また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 619870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

会津駒ヶ岳〜三ツ岩岳へ縦走

2015年04月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
19.0km
登り
1,563m
下り
1,689m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:46
合計
8:38
6:58
7:03
65
8:08
8:09
80
9:29
9:31
13
9:44
10:03
30
10:33
10:36
113
12:29
12:45
148
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道沿いの村営グラウンド・テニスコートの駐車場
駐車場のトイレは使用可能でした。他に国道沿いのスキー場前にも。
国道登山口のトイレは使えません。
コース状況/
危険箇所等
会津駒ヶ岳までは危険個所はほとんどありません。
目印も沢山あります。

会津駒ヶ岳から三ツ岩岳までは目印なし。
基本的に稜線歩きです。
途中、雪庇が崩落していたりクラックが入っている場所があります。

三ツ岩岳から小豆温泉までの目印は少ないです。
下山していくと国体コース登山口手前は雪の塊が崩落しており荒れています。
小豆温泉登山口の駐車場はほとんど除雪されていませんでした。
その他周辺情報 4月30日まではバスの本数が少ないです。
5月1日からは御池まで運行&本数が増えます。
縦走してバスを利用する方は要確認。
ここからスタート。
2015年04月24日 06:29撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 6:29
ここからスタート。
林道の雪の多さにビビりまくる自分。
この先、どの位の雪が残っているんだろう?
2015年04月24日 06:35撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 6:35
林道の雪の多さにビビりまくる自分。
この先、どの位の雪が残っているんだろう?
途中から近道へ。
分岐こそ雪があったものの夏道をあるけました。
2015年04月24日 06:48撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 6:48
途中から近道へ。
分岐こそ雪があったものの夏道をあるけました。
林道はやっぱり雪。
この場所は林道開通後の駐車場です。
2015年04月24日 06:58撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 6:58
林道はやっぱり雪。
この場所は林道開通後の駐車場です。
登山口。登山ポストは設置されていませんでした。
2015年04月24日 07:01撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 7:01
登山口。登山ポストは設置されていませんでした。
少しの区間は雪の無い夏道。
2015年04月24日 07:07撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 7:07
少しの区間は雪の無い夏道。
ここから雪の上。
2015年04月24日 07:18撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 7:18
ここから雪の上。
ヘリポート跡手前の急坂。
2015年04月24日 07:21撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 7:21
ヘリポート跡手前の急坂。
ヘリポート跡はテン場?と思ってしまうほどたいら。
2015年04月24日 07:28撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 7:28
ヘリポート跡はテン場?と思ってしまうほどたいら。
緩急があるものの登り一辺倒です。
2015年04月24日 08:04撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 8:04
緩急があるものの登り一辺倒です。
今回、カメラのフードが写り込んでしまって大失敗。
確認しながら撮影しなかった自分が間抜け…
2015年04月24日 08:24撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 8:24
今回、カメラのフードが写り込んでしまって大失敗。
確認しながら撮影しなかった自分が間抜け…
燧ケ岳♪
2015年04月24日 08:42撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 8:42
燧ケ岳♪
山頂が見えた!
2015年04月24日 09:10撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/24 9:10
山頂が見えた!
富士見林道の雪庇。
2015年04月24日 09:22撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 9:22
富士見林道の雪庇。
駒ノ小屋は次の日(25日)からの営業でした。
事前調べで知ってはいたけど、もし気まぐれで昼の営業していたらと淡い期待もありました。新Tシャツが欲しかった!
2015年04月24日 09:30撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/24 9:30
駒ノ小屋は次の日(25日)からの営業でした。
事前調べで知ってはいたけど、もし気まぐれで昼の営業していたらと淡い期待もありました。新Tシャツが欲しかった!
さて山頂へ向かいます。
2015年04月24日 09:31撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 9:31
さて山頂へ向かいます。
山頂の雪が少ない気がするのは私だけ?
2015年04月24日 09:44撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 9:44
山頂の雪が少ない気がするのは私だけ?
中門岳方面。会津駒ヶ岳ピストンならハイキング気分で行くんだけど。
2015年04月24日 09:46撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/24 9:46
中門岳方面。会津駒ヶ岳ピストンならハイキング気分で行くんだけど。
2015年04月24日 09:47撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 9:47
さて三ツ岩岳へ向かいます。
2015年04月24日 10:02撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/24 10:02
さて三ツ岩岳へ向かいます。
まずは大戸沢岳へ。
2015年04月24日 10:03撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 10:03
まずは大戸沢岳へ。
会津駒ヶ岳へ登る人が見えます。(中央)
向こうからも見えているんだろうな〜
2015年04月24日 10:07撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 10:07
会津駒ヶ岳へ登る人が見えます。(中央)
向こうからも見えているんだろうな〜
大戸沢岳手前のピークも踏もうかと思ったけど、踏み抜きが多そうなのでやめました。
2015年04月24日 10:25撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 10:25
大戸沢岳手前のピークも踏もうかと思ったけど、踏み抜きが多そうなのでやめました。
振り返ってもいい眺め♪
2015年04月24日 10:33撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 10:33
振り返ってもいい眺め♪
日光連山。
2015年04月24日 10:43撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 10:43
日光連山。
大戸沢岳を過ぎると次のピークへ向けて一旦下ります。
嫌らしい雪庇を確認。あの場所は当然樹林を歩きます。
2015年04月24日 10:47撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 10:47
大戸沢岳を過ぎると次のピークへ向けて一旦下ります。
嫌らしい雪庇を確認。あの場所は当然樹林を歩きます。
2015年04月24日 10:50撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 10:50
左の踏み跡はすれ違った人のもの。
中央は亀裂。
2015年04月24日 11:13撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 11:13
左の踏み跡はすれ違った人のもの。
中央は亀裂。
雪庇の崩落個所。
2015年04月24日 11:14撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 11:14
雪庇の崩落個所。
ここを登りきれば…
2015年04月24日 11:28撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 11:28
ここを登りきれば…
どこを眺めても最高の気分!
2015年04月24日 11:46撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/24 11:46
どこを眺めても最高の気分!
ウキウキ気分で歩けそうですが…ちょっとしたアップダウンがあります。
2015年04月24日 11:48撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 11:48
ウキウキ気分で歩けそうですが…ちょっとしたアップダウンがあります。
越後三山方面。
2015年04月24日 11:59撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/24 11:59
越後三山方面。
さあ、どの辺りが三ツ岩岳山頂でしょうか?
2015年04月24日 12:06撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 12:06
さあ、どの辺りが三ツ岩岳山頂でしょうか?
私の歩いたラインを信用してはいけません。
各自で判断してルートどりしてください。
2015年04月24日 12:12撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 12:12
私の歩いたラインを信用してはいけません。
各自で判断してルートどりしてください。
自分の歩いて来たルートが丸見え。気持ちいい!
2015年04月24日 12:18撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/24 12:18
自分の歩いて来たルートが丸見え。気持ちいい!
会津駒ヶ岳に重なるように燧ケ岳が見えます。
2015年04月24日 12:23撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/24 12:23
会津駒ヶ岳に重なるように燧ケ岳が見えます。
2015年04月24日 12:24撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 12:24
三ツ岩岳山頂で休憩。
2015年04月24日 12:29撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 12:29
三ツ岩岳山頂で休憩。
窓明山経由で下山したいけど体力的にキツイのとバスの時間もあるので窓明山は諦めました。
2015年04月24日 12:45撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 12:45
窓明山経由で下山したいけど体力的にキツイのとバスの時間もあるので窓明山は諦めました。
いつ見てもスキー場に見えてしまう私です。
2015年04月24日 12:49撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/24 12:49
いつ見てもスキー場に見えてしまう私です。
避難小屋の1F玄関は雪の為に入れません。
2F窓も雪との段差で無理そうでした。
2015年04月24日 13:00撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:00
避難小屋の1F玄関は雪の為に入れません。
2F窓も雪との段差で無理そうでした。
踏み抜きが無いと快調に下れます。
2015年04月24日 13:13撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:13
踏み抜きが無いと快調に下れます。
2015年04月24日 13:17撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:17
結構な斜度があるのでソリがあったら…
2015年04月24日 13:24撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:24
結構な斜度があるのでソリがあったら…
楽しくてスタスタと下ってしまいました。
2015年04月24日 13:27撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:27
楽しくてスタスタと下ってしまいました。
三ツ岩岳の残雪期は目印がほとんどありません。
地図読みかGPSで現在地を把握できないと危険です。
2015年04月24日 13:40撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:40
三ツ岩岳の残雪期は目印がほとんどありません。
地図読みかGPSで現在地を把握できないと危険です。
ブナ林の急斜面。
滑落するとブナの根元の穴に落ちます。
2015年04月24日 13:59撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 13:59
ブナ林の急斜面。
滑落するとブナの根元の穴に落ちます。
三ツ岩岳もそろそろ見納めです。
2015年04月24日 14:03撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:03
三ツ岩岳もそろそろ見納めです。
そして雪道もそろそろ終わりです。
2015年04月24日 14:04撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:04
そして雪道もそろそろ終わりです。
よりによって急な下りで雪が切れて無茶苦茶下りずらかった。
2015年04月24日 14:14撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:14
よりによって急な下りで雪が切れて無茶苦茶下りずらかった。
雪の無くなった道端にはイワウチワ。
2015年04月24日 14:20撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/24 14:20
雪の無くなった道端にはイワウチワ。
白いイワウチワも。
2015年04月24日 14:32撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/24 14:32
白いイワウチワも。
ここまで来ると登山口はすぐなので少し休憩。
2015年04月24日 14:40撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:40
ここまで来ると登山口はすぐなので少し休憩。
さてここで夏道が切れました。
どう下るか周りをキョロキョロ、そしてウロウロ。
2015年04月24日 14:44撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:44
さてここで夏道が切れました。
どう下るか周りをキョロキョロ、そしてウロウロ。
夏道がる方向へ強行突破。
そしたら薄く踏み跡がありました。
2015年04月24日 14:52撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:52
夏道がる方向へ強行突破。
そしたら薄く踏み跡がありました。
踏み跡を追いかけて無事に下山。
2015年04月24日 15:01撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 15:01
踏み跡を追いかけて無事に下山。
登山口の雪はこんな感じ。
2015年04月24日 15:03撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 15:03
登山口の雪はこんな感じ。
バス停。
ここから駐車場までバスで移動。440円でした。
2015年04月24日 15:10撮影 by  E-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 15:10
バス停。
ここから駐車場までバスで移動。440円でした。
撮影機器:

感想

今回、10Pアイゼンとスノーシューを持参しましたが使いませんでした。
この辺りは自分の判断で。

会津駒ヶ岳から三ツ岩岳までは雪のある時だけ歩けるルートです。
滝沢登山口から会津駒ヶ岳までは目印が多いですが、この時期の三ツ岩岳は標識を含めて目印はほとんどありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

0041さん、はじめまして。
こんにちは。

もしかして、三岩岳の1300m位の鞍部辺りですれ違った方でしょうか?
当方、テン泊装備で三岩岳に向かっていた二人組です。
0041さんのトレースと、会津駒方面へ伸びるワカンの跡が大変参考になりました。
特に、雪庇を避けて樹林の中を進む箇所は大変助かりました。

会津駒ヶ岳~三岩岳は、ほんとにいい稜線でしたね!
2015/4/27 12:44
tomcutsさん、はじめまして。
こんにちは。
そうです。1300m位の鞍部ですれ違いました。
私もすれ違い後はお二人のトレースを参考に下山しました。
そして山頂エリアでのテン泊を羨ましく思って歩いていました。

会津駒ヶ岳&三岩岳エリアはマイブームで毎年歩いています。
特に稜線縦走は一昨年に初めて歩いてハマってしまいました。
またどこかの山でお会いしましょう!
2015/4/27 17:26
E-3
初めまして!
 E-3を山へ担ぎ上げますか?
 自分は低山でしか持ち歩くことしかしませんが・・
 流石ですね!!
2015/5/1 12:37
umetyanさん、はじめまして。
前はE-520でしたが不調でE-3を安く手に入れたので気軽に持ち出しています。
ザックに入れると重いですが、普段から首にかけていると意外に歩けてしまいます。
それなので傷だらけです…
2015/5/7 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら