また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 57446
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳から長尾尾根雪道ハイク・物見峠から煤ヶ谷

2010年02月20日(土) 〜 2010年02月21日(日)
 - 拍手
やっさん その他7人
GPS
09:30
距離
21.9km
登り
1,791m
下り
1,931m

コースタイム

20日・大倉13:05.塔ノ岳16:00.
21日・塔7:50.新大日8:20.札掛10:00.一之沢峠10:50.物見峠12:05.煤ヶ谷13:25.
天候 よく晴れた
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
札掛の丹沢ホーム20分手前分岐まで10cmほどの雪道が続く
物見峠から15分ほど巻き道にも雪あり
一之沢峠から唐沢林道に下り、ここから雷岩経由で物見峠へは通行止め
車道をトンネルまで行き、トンネル手前を左に300m登って物見峠
午後4時山頂から大山方面
2010年02月20日 16:00撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 16:00
午後4時山頂から大山方面
夕焼け
2010年02月20日 17:42撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 17:42
夕焼け
日時計の針は北極星を指す
2010年02月20日 17:43撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 17:43
日時計の針は北極星を指す
枝にえびの尻尾がきれい
2010年02月20日 17:46撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 17:46
枝にえびの尻尾がきれい
朝焼けでわずかにピンク
2010年02月21日 06:31撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 6:31
朝焼けでわずかにピンク
樹氷越しの富士山
2010年02月21日 06:33撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 6:33
樹氷越しの富士山
南アルプスは甲斐駒から聖まで全部見えた
2010年02月21日 07:26撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 7:26
南アルプスは甲斐駒から聖まで全部見えた
蛭ガ岳の姿も良い
2010年02月21日 07:48撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 7:48
蛭ガ岳の姿も良い
尊仏山荘を振り返る
2010年02月21日 07:59撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 7:59
尊仏山荘を振り返る
通せんぼ
2010年02月21日 08:10撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:10
通せんぼ
一ノ沢峠・大山北尾根分岐
2010年02月21日 10:51撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:51
一ノ沢峠・大山北尾根分岐
物見トンネル手前左へ物見峠
2010年02月21日 11:58撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:58
物見トンネル手前左へ物見峠
物見峠・雷岩方面厳重に通行止め
2010年02月21日 12:08撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:08
物見峠・雷岩方面厳重に通行止め
撮影機器:

感想

今回の山行は20日の夜に尊仏山荘素泊まりでyahoo掲示板のオフ会である。
他の7人朝に出発したが私は仕事を片づけて12:51渋沢発、13:05大倉出発。
頂上に4時に合流という予定なので急ぐ必要もなく普通ペースで登る。
ラジオのパカパカ行進曲の「動物とお馬鹿な大人」など聞きながら歩いていたのであまりコースの印象はないけど、花立あたりから雪があったかな。

4時前に到着した時は富士山は見えなかったけどだんだん雲が晴れてきてピンクに染まってきたので写真を何枚か撮った。
荷物を2階に入れたあと、隣の自炊小屋で8人で宴会。サイコロステーキとホタテ焼き、蟹とホタテが入った味噌味仕立てが今回のメニューである。
秦野方面の夜景はきれいだが東京方面は大山がちょっと邪魔。富士山の左の夜景は駿河小山方面らしい。

3時頃外に出ると星がきれいだ。オリオン座は西に沈み、しし座も西に傾きさそり座が昇ってきている。しし座の右の火星はわかるがおとめ座にあるはずの土星はよくわからない。春の星座はどうも苦手だ。

朝はお湯を沸かしてたぬきうどんを作って食べていると「陽が出たよ」とのことでご来光を拝み、ピンクに染まる富士山を楽しんだ。
蛭に向かう3人を7時に見送りしばらく山頂からの景色を楽しむ。
丹沢山ピストンの4人を見送り7時50分に東へ向かう。ここから札掛手前までずっと10cmほどの雪道が続く。標高が変わっても積雪量が一定というのも不思議なものだ。それほど凍っているわけではないが久しぶりに12本アイゼンつけてみる。

木の又あたりで道の真ん中で通せんぼしている小鹿のバンビと遭遇。
8:20新大日から東に分かれて長尾尾根は急な場所もなく歩きやすい。が、気を抜いて木の根ですべって右膝を打つアクシデント。痛みと腫れがあるのでバンテリン塗ってボルタレン貼って、その後はちょっと苦しい歩きとなった。
膝を曲げずに歩くには「骨盤歩行」が良い。膝を曲げる代わりに骨盤の傾斜を使うものである。

予定より少し遅れて10:00札掛着。ここの丹沢ホームは今は国民宿舎になっているが、かつては身寄りのない子を引き取って育てていたという。また川の魚もその子供たちのために稚魚を放流したということを読んだことがあり、今はたくさん鱒釣りの人を見ることができる。

15分車道を下れば「物見峠入口」の標識があり、右に下って橋を渡り一ノ沢峠までがんばる。この峠を右に登れば大山北尾根。10分下って唐沢林道に出るが、雷岩経由の道は崩落とのことであるので林道を5.4kmほど登ることにする。大きな岩が道の真ん中に一つ落ちているので自動車は通行しずらいらしい。
トンネル手前から急な段々を登れば300mで物見峠に出る。12:05~15アンパン食って休憩。

15分ほど北側巻き道は積雪10cmある。あとは日当たりの良い冬枯れの道になる。
物見峠での判断では13:04のバスは無理なのでゆっくり下り、13:25煤ヶ谷に到着し、たぬきうどんを作って食べて14:04のバスを待った。

良く晴れて温かく、気持ちのいい雪山ハイクを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2925人

コメント

お邪魔します。(^-^*ノ yassanさん。
higuです。 足の方は大丈夫ですか?
オフ会山行だったんですね。 ^^
単独歩きも大勢でのお鍋も 夕焼けも朝焼けも星空も
てんこ盛りの すっごくいい山行ですね。v(^-^*
泊まりならではですね。

そしてロングな下山 お疲れさまでした。
地図と照らし合わせながら 拝見しました。 ^^
いつも記録がとても読みやすいので 想像しやすく
楽しいです。 ^^

こんなルートもあるんですね。
久しく丹沢方面には行ってないので
行きたい気持ち ふつふつです。(^m^* 


もうあったかくなるようなので
道がドロドロになっちゃうのかと思うと
乾くまで まつかー とも思いますが(^m^* 
お花も楽しめる時期がすぐですね。 ^^

足のほう 大丈夫ならよいですが、
でわであ またですね〜(^-^*
2010/2/23 0:33
骨盤歩行
higuさん、おひさしぶり

打った右膝は腫れは引き、レントゲンでも異常なし

しばらく湿布ということでセルタッチ6枚×3袋もらいました
早く治して湿布を余らせて山用備品に使おうとせこい考えです

右膝をあまり曲げられないので今は階段は骨盤歩行です
膝を曲げずに左右の骨盤を上下させて登ります
山で足がつって太ももの筋肉を使いたくない時にもこの方法は使えます

まあ1週間もすれば元に戻るでしょう

もう前坂から先は雪も消えてるんじゃぁないでしょうか
続きを楽しみにしています
2010/2/23 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら