ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

東日原→三ツドッケ→『秘境』グミの滝→浦山大日堂

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,351m
下り
1,514m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:51
合計
6:50
8:00
111
9:51
9:51
27
10:18
10:50
18
11:10
11:10
2
12:38
12:50
5
12:55
12:55
43
13:38
13:45
65
14:50
浦山大日堂BS
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:奥多摩7:27-7:51東日原(西東京バス)
復路:浦山大日堂16:00-1624西友秩父(秩父市営バス)
今日は東日原からアプローチです。多くの人は鷹ノ巣山方面に行きました。
2
今日は東日原からアプローチです。多くの人は鷹ノ巣山方面に行きました。
凄い指道標です!何処にでも行けちゃいます!
5
凄い指道標です!何処にでも行けちゃいます!
ヨコスズ尾根は最初がシンドイですね。永遠に続く九十九折…。数えたら左右5回の折り返しでした!^ ^
3
ヨコスズ尾根は最初がシンドイですね。永遠に続く九十九折…。数えたら左右5回の折り返しでした!^ ^
ヨコスズ尾根の名物!標高1140m付近です。
3
ヨコスズ尾根の名物!標高1140m付近です。
尾根に乗ると楽です!
4
尾根に乗ると楽です!
木の合間から川苔山!
3
木の合間から川苔山!
一杯水避難小屋に到着です!
1
一杯水避難小屋に到着です!
避難小屋の裏から三ツドッケ山頂を目指します。ツツジが綺麗です!
1
避難小屋の裏から三ツドッケ山頂を目指します。ツツジが綺麗です!
結構な急登ですね…。シンドイ!
3
結構な急登ですね…。シンドイ!
1ヶ月半振りの三ツドッケ山頂!ここ、大好きです!
7
1ヶ月半振りの三ツドッケ山頂!ここ、大好きです!
左に蕎麦粒山、右は川苔山。
4
左に蕎麦粒山、右は川苔山。
鷹ノ巣山も目の前!本来ならこの向こうに富士山が見えるのですが、今日はご機嫌斜め。
5
鷹ノ巣山も目の前!本来ならこの向こうに富士山が見えるのですが、今日はご機嫌斜め。
天祖山の向こうに、大ボス雲取山!
2
天祖山の向こうに、大ボス雲取山!
大岳山と御前山。
3
大岳山と御前山。
鳥首峠から有間山方面の伐採痕…。
3
鳥首峠から有間山方面の伐採痕…。
早目の昼食にしましょうか。
2
早目の昼食にしましょうか。
ピリ辛でウマー!^ ^
6
ピリ辛でウマー!^ ^
山頂を後にして一杯水で水を補給しようとしましたが、今日は枯れていました。
2
山頂を後にして一杯水で水を補給しようとしましたが、今日は枯れていました。
さてさて、本日のメインディッシュに行きますか!
2
さてさて、本日のメインディッシュに行きますか!
この川俣方面に降りて行くのです!
4
この川俣方面に降りて行くのです!
尾根筋から暫くは何と無くのトレースは有ったのですが、直ぐに踏み跡は消えました…。どうしましょうか。地形図とコンパスの出番ですね!
4
尾根筋から暫くは何と無くのトレースは有ったのですが、直ぐに踏み跡は消えました…。どうしましょうか。地形図とコンパスの出番ですね!
暫く適当に下っていましたが、久々に赤テープと踏み跡発見!嬉しいよ!^ ^
2
暫く適当に下っていましたが、久々に赤テープと踏み跡発見!嬉しいよ!^ ^
ネットでこんな解説図があり、持参しました!かなりこれで助けられました!大変有り難う御座いました!^ ^
7
ネットでこんな解説図があり、持参しました!かなりこれで助けられました!大変有り難う御座いました!^ ^
うんうん、炭焼場も解説図の通り!安心しました!
3
うんうん、炭焼場も解説図の通り!安心しました!
細い尾根も!
左はワサビ田跡地なんです!こんな山奥でよくやっていましたね!
4
左はワサビ田跡地なんです!こんな山奥でよくやっていましたね!
枯れ沢だった所に、徐々に水が出てきました!
2
枯れ沢だった所に、徐々に水が出てきました!
この苔蒸した岩!The奥秩父!
5
この苔蒸した岩!The奥秩父!
木の合間から長沢背稜が!よく降りて来られました!
4
木の合間から長沢背稜が!よく降りて来られました!
グミの滝の近く。立派な道標です!
2
グミの滝の近く。立派な道標です!
やったー!グミの滝に到達しました!感激ですよー!^ ^
10
やったー!グミの滝に到達しました!感激ですよー!^ ^
滝の下部です!
滝の全景!中々の落差です。凍結した滝を見に、冬に再訪したいですねー!^ ^
7
滝の全景!中々の落差です。凍結した滝を見に、冬に再訪したいですねー!^ ^
滝近くの作業小屋。昨年の大雪で倒壊?
4
滝近くの作業小屋。昨年の大雪で倒壊?
廃道化が進み、橋はこんな有様に…。
3
廃道化が進み、橋はこんな有様に…。
崩落している箇所も多数。
2
崩落している箇所も多数。
悲しくなって来ました…。
2
悲しくなって来ました…。
ピンクのペンキでルートを表示してくれています。
3
ピンクのペンキでルートを表示してくれています。
オットー、新しい橋!まだ廃道にはならないのかな?
3
オットー、新しい橋!まだ廃道にはならないのかな?
時間に余裕が出てきたのでノンビリ歩きます。そうするとお花が目に止まりますね!^ ^
4
時間に余裕が出てきたのでノンビリ歩きます。そうするとお花が目に止まりますね!^ ^
大持山が目の前に!
2
大持山が目の前に!
大ネド尾根!
天目山林道に到達しました!これで安心です!
3
天目山林道に到達しました!これで安心です!
カーブミラーで!
11
カーブミラーで!
天目山林道スタート地点。(シゴー平付近)
2
天目山林道スタート地点。(シゴー平付近)
林道歩きも飽きてきましたね〜。
2
林道歩きも飽きてきましたね〜。
と言うことで、保冷バッグに入れてあったコレ!カンパーイ!^ ^
3
と言うことで、保冷バッグに入れてあったコレ!カンパーイ!^ ^
山里にきました!
2
山里にきました!
浦山大日堂に到着です!^ ^
3
浦山大日堂に到着です!^ ^
カワイイバスですねー!
4
カワイイバスですねー!
西武秩父駅に到着です!
2
西武秩父駅に到着です!
西武秩父駅から見た武甲山です。
3
西武秩父駅から見た武甲山です。
電車に乗りました。飲み鉄で帰りましょうかね!^ ^
5
電車に乗りました。飲み鉄で帰りましょうかね!^ ^
〆は地元の家系ラーメンですね!ウマー!
9
〆は地元の家系ラーメンですね!ウマー!

感想

三ツドッケと蕎麦粒山から秩父方面に下った所に、グミの滝というのがあるのを地図上で見つけました。山と高原の地図にも国土地理院の地形図にも登山道らしきものは無いのですが、ネットで情報を探すとどうやら長沢背稜からアクセスするバリルートがある様です。数年前にエアリアマップから姿を消し、廃道化が進んでいるらしいです。こんな秘境感満載の話しを知ると、悪い癖ですね、ムズムズしてしまって、早速行ってしまいました!
早朝に自宅を出て、奥多摩駅を7:27発の東日原行きの超満員のバスに乗車し、東日原から8:00に歩き始めます。最高の天気ですね。相変わらずヨコスズ尾根の最初の急登が朝一の体に堪えますが、尾根に乗るとこのルートは楽ですね。右に大きく切れ落ちている巻き道には要注意です。
一杯水避難小屋の裏から登って、大好きな三ツドッケ山頂に到着です。相変わらずのナイスな眺望!今日は富士山は見えませんが、それ以外はかなりクリアーに見えます!ここの眺望はやっぱり気持ちいい!少し早いですが、ここで腹ごしらえをしましょうか。
山頂から稜線を下ると、グミの滝への分岐が有りました!川俣という記載です。最初は踏み跡が何とか分かりましたが、直ぐに踏み跡は完全に消えてしまいましたね。どうしましょうか。地形図、GPS、コンパスをフル活用して慎重に下ります。方向は合っている筈です。斜面は急で、崩れ易い地盤なので苦労しました。
徐々に沢筋に降りて来ると、久々赤テープが!ホッとする瞬間です!更に、炭焼場の跡地が有りましたよ!これは事前にネットで得た情報と合致します!このまま下りますが、本当に悪路です…。倒木、落石…。
更に降りると、ワサビ田の跡地が!こんなに山奥で栽培していたとは!ここからの下りも、先人の情報を参考にさせて頂きながら、何とかグミの滝に到達させて頂きました!
本当にナイスな滝でしたね〜!来て良かったですよー!ここは秘境と言っても良いでしょう。年間に何人の人が訪れるのでしょうかね。実際、今日も長沢背稜を離れてからは誰とも出会っていませんし!
ここからの下りはずっと沢沿いを行くのですが、橋が腐っていたりしますので気が抜けませんが、何とか人の手は入っています。作業用なのか滝ファンの為なのか分かりませんが、迷う事はありません…。ただ、滝から下流はやたらと獣臭がしていましたね。
滝から小一時間で天目山林道に出ました。ここからはシゴー平を経て浦山大日堂まで約一時間の林道歩き、浦山大日堂からは『ぬくもり号』で西武秩父まで行き、西武池袋線で自宅へと無事に帰り付きました。(チョイと寄り道はしましたが!^ ^)
今週も楽しい山行きが出来て大いに満足です!奥多摩から秩父、或いはその逆でも良いのですが、この達成感が癖になりますね!また月曜日から仕事に全力投球です!^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら