ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 653813
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

虹花蝶の出迎え、3度目の甲斐駒ケ岳黒戸尾根

2015年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:44
距離
22.1km
登り
2,722m
下り
2,713m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
1:47
合計
10:44
4:59
5:01
65
6:06
6:07
52
6:59
6:59
20
7:19
7:20
39
7:59
8:00
3
8:03
8:07
34
8:41
8:43
38
9:21
9:21
52
10:13
11:37
32
12:09
12:12
36
12:48
12:49
30
13:19
13:24
1
13:25
13:25
37
14:02
14:02
10
14:12
14:12
31
14:43
14:44
47
15:31
15:33
5
天候 早朝快晴→曇→下山途中で晴れ間
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
2:01自宅-2:40首都高永福入口-中央道-4:00韮崎ICR20-4:35尾白川渓谷駐車場
(帰路)
15:50尾白川渓谷駐車場-R20-16:15須玉IC-中央道(小仏トンネル付近渋滞3km)-17:55高井戸IC-18:40自宅
コース状況/
危険箇所等
○登山コースの概要
 南アルプスネットに詳しく写真付きで解説されています。
 記憶がよみがえります。
 残雪は4ケ所ほど、3ケ所は残雪の縁を通過するのでアイゼン、ピッケルは不要。
 うち1ケ所は、10mほど足型を慎重にたどれば、数十m滑落することはなさそう。
 http://www.japanesealps.net/south/kaikoma/kurotoone.html
○駐車場
 尾白川渓谷駐車場。普通車80台、バス5台駐車可、無料です。
 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/genre/detail/1835/
○登山ポスト
 尾白川渓谷駐車場内「おじろ」前にあります。
 ネットで山梨県警に登山届を提出したので、用紙、ペン有無不明
 http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_tiiki/sangaku/kousinban-tozankeikakusyo.html
○トイレ
 尾白川渓谷駐車場内、竹宇駒ヶ岳神社内(ペーパー有無不明)
 七丈小屋前(ペーパーあり、チップ200円、小屋番さんに渡します)
その他周辺情報 ○温泉
帰路以前お邪魔した韮崎旭温泉に寄って帰るつもりでしたが、渋滞前に自宅に直行
 することにしました。
 営業時間10時〜20時、大人600円、リンスインシャンプー、ボディーソープあり
 5m×5mほどの湯船、カラン5台でこじんまりしています。露天風呂なし
 地元の人が多いようです。
 加温循環なしの源泉掛け流し、弱アルカリ低張性温泉で40℃位。少しぬるめ
 韮崎市旭町上條中割391 TEL0551-23-6311
 http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5064.html
予約できる山小屋
七丈小屋
あと5分で駐車場に着きますが、水田に山影が映っています。少し幻想的でした。
2015年06月06日 04:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 4:39
あと5分で駐車場に着きますが、水田に山影が映っています。少し幻想的でした。
手前の未舗装の駐車場にまず入りました。アヤメが咲いていました。
2015年06月06日 04:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 4:44
手前の未舗装の駐車場にまず入りました。アヤメが咲いていました。
舗装の駐車場に移動します。車は5台位で十分に空きスペースがあります。
2015年06月06日 04:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 4:57
舗装の駐車場に移動します。車は5台位で十分に空きスペースがあります。
駐車場の一番奥から竹宇駒ヶ岳神社に向かってまず出発します。
2015年06月06日 04:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 4:57
駐車場の一番奥から竹宇駒ヶ岳神社に向かってまず出発します。
竹宇駒ヶ岳神社に無事故を祈願してから、定員5名の吊り橋を渡ります。お一人先行しています。
2015年06月06日 05:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 5:03
竹宇駒ヶ岳神社に無事故を祈願してから、定員5名の吊り橋を渡ります。お一人先行しています。
まだ渓谷にドボンは早い
2015年06月06日 05:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 5:04
まだ渓谷にドボンは早い
最初の九十九折りを過ぎると、ゆるやかなハイキングコースです。
2015年06月06日 05:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 5:16
最初の九十九折りを過ぎると、ゆるやかなハイキングコースです。
新緑がきれいです、
2015年06月06日 05:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 5:31
新緑がきれいです、
まだめぼしい花がないので、ギンリョウソウを撮ります。
2015年06月06日 06:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
6/6 6:02
まだめぼしい花がないので、ギンリョウソウを撮ります。
やっと咲き残りのヤマツツジを見つけました。
2015年06月06日 06:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 6:05
やっと咲き残りのヤマツツジを見つけました。
苔が朝日を浴びて活き活きしています、さすが苔王国山梨
2015年06月06日 06:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 6:18
苔が朝日を浴びて活き活きしています、さすが苔王国山梨
シュンランを見つけたので小躍りしました。今回3ケ所で見つけましたが、これから咲きそうな蕾もありましたよ
2015年06月06日 06:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
6/6 6:24
シュンランを見つけたので小躍りしました。今回3ケ所で見つけましたが、これから咲きそうな蕾もありましたよ
これもピントが合わない花
2015年06月06日 06:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 6:28
これもピントが合わない花
雲海がすごい。
2015年06月06日 06:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
6/6 6:30
雲海がすごい。
広々して植生が急に変わりました、緩い登山道にほっと一息つきます。
2015年06月06日 06:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 6:40
広々して植生が急に変わりました、緩い登山道にほっと一息つきます。
しばらく来ない間に高さ20cm位のミニ標識が出来ていました。3…10kmまで1km毎にありましたが、1kmと2kmは見落としています。
2015年06月06日 07:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 7:00
しばらく来ない間に高さ20cm位のミニ標識が出来ていました。3…10kmまで1km毎にありましたが、1kmと2kmは見落としています。
登山道のわきシュンランをまた撮ります、なかなかピントが合わず苦労します。
2015年06月06日 07:03撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 7:03
登山道のわきシュンランをまた撮ります、なかなかピントが合わず苦労します。
石碑がたくさんあります
2015年06月06日 07:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 7:05
石碑がたくさんあります
ミツバツツジと青空
2015年06月06日 07:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 7:06
ミツバツツジと青空
戸渡り周辺からちょうど見頃のイワカガミの群落が続きます。
2
戸渡り周辺からちょうど見頃のイワカガミの群落が続きます。
迫力の刀渡り。青空〜
2015年06月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 7:09
迫力の刀渡り。青空〜
渡り始めると、前方の虹に気がつきました。
2015年06月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
25
6/6 7:09
渡り始めると、前方の虹に気がつきました。
反対の断崖側も雲が取れていきました。下をのぞき込むと、落ちたらどこまでも止まらない断崖です。
2015年06月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 7:09
反対の断崖側も雲が取れていきました。下をのぞき込むと、落ちたらどこまでも止まらない断崖です。
虹も見ることができて、その後山頂で大展望が待っていると思っていました。
2015年06月06日 07:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
16
6/6 7:10
虹も見ることができて、その後山頂で大展望が待っていると思っていました。
戸渡りにウラジロヨウラクが咲いていました。
2015年06月06日 07:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
6/6 7:13
戸渡りにウラジロヨウラクが咲いていました。
取れていくガスとミツバツツジ
2015年06月06日 07:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 7:14
取れていくガスとミツバツツジ
戸渡りから下界を振り返ります。日差しが眩しい
2015年06月06日 07:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 7:16
戸渡りから下界を振り返ります。日差しが眩しい
かわいいピンクのイワカガミロードが続きます。ちょうど見ごろです。
2015年06月06日 07:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
6/6 7:17
かわいいピンクのイワカガミロードが続きます。ちょうど見ごろです。
朝日を浴びるシャクナゲの蕾
2015年06月06日 07:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 7:23
朝日を浴びるシャクナゲの蕾
ハシゴ祭りが始まります、ヨイショ
2015年06月06日 07:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 7:25
ハシゴ祭りが始まります、ヨイショ
登山道脇の崖に咲くイワカガミ
2015年06月06日 07:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 7:27
登山道脇の崖に咲くイワカガミ
2015年06月06日 07:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 7:28
戸利天狗
2015年06月06日 07:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 7:30
戸利天狗
またシュンラン
2015年06月06日 07:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 7:43
またシュンラン
2015年06月06日 07:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 7:52
五合目小屋跡の奥にあるレリーフをいつもどおりに確認
2015年06月06日 08:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 8:02
五合目小屋跡の奥にあるレリーフをいつもどおりに確認
屏風小屋跡前にキバナノコメノツメの花畑が広がっています。
2015年06月06日 08:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 8:05
屏風小屋跡前にキバナノコメノツメの花畑が広がっています。
屏風小屋跡に祠があります。
2015年06月06日 08:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 8:05
屏風小屋跡に祠があります。
祠の隣に長〜いハシゴがあります。
2015年06月06日 08:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 8:06
祠の隣に長〜いハシゴがあります。
途中や最上部にユキワリソウが何か所か咲いています。朝露に濡れてきれいでした。
2015年06月06日 08:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
6/6 8:08
途中や最上部にユキワリソウが何か所か咲いています。朝露に濡れてきれいでした。
足が掛けづらい鎖場、足が短い?
2015年06月06日 08:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 8:13
足が掛けづらい鎖場、足が短い?
石碑
2015年06月06日 08:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 8:15
石碑
イワカガミがこんな風に登山道に咲き、目が和みます。
2015年06月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 8:22
イワカガミがこんな風に登山道に咲き、目が和みます。
今度は橋
2015年06月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 8:26
今度は橋
2015年06月06日 08:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 8:29
ハシゴ、アトラクションには
2015年06月06日 08:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 8:29
ハシゴ、アトラクションには
七丈小屋に着きました。
2015年06月06日 08:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 8:41
七丈小屋に着きました。
水はやはりまだ出ていません。2ℓ持ってきて良かった。小屋番さんはお留守でした。
2015年06月06日 08:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 8:42
水はやはりまだ出ていません。2ℓ持ってきて良かった。小屋番さんはお留守でした。
小屋横のイワカガミ
2015年06月06日 08:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 8:43
小屋横のイワカガミ
第二小屋からいよいよ稜線へ!
2015年06月06日 08:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 8:43
第二小屋からいよいよ稜線へ!
2015年06月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 8:49
2015年06月06日 09:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 9:06
キバナシャクナゲはわずかです。
2015年06月06日 09:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 9:11
キバナシャクナゲはわずかです。
おなじみ結婚レリーフの付いた鎖
2015年06月06日 09:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 9:27
おなじみ結婚レリーフの付いた鎖
ハクサンイチゲが少し咲いています。
2015年06月06日 09:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 9:37
ハクサンイチゲが少し咲いています。
ミネズオウは蕾
2015年06月06日 09:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 9:41
ミネズオウは蕾
二本の剣もよく見えない
2015年06月06日 09:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 9:48
二本の剣もよく見えない
行く手がよく見えないガスガス
2015年06月06日 10:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 10:04
行く手がよく見えないガスガス
イワウメも少しだけ
2015年06月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 10:08
イワウメも少しだけ
駒ヶ岳神社本社に着いたので、あともう一息です。
2015年06月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 10:10
駒ヶ岳神社本社に着いたので、あともう一息です。
駒津峰との分岐、前回行った摩利支天は今回パス
2015年06月06日 10:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 10:12
駒津峰との分岐、前回行った摩利支天は今回パス
ガスガスの山頂には誰もいませんでした。どら焼き1個とゼリー飲料1個を歩きながら補給して休憩なしでやって来ましたが、予定時間をオーバーしてがっくりしました。写真撮影が長すぎたかな。
2015年06月06日 10:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 10:14
ガスガスの山頂には誰もいませんでした。どら焼き1個とゼリー飲料1個を歩きながら補給して休憩なしでやって来ましたが、予定時間をオーバーしてがっくりしました。写真撮影が長すぎたかな。
砂礫と南アルプスに来るので南アルプスの天然水です。2ℓ未使用で重かった。平標山で使った虫除けスプレーがザックの中にあって驚きました。
2015年06月06日 10:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 10:20
砂礫と南アルプスに来るので南アルプスの天然水です。2ℓ未使用で重かった。平標山で使った虫除けスプレーがザックの中にあって驚きました。
今回初めての信州味噌焼き重のお弁当を頂きました。ネギと小松菜は
2015年06月06日 10:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
15
6/6 10:23
今回初めての信州味噌焼き重のお弁当を頂きました。ネギと小松菜は
ガスガスとよもぎのおはぎ。北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山何も見えません。
2015年06月06日 10:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 10:45
ガスガスとよもぎのおはぎ。北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山何も見えません。
コバメツガザクラかな
2015年06月06日 10:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 10:50
コバメツガザクラかな
山頂にはごく少しミヤマキンバイ。晴れていたらもっと開いていたのかな?
2015年06月06日 10:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 10:51
山頂にはごく少しミヤマキンバイ。晴れていたらもっと開いていたのかな?
1時間半待つことにしました。睡眠不足もあって岩を背もたれにしてウツラウツラしていると、青空が広がりそうになって来ました。
2015年06月06日 11:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 11:01
1時間半待つことにしました。睡眠不足もあって岩を背もたれにしてウツラウツラしていると、青空が広がりそうになって来ました。
風よ吹け〜待っていた甲斐があったかな?
2015年06月06日 11:01撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
6/6 11:01
風よ吹け〜待っていた甲斐があったかな?
残念、結局ガスは晴れず、帰ります。気温9度だったので風が吹くと寒かった。
2015年06月06日 11:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 11:37
残念、結局ガスは晴れず、帰ります。気温9度だったので風が吹くと寒かった。
下山方向もガスガス
2015年06月06日 11:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 11:39
下山方向もガスガス
イワヒバリが真ん中付近にいます。同化してわかりませんね。接写しようとしたら逃げました(笑)
2015年06月06日 11:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 11:44
イワヒバリが真ん中付近にいます。同化してわかりませんね。接写しようとしたら逃げました(笑)
行きより二本の剣がクリアでした。
2015年06月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 11:55
行きより二本の剣がクリアでした。
ハクサンイチゲが少し咲き始めていました。
2015年06月06日 12:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
6/6 12:05
ハクサンイチゲが少し咲き始めていました。
一番緊張したトラバースから下を眺めます。かなり落ちて行きそう。
2015年06月06日 12:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 12:06
一番緊張したトラバースから下を眺めます。かなり落ちて行きそう。
少し見えて来ました
2015年06月06日 12:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 12:14
少し見えて来ました
ガスが少なくなって来ました。
2015年06月06日 12:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 12:15
ガスが少なくなって来ました。
待ちに待った青空
2015年06月06日 12:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 12:16
待ちに待った青空
2015年06月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 12:19
キバナシャクナゲはほとんどが蕾でしたが、
2015年06月06日 12:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 12:23
キバナシャクナゲはほとんどが蕾でしたが、
このミネズオウはもう咲きそう。
2015年06月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 12:26
このミネズオウはもう咲きそう。
七丈小屋のテン場そばのヤマザクラが咲き残っていました。
2015年06月06日 12:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 12:40
七丈小屋のテン場そばのヤマザクラが咲き残っていました。
イワカガミ
2015年06月06日 12:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 12:43
イワカガミ
2015年06月06日 12:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 12:43
あと9kmに備えてトイレを済まして出発します。竹宇駒ヶ岳神社まで道中にトイレはここしかありません。
2015年06月06日 12:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 12:51
あと9kmに備えてトイレを済まして出発します。竹宇駒ヶ岳神社まで道中にトイレはここしかありません。
小屋前の花
2015年06月06日 12:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 12:52
小屋前の花
これから山頂に向かう方が多く、ハシゴで譲り合います。
2015年06月06日 12:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 12:59
これから山頂に向かう方が多く、ハシゴで譲り合います。
ほぼ垂直のハシゴを下ります。
2015年06月06日 13:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 13:00
ほぼ垂直のハシゴを下ります。
イワカガミたち
2015年06月06日 13:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 13:06
イワカガミたち
2015年06月06日 13:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
6/6 13:07
2015年06月06日 13:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 13:11
イワカガミ
2015年06月06日 13:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 13:11
イワカガミ
キバナノコマノツメ
2015年06月06日 13:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 13:14
キバナノコマノツメ
朝は閉じていたハシゴ付近のコミヤマカタバミが開いていました
2015年06月06日 13:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 13:20
朝は閉じていたハシゴ付近のコミヤマカタバミが開いていました
屏風小屋跡のハシゴのユキワリソウ
2015年06月06日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
6/6 13:22
屏風小屋跡のハシゴのユキワリソウ
イワカガミ
2015年06月06日 13:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 13:22
イワカガミ
キバナノコメノツメ
2015年06月06日 13:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
6/6 13:28
キバナノコメノツメ
黄緑色が鮮やかでした。
2015年06月06日 13:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 13:30
黄緑色が鮮やかでした。
五合目小屋跡前のシロバナノヘビイチゴの花畑
2015年06月06日 13:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
6/6 13:31
五合目小屋跡前のシロバナノヘビイチゴの花畑
見上げると少し青空
2015年06月06日 13:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 13:32
見上げると少し青空
2015年06月06日 13:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 13:40
濃いピンクのイワカガミ
2015年06月06日 14:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
6/6 14:00
濃いピンクのイワカガミ
八ヶ岳に行った方は、晴れていたのかな?
2015年06月06日 14:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 14:07
八ヶ岳に行った方は、晴れていたのかな?
刀渡りを慎重に下ります。
2015年06月06日 14:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
6/6 14:10
刀渡りを慎重に下ります。
すがすがしい緑
2015年06月06日 14:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 14:49
すがすがしい緑
竹宇駒ケ岳神社に無事帰って来ました。
2015年06月06日 15:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 15:34
竹宇駒ケ岳神社に無事帰って来ました。
ひら、ひらアサギマダラが飛んでいたので、とまるまで待ちました。
2015年06月06日 15:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
13
6/6 15:35
ひら、ひらアサギマダラが飛んでいたので、とまるまで待ちました。
登山道脇の花
2015年06月06日 15:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
6/6 15:38
登山道脇の花
駐車場に帰って来ました。着替えをして、「おじろ」でまずコーラ。昔懐かしいビン入りコーラでした。足らない!
2015年06月06日 15:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6/6 15:40
駐車場に帰って来ました。着替えをして、「おじろ」でまずコーラ。昔懐かしいビン入りコーラでした。足らない!
車で5分ほど走ると交差点に出ます、下界は晴れてますね。雲が大きい
2015年06月06日 15:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
6/6 15:51
車で5分ほど走ると交差点に出ます、下界は晴れてますね。雲が大きい
須玉IC前のローソンで追加のコーラ(笑)
2015年06月06日 16:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
6/6 16:13
須玉IC前のローソンで追加のコーラ(笑)

感想

谷川岳主脈縦走か馬蹄形を考えていましたが、土曜日は上越国境辺りは天気が悪そうなので、晴天を求めて甲斐駒ケ岳に行って来ました。
以前から3回目の訪問を狙っていましたが、皆さんのレコを拝見しているとようやく
ピッケルなしで行けそう。念のためチェーンスパイク、Wストックを持参しました。

土曜日は出発時、途中の高速とも雨でしたが、駐車場に着く頃には雨は上がりました。
戸渡りでは虹も出迎えてくれ、花を撮りながら休憩なしで歩きましたが
楽しみにしていた稜線からの絶景は残念ながらガスガスで真っ白でした(泣)
それでもシュンラン、イワカガミ、ユキワリソウやこれから咲き出しそうな
ハクサンイチゲ、イワウメ、ミネズオウを楽しんで、最後はアサギマダラが
ひら〜り、ひら〜り登場したので、満足です。
翌日はbananamuffinと別の山に遠征したので、足が筋肉痛です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

アサギマダラ
kozyさん、こんばんは。

いろいろな花が沢山咲いてますね〜
雲海や虹が綺麗

先週 磐梯山で、今年初のアサギマダラを見ました。
バンダイクワガタ群生地でだったんですが、風が強めで、
アサギマダラの意思に関係なく、飛ばされていた感じです
カメラで追ったんですが、撮れませんでした (ノД`)
2015/6/11 23:08
アサギマダラに会えると、嬉しいですよね
mikiさん、こんにちは
アサギマダラつながりですね
ひら〜り、ひら〜り飛んでいるアサギマダラは待てば
撮れる確率が高いですが、強風だとこちらも飛ばされそう
バンクワとのコラボ写真、可憐でいいですね。
似た写真を再来週某所で、じっくり腰を据えて狙ってみます
ビデオに初挑戦しょうかな

虹や雲海に出迎えられ、大展望の期待値MAX〜でしたが、
見事玉砕しました
晴れるはずだったのになぁ〜
夏になったら、楽なルートでまた行こうと思います
では
2015/6/12 7:05
花と絶景、すばらしい
kozyさん、こんばんは。
花と絶景、すばらしいコースです。
写真を拝見して、いきたくなります。
上手く時間を作り、歩きたいものです。
2015/6/13 20:43
Re: 花と絶景、すばらしい
lesbourgeonsさん、こんにちは

晴天運を使い果たして、女王様には会えませんでした
七丈小屋から先が、核心部ですが、
その先の展望は素晴らしいです
私も再訪決定です
lesbourgeonsさんも、ぜひ訪れてみて下さい
では
2015/6/14 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら