ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633330
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

前日光を中禅寺湖から南へ〜茶の木平・薬師岳・夕日岳・行者岳・横根山

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:34
距離
36.2km
登り
1,870m
下り
2,719m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:35
合計
10:35
8:41
8:43
29
9:12
9:12
49
10:01
10:15
14
10:29
10:35
12
10:47
10:47
10
10:57
11:09
11
11:20
11:20
19
11:39
11:39
25
12:04
12:09
23
12:32
12:32
28
13:44
13:45
13
13:58
13:58
21
14:57
14:57
14
15:11
15:20
17
15:37
15:47
65
16:52
16:52
6
16:58
16:59
24
17:23
17:24
11
17:35
ゴール地点
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(東武)新鹿沼5:34→東武日光6:09
(東武バス)東武日光BS 6:15→中禅寺温泉BS 6:55ごろ
(リーバス)山の神BS 17:45→田の端BS 17:50→東武新鹿沼駅BS 18:50 500円
東武・新鹿沼駅5:34 東武日光行き
2015年05月06日 05:33撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 5:33
東武・新鹿沼駅5:34 東武日光行き
東武日光駅に到着。
2015年05月06日 06:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 6:11
東武日光駅に到着。
駅前から山がどーん。女峰山。
2015年05月06日 06:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/6 6:10
駅前から山がどーん。女峰山。
湯元ゆきのバスが来ました。がらがら。
2015年05月06日 06:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 6:14
湯元ゆきのバスが来ました。がらがら。
中善寺温泉バス停を望みます。バスがまだ停車したまま(7分間くらい停車のようです)。
2015年05月06日 07:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 7:02
中善寺温泉バス停を望みます。バスがまだ停車したまま(7分間くらい停車のようです)。
明智第2トンネル上の斜面。この斜面、数年前はピンクに染まっていたのですが今回はだめでした。
2015年05月06日 07:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/6 7:19
明智第2トンネル上の斜面。この斜面、数年前はピンクに染まっていたのですが今回はだめでした。
わずかに咲き残り。前々日の風で飛ばされたのでしょうか。
2015年05月06日 07:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/6 7:21
わずかに咲き残り。前々日の風で飛ばされたのでしょうか。
気持ちの良いみちではあります。大真名子、女峰山
2015年05月06日 07:33撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/6 7:33
気持ちの良いみちではあります。大真名子、女峰山
日光白根? 雪が少ない気がします。
2015年05月06日 07:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/6 7:35
日光白根? 雪が少ない気がします。
茶の木平に向かいます。少し咲き残っていました。
2015年05月06日 07:40撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/6 7:40
茶の木平に向かいます。少し咲き残っていました。
オオカメノキとアカヤシオ。
2015年05月06日 07:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 7:41
オオカメノキとアカヤシオ。
ダケカンバの白と青空。
2015年05月06日 07:52撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 7:52
ダケカンバの白と青空。
青空にピンク!
2015年05月06日 07:54撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/6 7:54
青空にピンク!
男体山とアカヤシオ!
2015年05月06日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/6 7:55
男体山とアカヤシオ!
男体山とアカヤシオ
2015年05月06日 07:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/6 7:56
男体山とアカヤシオ
アップで。
2015年05月06日 07:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/6 7:57
アップで。
雪が残っていました。
2015年05月06日 07:58撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 7:58
雪が残っていました。
茶の木から、細尾峠へ向かいます。笹があって踏み跡がとても見づらい。
2015年05月06日 08:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 8:15
茶の木から、細尾峠へ向かいます。笹があって踏み跡がとても見づらい。
鉄塔があるところに展望があります。
2015年05月06日 08:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 8:32
鉄塔があるところに展望があります。
ミツバツツジ
2015年05月06日 08:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 8:42
ミツバツツジ
細尾峠。車がたくさんとまっていました。
2015年05月06日 08:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 8:44
細尾峠。車がたくさんとまっていました。
細尾峠からは踏み跡がとても明瞭。
2015年05月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 8:48
細尾峠からは踏み跡がとても明瞭。
ミツバツツジ
2015年05月06日 08:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 8:54
ミツバツツジ
薬師岳が近づくと、アカヤシオ咲き残り。
2015年05月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 9:13
薬師岳が近づくと、アカヤシオ咲き残り。
もうすぐ山頂
2015年05月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 9:14
もうすぐ山頂
薬師岳・山頂は展望よいです。
2015年05月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/6 9:15
薬師岳・山頂は展望よいです。
わずかにアカヤシオ
2015年05月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 9:15
わずかにアカヤシオ
足尾方面の山。
2015年05月06日 09:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 9:16
足尾方面の山。
三ツ目。ここで昼食。
2015年05月06日 10:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 10:03
三ツ目。ここで昼食。
夕日岳に向かいます。アカヤシオ、少しあるある。
2015年05月06日 10:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 10:20
夕日岳に向かいます。アカヤシオ、少しあるある。
最盛期に歩いてみたいものです。
2015年05月06日 10:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 10:26
最盛期に歩いてみたいものです。
夕日岳山頂。
2015年05月06日 10:33撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/6 10:33
夕日岳山頂。
夕日岳からは、すばらしい展望。絵になりますね〜。
2015年05月06日 10:29撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/6 10:29
夕日岳からは、すばらしい展望。絵になりますね〜。
日光白根。
2015年05月06日 10:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/6 10:30
日光白根。
アカヤシオ。アップで。
2015年05月06日 10:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/6 10:31
アカヤシオ。アップで。
オオカメノキ咲いていました。
2015年05月06日 10:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 10:34
オオカメノキ咲いていました。
いったん三ツ目にもどって、地蔵岳。賑やかでした。
2015年05月06日 10:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/6 10:57
いったん三ツ目にもどって、地蔵岳。賑やかでした。
どこだったけ?
2015年05月06日 11:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 11:34
どこだったけ?
ミツバツツジがきれい!
2015年05月06日 11:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/6 11:42
ミツバツツジがきれい!
大岩岳。このあたり、地味にアップダウン多く疲れます。アカヤシオももちろん終了。
2015年05月06日 11:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 11:59
大岩岳。このあたり、地味にアップダウン多く疲れます。アカヤシオももちろん終了。
行者岳。ハガタテ〜古峰ヶ原峠までの区間ですれ違ったのは1名のみ。
2015年05月06日 12:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 12:31
行者岳。ハガタテ〜古峰ヶ原峠までの区間ですれ違ったのは1名のみ。
古峰ヶ原峠。山わらふ、状態。
2015年05月06日 13:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:00
古峰ヶ原峠。山わらふ、状態。
賑やかな峠でした。いいところですね。
2015年05月06日 13:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:00
賑やかな峠でした。いいところですね。
古峰ヶ原湿原。つつじがこれからのようです。
2015年05月06日 13:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:10
古峰ヶ原湿原。つつじがこれからのようです。
横根山に向かいます。
2015年05月06日 13:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:10
横根山に向かいます。
三枚岩
2015年05月06日 13:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:44
三枚岩
方塞山。山頂標は方寒山。
2015年05月06日 13:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 13:57
方塞山。山頂標は方寒山。
牧場。牛、いませんが。
2015年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/6 13:59
牧場。牛、いませんが。
前日光ハイランドロッジに到着。このルート唯一のエイドです。横根高原そばへ。
2015年05月06日 14:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 14:41
前日光ハイランドロッジに到着。このルート唯一のエイドです。横根高原そばへ。
おやつに、もりそばを頂きます。
2015年05月06日 14:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/6 14:27
おやつに、もりそばを頂きます。
横根山山頂。ヤマツツジの木が多い。咲いたらみごとでしょう。
2015年05月06日 14:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 14:56
横根山山頂。ヤマツツジの木が多い。咲いたらみごとでしょう。
四阿もあります。
2015年05月06日 14:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 14:56
四阿もあります。
井戸湿原
2015年05月06日 15:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 15:10
井戸湿原
アカヤシオの群生。ですが咲き終わり。
2015年05月06日 15:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/6 15:13
アカヤシオの群生。ですが咲き終わり。
アカヤシオ群生。他にもツツジがあり、これからも楽しめそうなところです。
2015年05月06日 15:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 15:16
アカヤシオ群生。他にもツツジがあり、これからも楽しめそうなところです。
バイケイソウ?
2015年05月06日 15:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 15:19
バイケイソウ?
仏岩
2015年05月06日 15:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 15:34
仏岩
象の鼻。ベンチあり、展望良し!
2015年05月06日 15:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/6 15:37
象の鼻。ベンチあり、展望良し!
象の鼻
2015年05月06日 15:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/6 15:37
象の鼻
象の鼻からの展望。桐生の方ですが、同定できません。
2015年05月06日 15:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/6 15:38
象の鼻からの展望。桐生の方ですが、同定できません。
象の鼻からの展望。皇海山とか袈裟丸とか。
2015年05月06日 15:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/6 15:38
象の鼻からの展望。皇海山とか袈裟丸とか。
象の鼻からの展望。男体山、大真名子、女峰山。
2015年05月06日 15:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/6 15:39
象の鼻からの展望。男体山、大真名子、女峰山。
この指導標を読み違えて直進してしまいました。本当は左折。(桐生エリアで、関東ふれあいの指導標の方向は微妙に角度がずれている場所があったので)
2015年05月06日 16:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 16:02
この指導標を読み違えて直進してしまいました。本当は左折。(桐生エリアで、関東ふれあいの指導標の方向は微妙に角度がずれている場所があったので)
いったん指導標まで戻ってよく見ると、下へ苔むした階段を発見。この先、石や木道に苔が多く、あまり歩かれていないようです。
2015年05月06日 16:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 16:02
いったん指導標まで戻ってよく見ると、下へ苔むした階段を発見。この先、石や木道に苔が多く、あまり歩かれていないようです。
やがて林道になります。下の方が緑がだんだんこくなって。
2015年05月06日 16:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/6 16:55
やがて林道になります。下の方が緑がだんだんこくなって。
山の神に到着。きれいなところですね。ここでもバスに乗れますが、1時間近くあるので発光路まで歩くことにします。
2015年05月06日 17:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/6 17:01
山の神に到着。きれいなところですね。ここでもバスに乗れますが、1時間近くあるので発光路まで歩くことにします。
発光路BSに到着。時間があるので、もう少し歩いてみます。
2015年05月06日 17:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
5/6 17:25
発光路BSに到着。時間があるので、もう少し歩いてみます。
「はっこうろ」と読んでいましたが「ほっこうじ」が正しいのですね。
2015年05月06日 17:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/6 17:34
「はっこうろ」と読んでいましたが「ほっこうじ」が正しいのですね。
田の端にてバスに乗車。新鹿沼駅まで乗客は私ひとり。
2015年05月06日 17:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5/6 17:54
田の端にてバスに乗車。新鹿沼駅まで乗客は私ひとり。
新鹿沼駅に到着。
2015年05月06日 18:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
5/6 18:53
新鹿沼駅に到着。

感想

■はじめに
 電車とバスを使って、中禅寺湖から粟野町山の神へ向かうルートです。このルートには、アカヤシオのポイントが多く、かつ標高が違うので、多少時期を外してもどこかでピークのアカヤシオが見られる(はずでした)。
 この行程は長く、山の神BSから鹿沼駅へのバスも、夕方は1便で17:45発のみとなります。このため、行動時間を十分に確保するため、東武日光駅の始発バスに乗るために新鹿沼駅まで車で行くこととしました。
 また、バスに乗り遅れた場合、駅まで30km以上あるので悲惨な結果になるので注意が必要です。時間のコントロールが非常に重要なルートです。ちなみに、アカヤシオの撮影時間や休憩時間も含めて、各ポイントでコースタイム累計の70%程度より遅れないようにする計画を立てました。(コースタイムは、山と高原地図、関東ふれあいの道地図(Web))

■中禅寺湖〜細尾峠
 中禅寺温泉BSには、7時前に到着。バス停にはトイレもあります。
 中禅寺湖からは、車道を通って明智第2トンネルに向かい、トンネル脇の道に入ります。この斜面は、数年前に来ていますが、斜面が一面アカヤシオのピンクですばらしかった記憶があります。しかし、ごくわずかに咲き残っていたものがあっただけでした。2日前の風で飛ばされたのかもしれません。
 稜線にでて、茶の木平に向かいます。とても気持ちの良い道です。いくつかの株では、まだ咲き残っていました。アカヤシオを男体山をバックに撮影もできて良かったです。
 茶の木から細尾峠には、笹の中の道を行きますが、上部は笹に隠れて踏み跡はわかりにくいです。

■細尾峠〜ハガタテ
 細尾峠にはたくさんの車。たくさんの人が山に来ているようです。ミツバツツジが咲くみちをのぼり、薬師岳へ。山頂からの展望は良いですが、アカヤシオはわずか。
 三ツ目で昼食。ここから夕日岳をピストンします。夕日岳は展望のすばらしいところで、アカヤシオもそれなりにわずかですが残っていたのが幸いでした。
 三ツ目に戻って地蔵岳へ。たくさんの方が休憩していました。この後、別の尾根をおりてしまったと勘違いして再び地蔵岳に上り返してしまうというミスをおかしてしまいました。間違っていなかったことがわかりましたが、こういうのはメンタル的に疲れますね。
 ハガタテから先は、人が少なくなりました(すれちがい1人、追い越しゼロ)。また、地味にアップダウンがあり、展望もなく、アカヤシオも咲き終わりなので、無茶苦茶疲れました。

■古峰ヶ原〜象の鼻
 古峰ヶ原は明るく開けたところで、湿原もあるようです。ツツジの木が多く、花期はみごとでしょう。
 この日は気温が高く、水は3.5L持ってきましたが既に2L消費、足りなくなるおそれがあったので、前日光ハイランドロッジでの給水に期待します。この時点で、計画のペースより1時間上回っているので、食堂があれば休憩することとしました。
 前日光ハイランドロッジでは、食堂でそばを頂きました。おいしかったですよ。めんつゆも飲み干しましたし、水もたくさん頂きました。おかげで生き返りました。
 井戸湿原は、湿原というより、ツツジ原という感じのところ。象の鼻はすばらしい展望でした。このあたりはゆっくり散策。
 
■下山
 象の鼻から山の神に下山します。時間の貯金があったのでゆっくりしたのと、下山路を見逃すというミスもあったりで、下山路に入る時点で時間の貯金は初めてマイナスに。
 下山路は、こけむした石や木道の道を、そして砂利の林道、舗装路となっていきます。この間、時間の貯金をつくるために、一部の区間を走りました。
 関東ふれいあいの道は発光路が終点ですが、時間があったので、田の端BSまで歩いています。バスは新鹿沼駅まで貸し切り状態でした。

■おわりに
 前日光、よいところですね。
 ただ単に赤線をつなぐだけではなくて、時期もかえて、いろいろ歩いてみたいところ、だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

4日でだいぶ違う風景
sat4さん、こんばんは

さすがに4日前に歩いたコースなので、記憶が鮮明ですが、
薬師岳、夕日岳のアカヤシオは一気に散ってしまった感じですね。
昨年前日光を歩いた時は、前日の強風で一気に花が散ってました。
タイミングが実に難しい花です。

井戸湿原、そこそこアカヤシオ残っていたようなので、
予定通り歩いていたら、いい時期にあたっていたかもしれません。
ちょっと残念。
また今度の楽しみに取ってときます。

CT×70%で全行程とは、随分とチャレンジングな計画でしたね。
こういった時、走って貯金を作るとかできるのは羨ましいです。
2015/5/8 22:35
Re: 4日でだいぶ違う風景
hirokさん、こんばんは。

そおなんですよ、hirokさんの写真から想像するイメージとはほど遠い世界でした。
明智トンネル上部の斜面がピンク色でなかったので呆然としてしましました。
そおいえば、強風の日があったな、と。
アカヤシオは風にも弱いのですね。

井戸湿原、古峰ヶ原湿原、ツツジが多いので、
別な季節も楽しそうです。
新たなエリアを歩くたびに、また歩きたいところが増えてしまいます。

70%は、標高の高いところから低いところに向かうので、
逆まわりとなると、こうはいきません。
2015/5/8 23:19
茶ノ木平から南下
sat4さん、こんばんは。

hirokさんと4日違いで、花はだいぶ終わった感じですか。
明日、hirokさんが歩いたコース(自転車利用まで同じ計画)
と同じようなルートを歩こうと思っていたのですが、天気が
いまひとつのようなので、中止です
最後のアカヤシオと思っていたのですが、今年はもう終わりですね。
次はシロヤシオか。。。

それにしても、茶ノ木平から南下する歩き方は考えたことが
ありませんでした。
このパターンもよいですね。応用が効きそうですし。ちょっと
考えてみようかなと思いました。
この山域は静かですし、よい所ですよね。前日光は子供が小さい
時によく遊びに行ったので、歩いていると懐かしく感じる場所です。
2015/5/8 23:31
Re: 茶ノ木平から南下
youtaroさん、こんばんは。

当初は、昨年youtaroさん、hirokさんの行った、やしおの湯からの縦走を考えましたが、中禅寺湖からの方が下りモードで、早いかなと思ってアレンジしました。
また、標高のある茶ノ木から歩くことで、どこかでアカヤシオのピークにはあたるはず、
という練った作戦のつもりでしたが、みごとな散りっぷりでした。

前日光、気に入りました。
さっそく、いろんなルートを考え始めてしまいました。
2015/5/8 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら