ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

マイナー? だけど穴場の「忠四郎山・大鉢山」へ(広島県)

2015年04月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
8.3km
登り
710m
下り
701m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:28
合計
5:11
10:39
126
スタート地点
12:45
12:58
37
13:35
13:35
18
13:53
14:02
17
14:19
14:22
30
14:52
14:55
55
15:50
ゴール地点
昼食は展望台にて
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ッ石登山口から登り忠四郎山・大鉢山・米小屋山の周回
登山口付近まで車を乗り入れる事できます。
コース状況/
危険箇所等
★三ッ石側に「入山禁止」・・管理者大竹市長 と有りますが、登山者は入山可です・・・ご安心下さい。
・危険な箇所は特にありません。
・標識も整備されていて赤テープ等の目印を見落とさなければ大丈夫です。
・大鉢山東峰からの眺望は最高ですし縦走路からの眺めも良いですよ。
・注)高度グラフの表示で大鉢山西峰の後に忠四郎山に登ったようになっていますが実際は忠四郎山に登った後です。
その他周辺情報 附近にコンビニがあります。
時間節約のため、三ッ石登山口付近まで車を乗り入れ。
2015年04月08日 10:52撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 10:52
時間節約のため、三ッ石登山口付近まで車を乗り入れ。
「入山禁止」の看板に「えっ!」と心の中で叫ぶ・・。
2015年04月08日 10:57撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 10:57
「入山禁止」の看板に「えっ!」と心の中で叫ぶ・・。
手書きで「正しい登山 ハイキング可 ・・・・」と有ったので一安心。
2015年04月08日 10:57撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 10:57
手書きで「正しい登山 ハイキング可 ・・・・」と有ったので一安心。
「大竹山の会」の解りやすい案内標識あり・・。これだけ標識が整備されているのだから・・・。手書き文字通りマナーを守り登らせていただきます。
2015年04月08日 10:57撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 10:57
「大竹山の会」の解りやすい案内標識あり・・。これだけ標識が整備されているのだから・・・。手書き文字通りマナーを守り登らせていただきます。
その他の表示もしっかりあります。
2015年04月08日 10:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 10:58
その他の表示もしっかりあります。
ようやく山道にはいりました
2015年04月08日 10:59撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 10:59
ようやく山道にはいりました
此処にも標識あり・・右に進みます。
2015年04月08日 11:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:05
此処にも標識あり・・右に進みます。
標識の拡大。
2015年04月08日 11:06撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 11:06
標識の拡大。
ここは直進します。
2015年04月08日 11:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:08
ここは直進します。
非常にシンプルで解りやすい手作りの標識
感謝
2015年04月08日 11:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:08
非常にシンプルで解りやすい手作りの標識
感謝
表示に従って此処を右折します
2015年04月08日 11:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:10
表示に従って此処を右折します
大鉢山・・・
2015年04月08日 11:12撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 11:12
大鉢山・・・
大きな露出岩・・・。
2015年04月08日 11:17撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 11:17
大きな露出岩・・・。
眺望も最高です
2015年04月08日 11:21撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 11:21
眺望も最高です
登っていく途中で「滝」らしいところが見えました。
2015年04月08日 11:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 11:22
登っていく途中で「滝」らしいところが見えました。
大竹のコンビナートです。
2015年04月08日 11:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 11:26
大竹のコンビナートです。
シダが増えてきましたが、よく整備されています。
2015年04月08日 11:34撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:34
シダが増えてきましたが、よく整備されています。
忠四郎山へ向かう途中で「展望岩」の表示があったので
そこで「弁当」を食べることにします。
2015年04月08日 11:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 11:41
忠四郎山へ向かう途中で「展望岩」の表示があったので
そこで「弁当」を食べることにします。
展望岩から「眺望」満喫。お腹も満杯!。一寸休んで忠四郎山に向ます
2015年04月08日 11:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 11:48
展望岩から「眺望」満喫。お腹も満杯!。一寸休んで忠四郎山に向ます
山ツツジも綺麗に咲いています。
2015年04月08日 12:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 12:10
山ツツジも綺麗に咲いています。
標識あり
2015年04月08日 12:18撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 12:18
標識あり
2015年04月08日 12:20撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 12:20
塩見別れに到着
2015年04月08日 12:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:22
塩見別れに到着
近道を通っていきます。
2015年04月08日 12:23撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:23
近道を通っていきます。
林道に合流しました。左に向いま〜す
2015年04月08日 12:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:29
林道に合流しました。左に向いま〜す
「右 忠四郎」と有りますが直進。表示の位置が悪く間違い易いので外しておきました。
2015年04月08日 12:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 12:29
「右 忠四郎」と有りますが直進。表示の位置が悪く間違い易いので外しておきました。
展望岩経由で忠四郎山に向かいます。
2015年04月08日 12:38撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:38
展望岩経由で忠四郎山に向かいます。
展望台経由は左側に・・
2015年04月08日 12:39撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:39
展望台経由は左側に・・
展望岩からの眺望・・
宮島全体が良く見渡せます
2015年04月08日 12:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 12:41
展望岩からの眺望・・
宮島全体が良く見渡せます
傘山
2015年04月08日 12:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 12:41
傘山
展望岩はこんな感じです
2015年04月08日 12:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 12:41
展望岩はこんな感じです
もうすぐ忠四郎山です・・。
2015年04月08日 12:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 12:43
もうすぐ忠四郎山です・・。
12:45山頂到着・三角点ゲット
2015年04月08日 12:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 12:45
12:45山頂到着・三角点ゲット
山頂でいつものセルフで一枚。
展望が無いので写真撮って大鉢山へ向ます
2015年04月08日 12:47撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/8 12:47
山頂でいつものセルフで一枚。
展望が無いので写真撮って大鉢山へ向ます
2015年04月08日 13:27撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:27
大鉢西峰への表示ありました!
2015年04月08日 13:27撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 13:27
大鉢西峰への表示ありました!
忠四郎山方面です
2015年04月08日 13:34撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 13:34
忠四郎山方面です
大鉢山西峰ピーク545m
2015年04月08日 13:36撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:36
大鉢山西峰ピーク545m
大鉢山へ向かいます
2015年04月08日 13:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:46
大鉢山へ向かいます
標識がしっかりと有ります。安心して進みます。
2015年04月08日 13:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 13:46
標識がしっかりと有ります。安心して進みます。
本当に感謝
2015年04月08日 13:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 13:46
本当に感謝
笛吹山--大鉢山へ分岐です。
2015年04月08日 13:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:48
笛吹山--大鉢山へ分岐です。
大鉢山に向う。余裕があれば笛吹山・米小屋山で下山してみたいが・・・。
2015年04月08日 13:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:48
大鉢山に向う。余裕があれば笛吹山・米小屋山で下山してみたいが・・・。
大鉢山頂です。ここは三角点はありません。
有るのは「瀬戸内海の絶景」展望!最高です
2015年04月08日 13:54撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 13:54
大鉢山頂です。ここは三角点はありません。
有るのは「瀬戸内海の絶景」展望!最高です
宮島が良く見えます。近いうちに岩船岳に登ってみたいですね・・。
2015年04月08日 13:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/8 13:55
宮島が良く見えます。近いうちに岩船岳に登ってみたいですね・・。
大竹のコンビナート
2015年04月08日 13:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 13:55
大竹のコンビナート
周防大島の「嵩山」も見えます。多分嵩山だと思います。
2015年04月08日 13:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 13:55
周防大島の「嵩山」も見えます。多分嵩山だと思います。
経小屋山方面
2015年04月08日 14:13撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 14:13
経小屋山方面
三倉岳方面
2015年04月08日 14:13撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 14:13
三倉岳方面
笛吹山ピーク596m
2015年04月08日 14:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 14:19
笛吹山ピーク596m
米小屋山に向ます。
2015年04月08日 14:35撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 14:35
米小屋山に向ます。
標識はしっかりと整備されています
2015年04月08日 14:35撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 14:35
標識はしっかりと整備されています
ヤマザクラがまだ散っていませんでした。やはり桜は綺麗です
2015年04月08日 14:35撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/8 14:35
ヤマザクラがまだ散っていませんでした。やはり桜は綺麗です
ここから登って行きます。
2015年04月08日 14:37撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 14:37
ここから登って行きます。
大鉢山が最高です・・。
2015年04月08日 14:43撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 14:43
大鉢山が最高です・・。
多分・・米小屋山と大鉢山
2015年04月08日 14:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 14:45
多分・・米小屋山と大鉢山
米小屋山頂544mです
2015年04月08日 14:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 14:55
米小屋山頂544mです
傘山ですか・・。
2015年04月08日 15:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/8 15:05
傘山ですか・・。
経小屋山
2015年04月08日 15:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 15:05
経小屋山
三ッ石町方面です
2015年04月08日 15:08撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 15:08
三ッ石町方面です
宮島が良く見える!
2015年04月08日 15:14撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 15:14
宮島が良く見える!
有り難い標識です。山の会の方に感謝
2015年04月08日 15:20撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 15:20
有り難い標識です。山の会の方に感謝
展望岩です
2015年04月08日 15:21撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/8 15:21
展望岩です
標識に従って進みます。逆ルート表示・・。
2015年04月08日 15:31撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 15:31
標識に従って進みます。逆ルート表示・・。
鉄塔広場が見えます。あそこ辺りから下山するルートがあるはず!です。
2015年04月08日 15:32撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/8 15:32
鉄塔広場が見えます。あそこ辺りから下山するルートがあるはず!です。
標識がありました。三ッ石錦竜口に下山できます。
2015年04月08日 15:37撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 15:37
標識がありました。三ッ石錦竜口に下山できます。
10分足らずで降りれる・・。
2015年04月08日 15:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 15:41
10分足らずで降りれる・・。
林道に合流しました。駐車場所まであと少し・・。
2015年04月08日 15:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 15:49
林道に合流しました。駐車場所まであと少し・・。
無事戻ってきました。今日も満足のいく山行が出来ました・。標識のおかげで迷うことなく周回できました。
2015年04月08日 15:51撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/8 15:51
無事戻ってきました。今日も満足のいく山行が出来ました・。標識のおかげで迷うことなく周回できました。

感想

 広島の山に登り始めてずっと気になっていた「忠四郎山」「大鉢山」にやっと登る機会がきました。

迷いやすいとか聞いていましたが、迷うことなく周回して無事下山できました。ヤマレコの皆さんの記録が大いに参考になりましたし、大竹山の会の皆さんの標識整備とかで楽しく周回することが出来ました。
この場を借りてお礼を申しあげます。

ガイド本にもあまり紹介されていませんが変化に富んだ好い山です。 忠四郎山頂からの眺望は有りませんが、特に大鉢山頂からの眺めは最高です。周回ルートの途中途中で眺望のいい箇所が沢山あります。

*****************************************************
 三ッ石町側の「入山禁止」の立看板の所為か積極的に紹介されていなかった?
********************<追記4/10>***********************
 看板に手書きで「正しい登山・ハイキングは可・・・・・」の記載について念のため、一帯の管理者の大竹市役所総務課に確認。
 →「植物等の採取を禁止しており、現在は大竹山の会などが登山道の標識や整備をされています。マナーを守って登っていただければむしろ喜ばしいことです」とのことでした。(要約)  確認日 2015/4/9
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

こんにちは
いつもいろんな山に登られて参考にさせていただいています。
マイナーだけど穴場な大鉢山・忠四郎山、僕も以前から国道沿いに見えて気になっていた山で、つい嬉しくてコメントしてしまいました。

今年1月に2度に分けて登りました。
pisco1951 さんは初めてなのにたくさんの山を縦走されてすごいですね!
いろいろルートもあり、地元の山の会の方がよく整備されていてとても気持ちよく山行を楽しめますよね。

これからどこか山でお会いする機会がありましたらお声かけして下さい(^^)/
2015/4/11 23:56
こんばんわ
 4/11はクマン岳〜古鷹山の縦走で帰宅が遅くなり返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

 こんなに良い山なのに情報が少なく、なかなか登るチャンスが無かったのですが、mular2 さんはじめヤマレコを参考にすることでやっと登ることが出来ました。
 実は三ッ石町側から登ることを決めたのはmular2 さんのレコで車で近くまではいれることが解ったからです。改めて有難うございました。本当にヤマレコの直近情報は有り難いですね。

 これからも、山口県を中心に近県の山に登っていきますので、きっとお会いできると思います。  こちらこそよろしく御願いいたします。

 
2015/4/12 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら