また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 587915
全員に公開
ハイキング
関東

上村道(辻堂〜藤沢)

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
7.0km
登り
22m
下り
17m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:18
合計
1:40
15:21
1
遊行寺橋
15:22
15:22
38
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
16:00
16:00
22
上村橋(引地川)
16:22
16:26
13
阿弥陀堂
16:39
16:45
0
海龍山観音院寶泉寺
16:45
16:48
5
諏訪神社
16:53
16:55
3
八森稲荷神社
16:58
17:01
0
西町の八幡神社
15:22
JR 辻堂駅南口
2月11日水曜日、辻堂と藤沢宿を結ぶ上村道を探索しました。

1月にガシガシ歩いた後遺症に悩まされています。
先週末は寒さもあってサボってしまいましたが、このままいくとまた引きこもりへ逆戻り(´・ω・`)
2月の後半からは春節があり、中華街への入り浸りも予想されます。
昼頃の起床で行先も限られます(´・ω・`)
新春の七福神ウォークで言及した上村道を散策します。

ところで上村道とは何ぞや?
藤沢と辻堂をほぼ真直ぐに結んだ生活道です。
藤沢への買い物や、遊行寺の開山忌に行くための道とのこと。
辻堂からは藤沢道と呼んでいたようです。
他にも山道とも呼ばれていたそうですが、当記事では上村道と呼ぶことにしています。

それでは行ってみましょう。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR辻堂駅
遊行寺橋(境川)
2015年02月11日 15:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:20
遊行寺橋(境川)
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
2015年02月11日 15:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:21
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
2015年02月11日 15:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:23
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
2015年02月11日 15:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:25
時宗総本山藤沢山無量光院清浄光寺(遊行寺)
逆向きに歩くとは言っても辻堂から遊行寺へ参拝する道を歩くのだから先ずはお参り。
神奈中台町バス停
古い地名の残るバス停です。
2015年02月11日 15:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:38
神奈中台町バス停
古い地名の残るバス停です。
ロイヤルホスト藤沢本町店の前にある交差点を左に曲がります。
2015年02月11日 15:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:40
ロイヤルホスト藤沢本町店の前にある交差点を左に曲がります。
突き当たりを右に曲がり、次の信号を左に曲がります。
写真は突き当たったところから、次の信号の方向を写しました。
2015年02月11日 15:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:43
突き当たりを右に曲がり、次の信号を左に曲がります。
写真は突き当たったところから、次の信号の方向を写しました。
正一位白旗稲荷神社
2015年02月11日 15:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:45
正一位白旗稲荷神社
藤沢市立第一中学校正門
古地図を見ると、校門を通って真直ぐ進むのが正解のようです。
不審者扱いを避け、中学校を左手に見ながら右に曲がります。
2015年02月11日 15:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:48
藤沢市立第一中学校正門
古地図を見ると、校門を通って真直ぐ進むのが正解のようです。
不審者扱いを避け、中学校を左手に見ながら右に曲がります。
左に曲がり中学校と内田公園の間を進みます。
2015年02月11日 15:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:49
左に曲がり中学校と内田公園の間を進みます。
庚申供養等
鵠沼内田土地区画整理組合落成記念碑が在ります。
藤沢市立第一中学校の脇に在ります。
ここの角を左に曲がります。
2015年02月11日 15:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:52
庚申供養等
鵠沼内田土地区画整理組合落成記念碑が在ります。
藤沢市立第一中学校の脇に在ります。
ここの角を左に曲がります。
藤沢市立第一中学校の裏門?南門?
元々は北側の正門から入って、こちらへ抜ける道が有ったのだと思います。
2015年02月11日 15:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:54
藤沢市立第一中学校の裏門?南門?
元々は北側の正門から入って、こちらへ抜ける道が有ったのだと思います。
左へ曲がります。
2015年02月11日 15:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:55
左へ曲がります。
右へ曲がります。
2015年02月11日 15:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:56
右へ曲がります。
左へ曲がります。
2015年02月11日 15:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:57
左へ曲がります。
右へ曲がります。
2015年02月11日 15:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:59
右へ曲がります。
上村橋(引地川)
2015年02月11日 15:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 15:59
上村橋(引地川)
高山案内板
案内板には、以下のように書かれています。
高山(たかやま)
小字ガル池にあったタカヤマに由来するといわれています。
このあたりに南西にのびていた山だったようですが、昭和初期に削られました。
昭和37年、この地域内から弥生式土器が発見されました。
藤沢市
2015年02月11日 16:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:01
高山案内板
案内板には、以下のように書かれています。
高山(たかやま)
小字ガル池にあったタカヤマに由来するといわれています。
このあたりに南西にのびていた山だったようですが、昭和初期に削られました。
昭和37年、この地域内から弥生式土器が発見されました。
藤沢市
高山交差点
ここを左に曲がります。
2015年02月11日 16:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:06
高山交差点
ここを左に曲がります。
上村踏切交差点
ここを右に曲がり踏切りを渡ります。
2015年02月11日 16:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:10
上村踏切交差点
ここを右に曲がり踏切りを渡ります。
上村踏切(JR東海道本線)
2015年02月11日 16:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:11
上村踏切(JR東海道本線)
左に曲がります。
2015年02月11日 16:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:17
左に曲がります。
阿弥陀堂
陸軍歩兵伍長勲八等巧七級落合元吉之墓があります。
地元の名士だったのでしょうか?回りには落合家の御墓が多数ありました。
2015年02月11日 16:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:22
阿弥陀堂
陸軍歩兵伍長勲八等巧七級落合元吉之墓があります。
地元の名士だったのでしょうか?回りには落合家の御墓が多数ありました。
阿弥陀堂
2015年02月11日 16:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:25
阿弥陀堂
阿弥陀堂
お堂の裏に古くなって撤去されたのでしょうか?藤沢道の案内板を発見しました。
案内板には、以下のように書かれています。
藤沢道
別名上村道山道ともいい、藤沢への買い物、遊行寺の開山忌に出掛ける時に利用されました。
この阿弥陀堂の前を通り、小字ガル池、小字高山の境をぬけ(現在は一部工場敷地となっている)上村橋を渡り、車田で東海道と出合います。
藤沢市
2015年02月11日 16:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:23
阿弥陀堂
お堂の裏に古くなって撤去されたのでしょうか?藤沢道の案内板を発見しました。
案内板には、以下のように書かれています。
藤沢道
別名上村道山道ともいい、藤沢への買い物、遊行寺の開山忌に出掛ける時に利用されました。
この阿弥陀堂の前を通り、小字ガル池、小字高山の境をぬけ(現在は一部工場敷地となっている)上村橋を渡り、車田で東海道と出合います。
藤沢市
丁字路にぶつかる
ぶつかった道は「京、鎌倉往還」です。
カーブミラーに向かって右側に石敢當が在りました。
ここを左に曲がります。
2015年02月11日 16:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:27
丁字路にぶつかる
ぶつかった道は「京、鎌倉往還」です。
カーブミラーに向かって右側に石敢當が在りました。
ここを左に曲がります。
丁字路
北東、藤沢側。
2015年02月11日 16:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:28
丁字路
北東、藤沢側。
丁字路
北西、辻堂駅側。
2015年02月11日 16:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:28
丁字路
北西、辻堂駅側。
丁字路
南東、江の島、鎌倉側。
2015年02月11日 16:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:28
丁字路
南東、江の島、鎌倉側。
丁字路
石敢當
2015年02月11日 16:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:29
丁字路
石敢當
正一位八松稲荷神社
路地を挟んだ角に、故陸軍歩兵一等卒森萬蔵碑があります。
2015年02月11日 16:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:30
正一位八松稲荷神社
路地を挟んだ角に、故陸軍歩兵一等卒森萬蔵碑があります。
故陸軍歩兵一等卒森萬蔵碑
2015年02月11日 16:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:33
故陸軍歩兵一等卒森萬蔵碑
社宮社(田畑神社)
2015年02月11日 16:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:35
社宮社(田畑神社)
真言宗海龍山観音院寶泉寺
光明真言道場とも呼ばれていたそうです。
大山詣の帰路に田村道から江の島へ向かう途中参拝する人も多かったそうです。
2015年02月11日 16:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:39
真言宗海龍山観音院寶泉寺
光明真言道場とも呼ばれていたそうです。
大山詣の帰路に田村道から江の島へ向かう途中参拝する人も多かったそうです。
常光明真言堂の扁額
2015年02月11日 16:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:40
常光明真言堂の扁額
常光明真言道道標
2015年02月11日 16:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:44
常光明真言道道標
常光明真言道道標
右側面には、從是南江入本堂マデ八丁
江とマデは後で書き足された様です。
2015年02月11日 16:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:44
常光明真言道道標
右側面には、從是南江入本堂マデ八丁
江とマデは後で書き足された様です。
諏訪神社
2015年02月11日 16:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:45
諏訪神社
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
2015年02月11日 16:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:49
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
2015年02月11日 16:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:49
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
2015年02月11日 16:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:49
山田家
道路の南北共に山田家で、双方趣が全く違います。
三ツ叉
丁度、西町公民観の前になります。
案内板には、以下のように書かれています。
三ツ叉
元禄十三年(一六九一年)検地の四十四小字(こあざ)の中に三ツ叉がありました。
古道(鎌倉道と光明真言道場道)がここから三本に分かれていたのが由来です。
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
ここを左に曲がります。
2015年02月11日 16:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:51
三ツ叉
丁度、西町公民観の前になります。
案内板には、以下のように書かれています。
三ツ叉
元禄十三年(一六九一年)検地の四十四小字(こあざ)の中に三ツ叉がありました。
古道(鎌倉道と光明真言道場道)がここから三本に分かれていたのが由来です。
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
ここを左に曲がります。
三ツ叉
元禄十三年(一六九一年)検地の四十四小字(こあざ)の中に三ツ叉がありました。
古道(鎌倉道と光明真言道場道)がここから三本に分かれていたのが由来です。
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
2015年02月11日 16:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:52
三ツ叉
元禄十三年(一六九一年)検地の四十四小字(こあざ)の中に三ツ叉がありました。
古道(鎌倉道と光明真言道場道)がここから三本に分かれていたのが由来です。
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
八森稲荷神社
2015年02月11日 16:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:53
八森稲荷神社
八森稲荷神社
鉄板と下瀬火薬
2015年02月11日 16:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:54
八森稲荷神社
鉄板と下瀬火薬
三ツ叉
ここを左に曲がり、すぐに右へ進みます。
2015年02月11日 16:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:56
三ツ叉
ここを左に曲がり、すぐに右へ進みます。
西町の八幡神社
脇の細い道が旧鎌倉街道だったとのことです。
案内板には、以下のように書かれています。
八幡神社
八幡神社は全国各地にあり、広く信仰されている八幡神(品陀分命)を祀る神社です。
この八幡神社は、辻堂諏訪神社の末社の一つで、昔から「西町の八幡様」と呼ばれ、辻堂の住民に親しまれ崇敬されてきました。
勧請年月日は不詳ですが、神殿の改築時に「奉造営正八幡一社、于時文化九申(1812年)夏五月吉日」の銘が記された棟札が見付かっており所蔵されています。
境内左側の細い道は旧鎌倉道で、当時は主要の道で、武士が馬に乗って往来したといわれています。
境内は地積のわりには、老樹が多く茂り、中でもタブの木は樹齢二百年以上といわれています。
切妻造の社殿は平成十三年(2001年)に改築されています。
祭神 品陀分命(ホンダワケノミコト)
社殿 切妻造
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
2015年02月11日 16:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 16:58
西町の八幡神社
脇の細い道が旧鎌倉街道だったとのことです。
案内板には、以下のように書かれています。
八幡神社
八幡神社は全国各地にあり、広く信仰されている八幡神(品陀分命)を祀る神社です。
この八幡神社は、辻堂諏訪神社の末社の一つで、昔から「西町の八幡様」と呼ばれ、辻堂の住民に親しまれ崇敬されてきました。
勧請年月日は不詳ですが、神殿の改築時に「奉造営正八幡一社、于時文化九申(1812年)夏五月吉日」の銘が記された棟札が見付かっており所蔵されています。
境内左側の細い道は旧鎌倉道で、当時は主要の道で、武士が馬に乗って往来したといわれています。
境内は地積のわりには、老樹が多く茂り、中でもタブの木は樹齢二百年以上といわれています。
切妻造の社殿は平成十三年(2001年)に改築されています。
祭神 品陀分命(ホンダワケノミコト)
社殿 切妻造
平成二十四年十月
【問合先 辻堂市民センター】
西町馬頭觀世音
ここを左に曲がります。
2015年02月11日 17:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:01
西町馬頭觀世音
ここを左に曲がります。
西町馬頭觀世音
2015年02月11日 17:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:02
西町馬頭觀世音
伏見稲荷神社
2015年02月11日 17:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:04
伏見稲荷神社
商店街にはこんな趣のある建物も
2015年02月11日 17:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:06
商店街にはこんな趣のある建物も
五差路を左に曲がります。
2015年02月11日 17:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:08
五差路を左に曲がります。
大通りへ。
2015年02月11日 17:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:10
大通りへ。
辻堂(羽鳥立体)土地区画整理事業完成記念碑
2015年02月11日 17:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:12
辻堂(羽鳥立体)土地区画整理事業完成記念碑
JR 辻堂駅南口
辻堂駅解説記念碑があります。
2015年02月11日 17:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:18
JR 辻堂駅南口
辻堂駅解説記念碑があります。
JR 辻堂駅南口
辻堂駅解説記念碑があります。
2015年02月11日 17:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/11 17:18
JR 辻堂駅南口
辻堂駅解説記念碑があります。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら