また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 602909
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

満開の福寿草♬ 『藤原岳』 お花に満たされたバナナ達(^_-)-☆

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
8.3km
登り
1,085m
下り
1,076m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
2:15
合計
6:35
6:34
48
スタート地点
7:58
8:22
7
8:29
8:48
27
9:15
9:19
21
9:40
10:17
19
10:36
10:51
28
11:19
11:36
4
11:40
11:58
22
12:20
12:20
48
13:08
13:09
0
13:09
ゴール地点
6:24 大貝戸登山口
7:58 8合目 アイゼン装着(途中で外しました)
8:29 9合目 福寿草撮影タイム
9:14 藤原山荘 9:20
9:40 藤原岳 10:17
10:36 藤原山荘 10:51
13:08 大貝戸登山口
天候 晴れ ☼
気温も高く(ko-yaさん観測で、最高気温17度)
無風で、暑い位ですが、霞がかかり遠望は良くありませんでした
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 愛知県 】  komaki
 東名阪、桑名東ICから、国道。
 ナビは、「西藤原駅」にセット。
 帰路は、梅祭り周辺、および、桑名市街地
 全て、大渋滞。
 翌日は、国道365号利用にて、関ヶ原経由で
 帰宅。
 渋滞なく、ラクチン。

【 大阪府 】  ko-ya(荒)
 自宅(門真市) 3:00 〜 3:45 名神京都南IC 〜 新名神 〜 土山SA(朝食休憩、
 約30分) 〜 5:14 東名阪四日市IC 〜 R477 〜 R306 〜 県道615 〜 5:50 駐車場

【 福井県 】  toshi0113&hiro0829
 北陸自動車道〜名神高速 関ヶ原IC〜R365〜県道614(本来ルート)
  当日toshi家は早く目覚め下道走行でした
  1:40自宅発 国道8号〜 3:50長浜(朝食)〜県道37号〜国道365〜県道614
  5:20いなべ市西藤原着
コース状況/
危険箇所等
大貝戸コース
 【 大貝戸登山口〜8合目 】
 よく整備されており危険個所はありません
 斜度も緩やかで歩きやすい

 【 8合目〜9合目 】
 この時期、8合目より冬道・夏道と歩く道を設定されているようです
 当日、登りの際は夏道閉鎖(ロープで)
 序盤は雪があるものの直ぐに無くなり福寿草がそこかしこに
 花を踏まぬよう足の踏み場に注意が必要です
 アイゼンはしなくても大丈夫だと思います
 下りの際は冬道は、閉鎖になっていました
  ロープに注意してください

 →翌日、また状況が変わりまして
 どうも、混雑を避け、適宜ルートを
 「一方通行」にしてるようです。

 3月22日時点では、
 ロープどおりに歩きますと
 上りの正規ルートは、「夏道」
 下りの正規ルートは、「冬道」
 と、なります。
 個人的には、福寿草保護のためならば
 逆のほうが、いいのにと思うトコロです。
  (komaki)

 【 9合目〜藤原山荘 】
  雪&ぬかるんだ粘土の為、大変滑りやすい
  また登山道も細い一本道ですれ違いは注意が必要です
  福寿草季節の休日は、登山客も多く譲り合いを大切に

 【 藤原山荘〜藤原岳 】
  残雪はあるものなだらかです
その他周辺情報 【 入浴施設 】
 阿下喜温泉あじさいの里
  http://ajisainosato.com/
  \500(モンベルカード特典 オリジナルタオルのプレゼント有り)

【 この時期のお勧めスポット 】
 いなべ市農業公園 梅林公園
  http://www.kankomie.or.jp/event/detail_11313.html
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
一輪で大きく咲いている子
(t)

ここまでアップには寄れませんでした
(荒)

大輪の花が多くて
とても見ごたえが
ありました。
(ko)
2015年03月21日 08:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
40
3/21 8:42
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
一輪で大きく咲いている子
(t)

ここまでアップには寄れませんでした
(荒)

大輪の花が多くて
とても見ごたえが
ありました。
(ko)
《 藤原岳 山頂 》

全員で山頂で記念撮影
ヤマレコユーザー、camiiさん、hide0303さんに写して頂きました
偶然にもユーザーさんにお会いできたことはチョッとした驚きでした
(t)

camiiさん、hide0303さん
ありがとうございます。
また、どこかのお山で
お会いできますように!!
(ko)
2015年03月21日 09:46撮影 by  SLT-A65V, SONY
78
3/21 9:46
《 藤原岳 山頂 》

全員で山頂で記念撮影
ヤマレコユーザー、camiiさん、hide0303さんに写して頂きました
偶然にもユーザーさんにお会いできたことはチョッとした驚きでした
(t)

camiiさん、hide0303さん
ありがとうございます。
また、どこかのお山で
お会いできますように!!
(ko)
「ダイヤモンド山バナナ」

青空に、キラリ☆
(ko)

ねらい通りですね♬
ナイスな一枚です
(t)
2015年03月21日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
33
3/21 10:15
「ダイヤモンド山バナナ」

青空に、キラリ☆
(ko)

ねらい通りですね♬
ナイスな一枚です
(t)
《 藤原岳 山頂 》

鈴鹿南部へ向かって山バナナ
(荒)

あぁバナナ挙げてない
(h)
2015年03月21日 09:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
3/21 9:48
《 藤原岳 山頂 》

鈴鹿南部へ向かって山バナナ
(荒)

あぁバナナ挙げてない
(h)
青空が似合う
ko-yaさん、
(ko)
ちょっと振り返りのタイミングが早かったかな
(荒)
2015年03月21日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
3/21 9:48
青空が似合う
ko-yaさん、
(ko)
ちょっと振り返りのタイミングが早かったかな
(荒)
《行きの高速》

朝食休憩した新名神土山SA
まだ真っ暗
(荒)
2015年03月21日 04:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/21 4:33
《行きの高速》

朝食休憩した新名神土山SA
まだ真っ暗
(荒)
《 大貝戸休憩所 》

快晴予報の土曜の祭日
6時時点で大貝戸の駐車場は満車に(^^ゞ
(t)
滑り込みセーフ
正規駐車(白線内)のラスト1台でした
(荒)
2015年03月21日 06:09撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
3/21 6:09
《 大貝戸休憩所 》

快晴予報の土曜の祭日
6時時点で大貝戸の駐車場は満車に(^^ゞ
(t)
滑り込みセーフ
正規駐車(白線内)のラスト1台でした
(荒)
《 大貝戸休憩所 》

スタート前のシャキ〜ン
トシさんにシューズがおニュ〜かと聞かれましたが、変わってません
シューレースがおニュ〜でした :-D
(荒)
7
《 大貝戸休憩所 》

スタート前のシャキ〜ン
トシさんにシューズがおニュ〜かと聞かれましたが、変わってません
シューレースがおニュ〜でした :-D
(荒)
《 大貝戸休憩所 》

これからの登山を祝福するように
6:15、お日様が顔を出してくれました
(t)
見逃した〜
準備中だったか?
(荒)
いつの間に、こんなきれいな
ご来光を!!
(ko)
2015年03月21日 06:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
26
3/21 6:15
《 大貝戸休憩所 》

これからの登山を祝福するように
6:15、お日様が顔を出してくれました
(t)
見逃した〜
準備中だったか?
(荒)
いつの間に、こんなきれいな
ご来光を!!
(ko)
《 大貝戸休憩所 》

kamakiさんは御来光に向ってリベンジ(笑)のkchanさんガッツです
ちなみに...ダイヤモンドkomakiです(^_^)v
(t)

先回の、オヤジーズコラボでは
ご同行のお二人にさえ
酷評を受けて
しまいましたので、
だいぶ、練習しまして(笑)
(ko)
2015年03月21日 06:16撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
3/21 6:16
《 大貝戸休憩所 》

kamakiさんは御来光に向ってリベンジ(笑)のkchanさんガッツです
ちなみに...ダイヤモンドkomakiです(^_^)v
(t)

先回の、オヤジーズコラボでは
ご同行のお二人にさえ
酷評を受けて
しまいましたので、
だいぶ、練習しまして(笑)
(ko)
《 大貝戸休憩所 》

休憩所横に登山ポスト有り
で、投函
(荒)
2015年03月21日 06:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 6:19
《 大貝戸休憩所 》

休憩所横に登山ポスト有り
で、投函
(荒)
《 大貝戸休憩所 》

トシさんとヒロさん
スタートです
(荒)
夫婦で撮られると照れちゃいます(^^ゞ
(t)
2015年03月21日 06:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
3/21 6:24
《 大貝戸休憩所 》

トシさんとヒロさん
スタートです
(荒)
夫婦で撮られると照れちゃいます(^^ゞ
(t)
《 大貝戸ルート 》

新しいのかなこの案内板
去年の記憶無し
(荒)
同じく...僕の場は痴呆に近いですが(^^ゞ
(t)
2015年03月21日 06:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 6:25
《 大貝戸ルート 》

新しいのかなこの案内板
去年の記憶無し
(荒)
同じく...僕の場は痴呆に近いですが(^^ゞ
(t)
《 大貝戸ルート 》

神武神社の横からスタート
(荒)
2015年03月21日 06:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 6:26
《 大貝戸ルート 》

神武神社の横からスタート
(荒)
《 大貝戸ルート 》

二合目を通過するヒロさん、トシさん、コマキさん
(荒)
2015年03月21日 06:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/21 6:43
《 大貝戸ルート 》

二合目を通過するヒロさん、トシさん、コマキさん
(荒)
《 大貝戸ルート 》

七合目でちょっと休憩
トシさん汗だくです
(荒)
暑すぎでした...帽子を脱ぐと頭から湯気が(笑)
(t)
2015年03月21日 07:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/21 7:41
《 大貝戸ルート 》

七合目でちょっと休憩
トシさん汗だくです
(荒)
暑すぎでした...帽子を脱ぐと頭から湯気が(笑)
(t)
《 大貝戸ルート 》

8合目到着
ここ以降、雪道の模様
朝は冬道の方が開放されてました
(h)
2015年03月21日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/21 8:05
《 大貝戸ルート 》

8合目到着
ここ以降、雪道の模様
朝は冬道の方が開放されてました
(h)
《 大貝戸ルート 》

8合目で多くの方がアイゼンorチェーンスパイク装着しました
しかし雪解けが進み不要だったかも(笑)
(t)
2015年03月21日 08:05撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
3/21 8:05
《 大貝戸ルート 》

8合目で多くの方がアイゼンorチェーンスパイク装着しました
しかし雪解けが進み不要だったかも(笑)
(t)
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
8合目を少し進むと樹林帯の中に蕾を発見
これ以降、福寿草祭りスタート!!
(t)

この日の1号GETです!!
咲き始めは、花も葉っぱも
透明感いっぱいの
瑞々しさで。
(ko)
2015年03月21日 08:19撮影 by  SLT-A65V, SONY
42
3/21 8:19
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
8合目を少し進むと樹林帯の中に蕾を発見
これ以降、福寿草祭りスタート!!
(t)

この日の1号GETです!!
咲き始めは、花も葉っぱも
透明感いっぱいの
瑞々しさで。
(ko)
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
岩稜帯に入ると足の踏み場に困るほど
(h)
2015年03月21日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
45
3/21 8:39
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
岩稜帯に入ると足の踏み場に困るほど
(h)
《 大貝戸ルート 》

昨年よりもきれいに撮れています
やはりコンデジよりもミラーレス 8-)
(荒)
福寿草の色が映えてますねぇ♪
(t)
2015年03月21日 08:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/21 8:40
《 大貝戸ルート 》

昨年よりもきれいに撮れています
やはりコンデジよりもミラーレス 8-)
(荒)
福寿草の色が映えてますねぇ♪
(t)
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
群がって咲乱れる兄弟も
(t)
いいショット
これ見逃してた〜
(荒)
2015年03月21日 08:44撮影 by  SLT-A65V, SONY
64
3/21 8:44
《 大貝戸ルート 》

『福寿草』
群がって咲乱れる兄弟も
(t)
いいショット
これ見逃してた〜
(荒)
《 大貝戸ルート 》

9合目到着
ko-yaさんも腰を落として福寿草を撮影しまくり
(t)
2015年03月21日 08:45撮影 by  SLT-A65V, SONY
9
3/21 8:45
《 大貝戸ルート 》

9合目到着
ko-yaさんも腰を落として福寿草を撮影しまくり
(t)
《 大貝戸ルート 》

9合目の展望
今日の伊勢湾は霞が掛かり薄らです
(t)
2015年03月21日 08:45撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
3/21 8:45
《 大貝戸ルート 》

9合目の展望
今日の伊勢湾は霞が掛かり薄らです
(t)
《 大貝戸ルート 》

マクロコンバータレンズを装着しての撮影でしたが、効果は?
(荒)
2015年03月21日 08:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 8:48
《 大貝戸ルート 》

マクロコンバータレンズを装着しての撮影でしたが、効果は?
(荒)
《 大貝戸ルート 》

再び雪道に
雪解けが進みルートには泥の足跡でした
(t)
2015年03月21日 08:52撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
3/21 8:52
《 大貝戸ルート 》

再び雪道に
雪解けが進みルートには泥の足跡でした
(t)
《 大貝戸ルート 》

前回、無念の途中引返しhiro0829
今回は順調でした(^o^)
(t)
2015年03月21日 08:59撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
3/21 8:59
《 大貝戸ルート 》

前回、無念の途中引返しhiro0829
今回は順調でした(^o^)
(t)
《 大貝戸ルート 》

上空は澄み渡った青空♬
(t)
あんまり空は見上げてなかったんですけど、たしかに真っ青
(荒)
2015年03月21日 09:09撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
3/21 9:09
《 大貝戸ルート 》

上空は澄み渡った青空♬
(t)
あんまり空は見上げてなかったんですけど、たしかに真っ青
(荒)
《 藤原山荘 》

藤原山荘に到着
(t)
2015年03月21日 09:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
3/21 9:15
《 藤原山荘 》

藤原山荘に到着
(t)
《 藤原山荘 》

山荘からの山頂
手前には新雪のトイレ
まだ使用はできません
(t)
2015年03月21日 09:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
3/21 9:15
《 藤原山荘 》

山荘からの山頂
手前には新雪のトイレ
まだ使用はできません
(t)
《 藤原山荘 》

藤原山荘到着
トシさんおなかが…
(荒)
毎晩、 [[beer]] で鍛えてますから(笑)
(t)
2015年03月21日 09:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/21 9:16
《 藤原山荘 》

藤原山荘到着
トシさんおなかが…
(荒)
毎晩、 [[beer]] で鍛えてますから(笑)
(t)
《 藤原岳 山頂へ 》

この辺りは雪がありました
隊列組んでザクザク
(荒)
2015年03月21日 09:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/21 9:24
《 藤原岳 山頂へ 》

この辺りは雪がありました
隊列組んでザクザク
(荒)
《 藤原岳 山頂へ 》

山荘で一服後、山頂へ
再び雪が現れますが雪解けが進んでます
(t)
2015年03月21日 09:25撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
3/21 9:25
《 藤原岳 山頂へ 》

山荘で一服後、山頂へ
再び雪が現れますが雪解けが進んでます
(t)
《 藤原岳 山頂へ 》

道は穏やかですが、雪が融けて荒々しい姿も出ています
(t)
2015年03月21日 09:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
3/21 9:29
《 藤原岳 山頂へ 》

道は穏やかですが、雪が融けて荒々しい姿も出ています
(t)
《 藤原岳 山頂 》

『伊吹山』
うぅ〜ん 霞んで(^^ゞ
判りずらい(笑)
(h)
2015年03月21日 10:02撮影 by  NEX-5N, SONY
7
3/21 10:02
《 藤原岳 山頂 》

『伊吹山』
うぅ〜ん 霞んで(^^ゞ
判りずらい(笑)
(h)
《 藤原岳 山頂 》

うっすらですが伊吹山へズーム
(荒)
2015年03月21日 10:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 10:03
《 藤原岳 山頂 》

うっすらですが伊吹山へズーム
(荒)
僕の心の山
「伊吹山」!!
二日間通して
一番くっきり望めた
ショット。
周辺の、他の山とは
別格な、存在感で。
(ko)
薄らとでしたが圧倒的な存在感
ただ残念だったのは春霞
(t)
2015年03月21日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
3/21 10:07
僕の心の山
「伊吹山」!!
二日間通して
一番くっきり望めた
ショット。
周辺の、他の山とは
別格な、存在感で。
(ko)
薄らとでしたが圧倒的な存在感
ただ残念だったのは春霞
(t)
「御池岳」

広い山頂平原が
一望で。
(ko)
2015年03月21日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
33
3/21 10:08
「御池岳」

広い山頂平原が
一望で。
(ko)
《 藤原岳 山頂 》

御池岳と天狗岩
(荒)
2015年03月21日 09:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/21 9:54
《 藤原岳 山頂 》

御池岳と天狗岩
(荒)
御池岳の向こうに
「霊仙山」

横に大きく広がる
どっしりと、大きな山。
(ko)
2015年03月21日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
25
3/21 10:09
御池岳の向こうに
「霊仙山」

横に大きく広がる
どっしりと、大きな山。
(ko)
《 藤原山荘 》

山荘の裏手は少し荒々しい雰囲気
これも素敵です
(t)

広々した、カルスト台地。
独特な眺めです。
(ko)
2015年03月21日 10:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
3/21 10:23
《 藤原山荘 》

山荘の裏手は少し荒々しい雰囲気
これも素敵です
(t)

広々した、カルスト台地。
独特な眺めです。
(ko)
《 藤原岳 山頂 》

鈴鹿の山々
霞んでますが御在所・雨乞も見えました
(h)
2015年03月21日 09:46撮影 by  NEX-5N, SONY
16
3/21 9:46
《 藤原岳 山頂 》

鈴鹿の山々
霞んでますが御在所・雨乞も見えました
(h)
御在所岳と、雨乞岳.
ちょっと、ズ−ムで。
とても目立つ、
個性的な存在。
(ko)
2015年03月21日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
3/21 10:07
御在所岳と、雨乞岳.
ちょっと、ズ−ムで。
とても目立つ、
個性的な存在。
(ko)
《 藤原山荘 》

木々も青空とマッチ♪
(h)
2015年03月21日 10:42撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/21 10:42
《 藤原山荘 》

木々も青空とマッチ♪
(h)
《 藤原山荘 》

あれれ??
ko-yaさん...どうしました
踏抜いたようですね(笑)
(t)
これ、まだまし〜 :lol:
この後えらい目に
(荒)
2015年03月21日 10:47撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
3/21 10:47
《 藤原山荘 》

あれれ??
ko-yaさん...どうしました
踏抜いたようですね(笑)
(t)
これ、まだまし〜 :lol:
この後えらい目に
(荒)
《 下 山 》

『福寿草』
またも福寿草まつりの撮影会です
(t)
2015年03月21日 11:19撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
3/21 11:19
《 下 山 》

『福寿草』
またも福寿草まつりの撮影会です
(t)
《 下 山 》

『福寿草』
お昼時、暖かくなって日差しを浴び
(h)
2015年03月21日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
18
3/21 11:21
《 下 山 》

『福寿草』
お昼時、暖かくなって日差しを浴び
(h)
《 下 山 》

『福寿草』
大きく開いた顔を
(h)
2015年03月21日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
16
3/21 11:21
《 下 山 》

『福寿草』
大きく開いた顔を
(h)
《 下 山 》

『福寿草』
美しく見せてくれます♬
(h)
2015年03月21日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/21 11:22
《 下 山 》

『福寿草』
美しく見せてくれます♬
(h)
《 下 山 》

『福寿草』
飽きることなく何枚も撮影
(h)
2015年03月21日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
25
3/21 11:22
《 下 山 》

『福寿草』
飽きることなく何枚も撮影
(h)
《 下 山 》

『福寿草』
去年はここまで開いたのにはお目にかからなかったかも
(荒)
天気の良さと高気温で満開でしたね
(t)
2015年03月21日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 11:22
《 下 山 》

『福寿草』
去年はここまで開いたのにはお目にかからなかったかも
(荒)
天気の良さと高気温で満開でしたね
(t)
《 下 山 》

『福寿草』
個々に表情の変化が素敵でした
(h)
2015年03月21日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/21 11:22
《 下 山 》

『福寿草』
個々に表情の変化が素敵でした
(h)
《 下 山 》

9合目付近でまたも撮影会ko-yaさんも夢中です
(t)
まだ背中がきれいですね :hammer:
(荒)

ko-yaさん、なかなか来ないなと
思ってたら、泥まみれで。
背中のドロを、ウェットティッシュで
拭き拭きして、差し上げました。
(ko)
2015年03月21日 11:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
11
3/21 11:23
《 下 山 》

9合目付近でまたも撮影会ko-yaさんも夢中です
(t)
まだ背中がきれいですね :hammer:
(荒)

ko-yaさん、なかなか来ないなと
思ってたら、泥まみれで。
背中のドロを、ウェットティッシュで
拭き拭きして、差し上げました。
(ko)
《 下 山 》

そして...hiro0829も夢中です(笑)
(t)
2015年03月21日 11:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
18
3/21 11:23
《 下 山 》

そして...hiro0829も夢中です(笑)
(t)
《 下 山 》

『福寿草』
レンズが曇った偶然ショット
案外きれいかも
(荒)
2015年03月21日 11:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/21 11:25
《 下 山 》

『福寿草』
レンズが曇った偶然ショット
案外きれいかも
(荒)
《 下 山 》

『福寿草』
黄色がきれい
(荒)
2015年03月21日 11:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 11:26
《 下 山 》

『福寿草』
黄色がきれい
(荒)
《 下 山 》

もちろんkomakiさんも真剣そのもの
(t)
2015年03月21日 11:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
14
3/21 11:27
《 下 山 》

もちろんkomakiさんも真剣そのもの
(t)
《 下 山 》

九合目で気温を見ると17℃
(写真では20℃位を指していますが…)
(荒)
2015年03月21日 11:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
3/21 11:31
《 下 山 》

九合目で気温を見ると17℃
(写真では20℃位を指していますが…)
(荒)
《 下 山 》

『福寿草』
(t)
2015年03月21日 11:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
24
3/21 11:32
《 下 山 》

『福寿草』
(t)
《 下 山 》

『福寿草』
横顔もステキです
(t)
2015年03月21日 11:40撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
3/21 11:40
《 下 山 》

『福寿草』
横顔もステキです
(t)
僕もこっそり
1枚UPで
「福寿草」
日差しを受けて
嬉しそうです。
(ko)
2015年03月21日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
3/21 11:25
僕もこっそり
1枚UPで
「福寿草」
日差しを受けて
嬉しそうです。
(ko)
《 下 山 》

登りでは通らずの六合目
コマキさんのピース
(荒)
2015年03月21日 12:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/21 12:12
《 下 山 》

登りでは通らずの六合目
コマキさんのピース
(荒)
《 下 山 》

四合目で休憩の朝バナナ
(荒)
ちょうどお昼なんですけど...朝??
(t)
2015年03月21日 12:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
3/21 12:27
《 下 山 》

四合目で休憩の朝バナナ
(荒)
ちょうどお昼なんですけど...朝??
(t)
《 下 山 》

アセビ
(荒)
2015年03月21日 12:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 12:34
《 下 山 》

アセビ
(荒)
《 下 山 》

『馬酔木』
登りの際、誰かが写してると思ってましたが誰もしてませんでした(笑)
慌ててシャッターです
(h)
2015年03月21日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/21 12:36
《 下 山 》

『馬酔木』
登りの際、誰かが写してると思ってましたが誰もしてませんでした(笑)
慌ててシャッターです
(h)
《 西藤原地区 》

『スミレ』
下山後は西藤原地区を散策
(t)
2015年03月21日 13:32撮影 by  SLT-A65V, SONY
22
3/21 13:32
《 西藤原地区 》

『スミレ』
下山後は西藤原地区を散策
(t)
《 西藤原地区 》

観光駐車場に咲いていたサクラ1
(荒)
2015年03月21日 13:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 13:34
《 西藤原地区 》

観光駐車場に咲いていたサクラ1
(荒)
《 西藤原地区 》

観光駐車場に咲いていたサクラ2
(荒)
2015年03月21日 13:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/21 13:35
《 西藤原地区 》

観光駐車場に咲いていたサクラ2
(荒)
「山桜」

僕もこっそり1枚。
山の桜は、ちょっと
淡くて、儚げで。
(ko)
2015年03月21日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
27
3/21 13:40
「山桜」

僕もこっそり1枚。
山の桜は、ちょっと
淡くて、儚げで。
(ko)
《 西藤原地区 》

『桜』
品種は??
春ですねぇ♬
(h)
2015年03月21日 13:35撮影 by  NEX-5N, SONY
7
3/21 13:35
《 西藤原地区 》

『桜』
品種は??
春ですねぇ♬
(h)
《 西藤原地区 》

『ミヤマカタバミ』
(t)
2015年03月21日 13:38撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
3/21 13:38
《 西藤原地区 》

『ミヤマカタバミ』
(t)
《 西藤原地区 》

『オニシバリ』
(ナニワズ)
(h)
2015年03月21日 13:42撮影 by  NEX-5N, SONY
16
3/21 13:42
《 西藤原地区 》

『オニシバリ』
(ナニワズ)
(h)
《 西藤原地区 》

『ミスミソウ』(雪割草)
これを目当てで散策しました
数株、ひっそりと咲いてくれてました
(h)

小さな花ですが
健気で、凛と直立。
みなさん、ローアングルで
大撮影会を、楽しみました。
(ko)
2015年03月21日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
27
3/21 13:47
《 西藤原地区 》

『ミスミソウ』(雪割草)
これを目当てで散策しました
数株、ひっそりと咲いてくれてました
(h)

小さな花ですが
健気で、凛と直立。
みなさん、ローアングルで
大撮影会を、楽しみました。
(ko)
「ミツマタ」

こちらは、登山口にて。
この、フサフサ感が
春を感じます。
(ko)
2015年03月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
25
3/21 13:29
「ミツマタ」

こちらは、登山口にて。
この、フサフサ感が
春を感じます。
(ko)
《 下山後 》

阿下喜温泉あじさいの湯
去年はモンベルカードを持って行かなかったのでゲットできなかったタオルを今年はゲット
(荒)
2015年03月21日 14:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/21 14:34
《 下山後 》

阿下喜温泉あじさいの湯
去年はモンベルカードを持って行かなかったのでゲットできなかったタオルを今年はゲット
(荒)
《 米原市 大久保地区 》

『ミツマタ』
西藤原散策後、別れてアフター
toshiとhiroは伊吹山の近くのセツブンソウまつりへ
(h)
2015年03月21日 14:58撮影 by  NEX-5N, SONY
27
3/21 14:58
《 米原市 大久保地区 》

『ミツマタ』
西藤原散策後、別れてアフター
toshiとhiroは伊吹山の近くのセツブンソウまつりへ
(h)
《 米原市 大久保地区 》

『セツブンソウ』
残念ながらピークは過ぎてましたが、僅かに可憐な顔を見ることが出来ました
(h)
2015年03月21日 15:18撮影 by  NEX-5N, SONY
20
3/21 15:18
《 米原市 大久保地区 》

『セツブンソウ』
残念ながらピークは過ぎてましたが、僅かに可憐な顔を見ることが出来ました
(h)
《 米原市 大久保地区 》

『セツブンソウ』
この顔を目当てでしたので終盤ですが、見れて満足
(h)

間に合って、何よりでした。
(ko)
2015年03月21日 15:20撮影 by  NEX-5N, SONY
19
3/21 15:20
《 米原市 大久保地区 》

『セツブンソウ』
この顔を目当てでしたので終盤ですが、見れて満足
(h)

間に合って、何よりでした。
(ko)
《 米原市 下板並地区 》

『アズマイチゲ』
こちらは満開状態でした
(h)

先週は、
見つけれなかった花。
とてもきれいに
撮影されてますね。
(ko)
2015年03月21日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
26
3/21 15:48
《 米原市 下板並地区 》

『アズマイチゲ』
こちらは満開状態でした
(h)

先週は、
見つけれなかった花。
とてもきれいに
撮影されてますね。
(ko)
「あやめ」

名前のない学校にて。
花に刻まれた
とても美しい紋様。
(ko)
2015年03月21日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
3/21 14:08
「あやめ」

名前のない学校にて。
花に刻まれた
とても美しい紋様。
(ko)
「サクラ草」

名前のない学校にて。
とても鮮やかな
春の色。
(ko)
2015年03月21日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
31
3/21 14:10
「サクラ草」

名前のない学校にて。
とても鮮やかな
春の色。
(ko)
「サクラ草」

名前のない学校にて。
白と紫の、あでやかな
共演。
(ko)
2015年03月21日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
3/21 14:10
「サクラ草」

名前のない学校にて。
白と紫の、あでやかな
共演。
(ko)
(いなべ梅祭り)

「ダンコウバイ」
黄色が弾けて
青空に映えて。
(ko)
2015年03月21日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
3/21 14:49
(いなべ梅祭り)

「ダンコウバイ」
黄色が弾けて
青空に映えて。
(ko)
(いなべ梅祭り)

ピンクと青空の
組み合わせは
うっとり見とれる
春の定番で。
(ko)
2015年03月21日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
24
3/21 14:59
(いなべ梅祭り)

ピンクと青空の
組み合わせは
うっとり見とれる
春の定番で。
(ko)
(いなべ梅祭り)

紅白の組み合わせも
とても美しくて。
(ko)
2015年03月21日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
27
3/21 15:04
(いなべ梅祭り)

紅白の組み合わせも
とても美しくて。
(ko)
(いなべ梅祭り)

一面に広がる梅林は
桃源郷のごとく。
(ko)
ここまでとは...渋滞覚悟で立ち寄るべきでしたね
(t)
2015年03月21日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
49
3/21 15:09
(いなべ梅祭り)

一面に広がる梅林は
桃源郷のごとく。
(ko)
ここまでとは...渋滞覚悟で立ち寄るべきでしたね
(t)
(いなべ梅祭り)

「サザンカ」

黄色、ピンク、白、
そして青空と、
春の色彩に
どっぷり浸った
素敵な一日でした。
(ko)
2015年03月21日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
3/21 14:50
(いなべ梅祭り)

「サザンカ」

黄色、ピンク、白、
そして青空と、
春の色彩に
どっぷり浸った
素敵な一日でした。
(ko)

感想

3月21日、花の百名山、、
「藤原岳」に、toshiさん、
hiroさん、ko-yaさんと、登って
まいりました。
toshiさんとは、何度か御一緒
させて頂いておりますが、
hiroさん、ko-yaさんとは
登山口から、ご一緒するのは
初めて。
とても当日が、楽しみでした。

鈴鹿山系、トップクラスの
福寿草の、量、質ともに
恵まれてる、「藤原岳」
毎年、この山の、大輪の
福寿草の、咲き誇る姿を
見ることによりまして
春の訪れを、本格的に
感じる次第で、あります。

今回は、登山口から、
全員で、ご一緒できて
とっても、にぎやかで
楽しい時間でした。
とくに、hiroさんは、リハビリ直後とは
思えない、健脚っぷりでして
4名のうち、一度も、ズルっと
滑らなかったのは、hiroさんだけ。
スムーズな足運び、
見習いたいものです。

お目当ての福寿草は、予報どおりの
好天に恵まれ、まさに、一斉開花。
8合目、9合目は、満開です。
藤原山荘の裏にも、ちらほらと
咲いていましたので、全山満開も
そろそろかと。
年々、数を減らしてるそうですが
十分に、見ごたえがある眺めでした。
この、豊かな自然が、守られてゆくことを
願ってやみません。

下山後、みなさん、それぞれ、アフターの
計画があるため、早々に、下山して
しまいましたが、早めに登山開始を
したことにより、福寿草の撮影を
心行くまで楽しめ、花にお話にと
楽しい時間でした。


僕は、その後、いなべ梅祭りの
見学に。
ここも、数日前のHPチェックでは
「五分咲き」でしたが、なんと
当日「満開宣言」!!
こちらも、年々、株を増やし
枝を伸ばし、かなり見ごたえある
梅林でした。
来年も、立ち寄りましょう〜

toshiさん、hiroさん、ko-yaさん
楽しい時間を、ありがとうございました!!
今後も、よろしくお願いします!!
また、山頂では、camiiさん、hide0303さん
とも、お会いできました。
また、どこかのお山で、お会い
できますように!!

なお、私komakiは、翌日、同じ
藤原岳に、amakawayaさんと
ご同行の予定でしたので
山頂小屋に、泊まる計画でしたが
マットを忘れてしまったことと
3月21日、午前中の、早い時間から
小屋の、仮眠場所の、多くの
スペースが、「場所取り」されており
宿泊を断念し、二日連続で、
同じ藤原岳に、
ただし翌日は、ルートを変えて、
登っております。

ちょうど一年ぶり(昨年は3/22日)の藤原岳
昨年のレコ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-419111.html

今年はコマキさんの計画でトシさん、ヒロさんと4人での山行
コマキさんとご一緒するのは初めて
ほんとに楽しい一日でした

昨年とは違って雪も少なく福寿草 は咲き乱れている感じhappy01
大満足でした
ただ想像以上に気温が高く、もう汗だく
おまけに下山時の八合目手前で泥に足をすくわれて泥没crying
幸いケガも痛みもなく…

コマキさん、トシさん、ヒロさん、ありがとうございました
また次回もよろしくお願いします

今年も福寿草が咲乱れる『藤原岳』に
 去年は同時期にko-yaさんとtoshi夫婦がコラボでした
 komakiさんは翌日に登られてます
もぅ9合目前後はピーク 
足の踏み場に困るほどに咲乱れです
皆で時間を気にせずシャッター切りまくりでした

前回の山登りで引返しとなったhiro0829の脚が心配でしたが
やさしい登山道と福寿草のおかげで完歩できたようです
これで春山で徐々に脚力付けて本番の夏山は間に合いそうですね

今回、計画して頂けたkomakiさんありがとうございます
まさに『福寿草祭り』堪能しました
同行頂けたko-yaさん、楽しかったですよね
福寿草は勿論ですが...時々かましてくれた...あれも
来月も都合合えばヨロシクです

不安を抱えながら山登り、足の痛みもなく順調に
満開の福寿草にも出迎えられ登れる喜びを味わえました
komakiさん、ko-yaさんありがとうございました
次回の御一緒させていただくことを、楽しみにしています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人

コメント

福寿草 満開ですね
komakiさん 
福寿草満開ですね。
2年くらい前 福寿草を見に 登った時も
登り冬道 下り 夏道でした。
ガスがひどく 寒かった覚えがあります。
山頂までは トレースを頼りに 登った覚えが
夏道 ゴロ石が多く 川のように
雪解け水が 流れていた記憶が
下山後 靴等の 泥汚れを 落とすのに
洗い場で かなりの時間 並んだ覚えがあります。
福寿草は 急な冷え込み ガスで 花びらを
閉じていました。
今回は 天気も良く 満開の花が 鑑賞できましたね。
最後の 花の 一覧 いつも拝見させていただいております。
なかなか 花の特徴が つかめて ありがたいです。
これからの山行も 楽しみにしております。  
2015/3/23 14:01
kenmapapaさん、コメントありがとうございます。
藤原岳の福寿草、このあたりの
山では、屈指の数ですよね。
ガスで、つぼみを閉じちゃったとは
残念でしたね。

この日は、雪がだいぶ減ったの
ですが、やはり、トレースがあると
歩きやすいですね。
洗い場があるのは、便利ですよね。

これから、春の花の、本格シーズン、
登山しやすい、この時期は
晴天狙って、あちこち行きたいなと
思ってます。
2015/3/23 14:45
コメントありがとうございます
kenmapapaさん
はじめまして
コマキさんの適切な計画のおかげで楽しい一日になりました
ちょうど1年前の藤原岳は寒かったんですけどね、この日はほんとうに暑かったです

sugi-chanさん
はじめまして
土曜日は特別暑かったみたいで汗だく
トシさんは特別でしたね
下りに夏道使ってたら泥んこにならなかったかも

totokさん
はじめまして
日に日に暖かくなってきて、最高のタイミングだったかもしれないですね
しばらく寒い日が続きそうなので、気温が上がる次の週末も狙い目かも(晴れたらね

higurasiさん
はじめまして
藤原岳はしばらくいろんな花が楽しめそうですね
福寿草もまだまだ楽しめそうですし
鈴鹿の山はヤマビルがでるまでが勝負ですからね

s_fujiwaraさん
はじめまして
福寿草の黄色を見ると春を実感できますね
コマキさんの写真テクは抜群ですから、見習いたいものです
2015/3/23 17:56
お天気でよかったです
おやじ〜ず最年長の甘栗 旬ことsugiです。
皆さ〜ン こんにちは

まさに春爛漫の陽気での藤原岳。お疲れ様でした。
toshiさんが7合目で汗だくだく よ〜くわかります。
樹林帯歩きが長い区間なので、汗はかきます。sugiは冬でも8合目までは汗をかかないようゆっくり歩くことを心がけています。

今年もフクジュソウがいっぱい咲いててよかったですね。
でもフクジュソウ保護からいえば、僕もkomakiさんと同じで登りは冬道、下りは夏道が正解と思います。
最近は登山者が多いので少し心配なsugiでした。
2015/3/23 14:43
Re: お天気でよかったです
甘栗旬さん、こんばんは
おやじ〜ズの福井山 雅治ことtoshiです
...そういや昔、地元の関取で「福井山」っていたなぁ  関取ってメタボの代名詞

今日は寒くなりましたが、土日は春爛漫ですね
も芽吹き楽しみました
今年は福寿草多くないですか??
本当に8合目からは足の踏み場が...
 (こっちで汗かよ(笑))

夏道&冬道の棲み分けは...ですよね
僕達も「福寿草を踏まないように!!」と声掛けしながら下りました
また甘栗さん、御一緒しましょう
だけど...おばちゃんが付録ですが
2015/3/23 19:17
訂正
sugi-chanさん 失礼しました
大日ヶ岳の時にコメント入れてたのを忘れてました
その時がはじめましてでしたね

訂正させていただきますshock
2015/3/24 0:17
sugi-chanさん、コメントありがとうございます。
大貝戸からの道、途中、ほとんど
風が通りませんね。歩きやすいので
ペースもよろしく、大変汗をかきました。
が、ファイントラックのウェアーの効果も
つくずく感じました。

冬道、夏道の、切り替えロープ、
ちょうど、下りの時、
すぐ前に、作業をされてる
方をお見かけしたので
ちゃんと、お話を伺っておけば
よかったなと思ってます。
おっしゃるように、登りを冬道に
すれば、福寿草の踏み荒らしが
ぐっと減ると、思ったところです。

年々、ますます、登山者が、特定の
時期に集中する山。
他の時期、ルートの
利用促進など、ヒル問題も含め
考えさせれれる課題を
多々感じております。
2015/3/24 18:15
花・花・花
みなさん,お疲れ様でした。
まさに春来たり!!!
花・花・花
圧巻の花のレコに,しばし呆然。
ここまで,一気に季節が進むとは!
本当に,山と自然の素晴らしさに感動したレコでした。
ありがとうございます。

hiroさん,見事な登頂おめでとうございます。順調に回復に向かっているようですね
2015/3/23 14:57
Re: 花・花・花
totokさん、こんばんは
いつもありがとうございます

ホンマに春   春花盛りでしたよ
チョイっと東海地区へ遠征すると北陸とは違い
一歩早い季節を楽しめますねぇ
これからチョクチョク御ひざ元をお邪魔しますのでお会いできたらいいですね

それと妻へのコメント、ありがとうございますm(__)m
実際、totokさんのコメントでhiroも勇気づけられております
2015/3/23 19:22
Re: 花・花・花
totok さんコメントありがとうございます。
今回山に登れる喜びを実感しました
これからも無理せずに、 を楽しみたいと思います
2015/3/23 19:25
totokさん、コメントありがとうございます。
福寿草は、お天気にも恵まれまして
見ごろ真っ盛りでした。
惜しむらくは、残雪とセットで
咲いてる様子を、1枚くらい
写真に収めたかった
ところでありますが、わずか数日で
これほど、雪解け、花の開花が進むとは
嬉しかったです。

年々、数が減ってるそうですが
素晴らしい自然が、永く
保たれるよう、願ってやみません。
2015/3/24 18:22
福寿草祭り
komakiさん、toshi0113さん、こんにちは
ko-yaさん、 hiro0829さん、はじめましてかな?

藤原岳の福寿草、いつものように沢山顔出しましたね。
また寒くなるようですけど、一歩一歩春が近づいていますね。
久しぶりに鈴鹿に顔出したくなりました。
2015/3/23 15:29
Re: 福寿草祭り
higurasiさん、こんばんは

春ですねぇ  北陸とは一歩早く
去年、同じ時期にここに来てkomakiさんからのお誘い
昨年の感動を胸に登りましたが、更にスケールアップ
もう、福寿草祭りでしたよ
東海地区の春はホンマに素敵です

僕達も次、5月に羊さんを観に鈴鹿へお邪魔しま〜す
是非、higurasiさんも
2015/3/23 19:27
higurasiさん、コメントありがとうございます。
福寿草前線は、まもなく、山頂まで
達するのも、間近かと思われます。
ルートの取られ方次第で、かなり
ハードにも歩ける藤原岳、
今は、福寿草が、真っ盛りですが
間も無く、カタクリ山に変わります。

鈴鹿の山、近くて良い山が
たくさんありますが、旬が短いのが
難点ですね。
GW過ぎますと、暑いですし
ヒルが出ますし。
ぜひ、お久しぶりに、登られてみて
下さいませ。
2015/3/24 18:34
komakiさん こんにちは!
藤原岳にフクジュソウの季節がやってきましたね!
この花にはうっとりさせられます。
雪の中から割って咲く力強さも感じます。

藤原岳は往路はしまっていていいけれど、帰路は泥んこですね
滑りませんでしたか?

写真のテクニックも抜群できれいなお花を見せていただきました。
2015/3/23 15:56
kenmapapaさん・s_fujiwaraさんへ
kenmapapaさん、s_fujiwaraさん、こんばんは
コメントありがとうございますm(__)m
今回、komakiさんのお誘いで僕達夫婦も楽しませて頂きました
圧巻の福寿草満開  去年も同時期に登りましたが...今年は凄かったです
楽しく、感動しながら過ごせませた
2015/3/23 19:49
s_fujiwaraさん、コメントありがとうございます。
お身体の回復は、いかがでしょうか。
関西エリアですと、お近くの金剛山も
福寿草名所だそうですね。
咲き始めは、淡い色合いの黄色が
だんだんと、日差しを受けて
より色濃く、金色に近づく
成長の仕方は、雪割りの花の中でも
ひときわ、力強さを感じますね。

泥の状態、かなりぬかるんで
おりましたが、僕は、雪があるあたりで
滑りかかっただけで済みました。
伊吹山のように、舗装道路への
エスケープが出来ませんから
ぬかるみには、要注意ですね。

写真、ありがとうございます。
やはり、花の撮影に欠かせないのは
青空だと、感じた次第です。
2015/3/24 18:47
こんにちは
komakiさん、toshi0113さん、ko-yaさん、hiro0829さん、こんにちは。
藤原岳登山お疲れ様でした。
僕も同じ日に藤原岳へ登りに行っており(山行記録はサボりました )
9時頃に山頂展望台から下山を始めたので
もしかしたら藤原山荘辺りですれ違ったかもしれません

まぁ、それはともかくとして
この日はとても良い天気で登山日和でしたね。
春霞で遠景は望めませんでしたが、暖かくて気持ちよかったです
僕が下山した時は9合目の夏道がまだ封鎖されていたので冬道で下りましたが
登り時には閉じていた福寿草が満開で、多くの方が撮影などを楽しんでいました。
ですが、komakiさんのご意見と同様で
下りだと滑り易く、花や蕾を踏みつけやすいので下山は夏道の方が良いと思います。
2015/3/23 18:38
Re: こんにちは
な・なんと...ニアミスですかぁ

ceptorさん、ジャストタイミングでしたよね
天気が良く福寿草も満開
ただ...僕達が下山の時は大渋滞でした(笑)
おやじ〜ズは登るスピードが...

また8〜9合目の登山道にご意見ありがとうございます
僕も同じ考えです
ceptorさんも自然& に対する気持ちが嬉しいですね
2015/3/23 19:33
コメントありがとうございます
ceptorさん
はじめまして

9時頃から下山とは早いですね
私たちも十分早いと思っていたんですけど…

この時期はやはり霞むことが多く、なかなか遠景は難しいですね
伊吹山でギリでしたものね

onetotaniさん
はじめまして

登りはほとんど渋滞無しで行けましたが、下りはやはりすごい人になってました
土曜の祝日、良い天気と条件がそろった所為でしょうか

kazu97さん
こんばんは

福寿草とバナナの黄色、相性いいのかな
想像以上に暑すぎたのが難点でしたが、満足な日でした

kazuさんとはぜひご一緒したいと思っているko-yaです

camiiさん
こんばんは

道中何度か遭遇していましたね
その時はヤマレコユーザーだとはお互い気づくはずもなく…
写真撮影をお願いして良かった

またお会いできましたらよろしくです
2015/3/23 22:54
ceptorさん、コメントありがとうございます。
なんと、同じ日に、登られてたとは!!
あれだけ人が多いと、なかなか
登山者同士が、ゆっくりお話できるような
状況には、なりませんね。

遠望で、白山、御嶽山などを
期待しましたが、またもや
見れませんでした。
真冬の晴天日でないと、なかなか
難しいですね。

夏道、冬道の切り替え、なかなか
難しいトコだと、思うのですが
登りを、福寿草の多い、冬道への
一方通行にしておけば、
花も目立ちやすく、踏み荒らしが減り
かつ、あまり長時間立ち止まっての、
撮影は、渋滞の原因になりますので
おのずと、滞留時間も減り
福寿草保護には、効果があるかと、
感じたところです。
2015/3/24 18:56
山も里も春爛漫!
komakiさん、toshi0113さん、今晩は。
ko-yaさん、 hiro0829さん、初めまして。

福寿草、見事に開いたタイミングで見られましたね。
朝早くスタートされたので、渋滞にあわずゆっくりと
鑑賞できましたか?

汗ばむような気温のなか、まずまずの眺望でしたが、
下山後もそれぞれ春の花を充分楽しまれたようですね。

白梅、紅梅に飾られた梅林はまさしく「桃源郷」の表現が
ぴったりですね。見たかったな・・・。
私は福寿草に夢中になり、残り時間が僅かになってしまい諦めました。
2015/3/23 18:41
Re: 山も里も春爛漫!
onetotaniさん、こんばんは

実は...僕もです komakiさんの写真UP見て
まさかこれ程の「桃源郷」とは
妻hiroの「セツブンソウを見てないから」の指示で大久保へ行ってしまった事が
あの写真見たら...後悔しきりです
2015/3/23 19:36
onetotani さん、コメントありがとうございます。
onetotaniさんのレコを拝見して
びっくりです。
大貝戸ばかりが、福寿草名所では
ないのだなと。
かなり、早いスタート、しかも、
上りも下りも、偶然にも
冬道指定だったので
タイミングばっちりでした。

大変、とくに樹林帯の歩きは
暑かったのですが、山頂での
開放的な眺めのもとでの
そよ風が、心地よかったです。

いなべ梅祭り、駐車場までが
第一関門ですね。
大貝戸から、1時間半かかりました
この時期、せめて閉園時間を
1時間延長してくれると
助かりますし、夕陽のもとでの
梅観賞も、楽しめるのになと
思った次第であります。
2015/3/24 19:03
一足早く春満開?
komakiさん
ko-yaさん
toshiさん
hiroさん
こんばんは
今回のレコは福寿草にバナナに
黄色づくめの1日でしたね。
青空のもと待ちわびたかのような花たちの姿を皆さん思う存分に楽しまれて何よりでしたね。
去年自分的には満足できた藤原でしたが
ここまで黄色三昧を見せつけられると
ウズウズしてきてしまいました。
鈴鹿の山には赤と白の季節に再スタートしたいと思います。
皆さん是非とも誘って下さいな。
ストレス一杯のkazuでした(ToT)
2015/3/23 21:12
Re: 一足早く春満開?
kazuさん、おはようございます

kazuさんが身動き取れない時期に思う存分楽しみました
もう8〜9合目は"黄"でした 最高の時に行けたと思います

>鈴鹿の白の季節
 toshi家も狙ってます  の下、羊さんを見たいですね
 タイミング合えば白山の前哨戦としてコラボしましょう
2015/3/24 8:42
kazuさん、コメントありがとうございます。
お忙しい中、コメントいただき
感謝です。

晴れてくれないと、花を開かない
福寿草ですが、とくに下山のときは
めいっぱい、花を大きく開いていて
この花の健気さに、なおさら愛着を
深めた次第です。

鈴鹿の「赤」は、僕の定番なので
今年も行く予定です。
ただ、どうも、平日登山になりそうで。
上手く、休日が変われると
いいなと思ってます。
「白」は、ヒルが、ギリギリの
時期ですよね。
羊の群れと評される眺め
ぜひ、見てみたいものです。
2015/3/24 19:10
komakiさん♪ ko-yaさん♪ toshi0113さん♪ hiro0829さん♪こんばんは☆
山頂では相方のhide0303共々
皆さまの楽しそうな雰囲気に
思わずこちらも笑顔になりました

道中でも何度かお姿を拝見して、素敵なパーティーだと
感じていました
また何処かのお山でお会いすることがあれば嬉しいです
これからもよろしくお願いします
2015/3/23 21:16
Re: komakiさん♪ ko-yaさん♪ toshi0113さん♪ hiro0829さん...
hide0303さん、camiiさん、山頂では有難うございました
本当に道中、ポイント毎にお見かけしておりましたね
僕もご夫婦の仲睦まじさに関しておりましたよ
また僕達は、天気の良さ&満開の福寿草にテンションMax
お互いに絶好な時期に登れましたねぇ

大阪と福井 多少距離ありますが、また何処かのお山でお会い出来たらいいですね
また僕は夏、白山を中心に登っております
hide0303さん、camiiさん御夫婦も の時期の白山是非登ってみてください
結構、いいですよ
2015/3/24 8:55
camiiさん、コメントありがとうございます。
まさか、この日にお会い出来るとは
とても光栄の至りであります。
ご同行の皆様と、和気藹々な
とっても楽しい登山でしたが
camiiさん、hide0303さんと
お会いできまして、より思い出が
鮮明に、印象深くさせて
いただけることとなり
大変嬉しく
思っております。

当面は、近畿エリアのお山に
花の開花に併せた、登山をする
予定でおります。
ぜひまた、どこかでお会い
出来ますように!!
2015/3/24 19:16
春ですね〜*\(^o^)/**/
皆様、こんばんは〜

湘南ボーイ!!じゃなくって、こてこての関西人でございます〜
でも、藤原岳は登ったことがありません

それはさておき、2枚目のお写真のとっても可愛いkomakiさんはデジャブでございますね

それはさておきkomakiさん、え〜っと、kchanガッツってどのお写真でしょうか
どうやら練習が足りないようです

今年は関西遠征コラボもできればいいな〜
素敵なコラボ山行、お疲れ様でした〜
2015/3/23 21:39
Re: 春ですね〜*\(^o^)/**/
湘南ボーイ?(前はハマっこだったような…)のフレさん こんばんは

藤原岳、ええとこだっせ
関西遠征コラボって、 のことでしょ
ぜひに戻ってらっしゃいませ
2015/3/24 0:53
Re: 春ですね〜*\(^o^)/**/
FREさん、おはようございます
まずは...無事なご帰還ホッとしました(と、つっこみ入れます )

そしてまた、つっこみますねぇ〜
kchanガッツ、10枚目...ナイスなポーズでしょ
朝日に向かって腰をそりながら...中々のものですね
  ただ...カメラマンの腕が

関西遠征されるのでしたら日程合えば同行したいtoshiです
2015/3/24 9:09
フレさん、コメントありがとうございます。
昨年の、甲武信以来、すっかりこの
ポーズが定番となりまして
新たに、kchnaガッツのパクリを
取り入れる試みをしておりますが
今回は、本物っぽく、ご来光浴びながら
上手くできたつもりでした。

が、またまたダメ出しですかっ!!
封印せず、めげずに精進します〜

関西方面にお越しの折には
ぜひ、お声賭けをお待ちしております
2015/3/24 22:37
春爛漫のお花見日より。
山バナナの皆さん、こんばんは。

登りも下りも、満開の福寿草が楽しめて、
福寿草のサンドイッチのようなレコですね〜

特に、こちらの福寿草は、大きな花びらで色も鮮やか!
咲く場所によって全然違う花のように見えます。

下山後のお花見も、綺麗な花の撮影を存分に楽しまれたようで、
盛りだくさんのお花見祭りを楽しませていただきました。
2015/3/23 21:41
Re: 春爛漫のお花見日より。
エルクさん こんばんは

福寿草の黄色とバナナの黄色で黄金祭り
いよいよ春の到来って感じですねcherryblossom
2015/3/24 1:04
Re: 春爛漫のお花見日より。
エルクさん、おはようございます

北陸・福井は、ようやく春花がチラホラと
しかし南へ下ると...春爛漫でした
福寿草を見かけだしてからは、みんな足の遅い事
に集中しまくりでした

雪山も良いですけど、白・黒・青の世界
暖かくなって が咲き、華やかになりました
下山後も妻が観たかったセツブンソウにも間に合い楽しい1日になりました
2015/3/24 9:33
エルクさん、コメントありがとうございます。
福寿草の、撮影会メインの登山でした。
こちら藤原岳は、鈴鹿エリア屈指の
福寿草山でして、僕にとりまして
雪解け時期には外せない、定番の
お山であります。
今回、初日は、偶然にも
山バナナチームメンバーでの
登山となりました。

冬はけっこう、雪の多いエリア
ですが、一旦、春が進みだすと
早いですね。
春爛漫な、楽しい時間でした。
2015/3/24 22:45
到来
komakiさん、toshi0113さん、こんばんは。
ko-yaさん、 hiro0829さん、はじめまして。

すぐそこまで…と言っていた春。もう来てるんですね。
遠景が霞んでいたのはちょっと残念でしたが、
花を楽しむにはちょうど良い穏やかな週末でしたね

春の鈴鹿にも行きたくなってきました
2015/3/23 23:12
Re: 到来
hiroCさん こんばんは
はじめまして

桜前線もすぐそこまで来ているので、いよいよ春本番が近づいているのでしょうねcherryblossom

穏やかを通り越して暑すぎる位でしたけどね
花の名山が多いので春の鈴鹿は良いですね。
ただヤマビルがでる前までの短い期間ですけど
2015/3/24 1:13
Re: 到来
hiroCさん、おはようございます

そうですね 鈴鹿では春になっていました
穏やかな天気で気持ちよく登れ
に誘われ福寿草も満開でした
komakiさん・ko-yaさんと楽しく会話しながら
メッチャ楽しい一日を過ごせました
2015/3/24 9:40
hiroCさん、コメントありがとうございます。
昨日今日と、鈴鹿の山には
またまた新雪があったようですが
花々の開花は、確実に進んでますね。
晴天でないと、花を開いてくれない
福寿草が、9合目以下では、満開で
春が来てるなと、感じました。

鈴鹿の山、これから、藤原岳は
さらに花の種類が増えますし
御在所周辺では、アカヤシオはじめ
ツツジが、竜ヶ岳では、シロヤシオがと
紅葉時期と並ぶ、鈴鹿のベストシーズン
だと思います。
ぜひ、ご計画されて下さいませ。
2015/3/24 22:53
福寿草
こんにちは〜
福寿草、まだ見たことがありません。
よく行く河川敷に似たような花が咲いていますが…たぶん別物でしょうね(^^;)))

同じ楽しみを共有できるヤマレコっていいですね‼
スマホでの表示が変わって、写真も見やすくなりましたね〜☆
2015/3/24 9:31
Re: 福寿草
おかん、おはよう

たぶん...北陸じゃこの種は栽培じゃないと咲いてないと思います
ただ種が違いますが勝山・北谷地区の国道沿いで4月になれば「みちのく福寿草」が咲きますよ
kouchan3さんがブログで情報発信してくれると思います
要チェックですよ
2015/3/24 9:45
okaaaanさん、コメントありがとうございます。
福寿草、鈴鹿北部ですと、こちら
藤原岳周辺と、近くの霊仙山が
自生の群落地として、量も質も
よろしいかと思います。

河川敷にある花、福寿草だと
いいですね。

ヤマレコ通じまして、とくに最近
多くの皆様と、登山を楽しむ
機会を得ました。
ソロの登山とは、別物な楽しみが
合同登山にはあって、楽しい時間
でした。
2015/3/24 22:59
okaaaanさん、buenavista2さん、biwakotaroさん、コメントありがとうございます
okaaaanさん
はじめまして

福寿草の色鮮やかな黄金色が目にまぶしかったです
私も去年初めて見まして、今回が2度目です
ヤマレコでいろいろなことを知ることができるので、離れられないですね

buenavista2さん
はじめまして

一面福寿草だらけで、足の踏み場に困る位でした
ぜひかわいい花をごらんになってください

biwakotaroさん
はじめまして

ちょうどいい時期に訪れたみたいです
まだこれからの方がすごいかもしれませんけどね

みなさんマクロ撮影がお見事で、きれいなショットをたくさん撮られていました
私はまだまだ写真初心者で、勉強が必要みたいです
2015/3/25 0:52
福寿草
福寿草かわいいですね 去年はかろうじて蕾を一輪だけみましたが今年はかわいく咲いている福寿草を見たい 春を感じる山行記録ありがとうございました
2015/3/24 15:05
Re: 福寿草
buenavista2さん、おはようございます

8合目を過ぎると蕾が見え始めその後、イッパイ
あそこまで満開とは思ってませんでした
もうシャッター切りまくりで前へ進めませんでした
下山後も色々な に会え、福井から南に下ると春が早いなぁ〜と実感しました
2015/3/25 6:18
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
福寿草は、咲き始めのタイミングが
可愛いですね。
成長しきってしまいますと
花の瑞々しさよりも
葉っぱが目立ってしまいますし。

まだまだ咲き始めの、春の妖精。
ぜひ、今シーズン、晴天のもとで
楽しまれますように!!
2015/3/25 10:11
残念乍ら・・・
komakiさん、toshi0113さん、ko-yaさん、 hiro0829さん、こんにちは
当日の朝komakiさんの計画を確認して三岐鉄道 伊勢治田駅から孫太尾根から山頂をめざしました。出発時間は8:15でした。藤原岳山頂は13:00頃そして避難小屋では13:30頃でした。運が良ければ再会できたはずなんですが・・・
出がけにトラブル発生したものですから(・´з`・)
福寿草は春の日差しを受けてとても可愛らしい様相で癒されました。
絶好のチャンスだったのですが、残念でなりません。
またどこかで会えるといいのですが・・・
尚、今回はレコはアップしておりません。
お疲れさんでした。
2015/3/24 20:51
Re: 残念乍ら・・・
ヤマイクさん こんばんは

惜しかったですね〜
タイミング良ければお会いできたんですね

孫太尾根からは距離が長かったですよね
さすがは健脚だ

どこかでお会いできることを楽しみにしています
2015/3/25 1:01
Re: 残念乍ら・・・
山行蔵さん、おはようございます

なんと 孫太尾根から登られたのですね
他の方のレコを見ると花の種類がイッパイ
当日は、穏やかな(暑過ぎ??)天候でしたね
しかし...お会いできなくてザンネン

まぁ、お互いに天候に福寿草、春花に恵まれましたね
2015/3/25 6:24
yamaikuzouさん、コメントありがとうございます。
三岐鉄道ということは、電車周回コースで
しょうか。伊勢治田駅からですと、登山口まで
けっこう距離がありますよね。
我々は、13時ですと、既に下山して
しまっておりました。残念です。
孫太尾根を、駅から歩いて5時間とは
相変わらずの健脚、お見事です。
大貝戸とは、また違い、福寿草以外にも
色んな花が、楽しめたのでは
ないでしょうか。

ぜひまた、どこかでお会いできますように
願っております。
2015/3/25 10:16
コリャすごい!!
コマキさん、ヒロ&トシさん こんにちは
荒野さん はじめまして
ビタロです

今の時期、
藤原岳は福寿草の乱れ咲きのようですね

写真を見ているとビニールのような
独特の質感がよくわかります
コリャすごい!!

NEX-5N, E-PL5、 EOS Kiss X5,SLT-A65V
ウ〜ンどれもいいカメラだ!!
ますますデジイチ欲しくなりましたよ

11番目の写真の登山届も
しっかり地図にルートや
予定時間まで書いてあって
またまた、コリャすごい!!

やっぱりビタロは
まだまだ”おやじ〜ず”研究生ですヮ
2015/3/24 22:13
Re: コリャすごい!!
ビタロさん、おはようございます

去年も同じ時期に藤原登りましたが...今年は凄かったぁ
ホンマに足の踏み場が
しかし...北陸から南下すると..."春"
メッチャ楽しめました

ところで...  SLT-A65Vが無い
2015/3/25 6:29
ビタロさん、コメントありがとうございます。
福寿草は、ほぼ満開でした。
週明け二日間、おそらく雪が
降ったでしょうから、かなり
いいタイミングでした。
山頂周辺の稜線に、咲き乱れるのも
間も無くかと思われます。
樹林帯の中での、撮影と違い
青空バックで、さらに生き生きとした
福寿草が、お楽しみ頂けるかと。

僕は、canon専門なのですが
EOS−KISSも、早くも「X7」が
登場してしまい、X5は、かなり
旧型になってしまいましたが
全く故障もなく、ピント、ボケも
いい感じで、柔らかな仕上がりが
お気に入りです。

オヤジーズ、今後もしばらく
ビタロさんの周りのお山
専門で登りますので
よろしくお願いします。
2015/3/25 10:25
Re[2]: コリャすごい!!
トシ&ヒロさ〜んm(_ _)m

ありゃりゃ〜コメ見たら
大事な名機を乗せ忘れてる〜
もちろんSLT-A65V!!
いいカメラです
2015/3/25 13:55
Re[3]: コリャすごい!!
ビタロさんm(__)m
催促したみたいで
でも本当はフルサイズに買い替えたいtoshiなのです
オリーブは家計の事情で許してくれません
2015/3/25 14:08
春爛漫♪
こんばんは〜関西バナナオールスターズの皆様!
行く山ではバナナが凍ってしまい、最近めっきりバナナショットが撮れていないカマセンでございます(^-^;
ワタシもそろそろ荒野さんのような凛々しい山バナナをかまさないと

いやいや、最近他の方のレコでも春が近づいているなあと思っておりましたら、
こちらのレコを拝見する限りもう完全に春なんですねぇ(゜ロ゜)
目がチカチカするような花々の色彩もさることながら、ウェアを着ていられないくらいの暑〜いコンディションとは
それと、ワタシは翌日山歩きしましたが、晴れ予報にも関わらず周りの山々は全く望めませんでした(>_<)これって春霞、それとも黄砂!?
花を見ていると気持ちはウキウキする反面、展望的には微妙な気持ちのワタシでございます(^-^;
そんなコンディションでも伊吹山は別格な存在感ですねぇ。

toshiさん、奥さまの超人的な回復力素晴らしいですね!
とりあえずばっちりハイシーズンには間に合って良かった
komakiさん、ええーっと、練習の成果が出てます!・・かね(^-^;
2015/3/24 23:29
Re: 春爛漫♪
カマセンさん、おはようございます

妻もどうにか山歩きは出来るようになりました
まだ急坂&ロングは無理かもしれませんが
春になり雪も腐ってきましたので当分は緩やかな里山でトレーニングいたします

春霞...黄砂が混じってます 仕事を終えて車をに乗り込むとフロントガラスが白いですもの
2015/3/25 6:34
カマセンさん、コメントありがとうございます。
僕も、最近は、本物のバナナではなく
「ケース専門」です。ko-yaさんは
お手本のような装備で、ザックの
左右に、バナナを、携えてみえました。

最近のヤマレコ見てますと
花の写真が、どんどん増えて
きまして、季節の移ろいを
感じますね。
雪山シーズンは、序盤、カマセンさんと
お会いした、北横岳から始まり
みなさんのおかげで、楽しいコラボが
続きました。カマセンさん、シーズンの
ピークに、インフルエンザが
痛かったですね。でも、アクセス道路の
雪も融け始める、これからのシーズンで
ぜひ、山では、まだまだ雪を、山ろくでは春を
満喫されるように、願ってます。

伊吹山、わずか一週間で、ずいぶん
雪を減らしてしまいました。
ちょっと、びっくりです。
藤原岳、冬ですと、遠く白山、中ア、
御嶽山まで、一望の山ですが、
近辺の山しか、見えませんでした。
春霞なのでしょうか。
カマセンさんが登られる山ですと
かなり標高も高いはずですのに。
レコ、お待ちしております。
2015/3/25 10:46
Re: 春爛漫♪
カマセンさん こんばんは

もう春なんですよ〜
花粉と共にやってきましたweep
コマキさんとトシさん夫妻は下山後も春の花を求めてそれぞれ堪能されていましたからね

私はあまりにも暑すぎて泥んこ遊びをしてしまいました
から、温泉でまったりでしたけどね
2015/3/26 0:43
春のお花がいっぱい〜♪
お花に満たされたバナナの皆さま こんにちは〜(*^_^*)
おじゃまさせていただきマス

おぉ〜っ!こちらではダイヤモンド山バナナなるものがっ
と思いましたら、komakiさんのダイヤモンドガッツ イイ〜感じに決まってますネ では次はジャンプを・・ (笑)楽しみにしております

黄色いカワイイ〜お花の福寿草や、ピンクの梅のお花 他にもたくさんの春のお花がいっぱいで癒されますネ

晴れて気持ちのイイ〜春のお山 これからの季節もまた楽しみですネ
2015/3/28 17:35
kchanさん、コメントありがとうございます。
kchanさんご一行が、浅間山で、まだまだ
ガッツリな雪山を楽しまれる前日に
お花いっぱいな、時間を過ごしておりました。
ダイヤモンド山バナナ、
ダイヤモンド浅間山みたいに
本物の、ご来光のもとでも、ぜひ一度
やってみたいトコであります。
ガッツは、先ほど、ご本家直伝の
レコを拝見しましたが、まだまだ
修行不足のようで、どうも、
「寝起きのあくび」みたいな感じ
なのですが、toshiさんが、上手に
撮影して下さいました。

この週末、お天気よろしく、同じお山に
2連チャンして、楽しい時間でした。

あと、一ヶ月ほどは、近場のお山で
咲きたての花を追う登山を
思い切り楽しみます。
その後、GW以降、紅葉時期までは、
遠征シーズンですので、ぜひまた、
どこかで kchanさん、相方さんと
お会いできると、ものすごく
嬉しいです!!
2015/3/28 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら