また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 598096
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部

伯州山(尾根コース〜本谷コース)

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
fli-fla その他2人
GPS
06:30
距離
6.1km
登り
390m
下り
376m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:50
合計
6:30
11:20
11:50
10
12:00
12:10
0
12:10
12:10
80
天候 曇りのち晴れ 微風
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道179号線を北上
人形峠のトンネル手前を右折赤和瀬集落へ
除雪終点へ駐車。
コース状況/
危険箇所等
道路状況は岡山県冬期道路気象情報システムのライブカメラ参考。
鏡野町上斎原小林
http://www.pref.okayama.jp/doboku/dosei/snowcamera/po13ignow.html
鏡野町上斎原天王(人形峠)
http://www.pref.okayama.jp/doboku/dosei/snowcamera/po12ignow.html
最終民家先のはバスの回転場につき要スペース確保。
向かって突き当りと右側に2台分ほどの駐車スペースあり。

登山口〜尾根コース…トレースなし。登山口となる民家の横は2mほどの雪壁。
          湿雪でグズグズでした。
          登りやすいところを適当に行ったら、
          だいたいコース上を通っていました。      

伯州山〜本谷コース…山頂積雪100cmほど。
          960P手前の双こぶピーク付近は大きく雪崩れていて、
          本谷コースへは降りられません。
          双こぶピークの先から伸びる尾根伝いに下山しました。
          雪はさらにグズグズ。
          林道は沢沿いになり、大きく踏み抜いて隠れた流れに落ちない          よう注意。落ちました。
その他周辺情報 道の駅 奥津温泉
    奥津湖
    久米の里
K氏、わかんを買う。
エキスパート オブ ジャパンのスノーシューズ。
2015年03月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 8:45
K氏、わかんを買う。
エキスパート オブ ジャパンのスノーシューズ。
大きな雪壁スタート。
2015年03月08日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
3/8 8:45
大きな雪壁スタート。
滝谷・尾根コースの分岐。
看板埋まってたら迷うかも。
2015年03月08日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
3/8 9:17
滝谷・尾根コースの分岐。
看板埋まってたら迷うかも。
支尾根を登っていく。
霧氷はありません。
このあと5人グループに抜かれる。
2015年03月08日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
3/8 10:36
支尾根を登っていく。
霧氷はありません。
このあと5人グループに抜かれる。
青空が気持ちよいです。
もうすぐ山荘。
2015年03月08日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
3/8 11:20
青空が気持ちよいです。
もうすぐ山荘。
伯州山荘。
立派な小屋です。
2015年03月08日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 11:24
伯州山荘。
立派な小屋です。
「えー あれ登るん??」とK氏。
いや、すぐやで。
2015年03月08日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
3/8 11:52
「えー あれ登るん??」とK氏。
いや、すぐやで。
抜いてったグループの跡をついていく。
2015年03月08日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
3/8 11:56
抜いてったグループの跡をついていく。
人形峠へ続く県境尾根。
昨年末は笹が出てた。
2015年03月08日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
3/8 11:58
人形峠へ続く県境尾根。
昨年末は笹が出てた。
山頂標はこんなかんじ。
2015年03月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
3/8 12:00
山頂標はこんなかんじ。
大山は見えない。
2015年03月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 12:00
大山は見えない。
グループが戻ってきた。
2015年03月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 12:08
グループが戻ってきた。
一旦降りて東へ。
2015年03月08日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
3/8 12:10
一旦降りて東へ。
本谷コースへはこのへん下りるらしいが。
2015年03月08日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 12:18
本谷コースへはこのへん下りるらしいが。
雪崩れてるなあ。
先へ行ってみる。
2015年03月08日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
3/8 12:36
雪崩れてるなあ。
先へ行ってみる。
双こぶのピークが見えてきた。
2015年03月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3/8 12:32
双こぶのピークが見えてきた。
ここらも大きく崩れてる。
2015年03月08日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
3/8 12:38
ここらも大きく崩れてる。
K氏、登りは十分足りたようだ。
2015年03月08日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 12:46
K氏、登りは十分足りたようだ。
双こぶのピーク。
2015年03月08日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
3/8 13:00
双こぶのピーク。
県境を歩くなら、ここから急降下。
2015年03月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
3/8 13:03
県境を歩くなら、ここから急降下。
三国山とか。
2015年03月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
3/8 13:03
三国山とか。
どれかが三国山、ギラガ仙だろう。
2015年03月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
3/8 13:03
どれかが三国山、ギラガ仙だろう。
冬が終わりそうです。
2015年03月08日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
3/8 13:14
冬が終わりそうです。
痛ぇ!
新雪ではないので、首と腰を強打。
2015年03月08日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11
3/8 13:53
痛ぇ!
新雪ではないので、首と腰を強打。
核心部的な橋。
雪深いんですなあ。
2015年03月08日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
3/8 14:27
核心部的な橋。
雪深いんですなあ。
雪があると崩れてってるのがよくわかります。
2015年03月08日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
3/8 14:54
雪があると崩れてってるのがよくわかります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ スノーシュー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック

感想

上齋原の伯州山(1044.9m)です。
昨年末に来ましたがさすがに雪の量がちがいました。
登山口の雪壁2mほどありましたが問題なく上がれました。
身体の大きい同行者がいつもスノーシューでの下山に難儀していて、今回わかんのテストです。
いやいや、沈みまくるじゃろう…と心配してたのですが、
期待以上に沈んでく(笑)ので私のスノーシューと交換。
登り下りで使い分けながら歩くことにしました。
湿雪で気持ちよくないですが、雪が締まっていたので私の方はわかんで快適歩行できました。
滝谷と尾根コースの分岐からは踏み跡が確認できず適当に登っていきました。
山荘の少し手前で5名のグループに抜かれました。
自分たちが体重の重い男3人なので、えらいしっかりした階段ができていたようで感謝される。
山荘は大窓に雪がかかっていたので中には入らず。
休憩中、人形峠方面から来たらしい単独の方が降りて行きました。
山頂は積雪1mほど。蒜山は見えましたが、大山は雲に隠れて見えませんでした。
下りは本谷コース。
県境尾根から本谷への分岐点付近は数ヶ所大きく雪崩れていて危ない。
少し先の双こぶのピークから長い尾根を使いました。

終日青空が広がって暖か、春の気配を感じながらのんびりハイクしてきました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

"人形峠方面から来たらしい単独"おっさんです
人形峠から来た単独の山男です(笑)
伯州山・登山口・雪 で検索したら2番目にこのヤマレコに出合いました。
「あの、山荘前におられた3人はどなたかな〜」と思っていましたが、これで解決です。
帰路の林道はしっかり雪を固めてくださっていたので楽ができました。
ありがとうございます。

このヤマレコ、お気に入りに入れたので、これからちょくちょく拝見させていただきます!
2015/3/15 18:56
>goforward さん
コメントありがとうございます。
赤和瀬からはトレースがなかったので、南側からだとは思いましたが、途中の尾根から上がる人もいないだろうし、人形峠からはふつう(!?)の人は歩かないだろうととか考えて一瞬ぽかんとしてしまいました。
スパ○○さんだったんですね。
ブログは拝見しています。自分にはそんなロングはできないので、おいしい部分だけ参考にさせていただいてますw
よろしくお願いします。
2015/3/16 14:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら