ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606743
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山

ライオン岩〜岩落山〜久渡寺山

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
8.7km
登り
638m
下り
632m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:54
合計
4:55
10:11
26
スタート地点
10:37
11:00
8
11:08
11:08
35
尾根を登る
11:43
11:43
8
登山道に合流
11:51
11:53
10
12:03
12:08
56
久渡寺林道への道分岐
13:04
13:20
36
13:56
14:04
62
15:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
日当たりのよい所は雪が消えているのでスノーシューは邪魔なときがあります。
歩き始めると大きな声でホオジロのさえずり
2015年03月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/28 10:11
歩き始めると大きな声でホオジロのさえずり
舗装路、除雪された林道を歩くと大きな堤の前で除雪が切れた
2015年03月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 10:37
舗装路、除雪された林道を歩くと大きな堤の前で除雪が切れた
大きな堤がある
2015年03月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:00
大きな堤がある
ここから右の林道に入ると楽なんだけど
2015年03月28日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:05
ここから右の林道に入ると楽なんだけど
沢の左側から入山
2015年03月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:08
沢の左側から入山
杉林を登る
2015年03月28日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:11
杉林を登る
杉林の右側が広葉樹になった
2015年03月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:15
杉林の右側が広葉樹になった
長い距離ではないが急斜面が現れる
2015年03月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:27
長い距離ではないが急斜面が現れる
尾根に達したけどまだら雪で歩きづらい
2015年03月28日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 11:32
尾根に達したけどまだら雪で歩きづらい
ライオン岩への登山道に合流した
2015年03月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 11:43
ライオン岩への登山道に合流した
ライオン岩、ライオンが大きな口を開けて獲物を捕らえたとき?
2015年03月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/28 11:46
ライオン岩、ライオンが大きな口を開けて獲物を捕らえたとき?
ライオン岩から棺森を見る、ここからの棺森は恰好いい
2015年03月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/28 11:51
ライオン岩から棺森を見る、ここからの棺森は恰好いい
左側から岩落山、久渡寺山、標高660mピーク、標高606mピーク
2015年03月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/28 11:51
左側から岩落山、久渡寺山、標高660mピーク、標高606mピーク
右の矢印から尾根を降りると久渡寺林道に出るので久渡寺などに行ける
2015年03月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 12:03
右の矢印から尾根を降りると久渡寺林道に出るので久渡寺などに行ける
マンサクの花、背景は岩落山
2015年03月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
3/28 12:08
マンサクの花、背景は岩落山
沢に降りる斜面にはまだ雪がいっぱい
2015年03月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 12:12
沢に降りる斜面にはまだ雪がいっぱい
右に松、左に広葉樹、登山道の雪は消えている
2015年03月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 12:32
右に松、左に広葉樹、登山道の雪は消えている
ウソがいた、のどの赤い色がきれいです
2015年03月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/28 12:41
ウソがいた、のどの赤い色がきれいです
気持ちのいい尾根の登山道です
2015年03月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 12:52
気持ちのいい尾根の登山道です
岩落山山頂はもうすぐだ
2015年03月28日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 13:02
岩落山山頂はもうすぐだ
岩落山山頂
2015年03月28日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 13:06
岩落山山頂
久渡寺山山頂が見える
2015年03月28日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 13:06
久渡寺山山頂が見える
油断するとスノーシューごとズボッ
2015年03月28日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 13:21
油断するとスノーシューごとズボッ
太陽の道
2015年03月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 13:29
太陽の道
久渡寺山頂上手前の無名ピーク急斜面登り
2015年03月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 13:38
久渡寺山頂上手前の無名ピーク急斜面登り
もうすぐ久渡寺山山頂だ
2015年03月28日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 13:51
もうすぐ久渡寺山山頂だ
振り返るとお日様と飛行雲が見えた
2015年03月28日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/28 13:54
振り返るとお日様と飛行雲が見えた
久渡寺山山頂
2015年03月28日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/28 13:57
久渡寺山山頂
久渡寺山山頂の裏には青森秋田県境の山々が見える
2015年03月28日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 13:59
久渡寺山山頂の裏には青森秋田県境の山々が見える
弘前市の街並みが見える
2015年03月28日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 14:00
弘前市の街並みが見える
ズームして弘前市小沢付近を見る
2015年03月28日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
3/28 14:00
ズームして弘前市小沢付近を見る
帰り道の登山道
2015年03月28日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:11
帰り道の登山道
岩落山、頂上付近の白い線の上は太陽の道の登山道かな、ずっと続いて見える
2015年03月28日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:18
岩落山、頂上付近の白い線の上は太陽の道の登山道かな、ずっと続いて見える
赤いテープを目印に降りる
2015年03月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:22
赤いテープを目印に降りる
かなりの急斜面を降りる、疲れるな
2015年03月28日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:29
かなりの急斜面を降りる、疲れるな
右側に編笠林道が見えてきた
2015年03月28日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:38
右側に編笠林道が見えてきた
編笠林道に降りる途中、やっぱりひっくり返った場所
2015年03月28日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 14:46
編笠林道に降りる途中、やっぱりひっくり返った場所
編笠林道を行く
2015年03月28日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3/28 14:43
編笠林道を行く
ビジターセンターに着いた、もうすぐ駐車場だ
2015年03月28日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/28 15:04
ビジターセンターに着いた、もうすぐ駐車場だ
撮影機器:

感想

久渡寺への石段下の駐車場に車を置き、車で走ってきた道を戻って、左へ曲がって久渡寺林道に入り、大きな堤に着くとその手前で除雪は切れていました。ここからスノーシューに履いて林道を歩いて、砂防堰堤の見える沢の左の杉林から登りました。ライオン岩への登山道に合流し、ライオン岩、岩落山、久渡寺山を経て、編笠林道に降りて再び駐車場に戻りました。

山の美しさに感激して涙が止まりませんと一度は言ってみたいけど、ひどい花粉症のため止めどなく涙があふれてきます。この調子だとここしばらく、山は控えた方がいいかもしれません。

今回は登山ついでに野鳥も撮りたいと、望遠のコンデジを持って行きました。ライオン岩から岩落山の間にはちらほら見かけたり、さえずりも聞きましたがシャッターチャンスが無くて撮影できませんでした。登山のついでではなく、野鳥撮影のために山に入る気持ちで行かないと無理でしょうね。

一つ発見しました。久渡寺山山頂からの帰路、西方の岩落山を見ると尾根上の登山道「太陽の道」に沿って白い線が見えます。たぶん、尾根に降った雪が西風に押されて貯まった雪が線のように見えているのでないでしょうか。久渡寺山近くまでかなり白く長い線です。今の時期だけに見ることができる現象なんだと思います。

日当たりのいいところは雪が消えているのでスノーシューが邪魔になります。でもおそらくツボ足ではもったり雪でズボッと埋まる所があるでしょう。昨年それで膝を痛めたのでスノーシューで通しましたが、帰り道編笠林道へ降りるとき、またまた棺森登山のようにひっくり返って一回転、気が付いたら編笠林道に転がっていました。何が原因か不明ですが片方のスノーシューが何かでロックされたみたいです。

岩落山に登る途中で一人のスキーヤーに出会ってびっくり、いままでスキーヤーに会うことは全くありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

久渡寺のロングコース、お疲れ様です
me_ga_tenさん、こんにちは

風が強かった日だったと思いましたが、いい天気でしたね。
花粉症辛そうですが…

SX60を首にぶら下げて行ったんですね… 結構、邪魔になる大きさですよね。
野鳥はすばしっこいので見つけてもズームしてる間に見失ってシャッター押せない事が多く大変ですね。

先日、me_ga_tenさんに触発され、自分もSX60をポチっちゃいました。土曜日、近くの河川敷へ練習がてら水鳥や小鳥を撮って見ましたが、望遠すると見失ってしまい、小鳥は40枚程撮って妥協できたのは5〜6枚ってとこで難しい状況です。
me_ga_tenさんのウソのショットは首の赤が特徴的で可愛いですね〜

次回の山行、野鳥等のショットを楽しみにしています。
2015/3/30 9:46
Re: 久渡寺のロングコース、お疲れ様です
Nyataro_GoGo さん、いつもながらコメントありがとうございます。
>SX60をポチっちゃいました
へえ、購入したということですか。びっくりです。私も使っていない機能が沢山ありますのでお互い情報交換できればいいですね。

>見失ってシャッター押せない事が多く大変ですね
そうですね。私は使ったことがないのですが、レンズについているフレーミングアシストなんか使えば楽なのかもしれません。
>40枚程撮って妥協できたのは5〜6枚
そんなもんですよ。私はもっとひどいかも。中々思うようには撮れません。

このカメラ、あまり明るいレンズではないせいか、晴れのときだけは野鳥が特にきれいに撮れる気がします。それは他のカメラも同じかな。

重くて首にぶら下げて歩くとブランブランになるので私は、ストラップを少し長めにして首と片方の腕も入れてカメラがおっぱい付近になるようにして持ち歩きます。いざ撮影時は腕を抜きます。これで少しは楽になります。

私は珍しい野鳥をファインダーで見ると舞い上がって手が震えちゃうのでブレ写真が多いです。三脚を使ってすばやく撮影できればいいなと思っていつか挑戦しようと思っています。

是非、山行記や日記で撮影した野鳥を紹介してください。待っていますよ。

それではまた。 お元気で。
2015/3/30 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら