また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 574488
全員に公開
ハイキング
東北

夫婦岩と不動滝・地蔵滝(宮城県丸森町)

2015年01月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
4.3km
登り
392m
下り
423m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:25
合計
1:38
12:40
24
夫婦岩駐車場
13:04
13:06
2
尾根分岐
13:08
13:15
6
テーブルストーン
13:21
13:27
6
見晴らし岩(女岩)
13:33
13:33
10
尾根分岐
13:43
13:53
7
展望大岩
14:00
14:00
18
尾根分岐
14:18
夫婦岩駐車場
【不動滝・地蔵滝】
15:03     不動滝入口(駐車場)
15:09〜15:28 不動滝
15:38     不動滝入口
15:45〜15:52 地蔵滝
15:57     不動滝入口
天候 晴れているけど、強風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【夫婦岩】
県道102号線から少し入った所に、40台ほど停められる駐車場あり。
トイレあり。汲み取り式ですが、臭わず綺麗でした。(冬だから?)
松坂峠付近、アイスバーン箇所が所々ある。

【不動滝・地蔵滝】
県道228号線に看板あり。斉川温泉方向に曲った奥に、3台ほどの駐車スペースあり。
今日は珍しく路面に雪がありませんでした。時期が早かったせいもあるんでしょうが。
道幅が狭くなるので、凍結時は注意して下さい。
コース状況/
危険箇所等
【夫婦岩】
よく整備されていて、危険個所なし。クサリ場あり。
所々積雪があるが、尾根に登るまでは凍結無し。尾根では、展望大岩に向かう途中、少し凍結していました。
【不動滝・地蔵滝】
通常、氷結時期は積雪がありますが、今回は時期が早かったせいもあり、全く積雪なし。その代わり不動滝に行く途中、深く降り積もった落ち葉で下の状況が分からず、膝下くらいま埋まる箇所あり。そこがまた、水が流れていたりして…。
不動滝前では、落石注意。今回でここに来たのは3回目ですが、初めて落石がありました。三脚を立てて撮ろうとした所に、強風のせいか石が落ちてきました。
地蔵滝付近は新たな倒木が2箇所あり、沢に落ちないように慎重に歩きました。
夫婦岩登山口駐車場の
案内板。
2015年01月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:34
夫婦岩登山口駐車場の
案内板。
広い駐車場に1台停まっていた。こんな風が強い日に来る人が居るのかと、感心した(私達もだけど)
( ´艸`)プププ
2015年01月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 12:36
広い駐車場に1台停まっていた。こんな風が強い日に来る人が居るのかと、感心した(私達もだけど)
( ´艸`)プププ
ソールを張り替えたばかりの靴。足慣らしに行ってきます。
2015年01月12日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
1/12 12:38
ソールを張り替えたばかりの靴。足慣らしに行ってきます。
縞々影が美しい。
2015年01月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/12 12:41
縞々影が美しい。
大きなアカマツ。松くい虫に負けてしまった木も、ちらほら。
2015年01月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/12 12:42
大きなアカマツ。松くい虫に負けてしまった木も、ちらほら。
登山道脇の水たまりが凍っていたが、下山時には割れていた。男の子が上ったんだろうな。割りたくなる気持ちが、よ〜く分かる。
2015年01月12日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 12:43
登山道脇の水たまりが凍っていたが、下山時には割れていた。男の子が上ったんだろうな。割りたくなる気持ちが、よ〜く分かる。
立派な橋が二つありました。
2015年01月12日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/12 12:46
立派な橋が二つありました。
231段の階段。
2015年01月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 12:50
231段の階段。
クサリも出てきた。
2015年01月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 12:57
クサリも出てきた。
と、ここで車の持ち主とすれ違った。かわいい男の子を連れた御夫婦だと思ったら、お父さんの背中にはもう一人。スゴイ!
2015年01月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
1/12 13:01
と、ここで車の持ち主とすれ違った。かわいい男の子を連れた御夫婦だと思ったら、お父さんの背中にはもう一人。スゴイ!
尾根の分岐に出たら、祠があった。急遽来たので、ガイドブックを見て行く方向を確認。
2015年01月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 13:03
尾根の分岐に出たら、祠があった。急遽来たので、ガイドブックを見て行く方向を確認。
ちゃんと三等三角点がある。
571.6m(震災前は572.1m)。
2015年01月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 13:05
ちゃんと三等三角点がある。
571.6m(震災前は572.1m)。
西に進むと「テーブルストーン」があった。高い所に登りたくなる私って…、バカ?
2015年01月12日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/12 13:10
西に進むと「テーブルストーン」があった。高い所に登りたくなる私って…、バカ?
テーブルストーンから眺めた仙台平野。牡鹿半島も見える。
2015年01月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 13:11
テーブルストーンから眺めた仙台平野。牡鹿半島も見える。
もう少し西へ進もう。岩の割れ目から生える「ど根性マツ」。
2015年01月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 13:17
もう少し西へ進もう。岩の割れ目から生える「ど根性マツ」。
ここが女岩で、その先が男岩?半田山や白石スキー場が見えるが、強風で私でも飛ばされそー。
2015年01月12日 13:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/12 13:22
ここが女岩で、その先が男岩?半田山や白石スキー場が見えるが、強風で私でも飛ばされそー。
半田山と萬歳楽山(まんざいらくさん)。
2015年01月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/12 13:22
半田山と萬歳楽山(まんざいらくさん)。
白石スキー場は見えるが、不忘山や屏風岳は雲の中。大荒れだ。
2015年01月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 13:22
白石スキー場は見えるが、不忘山や屏風岳は雲の中。大荒れだ。
阿武隈山地の北端。右の針葉樹が自己主張している山がが鹿狼山(かろうさん)。
2015年01月12日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/12 13:24
阿武隈山地の北端。右の針葉樹が自己主張している山がが鹿狼山(かろうさん)。
テーブルストーン脇を通って、戻る。
2015年01月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 13:30
テーブルストーン脇を通って、戻る。
約2万年前の火山活動で堆積した凝灰角礫岩(霊山層)。
2015年01月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 13:32
約2万年前の火山活動で堆積した凝灰角礫岩(霊山層)。
尾根分岐に戻り、東の展望大岩に向かう。所々積雪あり。
2015年01月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/12 13:34
尾根分岐に戻り、東の展望大岩に向かう。所々積雪あり。
踏み固められた所は、氷になっているので滑らないように。クサリも少しある。
2015年01月12日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/12 13:36
踏み固められた所は、氷になっているので滑らないように。クサリも少しある。
展望大岩に到着。
2015年01月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 13:42
展望大岩に到着。
真下の集落を見おろす。
2015年01月12日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/12 13:43
真下の集落を見おろす。
右端が五社壇でその隣が地蔵森かな?仙台湾の向こうに見えるのは、網地島や金華山、牡鹿半島だろうか?
2015年01月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/12 13:46
右端が五社壇でその隣が地蔵森かな?仙台湾の向こうに見えるのは、網地島や金華山、牡鹿半島だろうか?
こっちの方が仙台平野が、
よく見える。
2015年01月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 13:50
こっちの方が仙台平野が、
よく見える。
南南西に見えるのは、
古霊山と窓ノ倉山かな?
2015年01月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/12 13:53
南南西に見えるのは、
古霊山と窓ノ倉山かな?
あっ、また始まった。
2015年01月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/12 13:46
あっ、また始まった。
趣味の雪だるま作り。前回と違うザックを持って来たので、目の材料(エゴノキの実)を忘れたらしい。今日の目は小石。
2015年01月12日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
1/12 13:52
趣味の雪だるま作り。前回と違うザックを持って来たので、目の材料(エゴノキの実)を忘れたらしい。今日の目は小石。
では、下山。
上り返して分岐に戻る。
2015年01月12日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
1/12 13:54
では、下山。
上り返して分岐に戻る。
不動滝・地蔵滝に向かう途中、猿の群れに遭遇。車窓から撮影。
2015年01月12日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 14:52
不動滝・地蔵滝に向かう途中、猿の群れに遭遇。車窓から撮影。
不動滝入口に車を止めて、不動滝に向かう。こんなに雪が無いのは初めて。
2015年01月12日 15:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 15:02
不動滝入口に車を止めて、不動滝に向かう。こんなに雪が無いのは初めて。
雪が無いので土埃が舞う。ここは距離は短いが、凍ると軽アイゼンが欲しくなる所。
2015年01月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1/12 15:03
雪が無いので土埃が舞う。ここは距離は短いが、凍ると軽アイゼンが欲しくなる所。
沢沿いには、冬の造形美。
2015年01月12日 15:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
1/12 15:05
沢沿いには、冬の造形美。
凍っていて良かった♪
不動滝に到着。
2015年01月12日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/12 15:09
凍っていて良かった♪
不動滝に到着。
まだ完全に凍っていない所も。
16
まだ完全に凍っていない所も。
せめぎ合う氷。
2015年01月12日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 15:12
せめぎ合う氷。
今回は、繊細な感じだよ。
2015年01月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
1/12 15:17
今回は、繊細な感じだよ。
2013年1月28日撮影。
厳冬期にはしっかり氷結する。
2013年01月28日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/28 15:09
2013年1月28日撮影。
厳冬期にはしっかり氷結する。
滴る水も、美しい。
2015年01月12日 15:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/12 15:18
滴る水も、美しい。
ガラス細工のような繊細さ。
2015年01月12日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 15:22
ガラス細工のような繊細さ。
駐車場に戻りながら、
芸術品をカメラに収める。
2015年01月12日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/12 15:30
駐車場に戻りながら、
芸術品をカメラに収める。
流れに沿って。
2015年01月12日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 15:30
流れに沿って。
こんな風に上から撮りました。
2
こんな風に上から撮りました。
ダンボは下流にまわって目線で撮影。
2015年01月12日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/12 15:31
ダンボは下流にまわって目線で撮影。
恐怖の落ち葉地獄。この下が沢ならばアウト。ここは積雪があった方が歩きやすい。
2015年01月12日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 15:32
恐怖の落ち葉地獄。この下が沢ならばアウト。ここは積雪があった方が歩きやすい。
駐車場に戻り、歩いて地蔵滝へ。 絡まるー。
駐車場に戻り、歩いて地蔵滝へ。 絡まるー。
まだ氷柱になっていない地蔵滝。
2015年01月12日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
1/12 15:46
まだ氷柱になっていない地蔵滝。
2013年1月28日の地蔵滝。
2013年01月28日 16:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
1/28 16:07
2013年1月28日の地蔵滝。
岩の下(滝裏)から見上げる。
2015年01月12日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/12 15:46
岩の下(滝裏)から見上げる。
滝の下には、海ぶどう。
2015年01月12日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/12 15:45
滝の下には、海ぶどう。
お互いに撮り合ったりして。海ぶどう越しにダンボ。
2015年01月12日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/12 15:46
お互いに撮り合ったりして。海ぶどう越しにダンボ。
2015年01月12日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
1/12 15:47
一生懸命に何か撮っている。
2015年01月12日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
1/12 15:48
一生懸命に何か撮っている。
撮っていたのはこれ。秋を氷結。
2015年01月12日 15:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/12 15:48
撮っていたのはこれ。秋を氷結。
夕日に染まる茜雲を見上げながら、帰路に就く。
2015年01月12日 16:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/12 16:41
夕日に染まる茜雲を見上げながら、帰路に就く。

感想




今日も裏磐梯としぶき氷に行きたかったが、夕方まで帰らないとだし、会津地方の予報が悪い。で、お山じゃない予定を入れました。でも、用事が早く終わったし中通りと浜通りは風が強いものの天気が良いので、里山にでも行こうと出発。当初は、夫婦岩と岩岳に登るつもりが、歩いていると昼も過ぎたのに霜柱や氷が張っている。時期的には早いが不動滝・地蔵滝が氷結してるかもと、岩岳をやめて滝見物に。道に全く雪が無いのに、不動滝は結構凍っていました。いつもと違った不動滝も、良いものだね。

【過年度の不動滝・地蔵滝】
2012年2月13日 この3回のうちで、一番不動滝が綺麗だった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-169289.html
2013年1月28日 不動滝の一部に雪が掛かっていたが、地蔵滝に人面氷があった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264784.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

そろそろ…
地元民も行ってみなくちゃいけませんかね
筆甫なんて、2〜3度しか行ったことないですよ。
地元過ぎて行こうと思う場所ではないんですね。

氷の造形美、大好きです
海ブドウって
いつ行こうかな〜
2015/1/13 21:31
Springさん、こんばんは
>地元過ぎて…
分かる分かる、そーいうもんですよ (´∀`*)ヶラヶラ

不動尊公園に向かって車を走らせていると、
岩岳らしき山の山頂が見えました。
岩岩していて、そそられるけど、時間が無かったので諦めました

氷の造形美、
行く度に違った表情を見せてくれるので、
何度行っても飽きないです  (*^∀゜)v
猪苗代湖の「しぶき氷」も大きくなったみたいなので、
会津に行かれる際には、是非まわって下さいな
2015/1/13 21:39
氷の造形美!
こんちは!

お忙しいところ、小さな時間を見つけて歩かれたのですね!
ほんと山好きですね(*^_^*)、うふふ・・・

風強かったみたいだけど、稜線に上がってキレイな山並みを見て、そして渓谷を歩いて氷の芸術を味わうなんて、う〜ん、贅沢ですね〜ぇ
まだ完成度は低いけれど、こんな出来はじめの氷の芸術もまた楽しいもんですね!(^^)!。
”秋を氷結”う〜ん、ナイスです(^_-)。
dumboさんの雪だるま、つぶらな瞳がまたいいんだな〜ぁ(^-^)

先日行ったスッカン沢もまた同じ感じでした(^^)/
こちらもまた、これからの冷え込みに期待ですね(^_^)v

動画もじっくりと拝見しましたよ〜ぉ(^_^)
また楽しいレコ待ってかんね〜ぇ(^^)/~~~
2015/1/15 9:27
sakurasakuさん、こんばんは
お山以外の用事も山積みなので…
小さな時間を見つけて歩くのは、sakurasakuさんの真似です。

女岩で動画を撮っている時、本当に吹き飛ばされそうで、
一旦カメラを止めました
時間があれば、もう一つ登りたかったんですけどね

今日もこの時期としては気温が高めで、
氷の芸術品達は、また縮小してしまったんでしょうね
今月よりも、12月の方が寒さが厳しかったような気がします

一昨年の”秋を氷結”は、人面になっていたんです
宮城県のTVでは、マリリンモンローのようだと紹介されたとか。
今回も人面を探したんですけど、見つける事が出来ませんでした

さらさらパウダースノーの所には、目の材料を忘れずに持ってくるのに、
握っても握っても、雪玉は出来ず。
今回は容易に雪だるまを作れる雪質なのに、目を忘れてくるし  ┐(´ー`)┌
行く先々で違った雪だるまが出来て、いいのかも (´∀`*)ヶラヶラ

雲竜渓谷もスッカン沢も、行きたいんですけどねー。

動画も見てくれて、有難うございます
今回は作らないかなぁと思ったんですが、
動く記録として残したいななんて思い、また作ってしまいました。
毎度同じような作りになってしまってますが (´〜`ヾ)ポリポリ
2015/1/15 21:44
綺麗ですね〜!
miki122さん、dumbo3さん、遅レス失礼します。

強風の中、山歩きお疲れサマでした。
女岩のとこなんか動画見せてもらいましたが、見てるほうもビビルほど大変そう

不動滝や地蔵滝も綺麗ですね
そうそう、2年前、3年前のレコの写真もよく覚えてますよ。マリリン似の人面氷ね。自然のアートなのに凄いですよね。素晴らしいです。でもあの尖がったツララが落ちてきたら相当痛そう、グサっとね

話は変わりますが、近所のスーパーで福島産の「あんぽ柿」見つけたんで思わず買っちゃいました。上品な甘さで美味しいですね。家族にも大好評でした

遅れましたが、本年もよろしくお願いしま〜す
2015/1/18 15:37
ShuMaeさん、こんばんは
コメント、いつ貰っても嬉しいですよ

今日は、この日よりもスゴイ強風でした (◎_◎;)
吾妻山の麓を車で走っていたら、「吾妻おろし」で地吹雪が起こり、
視界不良になってしまいました  天気は良かったんですけどね〜。

ほんと、動画を撮っていたら強風に煽られて、
落ちるんじゃないかと思ったくらいです (゚ロ゚ノ)ノ ヒョー

人面氷、覚えていてくれたんですね
今月は先月よりも気温が下がらないような気がします
これからもっと育つといいんですが。
実際、下にツララが落ちているんで、ヘルメットがあれば良いですね

福島の特産品、お買い上げ有難うございます m(_ _)m 
以前は普通に「美味しいなぁ」と思って食べていたんですが、
最近はなかなか手に入らなかったので、格別に美味しさを感じます
まだまだ試験的な販売ですが、
徐々に震災前の状態に戻るといいなぁと思っています

こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
2015/1/18 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら