また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 625935
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

21世紀の森→鷹落場→丹土尾砦→長土手遺構

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
27.2km
登り
1,529m
下り
1,289m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:21
合計
5:59
5:27
97
7:04
7:14
36
7:50
7:54
62
8:56
9:03
143
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス 開成駅発、駿河小山駅着
コース状況/
危険箇所等
・ガーミンGPSログの総走行距離は25.68km。
・全体的に一般登山道ではないので地形図・コンパスは必携。GPS(地図ロイドなど)は持っていった方がいいでしょう。
これから行く鷹落場方面。左から金時、矢倉岳、浜居場、鷹落場の足柄の連中とラスボス富士山。
2015年05月02日 05:45撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 5:45
これから行く鷹落場方面。左から金時、矢倉岳、浜居場、鷹落場の足柄の連中とラスボス富士山。
山の上に南足柄TV中継局が白く見える。
2015年05月02日 06:05撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:05
山の上に南足柄TV中継局が白く見える。
内山の交差点を21世紀の森方向に直進。地形図上の破線路確認のため、一旦この右折路に入る。
2015年05月02日 06:17撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:17
内山の交差点を21世紀の森方向に直進。地形図上の破線路確認のため、一旦この右折路に入る。
前の写真から10mくらい進んでまた分岐。地形図上では、この左の道に南足柄TV中継局まで破線がついているが、今回はここで引き返し、もうちょっと先にある太く描かれた林道から登る予定。
2015年05月02日 06:19撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:19
前の写真から10mくらい進んでまた分岐。地形図上では、この左の道に南足柄TV中継局まで破線がついているが、今回はここで引き返し、もうちょっと先にある太く描かれた林道から登る予定。
21世紀の森方向に少し進み、今回はこの右手に林道から南足柄TV中継局に登る。
2015年05月02日 06:21撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:21
21世紀の森方向に少し進み、今回はこの右手に林道から南足柄TV中継局に登る。
太い林道を登っていくと左手に分岐。今回は直進。
2015年05月02日 06:27撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:27
太い林道を登っていくと左手に分岐。今回は直進。
再度左手に分岐。この左手の道は地図上で太く書かれていて、かなり上にいけるようだが今回は直進。
2015年05月02日 06:29撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:29
再度左手に分岐。この左手の道は地図上で太く書かれていて、かなり上にいけるようだが今回は直進。
林道から足柄平野・酒匂川。
2015年05月02日 06:33撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:33
林道から足柄平野・酒匂川。
林道から明神ヶ岳。
2015年05月02日 06:34撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:34
林道から明神ヶ岳。
再度左手に分岐。地図上ではここが実線で一番太いので左折。直進は洒水の滝方面。
2015年05月02日 06:35撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:35
再度左手に分岐。地図上ではここが実線で一番太いので左折。直進は洒水の滝方面。
非舗装になったもののまあまあの道。まだジョギングできる。
2015年05月02日 06:38撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:38
非舗装になったもののまあまあの道。まだジョギングできる。
右に分岐あり。地図上は左が強く書かれているので道なりに左の道へ、
2015年05月02日 06:42撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:42
右に分岐あり。地図上は左が強く書かれているので道なりに左の道へ、
が、かなり草ボーボーでなんかイヤンな感じ。
2015年05月02日 06:42撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:42
が、かなり草ボーボーでなんかイヤンな感じ。
左の踏み跡をたどって登ってみたもののボーボーだったので、右のボーボーへ。
2015年05月02日 06:44撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:44
左の踏み跡をたどって登ってみたもののボーボーだったので、右のボーボーへ。
ボーボー越えたら、尾根右側に回り込むいい感じの道に。
2015年05月02日 06:46撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:46
ボーボー越えたら、尾根右側に回り込むいい感じの道に。
前の写真をしばらく行くといい感じの道は終了し、尾根に向かう経路が左に出現。作業用?のピンクテープが巻きつけてある。
2015年05月02日 06:50撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:50
前の写真をしばらく行くといい感じの道は終了し、尾根に向かう経路が左に出現。作業用?のピンクテープが巻きつけてある。
尾根上の道には赤テープ、踏み跡あり。
2015年05月02日 06:52撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:52
尾根上の道には赤テープ、踏み跡あり。
尾根中央が藪になったが左に巻き道あり。
2015年05月02日 06:54撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:54
尾根中央が藪になったが左に巻き道あり。
尾根直登でちょいキツめだったけど、
2015年05月02日 06:56撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 6:56
尾根直登でちょいキツめだったけど、
舗装路にでた。舗装路に出る直前右手に階段がある。
2015年05月02日 07:00撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:00
舗装路にでた。舗装路に出る直前右手に階段がある。
前の写真の標識。
2015年05月02日 07:01撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:01
前の写真の標識。
階段路を使って南足柄TV中継局方面へ。
2015年05月02日 07:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:02
階段路を使って南足柄TV中継局方面へ。
右手にある尾根にピンクテープが見えたので、
2015年05月02日 07:05撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:05
右手にある尾根にピンクテープが見えたので、
ちょっと下ってみた。尾根上にいい感じに道が続いている。これが地形図の破線路だと思われるが、今日登ってきた道からどこで分岐したのか気がつかなかった。今日は先が長いので引き返し。
2015年05月02日 07:06撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:06
ちょっと下ってみた。尾根上にいい感じに道が続いている。これが地形図の破線路だと思われるが、今日登ってきた道からどこで分岐したのか気がつかなかった。今日は先が長いので引き返し。
南足柄TV中継局に着いたよー。まわりを一周して三角点を探してみたが見当たらず。まあ、三角点にはどちらかというと全く関心がないんで、、、。
2015年05月02日 07:09撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:09
南足柄TV中継局に着いたよー。まわりを一周して三角点を探してみたが見当たらず。まあ、三角点にはどちらかというと全く関心がないんで、、、。
洒水の滝方面。まだ通行止め。みんなバンバン行っているみたいですが。
2015年05月02日 07:10撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:10
洒水の滝方面。まだ通行止め。みんなバンバン行っているみたいですが。
南足柄TV中継局から大山・松田山・酒匂川。
2015年05月02日 07:12撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:12
南足柄TV中継局から大山・松田山・酒匂川。
細久保林道へ右折。まっすぐ行けば21世紀の森セントラル広場。
2015年05月02日 07:17撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:17
細久保林道へ右折。まっすぐ行けば21世紀の森セントラル広場。
細久保林道終点。右折すると洒水の滝方面、一回通ったことがある。今回は直進、
2015年05月02日 07:22撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:22
細久保林道終点。右折すると洒水の滝方面、一回通ったことがある。今回は直進、
この先行き止まりなのは地図上でも承知ですが、そう言われると行きたくなる。
2015年05月02日 07:23撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:23
この先行き止まりなのは地図上でも承知ですが、そう言われると行きたくなる。
一応経路はついてる。
2015年05月02日 07:25撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:25
一応経路はついてる。
沢に向かって薄い踏み跡の経路。
2015年05月02日 07:28撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:28
沢に向かって薄い踏み跡の経路。
沢が見えた。
2015年05月02日 07:30撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:30
沢が見えた。
沢に下りてみたものの遡上は沢屋さんの世界。脂肪燃焼ジョグ屋さんには危険が危ないので引き返し。
2015年05月02日 07:33撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:33
沢に下りてみたものの遡上は沢屋さんの世界。脂肪燃焼ジョグ屋さんには危険が危ないので引き返し。
細久保林道を引き返す途中で、右手にセントラル広場への標識があったので小径に入る。
2015年05月02日 07:42撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:42
細久保林道を引き返す途中で、右手にセントラル広場への標識があったので小径に入る。
トレランにはいい感じの道。
2015年05月02日 07:44撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:44
トレランにはいい感じの道。
セントラル広場についたよー。
2015年05月02日 07:50撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:50
セントラル広場についたよー。
セントラル広場から左手は浜居場城経由山伏平、右手は浜居場城バイパス山伏平。もち、楽な右を選択。
2015年05月02日 07:53撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:53
セントラル広場から左手は浜居場城経由山伏平、右手は浜居場城バイパス山伏平。もち、楽な右を選択。
前の写真の看板。林道の名前が書いてある。
2015年05月02日 07:54撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:54
前の写真の看板。林道の名前が書いてある。
もういっこ、その隣の看板。へー(関心なし)。
2015年05月02日 07:54撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 7:54
もういっこ、その隣の看板。へー(関心なし)。
右手に作業用経路。覗いてみたところ藪っぽい。
2015年05月02日 07:58撮影 by  W61P, KDDI-MA
1
5/2 7:58
右手に作業用経路。覗いてみたところ藪っぽい。
ちょっと先に、もういっちょ作業用経路、
2015年05月02日 08:01撮影 by  W61P, KDDI-MA
1
5/2 8:01
ちょっと先に、もういっちょ作業用経路、
覗いてみたけどこの藪じゃ下るわけにはいきませんな。
2015年05月02日 08:01撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:01
覗いてみたけどこの藪じゃ下るわけにはいきませんな。
左手に矢倉岳・山伏平方面への分岐。今回は直進。
2015年05月02日 08:03撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:03
左手に矢倉岳・山伏平方面への分岐。今回は直進。
林道が左にカーブしていくところで、右手に尾根を下る経路発見。実はこの尾根がどんな感じが気になっていた。
2015年05月02日 08:05撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:05
林道が左にカーブしていくところで、右手に尾根を下る経路発見。実はこの尾根がどんな感じが気になっていた。
この尾根下りの経路はそれほど藪ってない。
2015年05月02日 08:08撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:08
この尾根下りの経路はそれほど藪ってない。
快適なまま沢に到着。
2015年05月02日 08:08撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:08
快適なまま沢に到着。
対岸の尾根を見ると、酷い手ぶれにも関わらずピンクテープ付き経路がついている。この尾根を登れば鷹落場にいけるはず。しばらく尾根沿いにジグザグ。
2015年05月02日 08:09撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:09
対岸の尾根を見ると、酷い手ぶれにも関わらずピンクテープ付き経路がついている。この尾根を登れば鷹落場にいけるはず。しばらく尾根沿いにジグザグ。
一応経路の状況を撮ったセンスのない写真。たぶんここだったと思うけど、尾根を登る道が消え、左右の水平路に分岐。
2015年05月02日 08:12撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:12
一応経路の状況を撮ったセンスのない写真。たぶんここだったと思うけど、尾根を登る道が消え、左右の水平路に分岐。
鷹落場へ登る尾根道を探すべきだが、せっかくいい感じの水平路があるので、どこまで続いているのか確認するため左折(右側も似たような経路がついていたが、山伏平方面に行きたかったので)。
2015年05月02日 08:13撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:13
鷹落場へ登る尾根道を探すべきだが、せっかくいい感じの水平路があるので、どこまで続いているのか確認するため左折(右側も似たような経路がついていたが、山伏平方面に行きたかったので)。
トレランもできる水平路が続く。
2015年05月02日 08:17撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:17
トレランもできる水平路が続く。
6やで。
2015年05月02日 08:21撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:21
6やで。
谷コース(左)と山コース(右)に分岐。谷コースもまだ水平路が続いていて山伏平近くまで行けそうな気配だったけど、鷹落場も登っておきたかったので山コースへ。
2015年05月02日 08:24撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:24
谷コース(左)と山コース(右)に分岐。谷コースもまだ水平路が続いていて山伏平近くまで行けそうな気配だったけど、鷹落場も登っておきたかったので山コースへ。
山コース終了。こんな山中で放り出されても。
2015年05月02日 08:30撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:30
山コース終了。こんな山中で放り出されても。
しょうがない、尾根に向かって登りますか。
2015年05月02日 08:32撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:32
しょうがない、尾根に向かって登りますか。
尾根上はいい感じ、
2015年05月02日 08:35撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:35
尾根上はいい感じ、
が、長くは続かず。
2015年05月02日 08:38撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:38
が、長くは続かず。
すぐ、トラバ獣道に逃げる。
2015年05月02日 08:39撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:39
すぐ、トラバ獣道に逃げる。
まあ、獣道なんで長くは続かず、尾根に戻ろうとするもボーボー。
2015年05月02日 08:45撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:45
まあ、獣道なんで長くは続かず、尾根に戻ろうとするもボーボー。
で、またトラバ獣道に逃げる。そろそろ山頂が近い感じだが、登ってから、まったく違う山だったと気付くとショックがでかいので、ここで地図ロイド起動、
2015年05月02日 08:46撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:46
で、またトラバ獣道に逃げる。そろそろ山頂が近い感じだが、登ってから、まったく違う山だったと気付くとショックがでかいので、ここで地図ロイド起動、
鷹落場山頂近くだと確認できたので尾根に戻る。
2015年05月02日 08:57撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 8:57
鷹落場山頂近くだと確認できたので尾根に戻る。
鷹落場についたよー。
2015年05月02日 09:01撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:01
鷹落場についたよー。
鷹落場三角点。
2015年05月02日 09:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:02
鷹落場三角点。
それにしても地味すぎる山頂。右手(南東)の尾根にテープがついていたので、
2015年05月02日 09:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:02
それにしても地味すぎる山頂。右手(南東)の尾根にテープがついていたので、
ちょっと覗きこんでみたところ、いい感じの小径。途中がどうなっているかわからないけど、次来ることがあればここを登る経路を探したいところ。
2015年05月02日 09:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
1
5/2 9:02
ちょっと覗きこんでみたところ、いい感じの小径。途中がどうなっているかわからないけど、次来ることがあればここを登る経路を探したいところ。
山北町-南足柄市境界尾根分岐。右折は山北駅方面。今回は山伏平方面に向けて左折。
2015年05月02日 09:04撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:04
山北町-南足柄市境界尾根分岐。右折は山北駅方面。今回は山伏平方面に向けて左折。
尾根上の経路は、道も明瞭、オレンジテープもところどころにある。人も少なくジョギングにいい感じ(眺めはそんなによくない)。
2015年05月02日 09:10撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:10
尾根上の経路は、道も明瞭、オレンジテープもところどころにある。人も少なくジョギングにいい感じ(眺めはそんなによくない)。
分岐。山伏平へは左。大河川源流経由谷峨駅方面へは右。今回は右。
2015年05月02日 09:11撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:11
分岐。山伏平へは左。大河川源流経由谷峨駅方面へは右。今回は右。
左側に踏み跡くさいものがあるので見上げてみると、
2015年05月02日 09:13撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:13
左側に踏み跡くさいものがあるので見上げてみると、
山伏平方面からショートカットして来る経路みたいですね。
2015年05月02日 09:14撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:14
山伏平方面からショートカットして来る経路みたいですね。
ずっと尾根を南方向に横切って下ってきて、ここでヘアピンカーブ。ブレーキがかからない人向けに、とおせんぼの枝が地面に挿してある。前回来た時はたぶんここを突っ切って道を見失った(緩斜面なので適当にジグザグ下ったら復帰できたけど)。
2015年05月02日 09:17撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:17
ずっと尾根を南方向に横切って下ってきて、ここでヘアピンカーブ。ブレーキがかからない人向けに、とおせんぼの枝が地面に挿してある。前回来た時はたぶんここを突っ切って道を見失った(緩斜面なので適当にジグザグ下ったら復帰できたけど)。
何度かヘアピンを繰り返し大河川源流に到着。
2015年05月02日 09:22撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:22
何度かヘアピンを繰り返し大河川源流に到着。
前の写真で降りてきた階段を振返って撮影。右が上流側。
2015年05月02日 09:23撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:23
前の写真で降りてきた階段を振返って撮影。右が上流側。
下ってすぐ堰堤があるけど左岸に経路あり。
2015年05月02日 09:23撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:23
下ってすぐ堰堤があるけど左岸に経路あり。
谷峨駅に至る林道到着。
2015年05月02日 09:27撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:27
谷峨駅に至る林道到着。
林道を下り、3月13日に来たときと同様、左手の「みどりを大切」看板で左折。
2015年05月02日 09:28撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:28
林道を下り、3月13日に来たときと同様、左手の「みどりを大切」看板で左折。
沢の右側を登る明瞭な道。たぶん鉄塔保守用なんで標識はないけど。
2015年05月02日 09:29撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:29
沢の右側を登る明瞭な道。たぶん鉄塔保守用なんで標識はないけど。
ここで沢が分岐。左折して支沢?を渡渉。
2015年05月02日 09:35撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:35
ここで沢が分岐。左折して支沢?を渡渉。
前の写真の右側に写っている尾根。ここを登れば林道までショートカットできそうだな思っていたがボーボー具合を見てすっきり断念できた。
2015年05月02日 09:36撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:36
前の写真の右側に写っている尾根。ここを登れば林道までショートカットできそうだな思っていたがボーボー具合を見てすっきり断念できた。
ずっと沢の右側に経路がついているが、少し曖昧になってきた。ここも写真の上に写っている岩の向こうに経路あり。
2015年05月02日 09:38撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:38
ずっと沢の右側に経路がついているが、少し曖昧になってきた。ここも写真の上に写っている岩の向こうに経路あり。
ここで沢左側に渡渉し、沢から離れ山腹を登り始める。
2015年05月02日 09:41撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:41
ここで沢左側に渡渉し、沢から離れ山腹を登り始める。
ひでー写真だな、ぉぃ。3月13日の写真からまるで成長してない。左の階段は送電鉄塔行き。今回はここから右手の林道へ。
2015年05月02日 09:44撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:44
ひでー写真だな、ぉぃ。3月13日の写真からまるで成長してない。左の階段は送電鉄塔行き。今回はここから右手の林道へ。
名無し林道。ジョグ再開しようとするもシャリバテ気味、下りだけジョギングの格好をしてみる。ランとバイクはベツアシだと思っていたが、昨日のサイクリングで糖分貯蓄が切れたか。脂肪燃焼が目的なので低血糖でだらだら歩くのは好都合。
2015年05月02日 09:44撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:44
名無し林道。ジョグ再開しようとするもシャリバテ気味、下りだけジョギングの格好をしてみる。ランとバイクはベツアシだと思っていたが、昨日のサイクリングで糖分貯蓄が切れたか。脂肪燃焼が目的なので低血糖でだらだら歩くのは好都合。
林道を数十メートル進んで振返って撮影。右側の尾根を登っても送電鉄塔にいける(鉄塔で行き止まり。眺めもイマイチ)。
2015年05月02日 09:45撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:45
林道を数十メートル進んで振返って撮影。右側の尾根を登っても送電鉄塔にいける(鉄塔で行き止まり。眺めもイマイチ)。
前の写真からすぐ林道左手に経路あり。下っている感じだったので深追いせず。この尾根は山北町-南足柄市境界尾根に続くので登りやすければいいなあと期待していたがボーボーすぎるだろ。
2015年05月02日 09:46撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:46
前の写真からすぐ林道左手に経路あり。下っている感じだったので深追いせず。この尾根は山北町-南足柄市境界尾根に続くので登りやすければいいなあと期待していたがボーボーすぎるだろ。
林道を下り、右手の青リボンがついた尾根に少し侵入。地図上では、先ほど登ってきた沢沿いの道をショートカットできそうだが藪っぽい。
2015年05月02日 09:51撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:51
林道を下り、右手の青リボンがついた尾根に少し侵入。地図上では、先ほど登ってきた沢沿いの道をショートカットできそうだが藪っぽい。
前の写真の山側。作業で使っている経路なんだろうけどジョギングで使うのはムリ。
2015年05月02日 09:51撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:51
前の写真の山側。作業で使っている経路なんだろうけどジョギングで使うのはムリ。
ちょっと進んで再度林道右側の尾根を覗きこむ。ここは、写真79からショートカットできればと期待していたのだが、いろいろ生え過ぎ。
2015年05月02日 09:56撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 9:56
ちょっと進んで再度林道右側の尾根を覗きこむ。ここは、写真79からショートカットできればと期待していたのだが、いろいろ生え過ぎ。
地形図上の林道終点到着。
2015年05月02日 10:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:02
地形図上の林道終点到着。
前の写真の看板。
2015年05月02日 10:03撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:03
前の写真の看板。
林道を下ってヘアピン。カーブミラーのところから左の尾根に登ります。
2015年05月02日 10:05撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:05
林道を下ってヘアピン。カーブミラーのところから左の尾根に登ります。
踏み跡は明瞭。最初はやや急なジグザグ。
2015年05月02日 10:06撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:06
踏み跡は明瞭。最初はやや急なジグザグ。
尾根にでると一旦緩やかに。たまに白テープ。
2015年05月02日 10:09撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:09
尾根にでると一旦緩やかに。たまに白テープ。
最後に少し急登すると山北-小山町境界尾根に到着。左折は足柄峠方面。右折はp633(丹土尾砦)方面。
2015年05月02日 10:13撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:13
最後に少し急登すると山北-小山町境界尾根に到着。左折は足柄峠方面。右折はp633(丹土尾砦)方面。
左折(足柄峠)方向を見る。3月13日に来たときより草が茂って不明瞭になっているような気がする。
2015年05月02日 10:14撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:14
左折(足柄峠)方向を見る。3月13日に来たときより草が茂って不明瞭になっているような気がする。
今回は右折し、p633(丹土尾砦)方面へ。道は明瞭、いい感じ。
2015年05月02日 10:16撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:16
今回は右折し、p633(丹土尾砦)方面へ。道は明瞭、いい感じ。
p633三角点。砦の跡らしいけど、不勉強の自分には何も認識できず。
2015年05月02日 10:23撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:23
p633三角点。砦の跡らしいけど、不勉強の自分には何も認識できず。
尾根は北東にカーブ。青テープがあるものの、すでに経路はなく尾根をただ降りてる感じ。
2015年05月02日 10:25撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:25
尾根は北東にカーブ。青テープがあるものの、すでに経路はなく尾根をただ降りてる感じ。
県境標識?
2015年05月02日 10:28撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:28
県境標識?
長土手遺構といわれるところに着いたようだけど、何もないっす。
2015年05月02日 10:31撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:31
長土手遺構といわれるところに着いたようだけど、何もないっす。
何となく人工物の形状のような気もするが、歴史の勉強ゼロなので適当に撮影。それより腹減った、
2015年05月02日 10:33撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:33
何となく人工物の形状のような気もするが、歴史の勉強ゼロなので適当に撮影。それより腹減った、
幻覚で、コロネパンと指が見えはじめる。
2015年05月02日 10:36撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:36
幻覚で、コロネパンと指が見えはじめる。
リバーサカワゴルフ場の上部まで行けるのか確認するつもりだっけど、おなかペコペコ、この藪を見てムリですよね〜と少しも足を踏み入れることなく撤退即断。
2015年05月02日 10:36撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:36
リバーサカワゴルフ場の上部まで行けるのか確認するつもりだっけど、おなかペコペコ、この藪を見てムリですよね〜と少しも足を踏み入れることなく撤退即断。
さて、どこから帰るか?非常食の羊羹を一つ喰いながら地図を見る。尾根西側の緩斜面を下って22番鉄塔まで行けば大沢林道まで出れるだろうと、進路を西にし緩斜面を下る。
2015年05月02日 10:45撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:45
さて、どこから帰るか?非常食の羊羹を一つ喰いながら地図を見る。尾根西側の緩斜面を下って22番鉄塔まで行けば大沢林道まで出れるだろうと、進路を西にし緩斜面を下る。
鉄塔が見えたのでたぶんこの尾根だろうと当たりをつける。前回の人遠尾根で尾根間違いのミスを犯したので念のため地図ロイドで確認、おk。
2015年05月02日 10:51撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:51
鉄塔が見えたのでたぶんこの尾根だろうと当たりをつける。前回の人遠尾根で尾根間違いのミスを犯したので念のため地図ロイドで確認、おk。
この尾根、景色サイコー。なんか体が、かぃーの。
2015年05月02日 10:55撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:55
この尾根、景色サイコー。なんか体が、かぃーの。
前の写真の藪を振返って撮影。藪は20mくらいか。足元見えなくて3回くらい滑ってしりもち。左側に巻き道が見えるような気がするが。
2015年05月02日 10:58撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:58
前の写真の藪を振返って撮影。藪は20mくらいか。足元見えなくて3回くらい滑ってしりもち。左側に巻き道が見えるような気がするが。
鉄塔に着いたよー。
2015年05月02日 10:58撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 10:58
鉄塔に着いたよー。
大沢林道への下山路を探す。尾根沿いの道は藪っぽい。
2015年05月02日 11:01撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:01
大沢林道への下山路を探す。尾根沿いの道は藪っぽい。
塔脚右下側に経路らしいものが見えたので進んでみる。
2015年05月02日 11:02撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:02
塔脚右下側に経路らしいものが見えたので進んでみる。
道消失して、なんか違う気が。でもすぐに大沢林道が見えたので、緩やかな植林帯を適当に下って林道に不時着。
2015年05月02日 11:03撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:03
道消失して、なんか違う気が。でもすぐに大沢林道が見えたので、緩やかな植林帯を適当に下って林道に不時着。
大沢林道に降りてから、上流側に数10m歩き「みどりを大切に」標識発見。くっそ。
2015年05月02日 11:04撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:04
大沢林道に降りてから、上流側に数10m歩き「みどりを大切に」標識発見。くっそ。
くやしいから、また登っちゃう。
2015年05月02日 11:05撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:05
くやしいから、また登っちゃう。
すぐに左手に階段があり、
2015年05月02日 11:06撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:06
すぐに左手に階段があり、
見上げると鉄塔がありました。下りてきたときに鉄塔左手側も探したつもりだったんだけど、節穴ですなぁ。さて、これで本日の任務終了。あとは大沢林道を下り駿河小山駅から久々にリッチにE電を使って帰宅するのみ。
2015年05月02日 11:07撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:07
見上げると鉄塔がありました。下りてきたときに鉄塔左手側も探したつもりだったんだけど、節穴ですなぁ。さて、これで本日の任務終了。あとは大沢林道を下り駿河小山駅から久々にリッチにE電を使って帰宅するのみ。
東名高速の下あたりから丹沢の山々。
2015年05月02日 11:18撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:18
東名高速の下あたりから丹沢の山々。
駿河小山駅から富士山。出発まで7分くらいのいいタイミング。ダッシュで酒屋にビールを買いに行った時に今日一番の心拍数を記録した。
2015年05月02日 11:36撮影 by  W61P, KDDI-MA
5/2 11:36
駿河小山駅から富士山。出発まで7分くらいのいいタイミング。ダッシュで酒屋にビールを買いに行った時に今日一番の心拍数を記録した。
撮影機器:

装備

個人装備
地形図 コンパス GPSロガー(Garminサイコン) スマホ(地図ロイド) カメラ(不使用ガラケーのガラ) LEDライト 雨具 保温シート テーピングテープ ケツ拭き紙1ロール 熊鈴 保険証 非常食(ダイソー4コ入り100円羊羹2切れ) 飲料(さんぴん茶麦茶ミックス0.5L※冷蔵庫の在庫処理)
備考 ・非常食は、長土手遺構で羊羹1切れ補給(前日のサイクリングの影響か後半シャリバテ気味)。
・飲料は、0.5Lで丁度いい感じ(21世紀の森、鷹落場、長土手遺構で一口ずつ、駿河小山駅で残り半分)。駿河小山駅から自宅までビール1.2L。帰宅後、電気ブランロックグラス1、日本酒2合、今ビール中。

感想

前日富士宮口5合目往復サイクリング(足柄峠-富士山スカイライン-足柄峠、6.5h)をしたばかりだったので、今週は脂肪燃焼ジョグをサボる気満々だったのだが、天気予報があまりにも快晴だったので、ジョグ少なめ・調査歩き多めの成分でジョグに出かけることにした。
地図上では道が途切れているけど実は結構いい道があるんじゃないの?と勝手に悶々としていたルートを実地調査して、スッキリすることができました。今回通らなかった鷹落場南東尾根がしっかりした道なら、21世紀の森-鷹落場-山伏平-矢倉岳あたりで開成駅発着4-5時間の地味なジョグルートが組めそうです。
ゴールデンウィーク中もう一回行けそうだけど、来週は天気悪いようなので、これで山ジョグは冬までお預けかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら