ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 635694
全員に公開
ハイキング
北陸

新緑のトンネルを歩き加賀:菅倉山へ。そして高倉山「悪魔の手」を観察に

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:24
距離
10.8km
登り
1,302m
下り
1,282m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:02
合計
3:27
菅倉山登山口 6:06
頂上     8:08
菅倉山登山口 9:33
上り2:02 下り1:23

高倉山登山口 10:02
頂上     11:05〜11:09
登山口    11:58
上り1:03 下り49分
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
我谷ダムに沿う県道153号を東へ。九谷ダムを過ぎると左側に新しいトイレ兼用建物が見える。満車の場合は手前山側にも駐車場がある。
コース状況/
危険箇所等
特別危険個所はありません。
山中山岳会の方々が登山道を整備し登れるようになりました。感謝
新しいため伐採した切株が多数あります。
慎重に歩行してください。
その他周辺情報 山中温泉「総湯」
福井:たけくらべ温泉があります。
駐車場一番乗り。(*^o^*)
2015年05月10日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 5:58
駐車場一番乗り。(*^o^*)
中央右階段状を登る。
2015年05月10日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 6:05
中央右階段状を登る。
急坂にはトラロープが張られなかなか親切だ。
2015年05月10日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 6:14
急坂にはトラロープが張られなかなか親切だ。
ヤマツツジ
2015年05月10日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 6:23
ヤマツツジ
ウスギヨウラクもあちこちに見られた。
2015年05月10日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 6:25
ウスギヨウラクもあちこちに見られた。
ブナ巨木
2015年05月10日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 6:27
ブナ巨木
ガマズミも最盛期は過ぎたようだ。
2015年05月10日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 6:34
ガマズミも最盛期は過ぎたようだ。
ヤブツバキ
2015年05月10日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 6:40
ヤブツバキ
2015年05月10日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 6:44
「高倉山」展望台
残念ながら上りではガスっていてうっすらとしか見れなかった。
2015年05月10日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 6:44
「高倉山」展望台
残念ながら上りではガスっていてうっすらとしか見れなかった。
所々に標高とどれだけ歩いたか解るように表示されている。ここまで大まかに1/3位でしょうか。
2015年05月10日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 6:54
所々に標高とどれだけ歩いたか解るように表示されている。ここまで大まかに1/3位でしょうか。
早朝のブナ新緑トンネル
空気も美味しく感じられ胸いっぱいに深呼吸。
2015年05月10日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 7:11
早朝のブナ新緑トンネル
空気も美味しく感じられ胸いっぱいに深呼吸。
ミツバツツジ
2015年05月10日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 7:16
ミツバツツジ
標高701m
行程の半分強歩いた勘定。
2015年05月10日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:17
標高701m
行程の半分強歩いた勘定。
お初のシャクナゲです。
この後頂上までのあちら、こちらに見られ癒されました。
2015年05月10日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 7:17
お初のシャクナゲです。
この後頂上までのあちら、こちらに見られ癒されました。
前方を眺めると先々の尾根が確認できた。
2015年05月10日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:18
前方を眺めると先々の尾根が確認できた。
登山道が斜度がなく楽しい部分ですネ。
2015年05月10日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 7:21
登山道が斜度がなく楽しい部分ですネ。
2015年05月10日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:31
左側谷筋を眺めると残雪
なんとなく冷気が感じられる。(爆)
2015年05月10日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 7:33
左側谷筋を眺めると残雪
なんとなく冷気が感じられる。(爆)
オオカメノキ
2015年05月10日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:35
オオカメノキ
標高802m
7割方は歩いたようだ。
2015年05月10日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:39
標高802m
7割方は歩いたようだ。
トラロープ下りには助かりますね。
2015年05月10日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 7:46
トラロープ下りには助かりますね。
すっご〜い。
2015年05月10日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 7:55
すっご〜い。
アオキ雄花
2015年05月10日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 7:56
アオキ雄花
タムシバ
2015年05月10日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 7:58
タムシバ
シャクナゲ蕾
2015年05月10日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 8:00
シャクナゲ蕾
どんどんシャクナゲが多くなった。
2015年05月10日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 8:00
どんどんシャクナゲが多くなった。
ようやく頂上着
頂上はシャクナゲで見事だ。
2015年05月10日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 8:06
ようやく頂上着
頂上はシャクナゲで見事だ。
この様に。
2015年05月10日 08:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 8:06
この様に。
加賀大日山は展望なし
2015年05月10日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 8:07
加賀大日山は展望なし
帰路
2015年05月10日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 8:13
帰路
前方には歩いてきた尾根が。
うっすらとした右側より中央ピークへ歩いてきた。
左は「九谷大橋」からの合流尾根
2015年05月10日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 8:21
前方には歩いてきた尾根が。
うっすらとした右側より中央ピークへ歩いてきた。
左は「九谷大橋」からの合流尾根
ようやく端正な眺めの高倉山が見えた。
2015年05月10日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 9:07
ようやく端正な眺めの高倉山が見えた。
駐車場もほぼ満車
2015年05月10日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 9:31
駐車場もほぼ満車
続いてまだ登っていない近くの「高倉山」へ
登山口です。
2015年05月10日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 10:00
続いてまだ登っていない近くの「高倉山」へ
登山口です。
所々に赤のマーキング
下りに役に立ちます。
2015年05月10日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 10:05
所々に赤のマーキング
下りに役に立ちます。
こちらにも「ウスギヨウラク」
2015年05月10日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 10:17
こちらにも「ウスギヨウラク」
爪痕です。
2015年05月10日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 10:22
爪痕です。
こちらにもシャクナゲ咲いていました。
2015年05月10日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:25
こちらにもシャクナゲ咲いていました。
新緑が素晴らしいですね。
2015年05月10日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:29
新緑が素晴らしいですね。
2015年05月10日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:30
2015年05月10日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 10:31
2015年05月10日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:40
2015年05月10日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 10:47
登山道には巨岩が鎮座
2015年05月10日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:54
登山道には巨岩が鎮座
今日見たかった「試練の木」
身を裂かれても生きる
2015年05月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 10:58
今日見たかった「試練の木」
身を裂かれても生きる
通過し写す。
2015年05月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/10 10:58
通過し写す。
頂上が直近
2015年05月10日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 11:02
頂上が直近
着きました。
三等三角点
2015年05月10日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 11:03
着きました。
三等三角点
加賀大日山
手前に小大日山と右に加賀兜
2015年05月10日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
5/10 11:04
加賀大日山
手前に小大日山と右に加賀兜
ズーム
2015年05月10日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/10 11:04
ズーム
標高836m
2015年05月10日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
5/10 11:07
標高836m
こちらにもミツバツツジ
2015年05月10日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 11:10
こちらにもミツバツツジ
お初の「ユキザサ」
2015年05月10日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/10 11:12
お初の「ユキザサ」
チゴユリ
2015年05月10日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/10 11:12
チゴユリ
こちらもすごぉーい。
2015年05月10日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
5/10 11:13
こちらもすごぉーい。
上りには気が付かなかった。(T_T)
下山時に気を付けて降りていくと右側に
今日見たかった「悪魔の手」(笑)
胸のつかえが下りた。
2015年05月10日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8
5/10 11:36
上りには気が付かなかった。(T_T)
下山時に気を付けて降りていくと右側に
今日見たかった「悪魔の手」(笑)
胸のつかえが下りた。

感想

五月の連休は5/3に「ナナコバ山〜シゲジ〜鳴谷峠」へ
5/5は保田経ヶ岳へお花を鑑賞しに行ってきた。

今年はまだシャクナゲを堪能していないなぁ。
いつもは富士写ヶ岳〜火燈山を歩くのだが今年はヤマレコユーザーmi-bouさんお勧めの「菅倉山」を歩くことにした。
なんでも「ここにも、あそこにも・・」と書き込みがあった。(笑)

早朝6時前に駐車場に着いた。一番乗りだ。
尾根を歩いていくと新緑のトンネルが素晴らしかった。
緑のトンネルを歩くので本当に涼しい限りだ。
又、美味しい空気を胸いっぱいに吸い込みうれしい限り。

登るにつれ本当にシャクナゲがあちら、こちらと見ることが出来た。
今年は裏年と思っていたのでこれだけ咲いていれば満足この上ない。
特に頂上周辺は圧巻だった。ぐるっ〜と咲き誇っていた。
今年もシャクナゲを堪能できて素晴らしい山行となった。
下山時には評判を聞いて大勢の登山客が押し寄せていた。
ざっと数えただけで80名はくだらないだろう。
mi-bouさん頂上第三休憩所増設しないといけないんではないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人

コメント

お疲れ様でした
konpasuさん有難うございました。沢山の人に登っていただき感謝しています。アオキ雄花、勉強しました。来週は悪魔の手に触りたいと思います。
2015/5/10 19:06
Re: お疲れ様でした
こんにちは。mi-bouさん。
昨日はお疲れ様でした。
菅倉山も大変な人気になりましておめでとうございます。
「悪魔の手」「試練の木」もお見逃しなく、進行方向左側です。
特に急な個所は最初の部分です。ではまた。
2015/5/11 7:07
ブナの黄緑が
むせ返るようです

konpasuさん、こんばんは

やっぱりこの時期のブナの森は格別ですね グリーンシャワーを浴びに行きたくなりました
高倉山頂で威嚇している奴、小大日で会ったような気がします
2015/5/13 1:10
Re: ブナの黄緑が
lowriderさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
菅倉山へ早朝から歩いたのでグリーンシャワーをたっぷり浴びました。

最近のlowriderさんの編笠山〜権現岳周回を拝見いたしました。
富士山を始め八ケ岳の素晴らしい写真にうっとりいたしました。
観音平から1日で周回できるのも魅力ですね。
参考になりました。
2015/5/13 15:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら