ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 631710
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

*小野子三山縦走*ピストンの予定が楽々エスケープになっちゃった(^_^;)

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
tamatan その他1人
GPS
04:41
距離
6.0km
登り
768m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:09
合計
4:41
7:19
82
8:41
8:55
47
9:42
9:47
42
10:29
11:19
41
12:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤芝登山口P
路肩に駐車可能で10台位か?
コース状況/
危険箇所等
*赤芝登山口〜小野子山
 登山口から程なくするとアスファルトの作業道の登りが待ってます。
 アスファルト道の終点から本格的な山道に入ります。
 危険箇所はありません。
*小野子山〜中の岳
 急坂の下りです。
 中の岳への登りも結構急です。
*中の岳〜十二ヶ岳
 十二ヶ岳の登りは男坂を使いました。
 このコースで一番の急登です。
 初心者の方は女坂が無難かもしれません。
*十二ヶ岳〜高山村側の小野子山林道にある登山口(名前不明)
 私は見落としてましたが山と高原地図にもあるルートです。
 途中まで沢沿いの道でカタクリの群生地などもあります。
 後半は杉檜林の中を降りて行きます。
その他周辺情報 2014年4月にオープンした道の駅「中山盆地」
http://www.takayama-kanko.jp/
日帰り温泉施設もあります
http://www.takayama-kanko.jp/fureai/index.html
赤芝登山口
高山の姉妹ツツジ(ゴヨウツツジ・シロヤシオ)
2週間は早いので開花は望めそうもないね
3
赤芝登山口
高山の姉妹ツツジ(ゴヨウツツジ・シロヤシオ)
2週間は早いので開花は望めそうもないね
赤芝登山口に咲いていた八重桜
満開でした。
7
赤芝登山口に咲いていた八重桜
満開でした。
アスファルトの作業道から
本格的な登山道へ入ります。
1
アスファルトの作業道から
本格的な登山道へ入ります。
木々の間から谷川岳が見えます。
6
木々の間から谷川岳が見えます。
ゴヨウツツジの場所に来ましたが…
1
ゴヨウツツジの場所に来ましたが…
まだ1輪も開花していませんでした。
蕾は膨らんでいるので後1週間後くらいには開花かも?
2
まだ1輪も開花していませんでした。
蕾は膨らんでいるので後1週間後くらいには開花かも?
ゴヨウツツジのそばにあった
ムシカリの花
5
ゴヨウツツジのそばにあった
ムシカリの花
稜線に出て少し歩けば
小野子山山頂です。
5
稜線に出て少し歩けば
小野子山山頂です。
山頂からは榛名山(手前)浅間山(奥)
9
山頂からは榛名山(手前)浅間山(奥)
子持山(手前)赤城山(奥)
8
子持山(手前)赤城山(奥)
谷川連峰主稜線
小野子山山頂でパチリ
9
小野子山山頂でパチリ
小野子山から降りて中ノ岳へ向かいます。
急な下りです。
帰りはここを登って行かなきゃならないと思うとウンザリ(・・;)
2
小野子山から降りて中ノ岳へ向かいます。
急な下りです。
帰りはここを登って行かなきゃならないと思うとウンザリ(・・;)
下り途中に見えた上州武尊山
4
下り途中に見えた上州武尊山
鞍部に到着
ここから中ノ岳への登り
2
鞍部に到着
ここから中ノ岳への登り
山頂に到着
展望はありませんが
木陰が気持ち良いです。
丸太のベンチがあるので
暑い日のランチ場所におススメ
3
展望はありませんが
木陰が気持ち良いです。
丸太のベンチがあるので
暑い日のランチ場所におススメ
中ノ岳を下ると
ヤマツツジが咲き始めている
2
中ノ岳を下ると
ヤマツツジが咲き始めている
満開のヤマツツジ
10
満開のヤマツツジ
中ノ岳と十二ヶ岳の鞍部
2
中ノ岳と十二ヶ岳の鞍部
男坂と女坂の分岐
男坂を選択します
1
男坂と女坂の分岐
男坂を選択します
急登です
頑張って登ってます
3
頑張って登ってます
岩場の間に健気に咲くヘビイチゴ(だよね?)
6
岩場の間に健気に咲くヘビイチゴ(だよね?)
なんとか十二ヶ岳に到着
十二ヶ岳山頂は360度ビューです。
10
なんとか十二ヶ岳に到着
十二ヶ岳山頂は360度ビューです。
ホントに上信越国境の大展望台です!
でも動画だけ撮って写真撮るのを忘れっちゃった^^;
で数少ない写真から
苗場山方面
8
ホントに上信越国境の大展望台です!
でも動画だけ撮って写真撮るのを忘れっちゃった^^;
で数少ない写真から
苗場山方面
谷川連峰
浅間連峰
さて今日の山頂スイーツは
「おやつのぐんまちゃん」ですよ〜♪
地場のコンビニ「セーブオン」で販売中
袋も可愛い(〃^ー^〃)
12
さて今日の山頂スイーツは
「おやつのぐんまちゃん」ですよ〜♪
地場のコンビニ「セーブオン」で販売中
袋も可愛い(〃^ー^〃)
赤芝登山口まで帰るのがうんざりとお話したら
伊勢崎からお越しのこちらの男性が1時間ほどで下山できる登山口に停めてある車で送ってくれるとのこと。
お言葉に甘えることにしました(^_^;)
5
赤芝登山口まで帰るのがうんざりとお話したら
伊勢崎からお越しのこちらの男性が1時間ほどで下山できる登山口に停めてある車で送ってくれるとのこと。
お言葉に甘えることにしました(^_^;)
なんて軟弱な私達!
そして山のベテランさん
本当に有難うございましたm(__)m
5
なんて軟弱な私達!
そして山のベテランさん
本当に有難うございましたm(__)m
沢沿いの登山道はお花が沢山
ヤマブキソウ
6
沢沿いの登山道はお花が沢山
ヤマブキソウ
こちらは
ヤマブキ
7
こちらは
ヤマブキ
この登山道はカタクリの群生地もあります。
1輪だけ残っていたカタクリの花
4
この登山道はカタクリの群生地もあります。
1輪だけ残っていたカタクリの花
ヒトリシズカ
エンレイソウ
後半は沢沿いの登山道から
杉檜の林の中へ
落ち葉でフワフワの道が心地よい♪
3
後半は沢沿いの登山道から
杉檜の林の中へ
落ち葉でフワフワの道が心地よい♪
無事にゴール!
ここから伊勢崎の山のベテランさんの車で
赤芝登山口まで送ってもらいました。
10
無事にゴール!
ここから伊勢崎の山のベテランさんの車で
赤芝登山口まで送ってもらいました。
帰りに寄った
道の駅「中山盆地」から撮った小野子三山です。
10
帰りに寄った
道の駅「中山盆地」から撮った小野子三山です。

感想

GW最後の日、小野子三山を縦走して来ました。
高山のゴヨウツツジがひょっとしたら咲いているかもとの
期待は見事裏切られましたが
(流石に今年は早いとはいえ2週間のフライングは無かった(^_^;))
小野子山の展望は思っていた以上に素晴らしかったし
十二ヶ岳では360度ビューの素晴らしい眺望に
歓喜の声をあげました。
この二つの山頂から日本百名山の内12の頂を見ることが出来ました。
まさに十二ヶ岳です!
もしかして十二ヶ岳の名前の由来ってこれなんじゃ〜(笑)
(今まで標高1200mが山名の由来かと思っていたのですが…これも定かではありません)
※すみません、今数えなおしたら17座でしたm(__)m
十二ヶ岳見えた説まちご〜てました〜(;つД`)

それから十二ヶ岳山頂で出会った男性には
すっかりお世話になってしまいました。
あのままピストンで登山口まで戻っていたら
今頃は疲労と筋肉痛でヤマレコなんて
書いてられなかったと思います(゜Д゜;)
ご一緒した下山ルートは中々素敵な道でしたし
本当に感謝感謝感謝です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

山名の由来を考えるのも面白いですね(*^_^*)
tamatanさん、こんにちは
十二ヶ岳〜小野子山までのピストンは、以前やった事がありましたが
全部で5回登りあげるのでハンパなく疲れた記憶があります
しかもその時は天気があまり良くなくて、十二ヶ岳の360°ビューの記憶がありません(笑)
こんなに展望の良い山だったんですね
また、登りたくなりました〜

しかし、途中心優しい方に出会えてよかったですね^^

tamatanさんは、お花に詳しくてレコがとても参考になります
また、素敵な花のレコをお待ちしていますよ〜
2015/5/8 14:41
Re: 山名の由来を考えるのも面白いですね(*^_^*)
bicycleさんこんばんは
小野子三山縦走経験ありだったのですね。
bicycleさんでも疲れたの?
やっぱり私にはピストンは無理だったかもです(;´∀`)
本当に優しい人に拾ってもらってラッキーでした。

十二ヶ岳は眺望いいですよ
私が帰りに使った登山道なら
ファミリーでも登れるコースかと思います。
是非チャレンジしてみて下さいね。

お花、まだまだ勉強不足ですね〜(^_^;)
園芸種は詳しい方だと思うのですが
山野草や高山植物は全然ダメです。
嘘(本人はついているつもりは無いのですが…)も
多いので注意して下さいね(笑)
2015/5/8 21:35
軟弱者ーーーー!
ウソウソ・・送ってもらえて良かったね。

確かにこのコースはキツイよ・・これで正解です。
でもな〜 肝心なゴヨウツツジが撮れてないのでもう一回だ!
行って来なさい!! 

ヤマブキソウにヤマブキ? ん〜これは難易度高いぞ!
花はtt隊だ。マジスゲ〜

セーブオンのぐんまちゃん、今度買ってみます。もなか??

谷川、綺麗な写真ですね。大展望のイイ山です。
谷川岳行ってみようかな〜??

お疲れ様でした〜。
2015/5/9 1:29
Re: 軟弱者ーーーー!
やっぱりピストンはキツイよね〜。
年寄りだしさぁ、無理して寿命を縮めてもね〜(^^ゞ
結果オーライってことで(笑)

ゴヨウツツジ見に行くだけなら小野子山だけ登ればいいから
楽だよね!

>ヤマブキソウにヤマブキ
簡単だよ〜。ヤマブキソウは草でヤマブキは木だから
一目瞭然なのだ〜

>おやつのぐんまちゃん
人形焼を大きくした感じ。粒餡入りだったかな。

>谷川岳
okrさんならチョロイっしょ!
いや、まじで。
私だって西黒登ったことあるんだから〜(笑)
主稜線の縦走や馬蹄形の縦走も夢じゃないって!
え?もしかして経験済み?

コメントありがとうございました。
2015/5/9 12:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら