ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 578050
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

山下古城山〜高代寺山

2015年01月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
724m
下り
640m
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
能勢電「山下駅」からスタート。
駅前のスーパーは8時開店と便利だ。
2015年01月20日 10:12撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:12
能勢電「山下駅」からスタート。
駅前のスーパーは8時開店と便利だ。
駅の北側に進む。
2015年01月20日 10:12撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:12
駅の北側に進む。
電車の下を潜り、直ぐに電車に沿った小道を北に入る。
2015年01月20日 10:13撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 10:13
電車の下を潜り、直ぐに電車に沿った小道を北に入る。
光福寺
2015年01月20日 10:15撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:15
光福寺
右に小さな公園がある。
準備体操に丁度の広場だ。
2015年01月20日 10:17撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:17
右に小さな公園がある。
準備体操に丁度の広場だ。
大昌寺
2015年01月20日 10:21撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 10:21
大昌寺
平野神社
2015年01月20日 10:21撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:21
平野神社
平野神社の右奥にも登山道がある。
(写し西国三十三ヵ所めぐりを経て稜線に出るルートだ。)
2015年01月20日 10:23撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:23
平野神社の右奥にも登山道がある。
(写し西国三十三ヵ所めぐりを経て稜線に出るルートだ。)
平野神社から西に進むと川西市郷土館がある。
入館300円(65歳以上は半額)
2015年01月20日 10:27撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:27
平野神社から西に進むと川西市郷土館がある。
入館300円(65歳以上は半額)
道は行き止まりだが、左に下る階段がある。
2015年01月20日 10:29撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:29
道は行き止まりだが、左に下る階段がある。
一庫ダムへ向かう途中に山下古城に向かう登山道がある。
2015年01月20日 10:31撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:31
一庫ダムへ向かう途中に山下古城に向かう登山道がある。
里山の道を上っていく。
2015年01月20日 10:33撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:33
里山の道を上っていく。
吉秀大神があり、右に山道を上る。
2015年01月20日 10:36撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:36
吉秀大神があり、右に山道を上る。
次は愛宕神社がある。
2015年01月20日 10:39撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:39
次は愛宕神社がある。
愛宕神社の前は展望が広がる。
2015年01月20日 10:40撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:40
愛宕神社の前は展望が広がる。
中山連山から鳥脇山方面
2015年01月20日 10:40撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:40
中山連山から鳥脇山方面
左奥には五月山連山と手前に舎羅林山
2015年01月20日 10:41撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 10:41
左奥には五月山連山と手前に舎羅林山
上りつめた所に山下古城跡がある。
2015年01月20日 10:42撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:42
上りつめた所に山下古城跡がある。
城山跡に立ち寄り一旦戻る。
2015年01月20日 10:45撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:45
城山跡に立ち寄り一旦戻る。
左が城跡、右が山道。
2015年01月20日 10:49撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:49
左が城跡、右が山道。
城は敵が攻めにくい急斜面上にある。
2015年01月20日 10:52撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:52
城は敵が攻めにくい急斜面上にある。
概ね明るい疎林の尾根道だ。
2015年01月20日 10:53撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:53
概ね明るい疎林の尾根道だ。
緑の濃いところもある。
2015年01月20日 10:56撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:56
緑の濃いところもある。
アカマツが多く、昔はマツタケが採れたのだろう。
2015年01月20日 10:57撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:57
アカマツが多く、昔はマツタケが採れたのだろう。
見晴しがきく所が所どころある。
2015年01月20日 10:57撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:57
見晴しがきく所が所どころある。
牛の背と言われている尾根上を行く。
2015年01月20日 10:58撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 10:58
牛の背と言われている尾根上を行く。
三角点があるが、山名は無い。
2015年01月20日 11:05撮影 by  DSC-TX66, SONY
2
1/20 11:05
三角点があるが、山名は無い。
道なりに真直ぐ行ってしまうと山下に下りてしまう。
以前、間違った分岐。
2015年01月20日 11:13撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:13
道なりに真直ぐ行ってしまうと山下に下りてしまう。
以前、間違った分岐。
山下への道から分岐を振り返り見る。
左は今下って来た城山からの道、右は新光風台への道。
新光風台方面が正解。
2015年01月20日 11:13撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:13
山下への道から分岐を振り返り見る。
左は今下って来た城山からの道、右は新光風台への道。
新光風台方面が正解。
土橋が残る。
相当古くから使われているようだ。
2015年01月20日 11:17撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:17
土橋が残る。
相当古くから使われているようだ。
枯れ松があり、左右に道が分かれる。
左にルートをとった。
先で合流していたので、戻って右ルートもたどってみた。
2015年01月20日 11:26撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:26
枯れ松があり、左右に道が分かれる。
左にルートをとった。
先で合流していたので、戻って右ルートもたどってみた。
右ルートの方が明るい感じだ。
2015年01月20日 11:35撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:35
右ルートの方が明るい感じだ。
ルートをはずれ、左に入る。
2015年01月20日 11:38撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:38
ルートをはずれ、左に入る。
少し下ったところにため池がある。
2015年01月20日 11:41撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:41
少し下ったところにため池がある。
ため池の横をたどる。
2015年01月20日 11:43撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:43
ため池の横をたどる。
2015年01月20日 11:44撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:44
次はもう一つのため池の堤が見えてくる。
2015年01月20日 11:45撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:45
次はもう一つのため池の堤が見えてくる。
上のため池に出る。
2015年01月20日 11:47撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:47
上のため池に出る。
ため池にそって行くルートもあるが、今回は堤から上に登るルートをとった。
2015年01月20日 11:47撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:47
ため池にそって行くルートもあるが、今回は堤から上に登るルートをとった。
最後の分岐は、左のシートス方面に。
今日行く予定の中華料理屋もそこにある。
2015年01月20日 11:54撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:54
最後の分岐は、左のシートス方面に。
今日行く予定の中華料理屋もそこにある。
新光風台に出る。
2015年01月20日 11:59撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 11:59
新光風台に出る。
シートス(スポーツ施設)が見える。
2015年01月20日 12:00撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 12:00
シートス(スポーツ施設)が見える。
コープの前に中華料理「喜泰園」がある。
平日はランチ750円にコーヒーが付く。
日曜は混むそうだ。
2015年01月20日 12:07撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 12:07
コープの前に中華料理「喜泰園」がある。
平日はランチ750円にコーヒーが付く。
日曜は混むそうだ。
喫茶店もランチがあるが休祝日は休業。
2015年01月20日 12:53撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 12:53
喫茶店もランチがあるが休祝日は休業。
新光風台を更に北へ進む。
2015年01月20日 13:00撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 13:00
新光風台を更に北へ進む。
高代寺山への道。
2015年01月20日 13:03撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:03
高代寺山への道。
案内
2015年01月20日 13:04撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:04
案内
高代寺山が見えてきた。
2015年01月20日 13:05撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:05
高代寺山が見えてきた。
2015年01月20日 13:13撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:13
2015年01月20日 13:14撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:14
木々の間から北摂の山が見える。
2015年01月20日 13:19撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:19
木々の間から北摂の山が見える。
NHKの管理道とあるので、登ってみることにした。
2015年01月20日 13:28撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:28
NHKの管理道とあるので、登ってみることにした。
NHKの電波塔があるが、高代寺山頂の塔ではなかった。
先にはルートが無かったが、戻るのも面倒なので、道なき道を登る。
2015年01月20日 13:32撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:32
NHKの電波塔があるが、高代寺山頂の塔ではなかった。
先にはルートが無かったが、戻るのも面倒なので、道なき道を登る。
所どころにテープがある。
2015年01月20日 13:34撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:34
所どころにテープがある。
たどり着いたのが墓地の事務所。
2015年01月20日 13:44撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:44
たどり着いたのが墓地の事務所。
高代寺山へのルートを無視し、NTTの中継所へ行ってみた。そこからはルートは無かったので、戻るのも面倒なので、また道なき道を山頂へ。
2015年01月20日 13:49撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 13:49
高代寺山へのルートを無視し、NTTの中継所へ行ってみた。そこからはルートは無かったので、戻るのも面倒なので、また道なき道を山頂へ。
高代寺山頂は電波塔があるだけで、展望も無く味気ない。
2015年01月20日 13:55撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:55
高代寺山頂は電波塔があるだけで、展望も無く味気ない。
ひっそりと三角点がある。
2015年01月20日 13:55撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:55
ひっそりと三角点がある。
三角点から細い踏み分け道を下る。
2015年01月20日 13:57撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 13:57
三角点から細い踏み分け道を下る。
高代寺の裏手に出てくる。
2015年01月20日 14:02撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:02
高代寺の裏手に出てくる。
高代寺
2015年01月20日 14:03撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:03
高代寺
高代寺の階段
2015年01月20日 14:07撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:07
高代寺の階段
高代寺は高野山の代わりの寺という意味らしい。
2015年01月20日 14:07撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:07
高代寺は高野山の代わりの寺という意味らしい。
空海の頃からの神泉。
ここから妙見口駅に下るルートががけ崩れで通れないので吉川城方面へ向かう。
2015年01月20日 14:09撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:09
空海の頃からの神泉。
ここから妙見口駅に下るルートががけ崩れで通れないので吉川城方面へ向かう。
五輪の塔から下る道があり、行ったことがないので行ってみることにした。
2015年01月20日 14:22撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:22
五輪の塔から下る道があり、行ったことがないので行ってみることにした。
古びた石像の残骸が点在する。
そこから先は藪漕ぎになり、高代寺参拝ルートの六地蔵に出た。
先ほどのがけ崩れの代替えルートがあるのかどうか気になり、時間もあるので、高代寺ルートを登り返した。
2015年01月20日 14:26撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 14:26
古びた石像の残骸が点在する。
そこから先は藪漕ぎになり、高代寺参拝ルートの六地蔵に出た。
先ほどのがけ崩れの代替えルートがあるのかどうか気になり、時間もあるので、高代寺ルートを登り返した。
やはり代替えルートが出来ていた。
2015年01月20日 15:05撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:05
やはり代替えルートが出来ていた。
代替えルートを確認し、引き返す。
2015年01月20日 15:06撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:06
代替えルートを確認し、引き返す。
おなじみの高代寺参拝ルートを下る。
2015年01月20日 15:13撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:13
おなじみの高代寺参拝ルートを下る。
妙見口の里山風景。
2015年01月20日 15:15撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:15
妙見口の里山風景。
六地蔵
2015年01月20日 15:17撮影 by  DSC-TX66, SONY
1
1/20 15:17
六地蔵
下の六地蔵
2015年01月20日 15:18撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:18
下の六地蔵
山下古道への案内があり、右へ入る。
2015年01月20日 15:22撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:22
山下古道への案内があり、右へ入る。
山下古道は妙見参拝のための古道だ。
2015年01月20日 15:25撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:25
山下古道は妙見参拝のための古道だ。
2015年01月20日 15:29撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:29
山下古道はいわゆる里山の道だ。
2015年01月20日 15:34撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:34
山下古道はいわゆる里山の道だ。
新光風台に出てくるので、ときわ台駅方面へ向かう。
2015年01月20日 15:41撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:41
新光風台に出てくるので、ときわ台駅方面へ向かう。
林道はときわ台につながっている。
2015年01月20日 15:47撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:47
林道はときわ台につながっている。
右に急階段があり、駅へのショートカットが出来る。
2015年01月20日 15:50撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:50
右に急階段があり、駅へのショートカットが出来る。
ときわ台駅
2015年01月20日 15:52撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:52
ときわ台駅
駅前には目ぼしい店といえば酒屋があるぐらいだ。
2015年01月20日 15:54撮影 by  DSC-TX66, SONY
1/20 15:54
駅前には目ぼしい店といえば酒屋があるぐらいだ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら