また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 627410
全員に公開
ハイキング
近畿

カヤマチ山(兵庫県丹波市)【シャクナゲ咲く尾根道】

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
hojin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
9.1km
登り
817m
下り
798m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:45
合計
4:57
8:47
10
林道駐車地
8:57
8:57
2
点名 紅葉
8:59
8:59
31
点名 ウトー
9:30
9:36
16
主尾根出合
9:52
9:52
23
葛野峠
10:15
10:22
70
11:32
11:55
43
730mピーク
12:38
12:47
18
13:05
13:05
24
葛野峠
13:29
13:29
15
点名 紅葉
13:44
林道駐車地
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R427を北上、播州トンネル抜けて約600m先を右折、林道に入る。荒れた林道をしばらく走ると右に開けた駐車地がある。ここに駐車。駐車地は10台くらいまで可能。
コース状況/
危険箇所等
登山道には特別危険な個所はない。ただし、道標はなく、ピンクテープの道しるべのみ。地図とコンパスあるいはGPSで現在地確認とルートの見極めが必要。
その他周辺情報 ラベンダーパーク多可にて、食事可能。
駐車地。
2015年05月03日 08:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 8:46
駐車地。
駐車地から続く林道。
2015年05月03日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:50
駐車地から続く林道。
紅葉。下山時はここに下りてきた。
2015年05月03日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 8:57
紅葉。下山時はここに下りてきた。
ウトー。ここで沢が二股に。左の谷へ行く。
2015年05月03日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 8:59
ウトー。ここで沢が二股に。左の谷へ行く。
ムラサキケマン?
2015年05月03日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 9:02
ムラサキケマン?
ピンクテープに導かれる。
2015年05月03日 09:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 9:03
ピンクテープに導かれる。
マムシグサ。
2015年05月03日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 9:24
マムシグサ。
葛野峠と思いきや、葛野峠はまだ先に。
2015年05月03日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 9:51
葛野峠と思いきや、葛野峠はまだ先に。
カヤマチ山山頂到着。
2015年05月03日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 10:15
カヤマチ山山頂到着。
カヤマチ山山頂の小さなプレート。
2015年05月03日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 10:15
カヤマチ山山頂の小さなプレート。
コナラ?の新緑。
2015年05月03日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 10:15
コナラ?の新緑。
ヤブニッケイ?の新葉。
2015年05月03日 10:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 10:39
ヤブニッケイ?の新葉。
本日のメイン、シャクナゲが現れる。
2015年05月03日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/3 10:47
本日のメイン、シャクナゲが現れる。
すでに盛りは過ぎていたが、次々と目にするシャクナゲに目を奪われる。
2015年05月03日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/3 10:48
すでに盛りは過ぎていたが、次々と目にするシャクナゲに目を奪われる。
青垣方面。
2015年05月03日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 10:49
青垣方面。
コバノミツバツツジ。咲き残り。
2015年05月03日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 10:52
コバノミツバツツジ。咲き残り。
まだまだ続く、シャクナゲ。
2015年05月03日 10:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/3 10:56
まだまだ続く、シャクナゲ。
まだまだ、シャクナゲ。
2015年05月03日 10:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/3 10:59
まだまだ、シャクナゲ。
まだまだきれいなコバノミツバツツジ。濃いピンクが目に映える。
2015年05月03日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 11:01
まだまだきれいなコバノミツバツツジ。濃いピンクが目に映える。
シャクナゲ。あきません。
2015年05月03日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 11:02
シャクナゲ。あきません。
2015年05月03日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
5/3 11:08
2015年05月03日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 11:14
これでもか、シャクナゲ。
2015年05月03日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/3 11:21
これでもか、シャクナゲ。
シャクナゲの種子が落ちた後。
2015年05月03日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 11:22
シャクナゲの種子が落ちた後。
見納めのシャクナゲ。
2015年05月03日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/3 11:23
見納めのシャクナゲ。
苔むす石の隙間に生きるスミレ。
2015年05月03日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/3 11:30
苔むす石の隙間に生きるスミレ。
可憐なチゴユリ。
2015年05月03日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/3 11:30
可憐なチゴユリ。
岩屋山。シンボルの鉄塔が目を引く。
2015年05月03日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 11:31
岩屋山。シンボルの鉄塔が目を引く。
まだまだ美しい、コバノミツバツツジ。
2015年05月03日 11:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 11:33
まだまだ美しい、コバノミツバツツジ。
あっ、これは粟賀山。
2015年05月03日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 11:55
あっ、これは粟賀山。
新緑の向こうに岩屋山。
2015年05月03日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 12:00
新緑の向こうに岩屋山。
コバノミツバツツジ。
2015年05月03日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 12:01
コバノミツバツツジ。
丹波の山々。
2015年05月03日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 12:04
丹波の山々。
新緑が美しい。
2015年05月03日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 12:38
新緑が美しい。
葛野峠に戻る。
2015年05月03日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 13:04
葛野峠に戻る。
ヒノキ林に新緑の木。
2015年05月03日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 13:08
ヒノキ林に新緑の木。
沢の小滝。
2015年05月03日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/3 13:36
小さな白い花。何かなあ?
2015年05月03日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 13:38
小さな白い花。何かなあ?
ノイバラ。
2015年05月03日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 13:43
ノイバラ。
帰りの林道で見かけたフジ。
2015年05月03日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 13:51
帰りの林道で見かけたフジ。
マメの仲間です。
2015年05月03日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/3 13:52
マメの仲間です。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ハンカチ カメラ 双眼鏡

感想

昨年登ったカヤマチ山。シャクナゲの隠れ名所である。シャクナゲを見に行こう。昨年は丹波市清住から登ったが、西側の大名草からも登れるようだ。今年はこちらから登ることにする。

R427を北上、播州トンネルを抜けて600m、右に沢沿いの林道がある。荒れた林道だが何とか車で走れる。狭い林道を走っていると広いスペースがあり、ここに駐車する。ここからしばらく林道を詰めていく。

林道の突きあたり、ウトーに着く。ここで沢は二股に。地図、コンパスで左の谷に入る。ここからピンクテープが道案内をしてくれる。沢を詰めていくと小尾根に着く。テープに従い、小尾根に取りつく。なかなかの急登。息を切らして登っていく。主尾根に着く。ここが葛野峠かと思い、東に向かう。しかし、この後次々とだましの峠が現れる。4つ目くらいの峠が葛野峠。ここからカヤマチ山への急登が続く。急登を登り切り、なだらかになったかと思うと、すぐにカヤマチ山山頂。

今日の目的はカヤマチ山ではない。その先に咲き誇っているであろう、シャクナゲだ。尾根道を下っていく。一つ目の小ピークを過ぎる。まだシャクナゲは現れない。シャクナゲとの出合いはいきなりだ。目に飛び込んできた。その後、次々現れる。しかし、傷んでいる花が多い。花を終えて種子を散らした後の殻もある。どうやら、花のピークは過ぎているようだ。それでも、まだまだ美しく迎えてくれるシャクナゲを堪能する。

尾根道に展望はほとんどないが、いくつかの展望ポイントから丹波の山々を眺めることができる。対峙する岩屋山やその向こうに粟賀山も見ることができる。

引き返し点で昼食休憩を取り、来た道をカヤマチ山、葛野峠まで戻る。ここから登ってきた道と違う道を選ぶ。しばらく尾根を横切る登山道を歩き、その道が消えるところで急斜面を下っていく。どこに出るのか、と思いながら下っていくと、林道に下り、点名紅葉のあたりだった。ここから駐車地は程ない。

目的のシャクナゲを堪能できて、満足の山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2582人

コメント

シャクナゲ 良いですね
hojinさん こんにちわ。
シャクナゲ 透き通るような紅紫色は綺麗ですね。
多紀連山や三川山で見たことはありますが、丹波市にも群生地があるのですね。なるほど隠れた名所ですね。
また、ルーファイしながら歩くのは大変ですね。

なお、丹波市の西山方面は、ヤマビルの多い場所ですが、まだ、大丈夫でしたか?
これからもよろしくお願いします。
2015/5/4 17:06
Re: シャクナゲ 良いですね
teizanさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。

シャクナゲは5月上旬、と思っていたのですが、少し遅かったみたいです。もちろん、十分に楽しめましたが。
カヤマチ山周辺は道標はありませんが、テープの目印は細かくつけられているので、それほど難しい山ではありません。でも、尾根、谷の直登が多いので、けっこうハードです。
ヒルは今回大丈夫でした。

多紀連山、三川山(どこでしょう?調べてみます)でも見られるんですね。来シーズンになりますが、行ってみたいですね。ただ、花目的の山行は、時期が限られてしまうので、行きたくても行かずに過ぎてしまうことが多いのですが。

teizanさんのレコは花が多くて、いつも参考にさせてもらっています。これからもよろしくお願いします。
2015/5/4 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら