ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615115
全員に公開
ハイキング
東海

舟伏山

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
totok その他1人
GPS
06:04
距離
7.8km
登り
954m
下り
938m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:47
合計
6:04
6:26
57
スタート地点
7:23
7:30
42
8:12
8:12
19
8:31
8:31
65
9:36
10:03
23
10:26
10:26
64
11:30
11:43
47
12:30
ゴール地点
天候 朝方は薄曇り、後晴れ。風もなく穏やか。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あいの森登山口駐車場、15台程度駐車可。6時半時点では駐車車両3台。上の駐車場へ行く林道が伐採のため閉鎖されているので、帰ってきたら路上のかなり下まで駐車車両でいっぱいだった。
コース状況/
危険箇所等
東ルートは伐採作業のため「一般者、立入厳禁」の表示あり。山頂にも「夏坂林道登山口から桜峠間は通行できないので、西ルートを利用するよう」表示あり。
そのため西ルートで山頂まで登り、イワザクラ群生地まで東ルートを下り、また山頂まで登り返してピストンで戻った。
西ルートは、段差のほとんどない土の登山道が山頂まで続く。急傾斜地にはつづら折りの登山道が整備されており歩きやすいが、道が狭く、すれ違いには注意。
事前の情報通り、やはり東ルートは一般者立入厳禁の表示あり。周回はあきらめて、西ルートより山頂を目指す!
2015年04月18日 06:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 6:14
事前の情報通り、やはり東ルートは一般者立入厳禁の表示あり。周回はあきらめて、西ルートより山頂を目指す!
西ルート登山口と登山ポスト。
2015年04月18日 06:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 6:29
西ルート登山口と登山ポスト。
ネコノメソウが迎えてくれた。
2015年04月18日 06:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
4/18 6:41
ネコノメソウが迎えてくれた。
キブシか?
2015年04月18日 06:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/18 6:50
キブシか?
植林の杉林を抜けると、新緑の明るい登山道。つづら折りの道が、ひたすら続く。
2015年04月18日 07:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 7:33
植林の杉林を抜けると、新緑の明るい登山道。つづら折りの道が、ひたすら続く。
カタクリ!
2015年04月18日 07:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
34
4/18 7:40
カタクリ!
オオキツネノカミソリの群生。花が咲くころは、さぞ見事だろう。
2015年04月18日 07:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
4/18 7:44
オオキツネノカミソリの群生。花が咲くころは、さぞ見事だろう。
ヒトリシズカ。たくさん咲いていたので、帰りにすれ違った女の子が「オオゼイシズカ!」と喜んでいた。
2015年04月18日 07:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
4/18 7:46
ヒトリシズカ。たくさん咲いていたので、帰りにすれ違った女の子が「オオゼイシズカ!」と喜んでいた。
タチツボスミレ?
2015年04月18日 07:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/18 7:46
タチツボスミレ?
つづら折りの登山道も終わり頂上台地へ乗り上げると、バイケイソウの大群落と開いたヤブレガサ。これも見頃の時期は素晴らしいことだろう!
2015年04月18日 08:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
4/18 8:10
つづら折りの登山道も終わり頂上台地へ乗り上げると、バイケイソウの大群落と開いたヤブレガサ。これも見頃の時期は素晴らしいことだろう!
閉じたヤブレガサ。
2015年04月18日 08:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
4/18 8:13
閉じたヤブレガサ。
小舟伏から眺めた舟伏山。
2015年04月18日 08:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 8:14
小舟伏から眺めた舟伏山。
山頂到着。
2015年04月18日 08:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/18 8:32
山頂到着。
そのまま東ルートを下って、イワザクラ群生地へ向かう。山頂にも、通行止めの標識があった。ここで親切な登山者の方に出会い、群生地まで案内していただいた!ありがとうございます。
2015年04月18日 08:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 8:33
そのまま東ルートを下って、イワザクラ群生地へ向かう。山頂にも、通行止めの標識があった。ここで親切な登山者の方に出会い、群生地まで案内していただいた!ありがとうございます。
一部、雪が残っている。
2015年04月18日 08:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 8:36
一部、雪が残っている。
山頂から100m程下ると、登山道から少し離れた岩に、イワザクラの群生発見。
2015年04月18日 08:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
4/18 8:51
山頂から100m程下ると、登山道から少し離れた岩に、イワザクラの群生発見。
イワザクラ。
2015年04月18日 08:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
4/18 8:50
イワザクラ。
いろいろな形の花弁がある!
2015年04月18日 08:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/18 8:51
いろいろな形の花弁がある!
2015年04月18日 08:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/18 8:54
2015年04月18日 08:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
4/18 8:54
2015年04月18日 08:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/18 8:57
2015年04月18日 08:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/18 8:58
2015年04月18日 09:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/18 9:03
イワザクラとオウレン?
セントウソウのようです。sireotokoさん、ありがとう。
2015年04月18日 09:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
4/18 9:07
イワザクラとオウレン?
セントウソウのようです。sireotokoさん、ありがとう。
イワザクラが群生する岩は、少し離れて2箇所ある。
2015年04月18日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/18 9:09
イワザクラが群生する岩は、少し離れて2箇所ある。
2015年04月18日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/18 9:09
イワザクラとヒトリシズカとセントウソウのコラボ。
2015年04月18日 09:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/18 9:10
イワザクラとヒトリシズカとセントウソウのコラボ。
2015年04月18日 09:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
4/18 9:11
かわいい形のイワザクラのつぼみ。充分堪能したので、山頂へ戻る。
2015年04月18日 09:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
4/18 9:14
かわいい形のイワザクラのつぼみ。充分堪能したので、山頂へ戻る。
広い山頂。南は金華山方面が見えるハズだが、霞んでいる。
2015年04月18日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
4/18 10:01
広い山頂。南は金華山方面が見えるハズだが、霞んでいる。
山頂から北方面は木の枝が邪魔をしている。枝越しに能郷白山。
2015年04月18日 09:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 9:38
山頂から北方面は木の枝が邪魔をしている。枝越しに能郷白山。
下山途中の小舟伏山から少し登山道を外れたピークからは、能郷白山とすぐ隣の磯倉が良く見える場所がある。
2015年04月18日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
4/18 10:38
下山途中の小舟伏山から少し登山道を外れたピークからは、能郷白山とすぐ隣の磯倉が良く見える場所がある。
能郷白山アップ。
2015年04月18日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
4/18 10:38
能郷白山アップ。
標高1234mの大白木山と、その奥には荒島岳か?
2015年04月18日 10:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
4/18 10:40
標高1234mの大白木山と、その奥には荒島岳か?
黄色い花?何だろう?
シロモジだろうか?
2015年04月18日 11:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/18 11:02
黄色い花?何だろう?
シロモジだろうか?
西ルートは、登山道脇の高い岩の上に少しだけイワザクラが咲いていた。
2015年04月18日 11:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/18 11:15
西ルートは、登山道脇の高い岩の上に少しだけイワザクラが咲いていた。
日差しを浴びて、カタクリもしっかり開いた。
2015年04月18日 11:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
4/18 11:13
日差しを浴びて、カタクリもしっかり開いた。
青空に良く似合う。
2015年04月18日 11:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
4/18 11:25
青空に良く似合う。
タテヤマリンドウ?
フデリンドウのようです。こちらもsireotokoさんにご教示いただきました。
2015年04月18日 11:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
27
4/18 11:33
タテヤマリンドウ?
フデリンドウのようです。こちらもsireotokoさんにご教示いただきました。
新緑が美しい。下山時は、大変多くの登山者とすれ違った。
2015年04月18日 11:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/18 11:34
新緑が美しい。下山時は、大変多くの登山者とすれ違った。
ヒトリシズカ。
2015年04月18日 11:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
4/18 11:36
ヒトリシズカ。
ミヤマカタバミ。
2015年04月18日 12:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
4/18 12:10
ミヤマカタバミ。
マムシグサ。
2015年04月18日 12:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
4/18 12:11
マムシグサ。
下山完了。登山時は3台だけだったが、下山時は路肩まで車があふれていた。人気の山だけあって、素敵な山だった。
2015年04月18日 12:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
4/18 12:31
下山完了。登山時は3台だけだったが、下山時は路肩まで車があふれていた。人気の山だけあって、素敵な山だった。

感想

春の穏やかな日差しを浴びて、相方と花を眺めに、舟伏山へ行ってきました。一番のお目当ては、今が満開のイワザクラ。群生地には予想以上に多くのイワザクラが咲いていました。またこの時点では人も少なく、心行くまでのんびりと観賞することができました。群生地は登山道から少し離れた岩にあり、たまたま山頂で出会った親切な登山者の方に案内していただいたので、迷うこともなく行くことができました。ありがとうございます。

イワザクラ以外にも、登山道には数多くの花が咲き誇っており、我々の目を楽しませてくれました。また、これから咲くであろう花も数多くあり、噂以上に素敵な山でした。

山頂で休憩して下山を始めると、次から次へと登山者の方が登ってきます。良く整備されているのですが急な傾斜地の狭い登山道なので、すれ違いには気を使いました。みなさん、イワザクラを見に行くようなので、ピーク時は、かなりの混雑だったのではないでしょうか。

人気の山だけあって素晴らしい花々を思う存分眺めることができ、また穏やかで天候も良く、充分満足のいく山歩きができました。次は、東ルートが通っても良くなったら、是非、周回したいと思います。

※花には素人なので、花の名前に間違いがありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2162人

コメント

イワザクラ
こんばんは totokさん
 舟伏山に花を見に行かれたんですね。私も毎年見に行っているので行こうと思ったのですが、家を出る時間が遅くなりやめました。イワザクラすごくきれいですね。いいなあ。この山は春が一番です。夏に近づくとヒルが出るようです。5月の初めにはヤマブキソウがいっぱい咲くし、ほんと花の山です。行きたくなりました。
 
 ところで、タテヤマリンドウはきっとフデリンドウだと思います。いままでに見たことがないので。それと、イワザクラの横はセリ科のセントウソウのような感じです。調べてみてください。
2015/4/18 19:36
花の名前、ありがとうございます
sireotokoさん、こんばんは。
相変わらず、花にお詳しくて、ビックリです。
なかなかピンポイントで花の名前が特定できず困っていたので、とても助かりました。

鈴鹿のように石灰岩が多いので、もしやとは思っていたのですが、やっぱり出ますか!?
ヒルが!!!!
冬から春が、良さそうですね。良い山でした。
2015/4/18 19:48
あの細い道の先に・・・
こんばんは!
ニアミスでしたね。
あの細い道の先にこんなに人が来るとは・・
聴いてはいましたが驚きです。
そーいえば国道の北行きも心なしか車が多かった気がします。
でも、一番いいときのサクラを人がまだ少ない中で見ることができてよかったですね。
2015/4/18 19:40
ニアミスです
fuararunpuさん、ありがとうございます。
本当にニアミスですね。古城山の横を通って、舟伏山へ行きました

混雑が予想されたので、相方に気合が入っており、4時に名古屋出発しました。
おかげで、のんびり観賞できて良かったです。
周回がやりにくい現状ですので、登山者が西ルートに集中したようです。
すれ違いのため、下山の方が、数倍時間がかかってしまった気がします。
2015/4/18 19:52
お疲れ様でした!
totokさん、まいどです。
あ、舟伏山行かれたんですね!
ここもちょっと狙ってます。
イワザクラ、いいです!素晴らしい!
一度見てみたいです。
いつも素敵なレコありがとうございます!
2015/4/18 21:09
bmay39さん、まいどです
こんばんは。
この山は、花が一番の山ですね。
展望だったら、蕪山の方が、数倍素敵です。
でも、花の豊富さは、舟伏が圧倒ですね
どちらも、登りやすくて(雪無ければ・・・)良い山です。
美濃にも、素晴らしい山が多いですね
2015/4/18 21:19
イワザクラ
 totokさん、こんばんは。

 舟伏山のイワザクラ、すごく綺麗ですね。毎年、気にはなっているのですが、
なかなか行く機会に恵まれず、いまだにこの目で見たことがありません。
(他に優先する山が多すぎるのかな?)
この調子ですと、今年も行けそうになかったのですが、皆さんのレコで十分に
楽しませていただいております。
2015/4/18 21:13
花に釣られて!
kameさん、こんばんは。
イワザクラ、初めてですが見事でした。
山としては簡単に登れるので、登山と言うよりは、花メインの山行です

花がないと、相方がなかなか登らないので、最近は花の山が多くなりました。
そろそろ、ガッツリ登りたいです
2015/4/18 21:21
オオゼイシズカ
こんばんは。

小さい子の発想って凄いですよね
実はこの山も、明日の行き先候補のひとつでしたが、
昼頃から雨?やっぱり、もう少し早く周れそうなところにします。

本当はイワザクラ 見てみたかったんですけど
かなり混み合うみたいですね
2015/4/18 21:34
小さくなかったです!
hiroCさん、こんばんは。
女の子と言っても、私から見たら「子」です
多分、二十歳は過ぎていました
でも、素直な発想って良いですよね!
hiroCさんの足なら、我々の半分の時間で回れると思いますよ!
明日は、天気がもつと良いですね。私は、仕事です
2015/4/18 21:43
イワザクラ綺麗ですね
Totokさん、こんばんは

舟伏山、タイムリーに上られてよかったですね。
4時に出発するとは気合入ってますね。
うちのかみさんなら6時起きが最速です。

それにしても能郷白山、まだ雪多そうですね。
2015/4/18 21:34
能郷白山は、まだまだ雪山です
higurasiさん、こんばんは。
イワザクラ綺麗でした。相方は花のためなら、何でも大丈夫
4時出発も相方からの提案でした。

山頂からは、木が邪魔で能郷白山の偵察ができないので、いろいろ試してみて、ようやく1箇所だけ、良く見える所を見つけました。
さすがに白山と名乗るだけあって、まだまだ白かったです。
でも、いい山ですよね
2015/4/18 21:47
totokさん、こんにちは。
イワザクラ、なかなか見る機会がない
貴重な花が、とてもたくさん見られて
これだけでも、見る価値十分ですね。
しかも、この日はお天気よろしく
奥美濃の山を飛び越えて
荒島岳まで、見れたようで。
山の名前は、荒島岳で、合ってるかと
思われます。

イワザクラ、来週、鈴鹿の、秘密の
場所に、見に行く予定です。
でも、群落数は、この山ほどでは
ないので、うらやましいです。
2015/4/19 5:06
komakiさん,ありがとうございます
おはようございます。
イワザクラ初めて見ました。
貴重な花なんですね
可憐で美しく,見ることができて本当に良かったです。
イワザクラは石灰岩を好むのでしょうか!
群落で一緒になった方が,鈴鹿にもあるけど,これほどの規模ではないと教えてくれました。

来週も晴れると良いですね。秘密の場所を楽しんできてください。
山の名前,ありがとうございます。やっぱり,荒島だったんだ
2015/4/19 8:15
花とヒルの山
totokさん こんにちは!この山は色んな花があって楽しめますね。
「舟伏山【ふなふせやま】の山野草たち」というブログにこの山の草花のことがたくさん載っていて、とても参考になります。
東ルートは昨年自分が歩いたときからすでに通行止になっていて、道路歩きは長くなりますが、夏坂林道入口から尾根道で桜峠間は今も通行可能で周回もできます。

ヒルが出没するらしいので、季節を選ばないといけませんね。キツネノカミソリの時期はヒルがいっぱいかも…
桜峠から先はかなりの急斜面を横切る山腹道で、積雪があると危なそうでした。
2015/4/19 11:13
花の山にはヒルが・・・
teppanさん,ありがとうございます。
鈴鹿も伊吹も舟伏も石灰岩の山なので,花が豊富ですよね
その分,ヒルも多い

石灰岩の山は,早春や積雪期がいいのかな?
東ルートは去年から通行止めだったのですか!
長引きそうですね
2015/4/19 12:12
人気の山ですね。
totokさん、今日は。

期待通りの花が見られましたね。この時期は人気の山ですよね。
花にも展望にも恵まれ楽しまれた御様子で良かったですね。

そろそろ花粉の時期も終わりですかね、
残雪の山、春の山に選択肢が広がりますね。
2015/4/19 13:31
鈴鹿の雰囲気がありました
onetotaniさん,こんにちは。
苔むした石灰岩が多く,一瞬,鈴鹿を歩いている気になりました。
藤原岳に雰囲気が似ているかもしれません。
どちらも,花が多いですね

残雪を楽しみつつ,いろいろな花を眺めてみたいと思っています
2015/4/19 14:28
相方さんとは…
奥様の事でしょうか。
だとしたら素敵な事ですね、花を眺めにご夫婦でのんびり登山出来るなんて
土曜は、春爛漫の好天で、お花見ハイキングに最高だったと思います。
夜の も美味しかった事でしょうね
2015/4/19 18:40
相方さんとは…かみさんです
messiahさん、こんにちは。
うちの相方は、何とか山を歩いて登るのが精一杯です。

messiahさんのように、二人でランニングなんて、まったく不可能です。
二人とも・・・。
やれる範囲で、山を楽しんでいます
messiahさんご夫婦のレコも楽しみにしてますよ。
2015/4/19 19:13
うしろ姿??
totokさん、おはようございます

知合いのブログを見返していたら
totokさんも登ってたんじゃなかった?? と思いタイムを見るとほぼ同タイム
登山口でお会いしてるかも
そして...13枚目の写真はもしかしたら 間違っていたらm(__)m
ヤマレコではyotayotaさんのブログです ↓
 http://yotayotayoshi.blog.fc2.com/?no=556
2015/4/21 6:29
うしろ姿??惜しかったです
toshi0113さん,お知らせありがとうございます。
本当に,ほぼ同時刻ですね。
残念ながら私たちは2番目に到着したので,30分程先行していたようです。
13枚目は,他の方ですね。
でも,2枚目には,かみさんの白い車が写っていました。
私たちはピストンだったので,多分山頂ですれ違った方だと思います。
あのTシャツには見覚えがあります。

あの日は,とても人が多く何十人もの登山者の方とすれ違っているので,
なかなか特定はできませんが,これも何かの縁だと感じました
2015/4/21 7:12
能郷白山きれいですね!
はじめましてtotokさん
私の拙いレコにも、たびたび訪問して頂いてありがとうございます。
時間差はありましたが、同じ山に居たのだと知り、ご挨拶させて頂きます。
能郷白山がきれいに見えるのはどこだろう?と思っていましたが、
探さずに下山してしまいました。
また舟伏山に行く機会があれば探してみます。
totokさんのページは盛況ですね!やっぱり人徳ですネ。
2015/4/22 11:39
luneacielさん,コメントありがとうございます
はじめまして,と言いながら,いつもレコ拝見させていただいております。
3月の鳩吹山のカタクリは,luneacielさんのレコを参考に,同じルートを使わせていただきました。ありがとうございます。
今回も,事前にluneacielさんのレコがあれば,私もきっと神崎登山口からの周回を選んだことと思います。それだけは,ちょっと後悔しています
伐採地は通れませんからね。

舟伏山のイワザクラも見事でしたね。
お会いできなかったのは,残念でした。
きっと,どこかの花の綺麗な山で,お会いできそうですね
2015/4/22 11:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら