ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610025
全員に公開
山滑走
北陸

青柳山〜砂御前山〜鳴谷山(白峰スキー場跡から出発)でっかい白山見えました!

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:19
距離
16.6km
登り
1,494m
下り
1,484m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
1:09
合計
11:19
5:28
254
スタート地点
9:42
9:51
124
11:55
12:49
72
14:01
14:07
160
16:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日からの車中泊。前日の雨が夜遅くまで降っていて、朝は霧も多かったのですが、予報通りいい天気になりました。
もやし炒め(250g 39円)+ベーコン150円+日清焼そば+塩おにぎりの朝食です。
2015年04月04日 04:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
4/4 4:46
もやし炒め(250g 39円)+ベーコン150円+日清焼そば+塩おにぎりの朝食です。
今日は0%予報ですが、深夜まで雨が止まず、朝も霧が出ていました。
2015年04月04日 05:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 5:24
今日は0%予報ですが、深夜まで雨が止まず、朝も霧が出ていました。
旧白峰スキー場ゲレンデを登ります。半分くらい来たところ。あのリフトトップが青柳山です。
2015年04月04日 06:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 6:22
旧白峰スキー場ゲレンデを登ります。半分くらい来たところ。あのリフトトップが青柳山です。
急なのでスキーアイゼンを初試し。なかなかいいです。買ったお店の方はクトーまで買う人はあまりいないと言っていましたが絶対必要でしょう。
2015年04月04日 06:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
4/4 6:36
急なのでスキーアイゼンを初試し。なかなかいいです。買ったお店の方はクトーまで買う人はあまりいないと言っていましたが絶対必要でしょう。
青柳山到着。リフトトップのすぐ上でした。
2015年04月04日 07:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
4/4 7:06
青柳山到着。リフトトップのすぐ上でした。
ここからが本番、どこまで行けるでしょうか?
2015年04月04日 07:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 7:25
ここからが本番、どこまで行けるでしょうか?
白峰方面の奥。この山がすごく目立っていました。
2015年04月04日 07:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
4/4 7:42
白峰方面の奥。この山がすごく目立っていました。
あれ、1000m以上ならまだ藪は出ていないと思っていたのに早速出てきました。
2015年04月04日 07:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 7:49
あれ、1000m以上ならまだ藪は出ていないと思っていたのに早速出てきました。
スキーでは歩けなくなったので、担ぎます。
今日はごぼりもないのでスキーは歩きにくいだけ。慣れていないためもあるけど、スノーシューの倍の時間かかっています。
2015年04月04日 07:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
4/4 7:54
スキーでは歩けなくなったので、担ぎます。
今日はごぼりもないのでスキーは歩きにくいだけ。慣れていないためもあるけど、スノーシューの倍の時間かかっています。
今年は雪が多いはずなのに、1000m以上の標高なのに、雪切れ多数ありました。
2015年04月04日 07:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 7:58
今年は雪が多いはずなのに、1000m以上の標高なのに、雪切れ多数ありました。
そういえばこの道、残雪期限定でした。登山道はないんでしたね。あるきにく〜い。
2015年04月04日 08:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 8:01
そういえばこの道、残雪期限定でした。登山道はないんでしたね。あるきにく〜い。
先端を縛った方が引っかかりが少なくて済むのかな〜?何となく見た光景を見よう見まねでやってみます。
2015年04月04日 08:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
4/4 8:14
先端を縛った方が引っかかりが少なくて済むのかな〜?何となく見た光景を見よう見まねでやってみます。
ここからまたスキー履けそうです。
2015年04月04日 08:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 8:24
ここからまたスキー履けそうです。
鳴谷山はまだまだ遠いな〜
2015年04月04日 08:46撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 8:46
鳴谷山はまだまだ遠いな〜
2015年04月04日 09:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 9:04
2015年04月04日 09:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 9:19
こんな雪庇は多数あり。これを見ていると雪が多い年だったことが実感できますが、、、。
2015年04月04日 09:19撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 9:19
こんな雪庇は多数あり。これを見ていると雪が多い年だったことが実感できますが、、、。
歩いてきた道の振り返り。まだまだです。
2015年04月04日 09:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 9:22
歩いてきた道の振り返り。まだまだです。
こんな風景はいいですね〜
2015年04月04日 09:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 9:35
こんな風景はいいですね〜
砂御前山到着です。ここからの下りを心配してきたのですが、
2015年04月04日 09:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 9:43
砂御前山到着です。ここからの下りを心配してきたのですが、
案の定、かなり大変そうです。
2015年04月04日 09:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 9:44
案の定、かなり大変そうです。
iphone用の魚眼レンズ(800円)で撮影。砂御前から見る鳴谷山は目の前一杯に広がる大絶景です。
2015年04月04日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
8
4/4 9:47
iphone用の魚眼レンズ(800円)で撮影。砂御前から見る鳴谷山は目の前一杯に広がる大絶景です。
スキーなので大きく右にトラバースしながら下りたのですが、大変でした。急登場所なのでヤブも大きく、高さがあります。
2015年04月04日 09:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 9:53
スキーなので大きく右にトラバースしながら下りたのですが、大変でした。急登場所なのでヤブも大きく、高さがあります。
まだ先があります
2015年04月04日 09:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 9:53
まだ先があります
下りてきたところを振り返り。
2015年04月04日 10:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 10:03
下りてきたところを振り返り。
ここまでくれば一安心。
2015年04月04日 10:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 10:04
ここまでくれば一安心。
1300mあたりでももう雪は切れていました。雪解け早すぎます。
2015年04月04日 10:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 10:06
1300mあたりでももう雪は切れていました。雪解け早すぎます。
林道からの合流地点。昨年syutoさんときました。ここで小松からの頂上で焼肉してた方とお話ししたよな〜。
2015年04月04日 10:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 10:11
林道からの合流地点。昨年syutoさんときました。ここで小松からの頂上で焼肉してた方とお話ししたよな〜。
これは「奇跡のシャクナゲ杉」ではないですか?
2015年04月04日 10:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 10:16
これは「奇跡のシャクナゲ杉」ではないですか?
杉の木の途中から目を出すシャクナゲ。nopposunさんが数年前から注目していた、昨年初めて咲いたという、有名な見どころです。あれ〜なんか葉っぱが食べられてるぞ〜。今年は大丈夫でしょうか?
2015年04月04日 10:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 10:17
杉の木の途中から目を出すシャクナゲ。nopposunさんが数年前から注目していた、昨年初めて咲いたという、有名な見どころです。あれ〜なんか葉っぱが食べられてるぞ〜。今年は大丈夫でしょうか?
夏道がしっかり見えています。
2015年04月04日 10:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 10:45
夏道がしっかり見えています。
ここから先は雪切れはありませんでした。
2015年04月04日 11:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
4/4 11:04
ここから先は雪切れはありませんでした。
あそこが鳴谷山の頂上です。
2015年04月04日 11:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 11:22
あそこが鳴谷山の頂上です。
谷の状態も素晴らしい。帰りスキーで滑りました。
2015年04月04日 11:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
4/4 11:35
谷の状態も素晴らしい。帰りスキーで滑りました。
こんなクラックは一杯みましたが、気をつければ大丈夫です。
2015年04月04日 11:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 11:42
こんなクラックは一杯みましたが、気をつければ大丈夫です。
2015年04月04日 11:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 11:43
2015年04月04日 11:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 11:44
ショウガ山から来る場合、この尾根から来るようです。雪の状態はばっちり大丈夫。向こうから歩いて来てみたい衝動に駆られますが遠すぎるよね。
2015年04月04日 11:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 11:49
ショウガ山から来る場合、この尾根から来るようです。雪の状態はばっちり大丈夫。向こうから歩いて来てみたい衝動に駆られますが遠すぎるよね。
白山ど〜ん!鳴谷山到着です。めちゃくちゃだだっぴろい素敵な場所です。
2015年04月04日 11:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
14
4/4 11:56
白山ど〜ん!鳴谷山到着です。めちゃくちゃだだっぴろい素敵な場所です。
今回のパノラマはすべてサイズを大きいままで登録したので是非見てください。加賀禅定道〜白山
2015年04月04日 11:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
4/4 11:57
今回のパノラマはすべてサイズを大きいままで登録したので是非見てください。加賀禅定道〜白山
白山〜別山
2015年04月04日 11:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
4/4 11:57
白山〜別山
360度のパノラマです
2015年04月04日 11:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
4/4 11:57
360度のパノラマです
シゲジ、白山釈迦岳、1712峰方面へはこの尾根です。雪の状態もバッチリそうです。
2015年04月04日 12:00撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
4/4 12:00
シゲジ、白山釈迦岳、1712峰方面へはこの尾根です。雪の状態もバッチリそうです。
雪が多いと言いながら、結構地面が見えるようになってきています。
2015年04月04日 12:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 12:03
雪が多いと言いながら、結構地面が見えるようになってきています。
いつも真っ白な大汝峰がここまで地面が出てきました。
2015年04月04日 12:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
4/4 12:04
いつも真っ白な大汝峰がここまで地面が出てきました。
別山もすでに真っ白ではなくなってきています。
2015年04月04日 12:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
4/4 12:04
別山もすでに真っ白ではなくなってきています。
頂上で昼食タイムにしました.
2015年04月04日 12:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
4/4 12:17
頂上で昼食タイムにしました.
今日は担担麺
2015年04月04日 12:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
4/4 12:26
今日は担担麺
魚眼レンズにて。でもこの感動は伝えられません。
2015年04月04日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/4 12:44
魚眼レンズにて。でもこの感動は伝えられません。
もう一度、白山ど〜ん!
2015年04月04日 12:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
4/4 12:47
もう一度、白山ど〜ん!
大長山方面
2015年04月04日 12:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 12:47
大長山方面
経が岳方面かな
2015年04月04日 12:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 12:47
経が岳方面かな
シールを貼ります。
2015年04月04日 13:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 13:14
シールを貼ります。
砂御前山直下まであっという間にきました。たった10分くらいかな〜、これがスキーの醍醐味ですね。
2015年04月04日 13:23撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 13:23
砂御前山直下まであっという間にきました。たった10分くらいかな〜、これがスキーの醍醐味ですね。
ここからはなんか手ごわい。スキーで登るのはムリムリ
2015年04月04日 13:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 13:26
ここからはなんか手ごわい。スキーで登るのはムリムリ
さっきとは逆に縛ってみました。下が長すぎて歩きにくかったです。
2015年04月04日 13:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 13:29
さっきとは逆に縛ってみました。下が長すぎて歩きにくかったです。
夏道がこんなに見えています。
2015年04月04日 13:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 13:31
夏道がこんなに見えています。
なんの標識だろう
2015年04月04日 13:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 13:38
なんの標識だろう
登り歩けるところは夏道を歩いたほうが絶対楽。
2015年04月04日 13:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 13:56
登り歩けるところは夏道を歩いたほうが絶対楽。
振り返り。
2015年04月04日 13:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 13:56
振り返り。
ウイペットとストックを雪に突き刺しながら登ってきました。
2015年04月04日 14:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 14:04
ウイペットとストックを雪に突き刺しながら登ってきました。
滑ったり登ったり、練習もかねてシールをはがしたり張ったり、何度もやりました。
2015年04月04日 14:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
4/4 14:11
滑ったり登ったり、練習もかねてシールをはがしたり張ったり、何度もやりました。
快適下り道
2015年04月04日 14:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 14:18
快適下り道
雪切れがあるんだった。また担がなくっちゃ〜。
2015年04月04日 15:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4/4 15:20
雪切れがあるんだった。また担がなくっちゃ〜。
帰り道。早いだろうと青柳山を登らず降りたら、完全に迷ってしまった。
2015年04月04日 16:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 16:06
帰り道。早いだろうと青柳山を登らず降りたら、完全に迷ってしまった。
スキー場合流地点が見えるのに、雪解けの川が行く手を阻み、なかなか着きませんでした。
2015年04月04日 16:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
4/4 16:06
スキー場合流地点が見えるのに、雪解けの川が行く手を阻み、なかなか着きませんでした。

感想

青柳山〜砂御前山〜鳴谷山と進むことができるルートですが残雪期限定。
砂御前山までは登山道はありません。
先々週行かれたsocksさんや、昨年行かれたsouさんや、hakusan319さんの記録を熟読。
帰りの最後の道は迷い道なのでGPSログは参考にしないでください。

今週はコラボのショウガ山周回計画が早々と中止になりましたが、
まだまだ雪が恋しい私は、スキーに慣れようと白峰スキー場跡にて車中泊しました。
ゲレンデ出発で1000m以上のところばかりであれば、雪切れの心配がないという考えだったのですが、甘かったです。
今年は雪が多かったはずなのに、かなり雪切れが多く、スキー初心者の私にとっては大変なルートになりました。

雪の「ごぼり」がなくつぼ足でも行けそうな感じでした。
帰りにスキーを担いで歩いた場所も踏み抜きはほとんどありませんでした。
わざわざスキーを履くような場所ではないと思いながらも、
滑れる場所はスキーの速さに驚きました。
特に鳴谷山から砂御前山直下まであっという間、しかも楽しい。スキーの魅力もわかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1755人

コメント

いいですね
いつもながら精力的な山、引力を有難うございます。
砂御前からあの時は急で降りられなかったなーと懐かしく思い出しました。再訪を心にストックしました(笑)
2015/4/4 23:39
Re: いいですね
mi-bouさん、コメントありがとうございます。
急下りはもっと融ければ夏道が出るんですけどね〜
中途半端に雪が切れてるのに本当に緊張しました。
砂御前から見る鳴谷山の大展望は本当にすごかったです。是非再訪を。
2015/4/5 12:33
お疲れ様です
これからもスキーでの活躍期待してます。
これ、雪山ハイキングじゃないでしょう、山滑走にしませんか?
2015/4/5 5:26
Re: お疲れ様です
Nishidenさん、コメントありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。
歩いたり、担いだりの時間が長すぎて雪も締まっているのでハイキングかと思っていましたが、
こういうのも山滑走なんですね。変更しておきます。
2015/4/5 12:39
実体験
どんどんサイボーグのように進化されていますね。すごいです!今年は雪が多いと思って油断していましたが、雪解けが急速ですね。以前行った時も青柳からのやせ尾根の藪通過で苦労し、緊張する砂御前の下りはアイゼンの前爪をかけて後ろ向きで怖々通過しました。ショウガ〜龍頭〜鳴谷や1712m峰〜シゲジにかけての様子もよくわかり、なぞりながらまるで自分も行ったような気分になりました。もうすっかり体力が落ちて行けないとあきらめていましたが、naoさんのおかげで実体験出来ました、ありがとうございました。
2015/4/5 6:12
Re: 実体験
syounenkさん、コメントありがとうございます。
本当は1712m峰までと思っていたのですが、全く力及びませんでした。
出だし曇っていた白山方面が、鳴谷山到着したらど〜んと見えたので感動でした。
行く山の山頂看板のほとんどをsyounenk さんがかけていると知って驚いてます。
行けるようになったけど、時間が人の倍かかっていますので、、、まだまだ精進します。
2015/4/5 12:45
M的山滑走
砂御前までの痩せ尾根はスキーで行くのはMですよ(笑)
スキーを使用ですから「山滑走」で良いと思いますが・・・
今年の雪は多いですが雪が締まっていないので注意ですよ。

鳴谷からの残雪状況の写真は大変参考になります、ありがとうございます。
2015/4/5 12:47
Re: M的山滑走
白山先生、コメントありがとうございます。
雪がしまっているとスキーの意味があまりないですね。
ゲレンデも担いで登った方がずっと速かったような〜。
やってみないと分からない事が最近多く、楽しんでます。
これもMかな〜。鳴谷山から稜線はどちらも真っ白で魅力的でした。
2015/4/5 13:23
登山意欲が湧いてきます
藪を漕いでの青柳〜砂御前山おつかれさまです。
昨日大笠山からショウガ山のほうを見て登ってるのかなと思ってましたが鳴谷山でしたか。今年は雪が多いけど雪解けが早いというか雨で溶けてるのか痩せ尾根は藪や地面がむき出しになってますね。
しかし、スキー担いでこれだけ歩けるのはすごいですね。テント泊とまでいかなくても10kg近くあるのでは・・・
鳴谷山からの眺めすばらしいですよね。P1712へは近く見えてて結構距離ありますよ。鳴谷峠までスキーで滑ればすぐかもしれませんが
2015/4/5 17:43
Re: 登山意欲が湧いてきます
大笠山の大偉業を成し遂げられたsouさんからコメント、感激です。
souさんのレコ、今日何度見直したかな?
タイヤ替えに行って、娘を送って、買い物に行って、、、、
なんだかんだしながら、一日中繰り返し魅入っていました。
ほんとすごいな〜と思います。

自分には真似できないけど、でも憧れる事ならできる。
半分でいいから近づきたい!
そんな思いでsouさんのレコをここ1年くらい見てるような、、、、。
おかげで少し体力もつきました。

ショウガ山周回は同行者いたので早々と中止になりました。
昨日見たら取り付きの尾根には雪が全然なくなっていて、
中止で正解だったかな〜と思いました。

中宮から大フクベか、白峰から鳴谷か、迷っていたんですが、
中宮行ってたらお会いできたかもしれませんね。
いつか何処かお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。
2015/4/5 19:46
なんか本格的になってきましたね
naoさん、こんばんは。
いつの間にかウィペットやクトーまで入手されてるとは、驚きました。
僕と同じで思い立ったらトコトンやっちゃうタイプですね(笑)
ここまできたら十分山滑走ですよ。
山スキーが好きになるとツボ足の方が早いと思ってもスキーで登りたくなってしまうものです。
スキーの登りはテクニカルで本当に楽しいですよ。
2015/4/5 19:27
Re: なんか本格的になってきましたね
昨日はSanchan33さんの凄さがよく分かった山行きでした。

登山靴とスノーシューで歩くのと比べて、スキー靴とスキーでは、片足2kg弱も重い。
スノーシュー歩きでプラス2kgのオモリを巻いてるのと同じだし、板は長くって自由が利かなく、
そんなんで白峰から白山往復するってどんなん????? 凄すぎますよ!

「ツボ足の方が早いと思ってもスキーで登りたくなってしまうもの」
僕はまだまだそんな神様レベルとは程遠い。
行きはずっとスキーで頑張ってたけど、帰りはスキーを肩に担いでつぼ足とかしてました。

「僕と同じで思い立ったらトコトンやっちゃうタイプ」なんて、ほめ言葉だと思ってしまう

「スキーの登りはテクニカルで本当に楽しいですよ」なんていう!
そんな見知らぬ心境があるなら出会いたい!なんて思っちゃうじゃないですか?

ああ〜怖い世界に入り込んでしまったのかもしれません。
2015/4/5 20:11
ランドナーバック
windnaoさん、はじめまして。
そのスキーザックを拝見してから気になってました。使いやすいですか?
自分のは初期ランドナーバックなんですが、とても使いづらく。
またG3のニュービンディングも気になるところ。
これからのスキーレコも楽しみにしてます
2015/4/6 23:24
Re: ランドナーバック
ko-さん、はじめまして
ランドナーパックいいですよ。
背中から開けられるのが便利です。
スキー、スノボーどちらも担いだけど、設置も楽だと思います。
モンベルの人はこの商品はもうなくなるみたいなことを言ってましたが。
ビンディングは最近はこれしか売れていないと言われ買いましたが他の商品は僕にはわかりません。
コメントありがとうございます。
2015/4/7 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら