ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604306
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

不完全版!裏那須馬蹄形縦走(反時計回り)

2015年03月21日(土) 〜 2015年03月22日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
34:52
距離
25.9km
登り
2,272m
下り
2,252m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:40
休憩
1:32
合計
13:12
3:16
298
観音沼駐車場
8:14
8:16
89
唐沢山
9:45
10:43
57
11:40
11:41
15
11:56
12:09
44
12:53
12:56
80
14:16
14:31
117
2日目
山行
6:31
休憩
2:33
合計
9:04
5:12
5:16
9
7:09
7:12
15
7:27
7:47
75
9:02
9:46
162
12:28
12:34
95
14:09
観音沼駐車場
●FBとmixiでつぶやきながら歩きましたので歩きそのものはガチじゃありません。
●旭岳〜観音山の区間で長めの休憩をしています。
天候 21日 晴れ無風 22日晴れ霞みあり、朝は風有り昼間無風
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音沼無料駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
3月21日、22日の状況
●登山者カード入れが観音沼駐車場看板下にあり
●トイレは観音沼に有りますが3月14日の時点では冬期閉鎖されていました。
コース状況
●観音沼駐車場〜唐沢山支尾根取付き
駐車場から南に進み地形図の崖マークが無い辺りから加藤谷川に下りる。
踏み抜きがあるのでスノーシューを装着しそのまま加藤谷川を渡渉2カ所あり。
雪解け水で下見した1週間前より水位増していました。
小玉沢は加藤谷川のダムの直ぐ上流左岸の橋(水路)で渡りました。
●P894.3〜P1109〜P1271〜P1515〜唐沢山〜一ノ倉〜三倉山
加藤谷川の渡渉地点から三倉山山頂まで約1000mの標高差。
P1109までは雪面が緩く踏み抜き多発、スノーシューでは急斜面すぎ登れずアイゼンに履き替え。
尾根東側は雪庇が続く。P1271手前は積雪少なく一時アイゼンを外す。
●三倉山〜大倉山〜流石山〜大峠
三倉山から下ったところでスノーシューを装着。
大峠へ下る斜面はシリセード。
●大峠〜三本槍岳
大峠から三本槍岳まで標高差約400m
夕方で雪面は完全に緩んでいたがスノーシューのキックステップが意外と有効、標高1700mを越えた辺りから雪面の締りが良くなり快適に歩けた。
幕営地は三本槍岳須立山大峠分岐、標識の支柱に連結したスリングでバックアップをとる。
●三本槍岳〜須立山〜笠ヶ松〜旭岳
21日23時頃から西風強くなる。2:45起床朝食を済ませ寝具は収納するがテントは撤収せず様子見、とりあえず三本槍岳に登頂。ここで御来光の予定だったが直ぐ幕営地に戻る。
風が少し弱まったのでテント撤収、須立山を目指す。
三本槍岳から須立山に下っていくと自然と須立山頂を北に巻く(東斜面をトラバース)コース取りになる。過去に須立山頂を巻いたレコ記録有り。朝早い時間帯なので雪面は完全にクラストしていてアイゼン・ピッケルは良く効く。須立山東斜面で巻いても登頂して北斜面を下ってもどちらも安全に行けそうなので登頂して北斜面を下る。
笠ヶ松でテントで休憩中のソロ男性と出会う。既に朝一で旭岳登頂を済ませ後は下山するだけとの事、旭岳南尾根雪面の緩み踏み抜きに注意してとアドバイスを頂く。
旭岳南尾根東側は切れ落ちている。尾根と尾根西側は雪面は雪解けと藪化が進んでいる。朝一先行者踏み跡を歩くも8:30を超えたあたりから踏み抜き多発。
何とか登頂。
●旭岳〜観音山〜観音沼駐車場
スノーモンスターウォッチングで2週間前にも歩いたコース。
1週間前が見頃とされていたスノーモンスターは全滅していました(;´Д`)

※2015年3月17日 旭岳山頂〜北尾根瘤周辺で尾根より西側の沢に約100m滑落、死亡事故が発生しています。
山頂から瘤までは尾根東側は完全に切れ落ちている。西側も東程でもないが切れ落ちている。強風、雪面状態の良くないときは要注意。

瘤から下ると間違い尾根に乗りやすい。jaian37も乗ってしまった(汗)
瘤から下りたら東側の切れ落ちている脇を歩くと観音山に至る。
観音山から観音沼はコンパスを西南西にセットして下る。
支尾根に乗らないように注意。
その他周辺情報 登山後の温泉は新甲子温泉 \700コインロッカー無し
3:20
おはようございます。
観音沼駐車場です。
ザック総重量約23.5kg(スノーシュー・アイゼン含む)
yamabeeさんの三倉山レコ3月15日を拝見して計画より40分スタートを早めました。
2015年03月21日 03:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 3:20
3:20
おはようございます。
観音沼駐車場です。
ザック総重量約23.5kg(スノーシュー・アイゼン含む)
yamabeeさんの三倉山レコ3月15日を拝見して計画より40分スタートを早めました。
加藤谷川に下りる斜面。
1週間前下見の時と比べ劇的に雪解けが進む。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=601314&pid=95d569025370174289c866703d3500b0
2015年03月21日 03:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 3:35
加藤谷川に下りる斜面。
1週間前下見の時と比べ劇的に雪解けが進む。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=601314&pid=95d569025370174289c866703d3500b0
下りました。踏み抜き酷いのでスノーシュー装着。
下りました。踏み抜き酷いのでスノーシュー装着。
加藤谷川
雪解けで先週より水位増しています。
2015年03月21日 03:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 3:47
加藤谷川
雪解けで先週より水位増しています。
スノーシュー装着のまま渡渉2カ所済ませる。
2015年03月21日 03:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 3:50
スノーシュー装着のまま渡渉2カ所済ませる。
小玉沢は加藤谷川左岸出合に橋(水路)を渡る。
2015年03月21日 04:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 4:03
小玉沢は加藤谷川左岸出合に橋(水路)を渡る。
P894.3に向けて登り始め。
踏み抜き多発&取付きかた悪く急斜面でスノーシューでは登れずアイゼンに履き替え。
裏那須馬蹄形縦走全区間でここの登りが一番大変でした。
2015年03月21日 04:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 4:12
P894.3に向けて登り始め。
踏み抜き多発&取付きかた悪く急斜面でスノーシューでは登れずアイゼンに履き替え。
裏那須馬蹄形縦走全区間でここの登りが一番大変でした。
尾根に乗りました。
2015年03月21日 04:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 4:53
尾根に乗りました。
チョットした雪庇地帯
2015年03月21日 05:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 5:16
チョットした雪庇地帯
雪庇のツリーホール。
抜けています。
2015年03月21日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 5:21
雪庇のツリーホール。
抜けています。
東側
明日歩く旭岳と右の小さなピークが須立山
2015年03月21日 05:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 5:21
東側
明日歩く旭岳と右の小さなピークが須立山
左が土倉山、中央が一ノ倉、中央右寄りに唐沢山、
三倉山は一ノ倉の先です見えず。
2015年03月21日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 5:33
左が土倉山、中央が一ノ倉、中央右寄りに唐沢山、
三倉山は一ノ倉の先です見えず。
一ノ倉と唐沢山
2015年03月21日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 5:33
一ノ倉と唐沢山
2015年03月21日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 6:11
旭岳から朝日
2015年03月21日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 6:12
旭岳から朝日
2015年03月21日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 6:14
2015年03月21日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 6:20
2015年03月21日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:30
2015年03月21日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:39
2015年03月21日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 6:46
2015年03月21日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:11
P1515を過ぎて一般登山道のある尾根に乗りました。
2015年03月21日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:21
P1515を過ぎて一般登山道のある尾根に乗りました。
踏み跡もあります。
2015年03月21日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:26
踏み跡もあります。
2015年03月21日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 7:48
2015年03月21日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 7:49
2015年03月21日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:50
2015年03月21日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:57
2015年03月21日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:57
2015年03月21日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:57
七ヶ岳
その奥会津駒
2015年03月21日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 8:02
七ヶ岳
その奥会津駒
左に大戸岳、奥に磐梯山、その奥に西吾妻山
中央手前に高倉山、
中央右に二岐山の奥に安達太良山
その奥に中吾妻山、東吾妻山
2015年03月21日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 8:02
左に大戸岳、奥に磐梯山、その奥に西吾妻山
中央手前に高倉山、
中央右に二岐山の奥に安達太良山
その奥に中吾妻山、東吾妻山
2015年03月21日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:03
中央左、黒いのは駒止湿原?
中央奥は浅草岳?
2015年03月21日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:03
中央左、黒いのは駒止湿原?
中央奥は浅草岳?
2015年03月21日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:05
2015年03月21日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:05
2015年03月21日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:05
2015年03月21日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:10
土倉山じゃなくて唐沢山経由にして正解だったかも。
2015年03月21日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 8:13
土倉山じゃなくて唐沢山経由にして正解だったかも。
唐沢山山頂付近
2015年03月21日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:15
唐沢山山頂付近
南西の眺望
左から女峰山、男体山、日光白根山
2015年03月21日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 8:15
南西の眺望
左から女峰山、男体山、日光白根山
左に燧ヶ岳、至仏山は燧ヶ岳に隠れて見えず
右に会津駒、右手前が七ヶ岳
2015年03月21日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 8:16
左に燧ヶ岳、至仏山は燧ヶ岳に隠れて見えず
右に会津駒、右手前が七ヶ岳
手前から一の倉、三倉山、三角点ピーク
2015年03月21日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:18
手前から一の倉、三倉山、三角点ピーク
手前から一の倉、三倉山、三角点ピーク〜栃木福島県境尾根、右奥は男鹿山塊
2015年03月21日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:33
手前から一の倉、三倉山、三角点ピーク〜栃木福島県境尾根、右奥は男鹿山塊
男鹿山塊
中央が大佐飛山、右の白いのが日留ヶ岳?、右端が男鹿岳
2015年03月21日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 8:34
男鹿山塊
中央が大佐飛山、右の白いのが日留ヶ岳?、右端が男鹿岳
左奥が旭岳、中央奥が三本槍岳
2015年03月21日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:35
左奥が旭岳、中央奥が三本槍岳
崩れてます。
2015年03月21日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:01
崩れてます。
唐沢山を振り返る。
2015年03月21日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:05
唐沢山を振り返る。
2015年03月21日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:05
北側
振り替える度最高の眺めを更新!
右奥が飯豊連峰
2015年03月21日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:18
北側
振り替える度最高の眺めを更新!
右奥が飯豊連峰
一ノ倉への登り
2015年03月21日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:18
一ノ倉への登り
西側
県境尾根と奥の男鹿山塊
右に七ヶ岳、その奥に会駒
2015年03月21日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:25
西側
県境尾根と奥の男鹿山塊
右に七ヶ岳、その奥に会駒
手前に三倉山、
中央奥から左に茶臼岳、剣ヶ峰、隠居倉、朝日岳、1900峰、三本槍岳、須立山が並ぶ
2015年03月21日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:28
手前に三倉山、
中央奥から左に茶臼岳、剣ヶ峰、隠居倉、朝日岳、1900峰、三本槍岳、須立山が並ぶ
一ノ倉から土倉山へ下る尾根。
真ん中に土倉山、右奥が旭岳。
2015年03月21日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:29
一ノ倉から土倉山へ下る尾根。
真ん中に土倉山、右奥が旭岳。
2015年03月21日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:37
2015年03月21日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:39
三倉山山頂
東側
目の前は旭岳
2015年03月21日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 9:45
三倉山山頂
東側
目の前は旭岳
南側
男鹿山塊
2015年03月21日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:46
南側
男鹿山塊
2015年03月21日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:46
自撮り
2015年03月21日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 9:55
自撮り
2015年03月21日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 10:43
北側
中央奥が飯豊連峰、程々右に磐梯山も確認できる。
2015年03月21日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:43
北側
中央奥が飯豊連峰、程々右に磐梯山も確認できる。
稜線の一番右のピークは三角点ピーク、
中央右寄りが大倉山、稜線の左の方のピークが流石山
2015年03月21日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 10:45
稜線の一番右のピークは三角点ピーク、
中央右寄りが大倉山、稜線の左の方のピークが流石山
おかのん
60cmスリングで確保するから下りてみて!
2015年03月21日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 10:51
おかのん
60cmスリングで確保するから下りてみて!
三倉山山頂を振り返る。
旭岳、須立山、三本槍岳
2015年03月21日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:51
三倉山山頂を振り返る。
旭岳、須立山、三本槍岳
三倉と旭
パノラマ使わずまさかのコラボ。
2015年03月21日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 10:55
三倉と旭
パノラマ使わずまさかのコラボ。
来年私が歩く稜線。
栃木福島県境尾根。
2015年03月21日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 11:02
来年私が歩く稜線。
栃木福島県境尾根。
2015年03月21日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:02
2015年03月21日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:06
大佐飛山
2015年03月21日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 11:07
大佐飛山
男鹿岳、日留ヶ岳、女峰山、男体山
2015年03月21日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 11:07
男鹿岳、日留ヶ岳、女峰山、男体山
七ヶ岳、左奥に会駒〜三岩岳
2015年03月21日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:07
七ヶ岳、左奥に会駒〜三岩岳
2015年03月21日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:31
大倉山山頂
2015年03月21日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:40
大倉山山頂
北側
三倉山と旭岳
2015年03月21日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:40
北側
三倉山と旭岳
表那須
2015年03月21日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:41
表那須
男鹿山塊と深山湖
2015年03月21日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:41
男鹿山塊と深山湖
沼原池と白笹山
2015年03月21日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:42
沼原池と白笹山
中央に三本槍岳、左に旭岳、右に茶臼岳
2015年03月21日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:43
中央に三本槍岳、左に旭岳、右に茶臼岳
大倉山を振り返る。
2015年03月21日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:49
大倉山を振り返る。
2015年03月21日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:50
2015年03月21日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:57
2015年03月21日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:04
2015年03月21日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:05
2015年03月21日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:17
2015年03月21日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:19
2015年03月21日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:22
2015年03月21日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:44
中央奥に磐梯山、
その奥に西吾妻山
2015年03月21日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:44
中央奥に磐梯山、
その奥に西吾妻山
2015年03月21日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:44
飯豊連峰
2015年03月21日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:44
飯豊連峰
博士山方面だったと思う
2015年03月21日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:45
博士山方面だったと思う
2015年03月21日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:50
2015年03月21日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:53
流石山山頂
2015年03月21日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 13:00
流石山山頂
2015年03月21日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:08
2015年03月21日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 13:10
2015年03月21日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:16
これから大峠に下ります。
2015年03月21日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:21
これから大峠に下ります。
シリセードしたがザックが大きくて引っ掛かる。
2015年03月21日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 13:47
シリセードしたがザックが大きくて引っ掛かる。
2015年03月21日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 14:04
大峠に下りました。
2015年03月21日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:15
大峠に下りました。
隠居倉
2015年03月21日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:16
隠居倉
大佐飛山
2015年03月21日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 14:32
大佐飛山
2015年03月21日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:31
2015年03月21日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:39
2015年03月21日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:39
2015年03月21日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:39
2015年03月21日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:53
2015年03月21日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 15:16
那須のマッターホルン
2015年03月21日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 14:55
那須のマッターホルン
2015年03月21日 15:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:10
2015年03月21日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:17
だんだんピラミダルに
2015年03月21日 15:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 15:30
だんだんピラミダルに
2015年03月21日 15:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 15:40
もう少しで三本槍岳
幕営して明日登頂します。
2015年03月21日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:55
もう少しで三本槍岳
幕営して明日登頂します。
旭岳
2015年03月21日 17:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 17:31
旭岳
三倉山
2015年03月21日 17:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 17:31
三倉山
三本槍岳
2015年03月21日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 17:32
三本槍岳
三倉と旭とテント
2015年03月21日 17:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 17:29
三倉と旭とテント
分岐の標識にバックアップ
2015年03月21日 17:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 17:33
分岐の標識にバックアップ
おやすみなさい。
2015年03月21日 17:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 17:43
おやすみなさい。
おはようございます。
2015年03月22日 05:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 5:00
おはようございます。
三本槍岳山頂
旭岳
2015年03月22日 05:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 5:13
三本槍岳山頂
旭岳
三倉山
2015年03月22日 05:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 5:13
三倉山
2015年03月22日 05:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 5:26
2015年03月22日 05:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 5:29
撤収中、西風です。
2015年03月22日 06:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:02
撤収中、西風です。
三本槍岳を振り返る。
2015年03月22日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:43
三本槍岳を振り返る。
須立山、旭岳、観音山と続く。
右は大白森山〜鎌房山
2015年03月22日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 6:52
須立山、旭岳、観音山と続く。
右は大白森山〜鎌房山
赤面山にスダレ山?
2015年03月22日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 6:55
赤面山にスダレ山?
滑りたいかも。
2015年03月22日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:56
滑りたいかも。
鏡沼分岐、ここを下って林道大峠線〜観音沼は2日目悪天候時のエスケープルートでした。
下に鏡沼
2015年03月22日 06:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:57
鏡沼分岐、ここを下って林道大峠線〜観音沼は2日目悪天候時のエスケープルートでした。
下に鏡沼
目の前に須立山ピーク
2015年03月22日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 7:01
目の前に須立山ピーク
奥に見えるのは旭岳
2015年03月22日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:04
奥に見えるのは旭岳
そのまま行くと須立山山頂は東に巻けます。
2015年03月22日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:06
そのまま行くと須立山山頂は東に巻けます。
三本槍岳を振り返る。
左はスダレ山?
2015年03月22日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:08
三本槍岳を振り返る。
左はスダレ山?
須立山山頂
北に旭岳
2015年03月22日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 7:10
須立山山頂
北に旭岳
西に大峠〜流石山〜三倉山
2015年03月22日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 7:11
西に大峠〜流石山〜三倉山
下ります。
須立山からの北斜面下りが2日目核心部なんですけど雪面が安定していたためアイゼン・ピッケルが良く効き安全に下れました。
2015年03月22日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 7:12
下ります。
須立山からの北斜面下りが2日目核心部なんですけど雪面が安定していたためアイゼン・ピッケルが良く効き安全に下れました。
須立山を見上げる。
斜度は45度〜一部50度位。
2015年03月22日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 7:21
須立山を見上げる。
斜度は45度〜一部50度位。
2015年03月22日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:22
2015年03月22日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:23
2015年03月22日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:51
笠ヶ松でテント発見。
幕営適地です。
2015年03月22日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 7:51
笠ヶ松でテント発見。
幕営適地です。
既に旭岳に朝一アタックを済ませて後は下山するだけとの事。
もう雪面が緩み始めているから気をつけてとアドバイス頂きました。
2015年03月22日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 7:54
既に旭岳に朝一アタックを済ませて後は下山するだけとの事。
もう雪面が緩み始めているから気をつけてとアドバイス頂きました。
右に行くと坊主沼避難小屋のある一般登山道。
旭岳に向かう南尾根は無雪期は超劇藪です。
2015年03月22日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:05
右に行くと坊主沼避難小屋のある一般登山道。
旭岳に向かう南尾根は無雪期は超劇藪です。
2015年03月22日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:08
2015年03月22日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:15
あそこは旭岳山頂
2015年03月22日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 8:25
あそこは旭岳山頂
三本槍岳と三倉山
2015年03月22日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 8:38
三本槍岳と三倉山
東側を見下ろす。
中央左に坊主沼避難小屋。
2015年03月22日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:40
東側を見下ろす。
中央左に坊主沼避難小屋。
藪化始まっています。
2015年03月22日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 8:48
藪化始まっています。
朝一先行者のトレース追ってどうしても踏み抜くところでピッケル2本使いました。
2015年03月22日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 8:50
朝一先行者のトレース追ってどうしても踏み抜くところでピッケル2本使いました。
もう少しで山頂
2015年03月22日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:01
もう少しで山頂
山頂に3人います。
2015年03月22日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 9:01
山頂に3人います。
三倉山をバックにイェーイ(^^)
2015年03月22日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/22 9:21
三倉山をバックにイェーイ(^^)
妖怪体操。
2015年03月22日 09:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/22 9:18
妖怪体操。
お二方は南尾根を下って行かれました。
東尾根よりまた一人登頂されました。
2015年03月22日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:37
お二方は南尾根を下って行かれました。
東尾根よりまた一人登頂されました。
妖怪ウォッチじゃなくてスノーモンスターウォッチングと観音山へGO!
2015年03月22日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:46
妖怪ウォッチじゃなくてスノーモンスターウォッチングと観音山へGO!
山頂を振り返る。
1人山頂に立ってます。
2015年03月22日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:48
山頂を振り返る。
1人山頂に立ってます。
エビのシッポは溶けていました。
2015年03月22日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:48
エビのシッポは溶けていました。
1月に歩いた時、視界2m位しか無くあそこのトンガリを馬乗りで跨いだ(^^;)
2015年03月22日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 9:51
1月に歩いた時、視界2m位しか無くあそこのトンガリを馬乗りで跨いだ(^^;)
コルにいます。
目の前に瘤、左奥は観音山
2015年03月22日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:53
コルにいます。
目の前に瘤、左奥は観音山
三倉山
2015年03月22日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 9:53
三倉山
山頂と東尾根
下の平坦の所が旧登山道避難小屋旭岳分岐(ピンクテープ)付近
更にその下がロープ場
2015年03月22日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:55
山頂と東尾根
下の平坦の所が旧登山道避難小屋旭岳分岐(ピンクテープ)付近
更にその下がロープ場
瘤の上
山頂を振り返る。
2015年03月22日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 9:56
瘤の上
山頂を振り返る。
甲子山から続く尾根。
水呑場から少し登った所2人が歩いています。
2015年03月22日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:59
甲子山から続く尾根。
水呑場から少し登った所2人が歩いています。
白いはずが黒い
嫌な予感(;´Д`)
2015年03月22日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:57
白いはずが黒い
嫌な予感(;´Д`)
東側は切れ落ちている。
2015年03月22日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:07
東側は切れ落ちている。
瘤を振り返る。
2015年03月22日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 10:08
瘤を振り返る。
スノーモンスターは骨だけになっていました。
ここで長めに休憩、FBとmixiのコメント返信を一気に行う。
2015年03月22日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 11:28
スノーモンスターは骨だけになっていました。
ここで長めに休憩、FBとmixiのコメント返信を一気に行う。
瘤を振り返る。
焼け焦げ?
2015年03月22日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:36
瘤を振り返る。
焼け焦げ?
考え事していたら下る尾根を間違えたよ。
目の前の尾根に乗らないと駄目です。
2015年03月22日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:42
考え事していたら下る尾根を間違えたよ。
目の前の尾根に乗らないと駄目です。
これが精一杯。
2015年03月22日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:44
これが精一杯。

モンスターウォッチング失敗(;´Д`)
2015年03月22日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:48

モンスターウォッチング失敗(;´Д`)
東尾根から2人登ってる?
2015年03月22日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:48
東尾根から2人登ってる?
観音山
2015年03月22日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:59
観音山
2015年03月22日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:10
2015年03月22日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:10
観音山山頂から旭岳
2015年03月22日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:29
観音山山頂から旭岳
旭岳拡大。
2015年03月22日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:29
旭岳拡大。
三倉山
2015年03月22日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:29
三倉山
大白森山
2015年03月22日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:29
大白森山
二岐山
2015年03月22日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:29
二岐山
三倉山
2015年03月22日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:35
三倉山
2015年03月22日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:19
シリセードしながら下る。
2015年03月22日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:20
シリセードしながら下る。
旭岳、今シーズン3回登頂したよ。
ありがとう。
2015年03月22日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:35
旭岳、今シーズン3回登頂したよ。
ありがとう。
観音山尾根取付きの鳥居
2015年03月22日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 13:55
観音山尾根取付きの鳥居
ここから車道歩き。
2015年03月22日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:55
ここから車道歩き。
観音沼無料駐車場に戻ってきました。
看板の下に登山者カード入れ。
2015年03月22日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 14:08
観音沼無料駐車場に戻ってきました。
看板の下に登山者カード入れ。
からっぽ
2015年03月22日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 14:08
からっぽ

装備

個人装備
コロッケーズ 白い変人チョコレートドリンク 三節棍2本 九節棍2本 スノーソー(モンスターハンティング用)

感想

三本槍岳山頂から見える旭岳と三倉山、憧れの山を馬蹄形で一筆書きしてみました。

スタートして川の渡渉地点から三倉山まで標高差約1000mの登り。
上まで行けば360度遮るものの無いパノラマが待っています。
安達太良山、吾妻連邦、飯森山、飯豊連峰、磐梯山、会津朝日岳、会津駒ヶ岳、七ヶ岳、燧ヶ岳、日光白根山、男体山、女峰山、男鹿山塊、表那須など見えました。
三倉山を過ぎれば緩〜い稜線歩き。
スノーシューでのんびり歩きます。
男鹿山塊を横に眺めながら歩き、茶臼岳、三本槍岳が次第に迫ってきます。
大峠の下りはシリセード、
そして三本槍岳まで標高差約400mの登り返し。
三本槍岳周辺で幕営、旭岳と三倉山が見える絶好のロケーション。
三倉山辺りに沈みむ夕日。
朝起きて三本槍岳に登頂、雪面は締まっていて踏み抜き無し、軽快に須立山を越えて旭岳南尾根の登り。
所々シャクナゲ、ツツジ、松など藪が顔を覗かせています。
陽も登り始めて時間も経ち踏み抜きを連発
何とか旭岳に登頂。ここも360度のパノラマ
そして観音山に向かいます。
最後にスノーモンスターを眺めながら・・・
あれっ、スノーモンスターが全て溶けてしまっていて全滅(;´Д`)
気を取り直して観音山に到着。
ここも360度パノラマ、
ここからの三倉山の稜線は横一列に並んでとても綺麗。
自分の歩いた稜線を眺めながら下山、シリセードしながら下れるところまで下り最後はのんびり観音沼に戻りました。

スノーモンスターウォッチングあれば完全版だったかも。
今年はもう雪解けが進んで加藤谷川の水位増加で渡渉が難しくなる&藪山の藪化で歩けなくなる・・・気に入った方は来年2月末頃歩いてみてください。


今回旭岳山頂で楽しい出会いがありました。
レコユーザーさんのFEELさん、ACHUさん。
共通の山友など意外な所で繋がりがあって驚きました。

そして21日22日共晴れました(笑)
コロッケーズは晴れの御守りとして保存食に昇格です。

最後に
那須・裏那須地区で事故が相次いでいます。
事故でお亡くなりになった方に哀悼の意を表し ご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人

コメント

さんちょ〜ではどーもでした♪
FEELのツレです。
まさかまさかの繋がりでビックリしました。。。
下山後、おトク様よりお礼の連絡頂きました♪

いつか一緒に歩きたいですね(^_^)
2015/3/26 16:48
Re: ACHUさん
ライバル!?から早速コメントw
本当に世の中狭いな〜と感じました

いつかじゃなくてもっと近いうち一緒に歩けるかもです。
大佐飛のところは地元のお堅い年間行事がありまして(´Д⊂ヽ
翌週テント泊wで行く計画なんですよ
またドMな計画ありましたらヨロシクです
2015/3/27 6:07
「Say!ふーじもと!みきてぃ〜!」 かと思いました
お疲れ様でした〜。
展望が素晴らしいからか、苛酷さより穏やかな感じはありますけど、これ絶対過酷ですよね?騙されそうになりますが
足が鈍ってしまっているので、一度ドM山行をしたいのですが、なんかいいところあります?ってjaianさんに聞こうとし、山行記録をみてゾッとし、そっと閉じる僕なのでした。

60cmのスリングですが 。崩落してますが! annoyannoy
60mロープの間違いだと信じております annoyannoy
こっそりと、クイックドローでjaianさんのハーネスと連結するかも。
多分賠償保障一億円じゃきかんくなると思うので、お互いのためにやめときましょう!

すみません、ようかいたいそうだったんですね。
僕はてっきりヲタ芸かと思って、御三方の趣味の守備範囲とノリの良さに大爆笑してました。
https://www.youtube.com/watch?v=ub4L9bVjuP4
こんな感じのやつ。

コロッケーズよかったですね。俺もまだ食べてないんですよ。オカルトでもなんでも、願掛けアイテムで晴れてくれるならいくらでも用意しちゃいたいですよね
実はこの山域に、こっそり晴れ天使様が降臨していた可能性のほうが高いとは思ったりしています
2015/3/27 6:45
Re: masaokanoさん
こんばんは、返信遅くなってスミマセン。
パソコンの画面を見ると眠くなってしまうもので(^_^;)
今度雪庇の上でヨタ芸お願いします。

今度の男鹿岳〜大佐飛山〜鹿又岳〜日留賀岳予定無ければラッセルマシーン1号でお誘いしたい位なんです(´Д⊂ヽ
籔化してたら稜線まで上るのも難しいのですよ。
2015/3/28 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら