また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 656733
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
894m
下り
957m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:10
合計
5:45
8:40
5
8:45
8:45
5
平石橋
8:50
8:50
30
登山道入り口
9:20
9:25
65
12号鉄塔
10:30
10:35
35
11:10
12:05
5
12:35
12:35
10
13:25
13:30
30
4号鉄塔
14:00
14:00
25
下山口(日向部落)
14:25
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅→大沢バス停
JR奥多摩駅
平石橋のたもとから平石山荘への道に入る
2
平石橋のたもとから平石山荘への道に入る
平石山荘手前の消防施設の所から山道に入る
3
平石山荘手前の消防施設の所から山道に入る
平石山荘の案内看板の裏に入口がある
2
平石山荘の案内看板の裏に入口がある
12号鉄塔に到着
送電線に触れてしまうためか、鉄塔の横の樹木が切り倒されている
1
送電線に触れてしまうためか、鉄塔の横の樹木が切り倒されている
木の間から川苔山方面
3
木の間から川苔山方面
同じく狩倉山方面
3
同じく狩倉山方面
安寺沢方面を示す道標の裏側の大きな切り株の横を直登する
1
安寺沢方面を示す道標の裏側の大きな切り株の横を直登する
露岩帯も現れる
白い花をたくさんつけた気が1本たっている
5
白い花をたくさんつけた気が1本たっている
木の間から川苔山
3
木の間から川苔山
細尾根に山ノ神が祀られている
2
細尾根に山ノ神が祀られている
妙指尾根方面を示す手製の道標
1
妙指尾根方面を示す手製の道標
平石山頂上。前にあった山名板が見当たらない。
3
平石山頂上。前にあった山名板が見当たらない。
本仁田山頂上直下を横切るモノレール
2
本仁田山頂上直下を横切るモノレール
杉ノ殿尾根合流の手前
1
杉ノ殿尾根合流の手前
杉ノ殿尾根合流地点。平石尾根方面は枝が横たえられ立ち入り禁止を示してある
1
杉ノ殿尾根合流地点。平石尾根方面は枝が横たえられ立ち入り禁止を示してある
本仁田山の三画点
3
本仁田山の三画点
本仁田山頂上から唯一都心方面の眺望がのぞめる
7
本仁田山頂上から唯一都心方面の眺望がのぞめる
安寺沢・花折戸の分岐
1
安寺沢・花折戸の分岐
チクマ山に到着。小さな山名板が立ち木につけられている。
3
チクマ山に到着。小さな山名板が立ち木につけられている。
チクマ山山名板のアップ。板に紙を貼っただけのものだが、はがれもしないのは驚異的。
3
チクマ山山名板のアップ。板に紙を貼っただけのものだが、はがれもしないのは驚異的。
花折戸尾根・ゴンザス尾根の分岐。根元が朽ちて立ち木に寄せかけられてかろうじて役割を果たしている。
2
花折戸尾根・ゴンザス尾根の分岐。根元が朽ちて立ち木に寄せかけられてかろうじて役割を果たしている。
栂の大木が混じる自然林
2
栂の大木が混じる自然林
アンテナ設備が現れる
2
アンテナ設備が現れる
アンテナ設備の向こうに、鳩ノ巣城山と御岳山が見える。
2
アンテナ設備の向こうに、鳩ノ巣城山と御岳山が見える。
登山道の脇を少し入ったところに5号鉄塔が立っている
1
登山道の脇を少し入ったところに5号鉄塔が立っている
5号鉄塔の直ぐ側に4号鉄塔が立っている。
1
5号鉄塔の直ぐ側に4号鉄塔が立っている。
NHKの施設
日向部落の下山口についた
1
日向部落の下山口についた
日向部落の下に、国道をまたぐ歩道橋ができていた。以前は信号のない所を横断していたが、安全に渡れるようになった。
4
日向部落の下に、国道をまたぐ歩道橋ができていた。以前は信号のない所を横断していたが、安全に渡れるようになった。

感想

夕方に用事があるので、短時間で登れる静かな山ということで、本仁田山に登りに平石尾根下りにゴンザス尾根で行くことにした。

相変わらず奥多摩駅は大勢の登山客で賑やかだったが、東日原行き臨時バスの1番前の席にすわれた。定刻より少し早めに出発し8時35分頃り大沢バス停で下車する。
平石橋のたもとで身支度・ストレッチをし、8時45分頃平石山荘への道に入る。5分程歩いたところに、消防ホース収納の赤い箱が立っていて、ここから山道に入る。
12号鉄塔までは斜面にジグザグにつけられた巡視道を進む。
鉄塔の脇の杉林が切られて明るくなっていたが、送電線が木に触れてしまうので、切り払ったようだ。
ここから尾根伝いに巡視道がつけられているが、巡視道は安寺沢方面への道標が立つところから尾根を外れて行く。ここの道標の裏にある大きな切り株の横に尾根を直登する踏み跡があるので、これを追って進む。
9時50分頃840mピークに到着し小休憩する。ピークの周囲の木が切られて小さな広場になっているが、木の合間から川苔山がかいま見えるだけで眺望は無い。
若干下った後、細尾根になり傾斜もきつくなってくる。所々に露岩地帯も現れるが、大した苦労もなく通過できる。
平石山直下の急登を過ぎ、10時30分頃平石山に到着する。以前手製の山名板があったあたりを探したが、朽ちて落ちてしまったのか山名板がなくなっていた。
ここで5分程休憩をした後、2つほどピークを越え杉ノ殿尾根に合流したが、来た方向への道には枝が横たえられ進入禁止を示している。
合流して直ぐに本仁田山の頂上に到着した。頂上のベンチには10人程の先客が休憩をしていて満席だったので、頂上から少し下ったところで少し長めの昼食休憩とする。
12時過ぎに、安寺沢・花折戸方面に向け出発する。安寺沢・花折戸分岐を左折し花折戸尾根を下り、チクマ山に12時35分頃到着する。チクマ山には、以前から手製の小さな山名板がつけられているが、板に紙を貼っただけの簡単なものなのに朽ちたりはがれたりせずにいるのがとても不思議に感じられる。(それとも誰か定期的に作り変えている?)
チクマ山から直ぐの所に、花折戸尾根とゴンザス尾根の分岐の道標が立っている。こちらは、根元が朽ちて倒れたものを立ち木に立て掛けてかろうじて役割をはたしている。
ここからは、露岩交じりの急坂になっていて片側は切り立ったがけなので、注意して下る。しばらく下ると、アンテナ設備がある切り開かれた場所にでる。アンテナ越しに御岳山方面がのぞめる。
さらに下り、5号鉄塔、4号鉄塔が直ぐ近くに立つところにでる。これほどの近距離で鉄塔が立っているところは珍しいと思うが、それなりの理由があるのだろう。
ここで少し休憩をし、最後の下りにかかる。尾根を下り、NHKの施設の脇を通り過ぎると、斜面に大きくジグザグを描いて道がつけられていて、途中にはNHKの施設への道標が多く設置されている。
14時頃、日向部落の奥の神社脇に下りたった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら