また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 630628
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

高雄から愛宕山(高雄〜谷山6号橋〜松尾峠地蔵〜ウジウジ峠〜首無地蔵〜三角点〜愛宕神社〜月輪寺〜清滝)

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
17.8km
登り
1,064m
下り
1,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:25
合計
7:00
10:10
10
10:20
10:20
35
灌頂橋
10:55
11:00
50
11:50
11:55
20
松尾峠地蔵菩薩
12:15
12:15
15
カヤノキ峠
12:30
12:30
35
ウジウジ峠(愛宕裏街道出合)
13:05
13:15
45
15:25
15:25
20
15:45
15:45
20
16:05
16:10
30
16:40
16:40
25
17:05
17:05
5
17:10
清滝バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
起点:西日本JRバス 山城高雄停留所(京都市バス 高雄停留所)
終点:京都バス 清滝停留所
コース状況/
危険箇所等
谷山林道灌頂橋北詰から谷山5号橋までは、台風による災害の復旧工事のため、平成27年8月31日ごろまで車両通行止です。通行には注意が必要です。
高雄(山城高雄)バス停からスタート。
2015年05月05日 09:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
5/5 9:54
高雄(山城高雄)バス停からスタート。
国道162号から清滝川に下りていきます。
2015年05月05日 10:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:03
国道162号から清滝川に下りていきます。
昨日の雨のせいか、道には青葉の散紅葉が。
2015年05月05日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:13
昨日の雨のせいか、道には青葉の散紅葉が。
灌頂橋から谷山林道に入ります。工事で車両通行止でした。
2015年05月05日 10:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:19
灌頂橋から谷山林道に入ります。工事で車両通行止でした。
舗装された林道が続きます。
2015年05月05日 10:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:23
舗装された林道が続きます。
流れは多いですが、水は澄んでいます。
2015年05月05日 10:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:28
流れは多いですが、水は澄んでいます。
土砂災害の復旧作業が進んでいます。休日の今日は作業はないようでした。
2015年05月05日 10:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:37
土砂災害の復旧作業が進んでいます。休日の今日は作業はないようでした。
谷山1号橋です。
2015年05月05日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:38
谷山1号橋です。
谷山2号橋です。しかし、親柱には「谷山三号橋」との銘が。
2015年05月05日 10:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:41
谷山2号橋です。しかし、親柱には「谷山三号橋」との銘が。
谷山3号橋です。
2015年05月05日 10:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:43
谷山3号橋です。
谷山5号橋です。車両通行止めはここまででした。
2015年05月05日 10:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:50
谷山5号橋です。車両通行止めはここまででした。
進んでいくと谷山6号橋に出ます。このゲートの向こう側、右手を登っていくと松尾峠です。そちらに進みます。
2015年05月05日 10:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:58
進んでいくと谷山6号橋に出ます。このゲートの向こう側、右手を登っていくと松尾峠です。そちらに進みます。
倒木が多い登山道です。
2015年05月05日 11:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:20
倒木が多い登山道です。
林道との分岐から1時間弱で再度林道に出ました。右手、松尾峠のほうに進みます。最初ルートミスをして左に進んでしまいました。
2015年05月05日 11:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:43
林道との分岐から1時間弱で再度林道に出ました。右手、松尾峠のほうに進みます。最初ルートミスをして左に進んでしまいました。
松尾峠に進んでいくとゲートがあります。ゲートを越えてから振り返ると、私有林で立入禁止と記されています。
2015年05月05日 11:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:44
松尾峠に進んでいくとゲートがあります。ゲートを越えてから振り返ると、私有林で立入禁止と記されています。
お地蔵さんがおられます。松尾峠地蔵菩薩とありました。
2015年05月05日 11:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:53
お地蔵さんがおられます。松尾峠地蔵菩薩とありました。
林道との出合です。ここをさらに進んで朝日峯に向かった先が松尾峠ですが、今日は写真の後方、カヤノキ峠に向かいます。
2015年05月05日 11:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:54
林道との出合です。ここをさらに進んで朝日峯に向かった先が松尾峠ですが、今日は写真の後方、カヤノキ峠に向かいます。
カヤノキ峠です。右手奥のチェーンゲートが掛かっている道は馬谷へ向かう道です。左手奥を進み、ウジウジ峠を目指します。
2015年05月05日 12:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:16
カヤノキ峠です。右手奥のチェーンゲートが掛かっている道は馬谷へ向かう道です。左手奥を進み、ウジウジ峠を目指します。
林道の路傍に植栽されたものだとは思いますが、クリンソウがありました。
2015年05月05日 12:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 12:19
林道の路傍に植栽されたものだとは思いますが、クリンソウがありました。
林道っぽい林道が続きます。
2015年05月05日 12:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:27
林道っぽい林道が続きます。
別の林道との出合です。ここを左手に進みます。
2015年05月05日 12:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:30
別の林道との出合です。ここを左手に進みます。
再び林道と合流します。地図を見るとこれが京北細野町につながる愛宕裏街道です。ということは、ここがウジウジ峠、ということでしょうか。
2015年05月05日 12:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:34
再び林道と合流します。地図を見るとこれが京北細野町につながる愛宕裏街道です。ということは、ここがウジウジ峠、ということでしょうか。
さらに進むと不法投棄が。残念なことです。
2015年05月05日 12:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:36
さらに進むと不法投棄が。残念なことです。
すぐそばには山と高原地図にも記されていますが、水場があります。この高さでの水場は貴重ですね。
2015年05月05日 12:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:36
すぐそばには山と高原地図にも記されていますが、水場があります。この高さでの水場は貴重ですね。
その先に、眺望が開ける場所があります。ここから先、良い眺望が開ける場所が続きます。良い天気で眺めもよいと気持ちよい感じです。
2015年05月05日 12:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 12:40
その先に、眺望が開ける場所があります。ここから先、良い眺望が開ける場所が続きます。良い天気で眺めもよいと気持ちよい感じです。
今度は比叡・比良方面の眺望です。
2015年05月05日 12:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 12:48
今度は比叡・比良方面の眺望です。
さらに進むと竜ヶ岳との分岐に出ます。今日は時間もないので、道なりに進みます。
2015年05月05日 12:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:52
さらに進むと竜ヶ岳との分岐に出ます。今日は時間もないので、道なりに進みます。
しばらく進むと谷山6号橋で林道を登っていった軽トラが止まっています。
2015年05月05日 13:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:03
しばらく進むと谷山6号橋で林道を登っていった軽トラが止まっています。
軽トラの背後に愛宕山に向かう道との分岐がありました。
2015年05月05日 13:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:05
軽トラの背後に愛宕山に向かう道との分岐がありました。
分岐には谷山林道の車両通行止めについて案内がありました。
2015年05月05日 13:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:04
分岐には谷山林道の車両通行止めについて案内がありました。
分岐後、市内方面への眺望が開けます。
2015年05月05日 13:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:06
分岐後、市内方面への眺望が開けます。
「首無地蔵」のあるサカサマ峠です。確かに首の無い像ですが、あまり地蔵らしくない感じでした。地蔵の脇を通り、左に進みます。
2015年05月05日 13:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:10
「首無地蔵」のあるサカサマ峠です。確かに首の無い像ですが、あまり地蔵らしくない感じでした。地蔵の脇を通り、左に進みます。
愛宕山への道は、昨日の雨で落ちたのか、ツツジの花のじゅうたんが続きます。
2015年05月05日 13:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:19
愛宕山への道は、昨日の雨で落ちたのか、ツツジの花のじゅうたんが続きます。
再び比叡・比良方面への眺望です。
2015年05月05日 13:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:27
再び比叡・比良方面への眺望です。
下に目をやると石灰岩と思われる露頭が見えます。
2015年05月05日 13:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:25
下に目をやると石灰岩と思われる露頭が見えます。
愛宕神社と地蔵山を結ぶ道との出合です。愛宕山三角点で昼食をとるために、地蔵山方面へ進みます。
2015年05月05日 13:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:56
愛宕神社と地蔵山を結ぶ道との出合です。愛宕山三角点で昼食をとるために、地蔵山方面へ進みます。
出合にある道標です。愛宕神社方面から撮影。
2015年05月05日 13:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:57
出合にある道標です。愛宕神社方面から撮影。
この塔を越えた突き当りを道なりに左に折れずに直進し、右に上って行くと三角点です。
2015年05月05日 13:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:59
この塔を越えた突き当りを道なりに左に折れずに直進し、右に上って行くと三角点です。
三角点です。ここは金属標の埋め込み型です。
2015年05月05日 14:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 14:53
三角点です。ここは金属標の埋め込み型です。
三角点からは市街方面への良い眺望が得られます。
2015年05月05日 14:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:48
三角点からは市街方面への良い眺望が得られます。
近くで遅めの昼食をとりました。
2015年05月05日 14:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:18
近くで遅めの昼食をとりました。
愛宕神社本殿への階段です。
2015年05月05日 15:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:20
愛宕神社本殿への階段です。
愛宕神社本殿です。お参りいたしました。
2015年05月05日 15:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 15:24
愛宕神社本殿です。お参りいたしました。
境内では八重のサトザクラが満開で見頃でした。
2015年05月05日 15:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:13
境内では八重のサトザクラが満開で見頃でした。
帰りは月輪寺経由で帰ります。ここから分岐します。
2015年05月05日 15:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:36
帰りは月輪寺経由で帰ります。ここから分岐します。
近年は、夜間の通行を制限しているようです。午後5時から午前9時まで通行止めとのことですので、バスの時間もあるので先を急ぐこととします。
2015年05月05日 15:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:37
近年は、夜間の通行を制限しているようです。午後5時から午前9時まで通行止めとのことですので、バスの時間もあるので先を急ぐこととします。
分岐を少し降りたところからも市街方向への眺望が開けます。急いではいますが、しばし眺めます。
2015年05月05日 15:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:39
分岐を少し降りたところからも市街方向への眺望が開けます。急いではいますが、しばし眺めます。
月輪寺の登山道には、非常時連絡のためのチェックポイントがあります。
2015年05月05日 15:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:48
月輪寺の登山道には、非常時連絡のためのチェックポイントがあります。
「六丁」の丁石がありました。月輪寺から六丁でしょうか。
2015年05月05日 15:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:51
「六丁」の丁石がありました。月輪寺から六丁でしょうか。
月輪寺です。
2015年05月05日 16:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 16:06
月輪寺です。
月輪寺からも市街への眺望が得られます。ここが最後の眺望ポイントです。
2015年05月05日 16:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 16:06
月輪寺からも市街への眺望が得られます。ここが最後の眺望ポイントです。
蛇がいました。
2015年05月05日 16:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 16:09
蛇がいました。
このゲートが閉められるようです。(山上側にもありました。)
2015年05月05日 16:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 16:11
このゲートが閉められるようです。(山上側にもありました。)
どんどん下りて道路に出ました。
2015年05月05日 16:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 16:39
どんどん下りて道路に出ました。
道路から振り返って。右奥を上っていくと月輪寺、左奥が空也滝です。先を急ぐので空也滝は今回はパス。
2015年05月05日 16:40撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 16:40
道路から振り返って。右奥を上っていくと月輪寺、左奥が空也滝です。先を急ぐので空也滝は今回はパス。
清滝への道路を進みます。
2015年05月05日 16:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 16:42
清滝への道路を進みます。
途中で京都一周トレイル・東海自然歩道と合流します。振り返って撮影。
2015年05月05日 16:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 16:55
途中で京都一周トレイル・東海自然歩道と合流します。振り返って撮影。
紅葉が増えてくると清滝です。
2015年05月05日 17:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 17:04
紅葉が増えてくると清滝です。
橋を渡りバス停へ進みます。
2015年05月05日 17:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 17:04
橋を渡りバス停へ進みます。
清滝のバス停から帰宅します。結構人がいたのですが、バスに乗る人はそう多くない感じでした。
2015年05月05日 17:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 17:14
清滝のバス停から帰宅します。結構人がいたのですが、バスに乗る人はそう多くない感じでした。

感想

今年初めての京都近郊登山。細野口から愛宕裏街道を経て愛宕山へ行くつもりでしたが、バスを逃してしまったので、高雄からアクセスするルートとしました。天気は快晴で、眺めも良く快適な山行でした。愛宕神社からの下山はかなり急ぎました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら