな??
って浮かびました 予報を見ると行けそうなので即行動でした
が...山頂は甘く無かったです
2015/1/12 9:01
風が強いところですね。
toshi0113さん おはようございます。
互いに早朝、目が覚めますね

夏場なら、8合目のお宮さんあたりまで下って、昼ごはん。
冬は、5合目、3合目あたりまで、降りてしまって、ゆっくりするのもオススメです。
山頂は、たいがい風が強くて、身体が冷えてしまいますね。
少し下れば、風裏ですから、しのぎやすいんです。

霊仙山も風が冷たかったです。
こちらの山もおすすめですよ
2015/1/12 8:50
Re: 風が強いところですね。
churabanaさん、おはようございます
コメントありがとうございます

僕の場合は朝が早いと言いますか...疲れすぎて夜が早かったのです(^^ゞ
やはり6合目過ぎの直登は厳しかったです
それよりchuraさん、呑み会の後の山行...スゴ過ぎですよ

 なるほど...風はほぼ北風ですから下れば風裏ですね
良い事を聞きました  次回、参考にいたしますm(__)m
2015/1/12 9:05
それは・・・許可とは言わず・・
toshiさん、おつかれさんです。
ほんとに週末たんびに天気悪いですね・・・そこで伊吹山へとさすがの行動力・・・しかし・・・

>>が、リハビリ中の嫁の許可が必要です(笑)
>>打明けてみると...「行きたいんでしょ? お好きに」って事でバァーと実行しました

これは・・・・許可を得ようという感じではなく・・・・報告です(笑)

奥さん、よくわかってらっしゃる(笑)

では、今年もその行動力にのっかるんでご一緒しましょう!
2015/1/12 8:52
Re: それは・・・許可とは言わず・・
しゅうとぽんさん、おはようございます
コメントありがとうございます

行動力(^^ゞ  と言うより天気悪すぎ、休日は(^^ゞ
天気が良ければ...有給利用して出かけたいとこですが
中々、仕事とのタイミングが

>これは・・・・許可を得ようという感じではなく・・・・報告です(笑)
  よくお分かりで(笑)
  嫁さんも伊吹への計画を言ったら苦笑してました
今年も是非ご一緒しましょうね

追伸...
嫁も「そりゃ、そうだ syutoさんの言う通り」と(笑)
2015/1/12 9:10
遠征・・お疲れさまでした<(_ _)>
山の上の天候は変わりやすく、頂上は凄い状態でしたね
土曜日に長浜から眺めた伊吹山も昼前は青空の下でしたが昼過ぎには、雲に覆われ見えませんでした
奥さんの早い回復と一緒のレコ楽しみにしています
今日、近くの山へと思っていましたが天候は今ひとつ・・諦めました
2015/1/12 8:55
Re: 遠征・・お疲れさまでした<(_ _)>
ibuki89さん、おはようございます
コメントありがとうございますm(__)m

山頂での風は予想してましたが...予想以上でした(^^ゞ
今回の最大の失敗は、ゴーグルを持って出かけなかったことです
余りの地吹雪に顔が痛くって
ネックウォーマーで顔を隠しましたが、まつ毛が凍りました
しかし無事下山出来て良かったぁ
今回も周りの方々に助けられました
感謝感謝です
2015/1/12 9:14
こんな伊吹なら即撤退?
toshiさん
こんにちは
私どもより一足早く冬の伊吹楽しまれたようでなによりです。
家から見える伊吹も一日中晴天など珍しく
いつも山頂部は雲の中。雪雲の通り道とはいえ
こんな感じなら私なら即撤退ですね。
さて私どもは私の腰と土曜日の天気が芳しくないので
どうも翌週に延期になりそうです
2015/1/12 11:31
Re: こんな伊吹なら即撤退?
kazuさん、お先に登っちゃてm(__)m

17日の計画は知ってたのですが僕、その日は仕事
今回の休日にどうしても登りたい
 kazuさん達の計画を思い出し天気予報を見れば...イイじゃん
って事で伊吹に出かけました

撤退...僕もあと少しでしそうでしたよ
けど周りの方々にお世話になり登りきることが出来ました
kazuさんもsugi-chanさん先生と同行ですから大丈夫ですよ
2015/1/12 15:18
toshiさん、伊吹登頂お疲れ様!!!
伊吹山登頂・・・いいなぁぁぁぁぁ

でも山頂は凄かったんですね

以前5合目手前でガスで道間違いをして撤退して以来行けてないので、今冬に是非行ってみたいと思ってます。

最近雪山に行ってないので心がすぐに萎えてしまいそうですが・・・。

今日は武奈ヶ岳を目指しましたが、登山以前に車で遭難してしまいました (笑)。
2015/1/12 18:15
Re: toshiさん、伊吹登頂お疲れ様!!!
HIDEさん、こんばんは
コメントありがとうございます

HIDEさん...武奈ヶ岳に向われたのは今日ですか
実はレコを拝見していて、まさか今日とは思いませんでした
だって金剛山のスタート時間が7時半前
坊村から撤退&登山開始まで時間が掛かるだろうと思い
前日の事と勝手に思ってました
まさにウルトラHIDEさんですよ
2015/1/12 19:06
無理なさらない様に
地吹雪はみんなで登っていても分らないでしょうから
単独の時は途中撤退は当たり前で決断してください(僕も)

それにしてもスゴイ売店の様子ですね、晴れた日なら
僕も撮りに行きたいですが・・・汗
百花涼乱の季節になったら駐車場泊で行って来ようかな。
2015/1/12 18:21
Re: 無理なさらない様に
コウちゃんさん、毎度です
コメントありがとうございます

撤退...途中何度も考えました
レコでも書き込んだ通り関西のグループの方のお蔭です
ホワイトアウトに近い状態ですが、GPSと経験で行先を指示して頂き
ラッセルも請け負ってくれました
単独では無理でしたね
やっぱり、山登りは無事下山が第一目標ですものね

コウちゃんさんも是非、花の季節ではなく冬に登ってみて下さい
結構楽しめます...しかしキツイ
2015/1/12 19:09
表と裏
朝一は青空も見えて気持ちよさそうですね 北陸ってホント天気悪いですよね さすが裏日本て感じ こうなると表日本がうらやましいです
2015/1/13 8:38
Re: 表と裏
buenavista2さん、おはようございます
コメント有難うございます(^_-)-☆

ホンマに...特に休日になると ですもの
今年の休日で晴れたのは1/3だけ...もちろん雪かきデーでした
天気予報見ながら嫁さんの許可が得られそうな所を狙って行きましたが
やはり山頂では
東海地区とか近畿だといいんでしょうね、天気は
特にこちらが雪の日などでは
2015/1/13 9:14
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い申し上げます。

この三連休は私も北陸から逃れて関東あたりで富士山見ながら山登り…、
なんて思っていましたが、
お正月からの怠け癖が抜けずにグータラ過ごしました。

それにしてもすごい地吹雪だったんですね。
私は山登り中の暴風って死の恐怖を感じます。
山頂にこだわりもないので、
とっとと撤退して温泉に行っていただろうな〜。
2015/1/13 12:40
Re: 明けましておめでとうございます。
seasunさん、あけおめ ですm(__)m
僕達の方こそ今年も宜しくお願いいたします(嫁は春以降ですが )
ところで...プロフを変更されたんですね
今度はちゃんと顔出ししてますね

seasunさんは、曇天を避けてっきり丹沢辺りへ向かわれていたと思ってましたよ
僕もチョコット青空見たくって出かけましたが...地吹雪でした
とは言え風が強く感じたのが、山頂分岐からでラッキーでした
ただ...九合目付近の急登は涙もので撤退しようと思ってましたが助舟に助けられて登頂出来た状態です
何故か僕の山登りは、色々な方に助けられたり
出合ったりと幸運が続きますね
2015/1/13 13:01
toshi0113 さん お疲れさまでした
同じ日の同じ滋賀県の山でも
綿向山はらくらく登山だったんですが
やっぱり冬の伊吹山は
めちゃくちゃ大変そうですね〜
ど素人夫婦の私たちには
まだまだ修行が足りないな〜

話は変わりますが・・・
夫婦で同じ趣味を持っていると
嫁さんが山に行けない時って
大変ですよね〜

”え〜自分だけ行くんだ〜”って
ビタロ家ではチャメにイヤミや
ヤキモチやかれますよ

そんな中気持ちよく送り出してくれる
hiroさん最高!!

きっとtoshiさんの日頃の行いが
いいんでしょうね〜
見習わないと・・・・
2015/1/13 16:24
Re: toshi0113 さん お疲れさまでした
ビタロさん、今晩は
コメントありがとうございます
...と言うより...先越されちゃいました
ビタロさんの綿向山レコにコメント書き込もうと思ってたところでしたよ

今回、突発的に伊吹へ伺いましたが少々期待がありました
もしかしたら...ビタロさん&チャメゴンさんご夫婦に会えるかもと
まぁそれは、またの楽しみにとっときます

ところで...夫婦で同じ趣味...一緒ですよ 我が家も
特に天気が良い日ときたら...帰ったらhiroは超〜不機嫌です(笑)
出かける為にhiroのご機嫌をいつもとってます
今日も...彼女の5△歳のバースディーでして
プレゼント&晩御飯のおごりで機嫌を取りました
2015/1/13 19:58
お疲れ様でした☆
ほんと、一日違いで大違いなんですね〜
羨ましい!山頂にたどり着いたなんて。。。!(笑)
福井も雪山は沢山ありますが、アクセスが悪いですよね。
登山口まで行けない、誰も歩いた後がない
文殊山は別格ですけれど。。。
またどこかでお逢いしたら、お声かけてくださいね
2015/1/13 17:29
Re: お疲れ様でした☆
heiho-さん、今晩は
コメントありがとうございますm(__)m

ホンマにビックリでした...翌日とは...ザンネン
山中は今回、滋賀県のグループの方に助けられました
素人の僕では無理な所をルート&ラッセルをして頂き、登頂できました
本当にあのグループには感謝です
と言いますか、山仲間っていいですね
またheiho-さんともご一緒しましょう
特に白山...ちなみに嫁もついてくると思いますが
2015/1/13 20:03
トシさん、こんばんは。
メールありがとうございます! 
ワカン2名・スノーシュー1名、アトミックのスキーを履いてたkorokozです。
ヤマレコされてたんですね(^^)
こちらこそ、お話しできてヤマレコでも知り合えたので光栄です!
2015/1/13 19:57
Re: トシさん、こんばんは。
korokozoさん、やはり
その節は、皆様に大変お世話になりましたm(__)m
kote2さんのレコでコメントされていたので"もしかしたら?"とメッセージさせて頂きました
kote2さんも前を歩かれてた方ですよね

本当に皆様にはお世話りなりました
18日には同メンバーで霊仙山へ行かれるとの事
その際にお手数ですがtoshiが感謝していた旨、言って頂けるとありがたいですm(__)m
2015/1/13 20:08
凍えますね(>_<)
今年の(も)北陸はお天気が悪すぎて、うんざりですね〜。
抜け出し山行したくなる気持ちは同感です
でも、滋賀の山もすごい雪でびっくりしました
無事の下山がなによりでした(*^^*)
2015/1/14 19:15
Re: 凍えますね(>_<)
okaaaanさん、おはよう
コメントありがとう

もうホンマに悪すぎです  雪も多いし
晴れたら取立でも登ってドカァ〜ンと白山を見たいのですがね
伊吹の雪の量は北陸と比べれば多少はないかも
ただ滋賀の北部なのでそれなりにありました
が...一番は"風"の強さです
単独峰ですから山頂の風は半端ありませんでしたよ
2015/1/15 7:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら