ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592364
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

熊本・天草 白嶽自然公園周遊(観海アルプス白嶽・鋸嶽・蕗嶽)

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
376m
下り
380m

コースタイム

駐車場     7:25    矢岳神社     9:55
鋸嶽・白嶽分岐 7:44    不動の滝    10:10
蕗嶽分岐    8:00    鋸嶽山頂    10:40  
蕗嶽      8:07    鋸嶽・白嶽分岐 11:04
鋸嶽・白嶽分岐 8:34    駐車場     11:15
展望所     8:49
白嶽山頂    9:14  所要時間  3:50
ドルメン    9:48  移動距離  5.66km(GPS不調の為これよりも長い)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 白獄森林公園キャンプ場(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
トイレ、水場はキャンプ場内にあります
キャンプ場を中心に道が広がっていますので、ネット等で地図等を入手して行ったほうが楽しめます!
白嶽自然公園キャンプ場の駐車場へ着きました
このまま、下ると湿地帯へ
2015年02月21日 07:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 7:19
白嶽自然公園キャンプ場の駐車場へ着きました
このまま、下ると湿地帯へ
アバウトですが手書きの地図です
良かった使って下さい
2015年02月15日 21:24撮影
5
2/15 21:24
アバウトですが手書きの地図です
良かった使って下さい
湿地帯を歩いて行きます
2015年02月21日 07:22撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 7:22
湿地帯を歩いて行きます
どれだ?一番上の「蕗岳」までいきます
2015年02月21日 07:36撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 7:36
どれだ?一番上の「蕗岳」までいきます
天草の海が見えてきました
2015年02月21日 07:42撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 7:42
天草の海が見えてきました
アップダウンが続きます
2015年02月21日 07:46撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 7:46
アップダウンが続きます
太郎丸岳と次郎丸岳が見えます
2015年02月21日 07:47撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 7:47
太郎丸岳と次郎丸岳が見えます
そう!「蕗岳」つわだけと読むんです
私は読めなかった!
2015年02月21日 07:52撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 7:52
そう!「蕗岳」つわだけと読むんです
私は読めなかった!
分岐から、10分ほど
眺めよし!
蕗岳山頂320m
2015年02月21日 08:02撮影 by  NEX-C3, SONY
4
2/21 8:02
分岐から、10分ほど
眺めよし!
蕗岳山頂320m
引き返し、白嶽へ向かいます
少し登ると海が見えます
2015年02月21日 08:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 8:32
引き返し、白嶽へ向かいます
少し登ると海が見えます
眺めが良い登山道
2015年02月21日 08:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 8:32
眺めが良い登山道
あの山までいきます
2015年02月21日 08:42撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 8:42
あの山までいきます
白嶽と天草の海
2015年02月21日 08:42撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 8:42
白嶽と天草の海
野鳥の羽が!よく見ると羽が散乱!襲われた感があります
2015年02月21日 08:45撮影 by  NEX-C3, SONY
2/21 8:45
野鳥の羽が!よく見ると羽が散乱!襲われた感があります
この辺の山(天草の山)は岩石が重なって出来た山らしく
木が低いので景観がとても良い
2015年02月21日 08:58撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 8:58
この辺の山(天草の山)は岩石が重なって出来た山らしく
木が低いので景観がとても良い
白獄山頂!373m
横の山頂の表札を撮り忘れ
2015年02月21日 09:03撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 9:03
白獄山頂!373m
横の山頂の表札を撮り忘れ
手前が、鋸獄と奥の次郎丸獄
2015年02月21日 09:03撮影 by  NEX-C3, SONY
4
2/21 9:03
手前が、鋸獄と奥の次郎丸獄
三角方面、三角岳も見えます!
本日、三角岳の山開きでした、日本一早い?
2015年02月21日 09:04撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 9:04
三角方面、三角岳も見えます!
本日、三角岳の山開きでした、日本一早い?
ちょっとブレイク
2015年02月21日 09:10撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 9:10
ちょっとブレイク
行動食入れのポーチ!必ず5種類は入っています
2015年02月22日 06:24撮影 by  NEX-C3, SONY
5
2/22 6:24
行動食入れのポーチ!必ず5種類は入っています
今回は、東屋横の道は下りません
2015年02月21日 09:20撮影 by  NEX-C3, SONY
2/21 9:20
今回は、東屋横の道は下りません
山頂横の道を下りていきます
2015年02月21日 09:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 9:20
山頂横の道を下りていきます
階段を下ります
2015年02月21日 09:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 9:30
階段を下ります
イノシシが荒らした後があります
2015年02月21日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 9:31
イノシシが荒らした後があります
目的地の「ドルメン」へ到着
2015年02月21日 09:37撮影 by  NEX-C3, SONY
3
2/21 9:37
目的地の「ドルメン」へ到着
大岩の下は空洞があります
2015年02月21日 09:38撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 9:38
大岩の下は空洞があります
ドルメンを後にするとほどよく、「矢嶽神社」があります
鳥居をくぐって、中を通って行きます
2015年02月21日 09:46撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 9:46
ドルメンを後にするとほどよく、「矢嶽神社」があります
鳥居をくぐって、中を通って行きます
「矢嶽神社」を抜けたら車道にでます
それをバックする感じで、登山道に入っていきます
表札無し!何か建物があるので目印にしてください
2015年02月21日 09:55撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 9:55
「矢嶽神社」を抜けたら車道にでます
それをバックする感じで、登山道に入っていきます
表札無し!何か建物があるので目印にしてください
「不動の滝」
2015年02月21日 10:02撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 10:02
「不動の滝」
分岐に出てきます
2015年02月21日 10:14撮影 by  NEX-C3, SONY
2/21 10:14
分岐に出てきます
わかりにくいですが、「鋸嶽」山頂347m
2015年02月21日 10:28撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 10:28
わかりにくいですが、「鋸嶽」山頂347m
ここからも、太郎丸岳、次郎丸岳が見えます
2015年02月21日 10:29撮影 by  NEX-C3, SONY
5
2/21 10:29
ここからも、太郎丸岳、次郎丸岳が見えます
お気に入りのチョコブラウニー
2015年02月21日 10:30撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/21 10:30
お気に入りのチョコブラウニー
キャンプ場の管理棟と駐車場が見えます
2015年02月21日 10:33撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 10:33
キャンプ場の管理棟と駐車場が見えます
アップダウンが続く道、それがノコギリの刃に見えることから
「鋸嶽」「のこぎりだけ」「のこだけ」と言うそうです
2015年02月21日 10:41撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 10:41
アップダウンが続く道、それがノコギリの刃に見えることから
「鋸嶽」「のこぎりだけ」「のこだけ」と言うそうです
先行者が見えます
2015年02月21日 10:34撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 10:34
先行者が見えます
私と同じ、熊本市内から来られた先輩方
チョコなど頂きました
2015年02月21日 10:46撮影 by  NEX-C3, SONY
7
2/21 10:46
私と同じ、熊本市内から来られた先輩方
チョコなど頂きました
お昼は、お手製サンド!
2015年02月21日 11:17撮影 by  NEX-C3, SONY
5
2/21 11:17
お昼は、お手製サンド!
イノシシの罠などありまして
どこの山でもイノシシだらけですな!
2015年02月21日 11:30撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/21 11:30
イノシシの罠などありまして
どこの山でもイノシシだらけですな!
撮影機器:

感想

登山と言うより、ハイキング感覚で楽しめます。この「白嶽自然公園キャンプ場」は真ん中に湿地帯があり、これを中心に登山道が伸び、白嶽、鋸嶽、蕗嶽、中嶽、矢岳巨石郡(ドルメン)、不動の滝へいけます、天草の山の特徴、「低山ながら眺め良し」晴れた日は、遠くまで見渡せます、夏場の湿地帯では、ハッチョウトンボ、モウセンゴケなんかもみれるそうです。
高舞登山〜龍ヶ岳までの20数kmの「観海アルプス」の中間地点でもあり、観海アルプス縦走のメインの場所です!縦走を1日でやる強者もいるとか、白嶽自然公園キャンプ場で1泊しての縦走もオススメ!
今年の春、「観海アルプス縦走」計画進行中!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2938人

コメント

観海アルプス縦走
shyguyさん、こんにちは!
以前、コメント内で観海アルプスについてやり取りさせてもらった者です。

山頂からの景色はもちろんのこと、宿泊した白嶽自然公園キャンプ場やドメルンなどを見て当時の記憶が懐かしく蘇ってきました(´▽`)
私も今年中に再トライしたいと思っておりますので、shyguyさんの春の縦走レコ楽しみにしております
ぜひ参考にさせて頂きたいので・・・

お昼のお手製サンド、すごく美味しそうですね!(*゚▽゚*)
2015/2/22 16:18
Re: 観海アルプス縦走
今回、龍ヶ岳山頂から下山〜バス移動〜高舞登山〜白嶽〜二弁当峠〜念珠岳〜龍ヶ岳のコースを考えて折、今回のトレッキング後、龍ヶ岳山頂からの下山口確認、龍ヶ岳駐車場使用の件(受付にて)、バス停場所、時間確認をしてきました、収穫は二弁当峠からの近道を発見?できたことです!後は、よめさんに報告して許可を得ること(笑)詳しくレコ書きますのでよろしくお楽しみに!
2015/2/22 17:35
おお!
お疲れ様でした
やっぱり 白嶽周辺だけでも けっこうなボリュームですよね
下見も入念にされて 準備万端ですね

私たちの時は 初日のお天気がイマイチで 景色が楽しめなかったので
shyguyさんの山行が で 綺麗な景色が見れること楽しみにしてますね
天草の景色は 何となく長崎と似ていて 大好きです
2015/2/22 18:30
Re: おお!
白嶽周辺は今回で3回目!手軽で、景色よく、適当なアップダウンがあるのがいいですね
縦走計画では、食事メニューと走行距離に対しての時間の分配、水をどれだけもって行くか
テントもツェルトかモンベルムーンライト1型どちらを持っていくかetcを考え中です
あと、何日に行くか!統計を調べて晴れている日が多い日を考えています
早く行きたい!!
2015/2/23 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら