ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599926
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木低山×ラーメン第2弾、最後にサプライズ(唐沢山〜大小山〜行道山)

2015年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
33.3km
登り
1,638m
下り
1,464m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:57
合計
9:36
7:20
23
佐野梅林公園
7:43
7:47
42
8:29
8:34
90
10:04
10:05
27
10:32
10:32
5
10:37
11:00
37
11:37
11:37
9
11:46
11:51
12
12:03
12:03
9
12:12
12:16
7
12:23
12:23
95
13:58
13:59
3
14:02
14:02
5
14:07
14:10
31
14:41
14:41
40
15:21
15:25
56
16:21
16:21
11
16:44
16:46
10
16:56
浄因寺駐車場
以下、自転車移動
17:00浄因寺駐車場-18:00森田屋18:30-18:45佐野梅林公園駐車場
天候 晴れ、日中薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:東松山IC〜行道山浄因寺に自転車デポ〜佐野梅林公園に駐車(43台)
帰り:佐野SAスマートインター
佐野梅林公園からスタート、若木が多く、5分咲きぐらいでしょうか
2015年03月14日 07:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 7:22
佐野梅林公園からスタート、若木が多く、5分咲きぐらいでしょうか
快晴の空に映えます
2015年03月14日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
3/14 7:23
快晴の空に映えます
道端にある梅の方が開花してます
2015年03月14日 07:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/14 7:27
道端にある梅の方が開花してます
唐沢山神社から南方面を望みます
2015年03月14日 07:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 7:44
唐沢山神社から南方面を望みます
神社がある所が山頂なのでしょうか
2015年03月14日 07:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 7:45
神社がある所が山頂なのでしょうか
一際白い日光白根山
2015年03月14日 07:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/14 7:58
一際白い日光白根山
今日は唐沢山から南西の尾根をたどります
2015年03月14日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:05
今日は唐沢山から南西の尾根をたどります
次に目指す大小山が西に見えます
2015年03月14日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 8:05
次に目指す大小山が西に見えます
360度開けた浅間山、関東平野に突き出しているので、眺望goodです
2015年03月14日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 8:31
360度開けた浅間山、関東平野に突き出しているので、眺望goodです
先程登った唐沢山、のっぺりとしてます
2015年03月14日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 8:31
先程登った唐沢山、のっぺりとしてます
インパクトある三毳山
2015年03月14日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:31
インパクトある三毳山
何気に立派な筑波山、霞んだ感じがいいですね
2015年03月14日 08:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 8:32
何気に立派な筑波山、霞んだ感じがいいですね
東側から見る機会が少ないので、最初は赤城山とは気づきませんでした、左はアンテナが見えているので地蔵岳ですね
2015年03月14日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 8:33
東側から見る機会が少ないので、最初は赤城山とは気づきませんでした、左はアンテナが見えているので地蔵岳ですね
男体山(左)と女峰山(右)
2015年03月14日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 8:33
男体山(左)と女峰山(右)
浅間山は関東平野に突き出してます、右に大小山
2015年03月14日 08:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 8:32
浅間山は関東平野に突き出してます、右に大小山
開けた尾根を街に向かって下りていきます
2015年03月14日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 8:36
開けた尾根を街に向かって下りていきます
川沿いにも梅が咲いてます
2015年03月14日 08:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
3/14 8:51
川沿いにも梅が咲いてます
浅間山(右)は見事な眺望でした
2015年03月14日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 8:55
浅間山(右)は見事な眺望でした
田園風景の中を大小山に向けて進みます
2015年03月14日 09:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 9:00
田園風景の中を大小山に向けて進みます
西場百観音
2015年03月14日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:44
西場百観音
ホトケノザもこれぐらいかたまっていると迫力あります
2015年03月14日 09:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
3/14 9:47
ホトケノザもこれぐらいかたまっていると迫力あります
大小山がだいぶ近くになってきました
2015年03月14日 09:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 9:47
大小山がだいぶ近くになってきました
さすがにロウバイは終了間近
2015年03月14日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 9:50
さすがにロウバイは終了間近
桜が咲きそうです
2015年03月14日 10:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/14 10:12
桜が咲きそうです
タチツボスミレ
2015年03月14日 10:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 10:13
タチツボスミレ
岩場が多い大小山の登り
2015年03月14日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 10:16
岩場が多い大小山の登り
文字のすぐ下までやってきました
2015年03月14日 10:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 10:20
文字のすぐ下までやってきました
右が妙義山頂上です
2015年03月14日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 10:26
右が妙義山頂上です
後ほど行く大坊山(中央左)、結構遠かったです
2015年03月14日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 10:26
後ほど行く大坊山(中央左)、結構遠かったです
三毳山〜晃石山でしょうか
2015年03月14日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 10:27
三毳山〜晃石山でしょうか
妙義山山頂は狭かったですが、ここで昼食
2015年03月14日 10:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 10:42
妙義山山頂は狭かったですが、ここで昼食
大小山から大坊山へはアップダウンの連続、狭い岩稜帯もありました
2015年03月14日 11:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 11:14
大小山から大坊山へはアップダウンの連続、狭い岩稜帯もありました
なかなか近づかない大坊山(左)とツツジ山(中央左)、右は足利鉱山
2015年03月14日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 11:20
なかなか近づかない大坊山(左)とツツジ山(中央左)、右は足利鉱山
ゴルフ場の向こうに最終目的地の行道山の稜線が見えてきました
2015年03月14日 11:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 11:50
ゴルフ場の向こうに最終目的地の行道山の稜線が見えてきました
足利鉱山の山頂直下はその名の通り採掘場
2015年03月14日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 11:53
足利鉱山の山頂直下はその名の通り採掘場
ここまで来るとだいぶ大坊山が近づきました
2015年03月14日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 11:53
ここまで来るとだいぶ大坊山が近づきました
広い山頂の大坊山
2015年03月14日 12:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 12:12
広い山頂の大坊山
このサインの大きさはちょっとびっくり
2015年03月14日 12:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 12:13
このサインの大きさはちょっとびっくり
これも梅林でしょうか
2015年03月14日 12:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/14 12:32
これも梅林でしょうか
こんな低山でも熊出るんですね
2015年03月14日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 13:03
こんな低山でも熊出るんですね
足利市街地にぽこっと浮き出た稜線を歩いてみました、最高峰の助戸東山
2015年03月14日 13:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 13:59
足利市街地にぽこっと浮き出た稜線を歩いてみました、最高峰の助戸東山
市民の散歩コースなのでしょうか
2015年03月14日 14:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 14:02
市民の散歩コースなのでしょうか
定年寺の河津桜
2015年03月14日 14:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
3/14 14:10
定年寺の河津桜
梅も咲いてます
2015年03月14日 14:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/14 14:12
梅も咲いてます
足利学校
2015年03月14日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 14:23
足利学校
足利尊氏さん発見
2015年03月14日 14:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 14:27
足利尊氏さん発見
足利学校の近くの鑁阿寺、この辺りはゆっくりと回ってみたいものです
2015年03月14日 14:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 14:29
足利学校の近くの鑁阿寺、この辺りはゆっくりと回ってみたいものです
織姫神社、名前が素敵ですね
2015年03月14日 14:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/14 14:40
織姫神社、名前が素敵ですね
ツツジがもう咲いている!
2015年03月14日 14:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/14 14:56
ツツジがもう咲いている!
足利の街と先程登った大坊山(右)〜足利鉱山(左)
2015年03月14日 14:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 14:57
足利の街と先程登った大坊山(右)〜足利鉱山(左)
マンサク
2015年03月14日 15:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 15:03
マンサク
両崖山を望みます
2015年03月14日 15:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 15:09
両崖山を望みます
この辺りも露岩帯が多い
2015年03月14日 15:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 15:10
この辺りも露岩帯が多い
西渓園の梅林、谷沿いに見事です
2015年03月14日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 15:13
西渓園の梅林、谷沿いに見事です
梅林ズーム
2015年03月14日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 15:13
梅林ズーム
織姫山方面を振り返ります
2015年03月14日 15:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 15:17
織姫山方面を振り返ります
両崖山は足利城跡です
2015年03月14日 15:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 15:20
両崖山は足利城跡です
両崖山山頂
2015年03月14日 15:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/14 15:21
両崖山山頂
次の大岩山は遠いです、この後sat4さんとばったり(写真撮り忘れました)
2015年03月14日 15:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 15:32
次の大岩山は遠いです、この後sat4さんとばったり(写真撮り忘れました)
両崖山(右)、なかなか立派です
2015年03月14日 15:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/14 15:57
両崖山(右)、なかなか立派です
すっかり夕方モードになりました
2015年03月14日 16:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 16:27
すっかり夕方モードになりました
最後の山頂行道山、西側が開けてます
2015年03月14日 16:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 16:34
最後の山頂行道山、西側が開けてます
赤城山と手前は第3弾で行く予定の仙人が岳〜赤雪山
2015年03月14日 16:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 16:35
赤城山と手前は第3弾で行く予定の仙人が岳〜赤雪山
赤城山ズーム
2015年03月14日 16:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 16:35
赤城山ズーム
寝釈迦は一体だけでした
2015年03月14日 16:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 16:45
寝釈迦は一体だけでした
寝釈迦からの眺望もいいです、今日は一日眺望に恵まれました
2015年03月14日 16:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/14 16:46
寝釈迦からの眺望もいいです、今日は一日眺望に恵まれました
行道山浄因寺
2015年03月14日 16:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 16:53
行道山浄因寺
(自転車移動中)ピンクと黄色のコラボ
2015年03月14日 17:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/14 17:02
(自転車移動中)ピンクと黄色のコラボ
(自転車移動中)右が行道山
2015年03月14日 17:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/14 17:06
(自転車移動中)右が行道山
(自転車移動中)〆は森田屋のラーメン、山とラーメンはなかなかいい組合せです
2015年03月14日 18:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
3/14 18:22
(自転車移動中)〆は森田屋のラーメン、山とラーメンはなかなかいい組合せです
撮影機器:

感想

今日は北の方が天気が良さそうなので、
昨年に引き続き栃木の低山巡り+〆はラーメンの山行を計画しました。
昨年行った大平山→晃石山→諏訪岳→唐沢山→三毳山は思いのほか楽しく、
またエリア特性上、ラーメン屋が多いという楽しみもある山行でした。
今年は、昨年行った唐沢山からスタートし、足利目指して低山を巡ります。

唐沢山から南西に伸びる尾根は自然林主体で展望ポイントも多数ある、
お勧めのルートでした。
男体山、日光白根山、赤城山など雪を被った北関東の名山がきれいに見えます。
次の大小山までは車道歩きですが、この辺りは田園風景で景色も良いので、
苦になりません。
大小山〜大坊山は300m前後の低山とは思えない、
狭い露岩帯、繰り返すアップダウン、そして全コース自然林で、大変満足。
ここもお勧めの縦走路でした。

この日は寒気が南下と思っていましたが、予想以上に暑く、
この辺りからTシャツで歩きました。
足利の街に突入すると、Tシャツ姿は私だけ、中にはダウンを着ている人もいて、
ギャップを感じます。

最後の織姫神社からの縦走路は結構人も多く人気のコース。
ここもアップダウンが続きますが、両崖山直下の梅林は見頃で見事でした。
両崖山を超えると、時間帯のせいもあり人もめっきり減ってきましたが、
前に突っ立っているソロの登山者が。
何とsat4さんではないですか!
東京に住んでいる二人が栃木県のさほどメジャーでない山で鉢合わせとはびっくり。
でも話を聞いてみると、北関東の天気が良さそうなので来たとのこと。
思考回路が同じなので、偶然のようで必然の出会いだったのかもしれません。
しばし会話をして、パワーをもらったような気がします。
最後の大岩山の急登も楽々こなして、浄因寺で自転車に乗り換えます。

そして最後のお楽しみは佐野ラーメン。
ちょうど帰り道に有名な森田屋があったので、ここでおやつとします。
さすがに人気店で混雑していました。
水分不足で汁まで全部飲み干してしまいました。

第2弾も期待を裏切らなかった栃木の低山、
このエリアは杉の木がないので、花粉症の方にもいいかもしれません。
いよいよ第3弾は群馬県目指します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

ラーメンうまそう。
hirokさん、こんばんは。

youtaroさんと「hirokさんこのあたりにいるかも」と話していたあとだったので、本物のhirokさんが、山道を降りてくるのを見て、本当に驚きました。
こんなことがあるのか、と言う感じです。
今週末は岩瀬〜筑波を考えていたのですが、天気予報を見て差し替えた効果ですね。

天気も良く、寒くなく、このエリアで正解でした。アップダウンはきつかったですが、自然林の気持ちのよい道が多いです。ツツジの季節もまた来てしまいそうです。
2015/3/15 0:49
佐野エリア、気に入りました
sat4さん、おはようございます

土曜日は直前で天気予報がだいぶ変わったので迷いましたが、
最も無難そうなエリアをチョイスしたら、感動の出会いでしたね。
北関東はご無沙汰してたので、「hirokさんこのあたりにいるかも」の読みは、凄すぎです。
これまでもレコ友との出会いはマイナーな山が圧倒的に多いのですが、
今回もその通りでした。

唐沢山〜浅間山、大小山〜大坊山、両崖山〜行道山、いずれもお気に入りの稜線でした。
関東平野の縁を歩いているという感じもいいですね。
体が水分、塩分を欲していたようで、ラーメンもおいしくいただきました。
自転車で移動していると、佐野駅周辺はラーメン屋比率の高さが際立ってます。
また来たいと思わせるエリアですね。
2015/3/15 7:02
栃木の低山
hirokさん、こんにちは。

この土曜日は驚きでの栃木県でしたね
それにしても、hirokさんがお気に入りとコメントしている
稜線、いいですねえ。大小山と大坊山は歩いたことがある
のですが、15年以上前でほとんど記憶がありません。
あの大きな大小の文字だけはよく覚えているのですが。。。
そして、この周辺からだと日光の山など、よく見えますね。
仙人ヶ岳周辺からも見えるのですが、ちょっと山々に隠れ
がちで、ギリギリな感じです。
三毳山は目立ちますよね。一時期、毎月のように遊びに
行っていた山なので、近いうちに当時のことを思い出しながら
歩いてみたいなあなんて思っています
2015/3/15 9:51
地元だけでなく、遠方にも人気?
youtaroさん、こんばんは

ほんと、驚きの土曜日でしたね
sat4さんと出会っただけでも驚きですが、
その前にyoutaroさんにも会ったと聞いて、ますます。
予想していなくてばったり出会うと、感動が大きいものですね。
最初はまさかこんな場所で、と思いましたが。

この辺りの稜線歩き、非常に気に入ってます
自然林が多いのもポイントですが、眺望ポイントが多くて飽きません。
アップダウンも多くて、歩いた気にもなりますね。
一つ一つは短いコースですが、繋げて歩くと楽しいです

三毳山、昨年までは名前ぐらいしか知りませんでしたが、
陸に浮かぶ島のようで、一度見ると忘れません
カタクリが咲き始めたようなので時間があれば自転車で寄るつもりでしたが、
自転車移動中に日が暮れてしまいました
2015/3/15 20:15
さすがのルートチョイス
hirokさん こんにちは

気持ち良さそうな里山ハイク!
(もとい、最後に登りがある30km越えなので大変そうです)
北関東は好天気だったのですね ルートチョイスがさすがです。

私は「きっとパラつく程度だろう」と希望的観測で奥多摩に出向き、雪中ハイクとなりました
もっとも私の場合、代替案もないのですけど

咲きそろった梅がキレイだと思っていたら、桜の蕾がずいぶん大きくなっているのですね。
春爛漫ももうすぐですね
2015/3/15 14:02
意外と近いです
doppo634さん、こんばんは

この辺りは気持ちの良いコースがたくさんあります
花粉最盛期のこの時期、杉林がほとんどない希少なエリアかもしれません。
栃木県と聞くと遠いイメージがありますが、
この辺りは埼玉県境に近く、また駅から歩ける山も多いのでお勧めです。
JRと東武も走っているので、電車山行でもばっちりですよ
なぜか泥濘も全くなく、歩きやすいことこの上ないです。

一気に春が進んでいるのを感じた一日でした。
久々に水(2L)を飲み干してしまいましたし。
もっともTシャツで歩いているのは私ぐらいだったかもしれません
2015/3/15 20:20
不思議な縁、そして山とラーメン
hirokさん、こんばんは。

youtaroさんとsat4さんとhirokさんのルートを繋ぎ合わせると
超ロングのコース設定が可能ですね
狙ってみたくなりました

このエリア、私にとっては全く未知のエリアで、とても
刺激になります。こんなところに、展望が良くて手ごろな
ハイキングコースがあるんですね
hirokさんのように八王子からはるばる行く価値がありそうです

下山後のラーメン、私も定番です。
昨日も帰りにラーメン屋によるつもりだったのですが、
とてもおなかが減っていて、鴨沢においしいかつ丼の店があることを
思いだしてかつ丼を食べてしまいましたが
でも山に登った後は、渇水状態&塩分不足&身体が冷えいているので
ラーメンがぴったりです

ところで、私の前にコメントされているdoppo634さんに
昨日石尾根でお会いしたばかりでしたので、それも含めて
不思議な縁のあるレコだと思いました
2015/3/15 19:00
はまるエリアです
shigetoshiさん、こんばんは

奥多摩、高尾、秩父といずれも杉林が多いですが、
栃木のこのあたりは自然林率が非常に高いです。
そして、関東平野を見下ろせる位置にあたるので、眺望はgoodですよ
眺望大好きの私も満足できます。
確かに多摩エリアからは遠いイメージがありますが、
北関東自動車道もあるので、時間的にはさほどかからないかと。

shigetoshiさん、ラーメン定番ですか。
私はそばの回数が最も多いと思いますが、
やはり佐野と言えばラーメンを食べなければ、となりますね

すごい縁のあるレコとなりましたね。
こういう出会いも楽しみに、歩き続けないと、ですね
2015/3/15 20:31
ラーメンはおやつ!?
hirokさん、おはようございます!

いよいよ自転車の季節ですね
今回も大活躍!途中下車で「おやつ」まで食しましたか
1食分のカロリーがある、ラーメンがおやつ
距離の負荷を考慮すると「よし」としましょう

しかし、相変わらずの長丁場
ルートの負荷を感じさせない歩きっぷりですが、石尊山見晴台への
登り返し!キツそうに見えます・・・
脚力の差でしょうが、お見事ですね!

春は確実に進んでいますね
それにしても、一足飛びにツツジですか!?
これは、ちょっとばかり気が早いですね
ペースの速い、hirokさんのようなツツジですね
2015/3/16 7:00
麺はおやつです?
tailwindさん、こんばんは

自転車が出動できると、行動範囲が広がりますね
手軽に寄り道できるのも、自転車のいい所です。

自分に甘いので、山歩きをした後のおやつには寛容です
いつもせっかく来たのだからということで、おいしそうな所に迷わず入ってしまいます。
でもぐっと我慢して、大盛りは注文しなかったですから。
せっかく佐野ラーメンの本場に来たので、
昼食も食べれるともっと良かったのですが。

平地移動も多いので、あまり距離は参考にならないと思います。
アスファルトはそれなりに足に堪えますね
初めて訪れる街は、新鮮で観光気分も味わえて楽しいです。
足利市は歴史の街だけに、雰囲気ありました。
観光バスも来てましたが、Tシャツ姿の私はちょっと浮いていました
2015/3/16 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら