また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 61401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

赤林山に花見登山

2010年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:19
距離
6.8km
登り
677m
下り
670m

コースタイム

8:55矢巾温泉登山口-9:25イワウチワ群生地-10:54山頂-11:00下山開始-12:14矢巾温泉登山口
天候 薄曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山口は矢巾温泉にあり、この一帯は南昌山自然公園として整備されているようです。
公衆トイレ、駐車スペースあります。
下山後入浴するなら、温泉客用駐車場に停めても良いかと思います。
トイレ脇の駐車スペースより、温泉客用駐車場の方が登山口近いです。
登山口は、温泉の遊具脇にあります。
遊具のある斜面にはカタクリの群生が。
登山口から山頂までは約3.2km(所要時間2時間)だそうです。
登山道は急斜面にロープが張られるなど、それなりに整備されています。

かなり、ぬかるんだ場所が多いので、長靴使用をオススメします(笑)。
イワウチワ群生地までは30分ほどです。
そこから500mくらい、尾根道の脇をイワウチワが彩っています。
見事な群生です。
イワウチワは、まだ4分咲きくらいです。
まだまだ楽しめそうです。
イワウチワ群生を過ぎると、カタクリやキクザキイチゲが見られます。
迷うことはないと思いますが、山頂手前の残雪に注意です。
残雪を気持ちよく歩いていると、道を失う可能性有り(失いました)。
コース中、展望の利く場所はありません、
ずっと林の中です。
最初、急な登りで尾根に取り付き、基本的には尾根歩きです。
3つくらい大きなニセピークがあります。
山頂はそこそこ広く、見事なブナ林です。
登山口の公衆トイレ。
脇に駐車スペースも。
2010年04月20日 08:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 8:54
登山口の公衆トイレ。
脇に駐車スペースも。
駐車スペース脇のキクザキイチゲの群生
朝のうちは皆閉じていました。
2010年04月20日 08:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 8:54
駐車スペース脇のキクザキイチゲの群生
朝のうちは皆閉じていました。
登山口。
矢巾温泉の遊具の脇にあります。
2010年04月20日 08:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 8:56
登山口。
矢巾温泉の遊具の脇にあります。
遊具脇のカタクリ
花は蕾ですね。
2010年04月20日 08:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 8:57
遊具脇のカタクリ
花は蕾ですね。
今年初エンレイソウ
2010年04月20日 08:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 8:58
今年初エンレイソウ
朝は開ききっていない
キクザキイチゲ
2010年04月20日 09:01撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:01
朝は開ききっていない
キクザキイチゲ
登山口から、少し歩くと沢があり、これをわたって行きます。
2010年04月20日 09:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:03
登山口から、少し歩くと沢があり、これをわたって行きます。
かなりの急登です。
いきなりなので、体にこたえます。
2010年04月20日 09:06撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:06
かなりの急登です。
いきなりなので、体にこたえます。
30分ほど登るとイワウチワの群生が現れ始めます。
まだ蕾
2010年04月20日 09:28撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:28
30分ほど登るとイワウチワの群生が現れ始めます。
まだ蕾
開きはじめ
2010年04月20日 09:32撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:32
開きはじめ
仲良く2輪咲いているものが多いですね。
2010年04月20日 09:39撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:39
仲良く2輪咲いているものが多いですね。
2010年04月20日 09:44撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:44
2010年04月20日 09:46撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:46
2010年04月20日 09:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:45
むこうに、南昌山
2010年04月20日 09:51撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:51
むこうに、南昌山
見えるピークは・・・
ニセです。
2010年04月20日 09:59撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 9:59
見えるピークは・・・
ニセです。
これも・・・
2010年04月20日 10:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:14
これも・・・
雪が出てきました
2010年04月20日 10:20撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:20
雪が出てきました
キクザキイチゲ白
2010年04月20日 10:21撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:21
キクザキイチゲ白
花びら(萼ですが)に一筋白が入っています
2010年04月20日 10:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:22
花びら(萼ですが)に一筋白が入っています
残雪を歩きます
2010年04月20日 10:39撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:39
残雪を歩きます
残雪歩きは楽しい〜
2010年04月20日 10:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:41
残雪歩きは楽しい〜
山頂!
2010年04月20日 10:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:54
山頂!
毒ヶ森方面に縦走路があるようです・・・
2010年04月20日 10:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:55
毒ヶ森方面に縦走路があるようです・・・
2010年04月20日 10:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:55
ブナ林が見事です
2010年04月20日 10:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:56
ブナ林が見事です
2010年04月20日 10:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 10:56
ここで注意!
道を失わないように。
行きで間違えました(笑)
2010年04月20日 11:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:03
ここで注意!
道を失わないように。
行きで間違えました(笑)
行きでは蕾だったカタクリ
開きはじめました
2010年04月20日 11:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:27
行きでは蕾だったカタクリ
開きはじめました
2010年04月20日 11:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:27
下山途中もイワウチワが気になります。
2010年04月20日 11:40撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:40
下山途中もイワウチワが気になります。
2010年04月20日 11:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:45
こんな感じで道の両脇にイワウチワが群生してます
2010年04月20日 11:48撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 11:48
こんな感じで道の両脇にイワウチワが群生してます
朝は開いていなかった
2010年04月20日 12:09撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 12:09
朝は開いていなかった
キクザキイチゲも
気温の上昇とともに開きました
2010年04月20日 12:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 12:10
キクザキイチゲも
気温の上昇とともに開きました
2010年04月20日 12:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 12:14
朝閉じていたカタクリですが
いくつか開きはじめました。
2010年04月20日 12:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 12:13
朝閉じていたカタクリですが
いくつか開きはじめました。
駐車場脇のキクザキイチゲ群生
完全に開きましたね
2010年04月20日 12:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4/20 12:16
駐車場脇のキクザキイチゲ群生
完全に開きましたね
撮影機器:

感想

今シーズン最初の本格登山。
標高は低いですが、登り口の標高が低いこともあり
かなり登りごたえがあります。
尾根歩きなんですが、相次ぐニセピークと急登。
山頂に着いたときにはかなりの充実感はありますが
展望は良くありません。
ブナ林が見事なのが救い(笑)
とにかく、なかなか山頂に着かないので
かなりキツイです。
ずっと林の中なので、夏はあまり登りたくないかも。
登山口が自宅から近いのは魅力ですが。

お隣の東根山に比べて、人が少なく静かな山歩きは
楽しめますね。
ブナの芽吹きの頃に登っても良いかな・・・
でも、ツライよな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1496人

コメント

おはよう♪
赤林山の花々も徐々に咲き始めたようですね。(^0^)v
今日は天気良さげですが、明日からまた天気も崩れるようですね。 満開のイワウチワは来週頃かな?


それにしても赤林山山頂まで2時間かからずに登るとは!
メチャ、早いですね。(汗!
ミツガシワさんと一緒に歩くと私は置いてかれますね。(汗!

赤林山は冬と春が適期ですね〜。
私も、あのニセピークは何度登っても騙されます。(笑!
2010/4/21 9:22
こんにちは
赤林山、きつかったです!
行けども行けども、山頂に着かない(笑)
やまめさんのブログで、あらかじめわかっていても
あのニセピークには騙されました。

昨日の暖かさで、一気に咲き始めたような気がしますよ。
今週末は見頃かも。
2010/4/21 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら